タグ

2019年2月26日のブックマーク (6件)

  • カンム社員全員でSQL勉強会をやっている話

    株式会社カンム では、毎週火曜日17:00 - 18:00の時間をとって全員参加のSQL講座をやっている。2018/4から続けているのでそろそろ10ヶ月程経過するのでどのように継続してきたか、どのような効果があったか等を書く。 前提 カンムは バンドルカード というサービスを提供しており、2019/01末時点で正社員13名のまだ小さなチーム。このSQL講座開始当時、SQLを業務で書ける人員は社長を含め5名くらいだった。また、redash番/検証ともに整備されており、以前は主要KPIのダッシュボードは社長の 8maki と自分が作ってた。 バンドルカード自体を作ってる様子はこちら。 バンドルカードを作ってる by achiku バンドルカードができるまで by ideyuta 発端 自分がソフトウェアエンジニアからマーケティング側に移籍した話は 前回書いた。長いのでまとめると、今まで5

  • ビジネス特集 野菜の輸入が増えているワケ | NHKニュース

    しかし、取材を続けると災害による影響だけではないことがわかってきました。国内で生産されている野菜の量は、この10年ほどは、毎年1100万トン余りで推移していますが、実はこの水準、ピーク時の7割で、じりじり減少している傾向が続いているのです。 背景には農家が“高齢化”、“後継者の減少”、さらに“人手不足”に直面していることがあります。一定の規模以上で野菜を作っている農家は平成17年からの10年間で14万戸減っています。特に、白菜や大根といった比較的重さがある“重量野菜”の生産が敬遠される傾向が強まっています。 農林水産省によりますと、農家の平均年齢は66.6歳で、こうした重い野菜を作ることが大きな負担になっているのです。一方でヘルシー志向の高まりで、野菜への消費者のニーズは堅調です。このため、輸入に依存する傾向が強まっているのです。流通関係者からは「近頃は中国などの産地の技術も向上し、品質に

    ビジネス特集 野菜の輸入が増えているワケ | NHKニュース
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/26
    確かに生の輸入野菜が増えてる実感がある。元々輸入があったものでも、中国や他の東アジア地域ではなく欧州産や南米産が増えてる感じもする。輸送技術の向上があったのでは?
  • 厚切りジェイソン「Why Japanese Engineer!? アメリカではもっとエレガントに開発してるよ!」 - エンジニアtype | 転職type

    2019.01.28 働き方 今やエンジニアの競争相手は国内だけではない。グローバル化が当たり前という状況の下で、エンジニアたちはどうマインドチェンジしていけばいいのだろうか。 そこで、IT企業役員と芸人という2つの顔を持ち、日海外エンジニアを見てきた厚切りジェイソンさんにインタビュー。歯に衣着せぬ厚切りジェイソンさんの「Why!?」から日エンジニアの課題点が浮き彫りになってきた。 厚切りジェイソン(あつぎりジェイソン)(@atsugirijason) 1986年アメリカ ミシガン州生まれ。17歳のとき、飛び級でミシガン州立大学へ入学後、イリノイ大学アーバナシャンペーン校卒業。エンジニアリング学部コンピューターサイエンス学科修士課程修了。11年に来日し、IT企業の役員として働きながら、14年、お笑い芸人としてもデビュー。15・16年、R-1ぐらんぷり決勝進出。お笑いにとどまらず、

    厚切りジェイソン「Why Japanese Engineer!? アメリカではもっとエレガントに開発してるよ!」 - エンジニアtype | 転職type
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/26
    「誰か一人でも「この金額でやります」って言ってしまったら、それがベースになる」コレ。まあ人手不足が続けば変わるかも。4人必要なとき3人がその金額でよいと言っても、もう1人見つからなければ高く払うしかない。
  • 立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース

    アベノミクスに代わる経済政策をまとめるため、立憲民主党は新たな調査会を設置し、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 アベノミクスについて、枝野代表は富裕層に恩恵をもたらすもので、格差の拡大を助長しているなどと批判し、中間層を再生させるためのボトムアップ型の経済政策を実現すべきだと主張しています。 これを踏まえ、調査会では保育士や介護職員の給与を引き上げるなど、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 立憲民主党は夏の参議院選挙の公約にも反映させ、安倍政権に対する対立軸の1つとして打ち出したい考えです。

    立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/26
    金融緩和と財政規模についてまずスタンスを表明してくれ。再配分の話はその後だ。前回は使い道の話だけして、結局できなかったろう?
  • 男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」

    とっきー @tttockllll そういえば、「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから1年間くらいぽちぽちしてたのですが、さっき確認してみたら確かにクッソイラつく日周期が28±3日くらいに収まっててくっそびっくりしてる 2019-02-24 21:17:21

    男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/26
    つーか程度問題。男性が周期的に体調・精神状態が変わるとして、女性と比べられるオーダーなのかという。
  • 紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋

    紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは当なのですか? 最近英語の成績が伸び悩んでおり、自分では語彙力の不足が原因だと思っています。 なので、よく言われるように一度初心に帰って紙の辞書を使いたいと思うのですが、当に紙のほうが単語を覚えやすいのでしょうか。 また、一度調べた語に印をつけると良いと聞いたのですが、その根拠は何ですか? 教えてください。 ◆紙の辞書の優位性ですね?cluster… さん、あなたはまさにピンポイントで要点を突いた質問をなさっている。単語を「覚える」ためには紙の辞書の方が良いかどうか、とおっしゃっていますからね。単語を「覚える」目的では、紙の辞書の優位性はゆるぎません。 ◆「単語を覚える」という事に関しては、大きな誤解が2つあります。1つは、単語を覚えるとは「hate=憎む」のように、「英単語=日語」という、1対1の対応を暗記することだと思っているという事。

    紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/26
    コンサイス英英辞典(英英なのに日本語も書いてあるやつ)が好きだったのだが、いまでも改訂してるかな。