タグ

2019年1月16日のブックマーク (24件)

  • やや日刊カルト新聞: 三重の麻疹集団感染、発生場所はMC救世神教の中高生2世信者研修会と判明

    ◆ワクチン否定・現代医療否定の形跡 教団HPの『浄霊奇蹟の体験』には「浄霊による奇蹟体験談をご紹介しております。神霊のご実在と薬毒・浄化作用の実証体験に是非お触れ下さい」として「ワクチン接種を迫られた私の体に大異変! 浄霊と祈りではしか抗体の数値が10倍に」と題した信者の投稿が掲載されている。 教団が発行する『神教』紙の平成23年3月号に掲載された「潰瘍性大腸炎、壊疽性皮膚炎がご浄霊で快癒  早く報せたい薬禍とご浄霊の救い」には鈴鹿支部の信者の体験談の中に「三男は、妊娠中からご浄霊を頂く中で育ち、ワクチンや予防接種などは1たりとも体に入れていない」との一文がある。 教団は他にも、ニセ科学と指摘されるEM菌を用いた自然農法を推奨しており、HPには「奇蹟体験談で神霊の存在と薬毒・浄化作用を基に心身共なる健康への道を実証」などとの記述もある。これらのことから、教団として信者にワクチン接種しない

    やや日刊カルト新聞: 三重の麻疹集団感染、発生場所はMC救世神教の中高生2世信者研修会と判明
  • 指原 莉乃 on Twitter: "ワイドナショー、緊張しすぎて本当に記憶がほとんどなく…😨💦 改めて録画をチェック… … …… …松本さんが干されますように🙏✨✨!!!"

    ワイドナショー、緊張しすぎて当に記憶がほとんどなく…😨💦 改めて録画をチェック… … …… …松さんが干されますように🙏✨✨!!!

    指原 莉乃 on Twitter: "ワイドナショー、緊張しすぎて本当に記憶がほとんどなく…😨💦 改めて録画をチェック… … …… …松本さんが干されますように🙏✨✨!!!"
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    目上の高圧的な威圧って記録してたら後から見返したらめっちゃ噛んだりろれつ回ってなかったりするけど証拠やから自信持って批判しても大丈夫🙆‍♂️
  • 自民党安倍政権と統一教会。いつ安倍晋三は「変節」したのか<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前稿に記した統一教会と安倍政権との裏取引疑惑には重要なポイントがある。 それは、安倍晋三自身が教団サイドと緊密な関係になったのは「いつからだったのか」という点だ。というのも、1968年に同教団系の政治組織・国際勝共連合の創設を後ろ盾して以降、教団と友好関係にあった祖父の岸信介や、教会員を自民党国会議員の秘書として紹介し各議員を教団のセミナーへ勧誘していたとされる父親の安倍晋太郎とは違って、安倍晋三にはそれまで統一教会とは一定の距離を置いていた形跡があるからだ。 安倍晋三と統一教会との直接の関係が最初に浮かび上がったのは2006年のことだ。 同年5月、統一教会系政治団体・天宙平和連合(UPF)が福岡で開催した合同結婚式併催イベント『祖国郷土還元日大会』に、当時官房長官だった安倍晋三と元法務大臣で衆議院憲法審査会会長の保岡興治(2017年引退)が祝電を贈ったことが発覚した。 保岡については、

    自民党安倍政権と統一教会。いつ安倍晋三は「変節」したのか<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    http://tsuyoshi6466.hatenablog.com/entry/2016/10/03/221629 岸信夫の時代からだよ。この国は
  • 日銀が来年度物価見通しを下方修正へ、原油の大幅下落で-関係者

    銀行は23日の金融政策決定会合後に公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、消費者物価指数(生鮮品を除くコアCPI)の2019年度見通しを下方修正する公算が大きい。複数の関係者への取材で明らかになった。 昨年10月の展望リポートでのコアCPIに関する政策委員の大勢見通しは、18年度が前年度比0.9%上昇、10月予定の消費増税の影響を除き19年度が1.4%上昇、20年度が1.5%上昇。複数の関係者によると、物価の基調の弱さに加え、WTI原油先物が昨年10月初めの1バレル=75ドル超から足元で52ドル前後と大幅に下落していることが下方修正の主因となる見通しだ。

    日銀が来年度物価見通しを下方修正へ、原油の大幅下落で-関係者
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
  • ワークスアプリ、資金繰りがついに崩壊 日経ビジネスが報じる【2019/6/22 追記あり】 - Not-So-News

