タグ

監視社会と人事に関するosaka_jinのブックマーク (2)

  • 「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    田村憲久・厚生労働相は8日の閣議後会見で、大手企業で社員から「追い出し部屋」などと呼ばれる部署が相次ぎ設置されている問題について、「実態を把握してみたい」と述べ、調査に乗りだす考えを示した。 多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある。田村氏は「企業が強制的に意にそぐわない仕事をさせているのなら、実態調査をしないとならない」と語った。 「追い出し部屋」をめぐっては、社員側から「社内失業者を集め退職に追いこむのが狙い」と反発する声が出ているが、企業側は「新たな技能を身につけてもらい、新しい担当に再配置するため」(パナソニック)などと主張している。

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/01/08
    巨大化しすぎた企業の顛末。机しかない「追い出し部屋」に毎日出勤し、丸一日一切何もさせてもらえない日々を1年半送った開発者の知り合いがいる。精神が病んだが耐え忍び、家電技術を開発、相当に貢献し定年した。
  • 人事担当者はネットサービスをこう使っていた! (web R25) - Yahoo!ニュース

    もはや利用していない人を探すほうが難しい、mixiやツイッター、ブログなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス。利用者のなかには自社に対する不満や、同僚への悪口を書き連ねている人もいるけど、これってアブなくない? 「企業の人事担当者からチェックされているかもしれません」と語るのは、人材コンサルタントの常見陽平さん。 「人事担当者は、自社名や商品名などを検索することで、自社のことについて発言している人を割り出しています。mixiのマイミク、ツイッターのフォロワーなどから特定することもありますね。もちろん、全社員を常時見張っているわけではありませんが、例えば社内で人間関係のトラブルを起こした人、何らかの事情で休職した人などはチェックされやすいようです。また採用試験の最終面接前に、受験者のブログやSNSなどで、その人の性格や考えなどをチェックすることもありますよ」 ある品メーカーの人

    osaka_jin
    osaka_jin 2010/12/13
    もはや利用していない人を探すほうが難しい?SNSなんか全くやってないからどうでもいいが、そういう人事は人事をやっているとは言わない。ただの粗探しのネット依存。プロの人事はもっと他にやることを弁えている。
  • 1