    重要な追記(2019/6/22):当記事の記述に重大な影響を与える報道ならびに会社発表がなされています。詳しくは記事最終部分の追記をご覧ください。 ついにこの日が来てしまった。 システム大手のワークスアプリケーションズ(東京・港)の筆頭株主が経営権を売却する交渉を進めていることが16日、日経ビジネスの取材で明らかになった。働きやすい会社としての評価も高く、若者を中心に就職先として人気を集めてきたが、最近は業績不振に陥っていた。 スクープ ワークスアプリ筆頭株主が経営権売却へ:日経ビジネス電子版 MBO による上場廃止後も大量採用を長年続け、受注を伸ばしてきたワークスアプリだが、一大転換点が訪れた。 その予兆が外部に漏れ伝わってきたのは、2017年10月号のFACTA からだった。 業務ソフト大手「ワークスアプリ」が視界不良:FACTA ONLINE これは同社が基幹システム全面刷新案件にお

    ワークスアプリ、資金繰りがついに崩壊 日経ビジネスが報じる【2019/6/22 追記あり】 - Not-So-News
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    ニュースになってるやつ
  • 「KKK」加入儀式から逃亡の女性、射殺される 米ルイジアナ州

    オーストラリア・シドニー(Sydney)でインターネット公開された、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan、KKK)」のシドニー支部のメンバーの写真(撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/Andrew MEARES 【11月13日 AFP】(一部更新)米ルイジアナ(Louisiana)州で9日、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan、KKK)」の加入儀式を途中で離脱しようとした女性が、KKKグループの指導者に射殺された。地元当局者が明らかにした。 この女性は、オクラホマ(Oklahoma)州タルサ(Tulsa)在住のシンシア・リンチ(Cynthia C. Lynch)さん(43)。インターネットでKKKの「Sons of Dixie(ディキシーの息子たち)」と名乗るグループのことを知り、加入儀式を受けて地元で募集活動を行おうと、バ

    「KKK」加入儀式から逃亡の女性、射殺される 米ルイジアナ州
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    アメリカンカルト。Xファイルの世界だ
  • まるで大本営発表。事実誤認の安倍「サンゴ移植」発言を垂れ流したNHK、問い合わせに「ノーコメント」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    1月6日のNHK「日曜討論」で安倍首相は、辺野古への土砂投入映像が流れたのを受けて「サンゴを移しております。絶滅危惧種は砂をさらって別の浜に移していくという、環境の負担をなるべく抑える努力をしながら(工事を)行っている」と訴えた。しかし実際は、土砂投入エリア内でのサンゴ移植実績はゼロ。環境配慮の姿勢をアピールするも「実態が伴っていない」と批判が起きている。 放送法第三条二にある「報道は事実をまげないですること」に違反するプロパガンダ(政治的宣伝)であるのは一目瞭然だが、菅義偉官房長官は訂正も謝罪もしていない。放送2日後の1月8日、『東京新聞』の望月衣塑子記者の質問に対して菅官房長官は次のように答えた。 望月記者:辺野古海域でのサンゴの移植についてお聞きします。首相は6日のテレビ番組で土砂投入に当たって、「あそこのサンゴは移植している」と述べられましたが、土砂投入されている辺野古側の海域、埋

    まるで大本営発表。事実誤認の安倍「サンゴ移植」発言を垂れ流したNHK、問い合わせに「ノーコメント」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    NHK報道の劣化
  • 「ゲーム会社出資で10%の高配当」37歳無職の男を逮捕  | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

  • 裏交渉も暴露され…ロシア人も哀れむ安倍政権“土下座”外交|日刊ゲンダイDIGITAL

    「平和条約問題に関する協議を開始する」――。ロシアのラブロフ外相がこう宣言し、14日河野外相との間で、北方領土問題を含めた平和条約締結交渉の協議がスタートした。 ラブロフ外相は冒頭から「合意を歪曲したり一方的な発言をしない」と牽制モードだったが、それ以上に驚いたのは、外相会談の前にロシア側が国営テレビで、「日側が共同記者会見を拒否した」と暴露し、批判したことだ。日政府は否定しているが、どちらが真実だとしても、こうした裏交渉は、外交の場では明らかにしないのが礼儀じゃないのか。 来週22日に安倍首相が訪ロしてプーチン大統領と首脳会談が行われるというのに、ロシア側の態度は硬化の一途だ。先週は、「北方領土のロシア住民に日への帰属が変わることを理解してもらう」とした安倍発言を問題視し、日の駐ロシア大使を呼びつけて抗議までした。そして今度は公の電波で「共同会見を拒否」と日に赤っ恥までかかせた

    裏交渉も暴露され…ロシア人も哀れむ安倍政権“土下座”外交|日刊ゲンダイDIGITAL
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    一般人の声を聞こうとしない外務大臣に会話など成立させようとするのが無理がある。
  • Not Found

    大阪 PICK UP 危険!園児も利用する公園に「大量のくぎ」...大規模調査で金属棒やペグも見つかる ほかの公園は大丈夫?記者が調べると「頭が地面から出ているくぎ」発見 大阪市は"管轄する全ての公園で点検"の方針

    Not Found
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    おめ、大阪は商人の文化、イスラム教と考え方も近い。ヒゲは必要だ。【追記】大阪市長が控訴と https://news.careerconnection.jp/?p=65768
  • Not Found

    大阪 PICK UP 危険!園児も利用する公園に「大量のくぎ」...大規模調査で金属棒やペグも見つかる ほかの公園は大丈夫?記者が調べると「頭が地面から出ているくぎ」発見 大阪市は"管轄する全ての公園で点検"の方針

    Not Found
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    都構想にカジノミクス。日本の凋落は目の前だ
  • アメリカ特殊部隊の戦い方を変えた『ドローン情報戦』 - HONZ

    アメリカ陸軍には「デルタフォース」という対テロ特殊部隊が存在する。アメリカのIS掃討作戦の最前線で戦っているのもこの部隊であり、陸軍の最強特殊部隊だ。 秘匿性が高く、その実態はベールにつつまれていたが、同部隊に所属していた元情報分析官による書によって、その最先端の戦い方が明るみになった。無人航空機、通称ドローンが同部隊の情報収集及び攻撃に多大な貢献をしていたのだ。 アメリカ空軍などがドローンを活用していることは既に広く知られているが、特殊部隊がここまで作戦上ドローンを重宝していたとは驚きの事実だ。書は、アメリカ陸軍特殊部隊のドローン戦略最前線、現代版の戦闘を知る上で一級の資料といえよう。出版前にアメリカ軍の検閲にかかったようだが、実際に実行したドローン作戦については削られることなく出版に至っている。 一般的には敵地爆撃や出撃隊の後方援助などにドローンが使われることが多いが、特殊部隊は攻

    アメリカ特殊部隊の戦い方を変えた『ドローン情報戦』 - HONZ
  • Appleの「マップ」をプライバシー重視の検索サービスDuckDuckGoが採用

    「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳うDuckDuckGoが、モバイルアプリとWeb検索の検索結果で表示する地図としてAppleの「マップ」を採用した。Appleの「MapKit JS」(β)で地図を表示している。 「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳う米DuckDuckGoは1月15日(現地時間)、モバイルアプリおよびWebサービスでの位置情報関連検索結果で、米Appleの「MapKit JS」(β)を採用したと発表した。「Apple MapKit JSを採用した最初のグローバル企業の1つとして、Appleによる衛星画像や継続的にアップデートされる地図をユーザーに提供する」としている。 MapKit JSは、Appleが昨年6月に発表した地図情報フレームワーク。β段階の現在、1カ月当たり25万件までの地図の埋め込みが無料で行え、1日当たりのAPIキーの呼び出しは2万5000回までだ。

    Appleの「マップ」をプライバシー重視の検索サービスDuckDuckGoが採用
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
  • イチから分かるBrexit 英議会がEU離脱案否決 - 日本経済新聞

    英議会は15日、欧州連合(EU)と合意したEUからの離脱案を否決した。英国のEUからの離脱は3月末に期限を迎える。英国がEUとの間で条件を定めずに離脱する「合意なき離脱」が現実味を増してきた。なぜ英議会は離脱案を否決したのか。英国のEU離脱(Brexit=ブレグジット)の背景や今後の影響などをまとめた。【関連記事】英議会、EU離脱案を大差で否決 野党が内閣不信任案――そもそもなぜ英国はEUから離

    イチから分かるBrexit 英議会がEU離脱案否決 - 日本経済新聞
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    なるほど、離脱案を否決だけだと離脱しないように感じたが、19年3月までに整備できなければどうなるかわからないということか。悪いのはメイ首相じゃないんだけどな
  • 自分の「夢」を人に語るな  | チェ・キタラの「隅っこまで照らすな!」

    「夢」。この言葉を嫌いな人はいないだろう。語る人と、語られる状況で、甘美にも、情熱的にも響く。 しかし、私自身の経験で言えば、自分の夢を声高に語る人間には、どこか欠陥があった。「おまえらは俺の夢だ!」「不良少年の夢」「母校の教師になるのが夢だった」と、夢を大安売りしていた元ヤンキー先生は、その夢をあっさりと捨てて権力に擦り寄り、ご立派なタカ派の政治家になられた。言動も顔つきも、同一人物とは思えないほど変貌した。 とある国道を車で走っていると、自民党の地方支部のポスターが1~2キロにわたって連なっていた。「夢を持って!」と書かれてある。大きなお世話だ。夢は他人から「はい、どうぞ」と与えられものではなく、「持つぞ!」と力んで手に入れるものでもない。悩んでいる青少年に向けたつもりだろうが、上から目線の暢気でおざなりなメッセージが腹立たしかった。 「夢」という言葉が大好きだった登山家が亡くなった。

    自分の「夢」を人に語るな  | チェ・キタラの「隅っこまで照らすな!」
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    ユーチューバーでこういうことやってる人おったな
  • アメリカの「バブル崩壊後」に起きる「大転換」

    年が変わり、株式市場は反転した。一見、落ち着いてきたようにも見える。だが値動きを見る限り、質は何も変わっていない。そんな中、前回のコラム「日米を襲う『債券バブル崩壊』の恐ろしい結末」で紹介した、レイ・ダリオ氏のファンドによる突出した好成績が発表された。 2018年のヘッジファンドの平均運用成績がマイナス6.7%だったのに対し、ダリオ氏のブリッジウオーター社の旗艦ファンド「Pure Alpha」の運用成績はなんとプラスの14%超。筆者は長年ダリオ氏の動向を観察してきたが、これだけの大型ファンドがここまで突出した成績を残したのは初めて観た。こうなると、驚きというよりも彼の警告を知ってしまった以上は何やら不気味さを覚える。 「パウエルプット」の噂は当だった 一方、日々の値動きもチェックする立場としては、2018年2月の下げの際、一部で噂された「パウエルプット」(パウエルFRB議長が事実上の株

    アメリカの「バブル崩壊後」に起きる「大転換」
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    総員スタグレに備えよ!
  • 早川タダノリ on Twitter: "市民竹田父の「私自身はいかなる意思決定プロセスにも関与していない」の虚無感スゴイ。日本のエライ人の責任のがれ伝統芸としても久々に見た。"

    市民竹田父の「私自身はいかなる意思決定プロセスにも関与していない」の虚無感スゴイ。日のエライ人の責任のがれ伝統芸としても久々に見た。

    早川タダノリ on Twitter: "市民竹田父の「私自身はいかなる意思決定プロセスにも関与していない」の虚無感スゴイ。日本のエライ人の責任のがれ伝統芸としても久々に見た。"
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#26)。|チダイズム

    ようやく「NHKから国民を守る党」の立花孝志が議員をやってはいけない人間であるということに、多くの人が気づき始めました。「NHKから国民を守る党」は、もはや「イデオロギー」や「好き嫌い」の問題ではなく、法治国家の住人として、いや、それ以前に人間として、こんな人を議員にしてはいけないのです。僕の主張は、立花孝志が単なるYouTuberのオッサンであれば、どれだけ炎上したところで知ったこっちゃありません。もちろん、クソだとは思いますが、僕がわざわざ言及するほどの話でもございません。しかし、立花孝志は「葛飾区議会議員」なのです。有権者の見る目がなさ過ぎて、こんな奴が堂々と議員をやって、あげくの果てには「議員なんて、やるべき仕事は何もない」とまで公言しているのです。今回、立花孝志は自らの知名度を上げるために山口真帆さんを利用し、被害者を背中から蹴るような動画をアップして炎上しました。ここまでの立花

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#26)。|チダイズム
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
  • 英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース

    イギリス議会は15日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件を定めた離脱協定案を反対多数で否決しました。

    英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    あんまよくわからんけど個人的にはなら朗報かと思ってる。メイ首相は苦しくなってかわいそうだが
  • 坂本龍一、武満徹との50年を振り返る | Mikiki by TOWER RECORDS

    武満徹と坂龍一。日を代表する2人の作曲家は互いの存在をどのように意識しあっていたのだろうか。 2018年7月にアルテスパブリッシングから刊行された川崎弘二著「武満徹の電子音楽」には、武満による坂龍一への言葉がいくつか綴られている。それはたとえば坂の才能を高く評価したうえでの批判や、その後作られた『戦場のメリークリスマス』(83年)への肯定的な批評だ。 一方の坂も「音楽は自由にする」(2009年、新潮社)やインタヴューなどで折に触れて武満徹について語っている。そのなかでも大学生時代の坂が、武満を批判するビラを撒いていたというエピソードはよく知られている。 今回のインタヴューでは川崎弘二が聞き手となり、映画音楽、ミュージック・コンクレートにいたる武満徹作品への評価や、自身への影響など〈坂龍一の武満徹〉をたっぷりと語っていただいた。貴重な証言も含まれる今回のインタヴューは多くの音楽

    坂本龍一、武満徹との50年を振り返る | Mikiki by TOWER RECORDS
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    わからん単語多かったけどなんとなくリスペクトは伝わってきた
  • 「原発再稼働どんどんやるべき」 福島事故後停止で経団連会長(共同通信) - Yahoo!ニュース

    経団連の中西宏明会長は15日の会見で、東京電力福島第1原発事故後に停止している原発について「再稼働をどんどんやるべきだ」と述べた。原発の新設や増設も認めるべきだとの認識を示し、エネルギー政策の在り方を巡り国民的な議論を呼び掛けた。 経団連は以前から再稼働を推進する立場を貫いている。ただ、原発への反対論は根強いだけに中西氏の発言が反発を招く可能性がある。 中西氏は「安全について十分議論し尽くしている原発も多い。(立地、周辺)自治体が(再稼働に)イエスと言わない。これで動かせない」と強調。こうした状況の打開に向けて「(公開で)討論しないといけない」と語った。

    「原発再稼働どんどんやるべき」 福島事故後停止で経団連会長(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 泊まったホテルがヤバい件 2019年版

    図書室のyasu🐈31日東ノ-46b @Library_Yasu しかし宿のフロントのおっちゃんがクレカの決済機の使い方を覚えておらず、クレカ決済するGARAニキ自ら操作する羽目に 2019-01-13 20:51:51

    泊まったホテルがヤバい件 2019年版
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    日本の伝統芸、改築に改築を重ねた結果生まれた建物だな。
  • 「遺伝子編集ベビー」は引き続き禁止、米国議会

    米国政府にとって極めて重要な分野に予算を拠出するため、1月10日、米下院は「H.R. 265」と呼ばれる法案について採決を実施する。ポリティコ(Politico)によると、この法案によって、衛生検査員、フードスタンプ(低所得者向けの料費補助対策)、医薬品認定のための予算支出が決定するという(日版注:法案は可決された)。 この法案はさらに、米国内で遺伝子改変された人間を作り出すことへの禁止令を更新することにもなる。 米国では2015年以降、遺伝子を改変した胚からIVF(体外受精)の子どもを作り出すという申請に対して、米国品医薬品局(FDA)は資金を一切拠出しないという文言を採択してきた。だがそれは毎年更新されることになっている。 禁止令には、最近中国で生まれたとされる遺伝子編集ベビーのケースなどが含まれる。この双子の赤ちゃんは、HIVに耐性を持たせるためにある遺伝子が取り除かれた。禁止

    「遺伝子編集ベビー」は引き続き禁止、米国議会
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
  • 高須クリニック院長が辺野古視察「サンゴは移植できるものじゃない」

    辺野古埋立て中止要請への署名を呼び掛けたモデルのローラさんを、「私ならCMから降ろす」と自らのツイートで発言した高須克弥氏(高須クリニック院長)。 その高須氏が、きょう、辺野古の海を視察した。原口一博・元総務相が、影響力のある高須氏に辺野古の現実を見てもらおう、と声を掛けたのがきっかけだった。 高須氏は名護市の汀間漁港からグラスボートに乗り、埋め立てが進む海域に出た。田中と助手の佐川は同乗取材した。 一艘のグラスボートに何隻もの警備船(海のアルソック)が群がった。警備員たちはスピーカーで「ここは臨時制限水域です、速やかに退出して下さい」と 繰り返した 。高須氏は過剰な警備に手を振る余裕だった。 だが、グラスボートがサンゴの真上を通ると表情は一変し始めた。神秘的な色彩を放つ青サンゴ、高さ20メートルの断崖をなすコブハマサンゴ、猿の腰掛を思わせるテーブルサンゴが眼下に次々と現れた。原色の熱帯魚

    高須クリニック院長が辺野古視察「サンゴは移植できるものじゃない」
    osugi3y
    osugi3y 2019/01/16
    意外にも高須克弥までまともになってきてしまった。安倍晋三はやはり口から出まかせを言っていたんだ