2016年8月10日のブックマーク (40件)

  • 【インサイト】シティが保有を増やすCDS「大量破壊兵器」の不安も

    米銀シティグループは、2008年の金融危機で米連邦当局が最も多額の資金を投入して救済した銀行だが、その歴史を考えると、信じ難いニッチ分野の開拓に動いているように思われる。 シティは米主要行の中でデリバティブ(金融派生商品)の保有がすでに最も多いが、リスク資産の持ち高を速やかに減らす圧力にさらされる欧州のライバルからクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を買い取っている。 スイス銀行2位のクレディ・スイス・グループは数週間前、想定元総額3800億ドル(約38兆5000億円)相当のデリバティブポートフォリオを売却したことを明らかにし、これが50億ドル程度のレバレッジエクスポージャー圧縮に貢献した。ブルームバーグ・ニュースは今月5日、シティがこのポートフォリオを落札したと報道。ブルームバーグが3月に伝えたところでは、シティはドイツ銀行からも想定元約2500億ドル相当のクレジットデリバティ

    【インサイト】シティが保有を増やすCDS「大量破壊兵器」の不安も
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 『シン・ゴジラ』白組によるCGメイキング映像

    公開日:2016年7月29日全国ロードショー 公式サイト:http://www.shin-godzilla.jp/ (C)2016 TOHO CO.,LTD.

    『シン・ゴジラ』白組によるCGメイキング映像
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 人気アーティストのライブ、スマホ撮影OK - 日本経済新聞

    観客の撮影禁止が当たり前だった歌手のコンサートで、条件付きで撮影を認める例が相次ぐ。写真をネットに上げて感動を共有したいファンの願いに応えた動きで、宣伝効果も大きい。その日のライブでは、見慣れない光景が広がった。歌手の藤井フミヤが7月13日、東京・渋谷のライブハウスで新作アルバム「大人ロック」の発表を記念した公演を開催。最後の曲「友よ」を歌う直前、呼びかけた。「撮りまくって!」。

    人気アーティストのライブ、スマホ撮影OK - 日本経済新聞
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 中国、南シナ海に軍用機格納庫 米研究所分析 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米戦略国際問題研究所(CSIS)は9日までに、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の人工島に、軍用機の格納庫を建設しているとの分析結果を公表した。滑走路建設やレーダーなどの配備に続く軍事拠点化の一環とみられる。南シナ海での中国の主張を退けた仲裁裁判所の判決に反発する中国が、軍事化を進めている実態が明らかになった。6、7月に撮影された商業衛星写真をもとに、ミスチ

    中国、南シナ海に軍用機格納庫 米研究所分析 - 日本経済新聞
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 米部隊、アフガンでの戦闘中に武器放棄 ISが入手?

    アフガニスタン南部ヘルマンド州で、荷物をまとめる米海兵隊の隊員(2014年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/WAKIL KOHSAR 【8月10日 AFP】アフガニスタンのナンガルハル(Nangarhar)州で、同国軍と共同作戦を実施していた米軍の特殊部隊が、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の攻撃を受けて、部隊の武器や装備品の一部を放棄していたことが分かった。米国防総省が9日、明らかにした。 ISはここ数日、米軍の所有物とみられる弾薬や雑誌、手りゅう弾、米国旗、米兵の身分証明書を写した写真を公開していた。 国防総省によると、ISによる攻撃を受けた際、米軍の部隊は「負傷者収容地点(CCP)」で「戦闘」に巻き込まれたという。 国防総省のアダム・スタンプ(Adam Stump)報道官は、「その結果、CCPをより安全な場所に移設したが、移設の過程で、一部装備品を取り残してしまった

    米部隊、アフガンでの戦闘中に武器放棄 ISが入手?
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 世界最長の航空機「空飛ぶおしり」、最終テストへ

    [10日 ロイター] - 「空飛ぶおしり」として知られる世界最長の航空機「エアランダー10」が、民間航空機として初フライトを迎えるため、向こう数週間で最終的な地上テストが行われる見通し。 ハイブリッド・エア・ビークルズが開発したヘリウムガスで飛ぶ全長92メートルの同機は、米軍の偵察機として何週間も紛争地帯を飛び回る予定だった。燃料は従来の航空機と比べ、ほんのわずかしか必要としない。

    世界最長の航空機「空飛ぶおしり」、最終テストへ
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ブラジル大統領弾劾、最終審理へ リオ五輪後にも罷免か

    ブラジルのジルマ・ルセフ大統領の弾劾裁判をめぐり会議を開いた上院。手前の通路にはミシェル・テメル暫定大統領を批判する「テメルよ出ていけ!」という落書きも(2016年8月9日撮影)。(c)AFP/ANDRESSA ANHOLETE 【8月10日 AFP】ブラジル上院は10日未明、停職中のジルマ・ルセフ(Dilma Rousseff)大統領(68)の弾劾裁判をめぐり、最終審理に進むことを賛成多数で決めた。リオデジャネイロ五輪の閉幕後に予定される評決で、同大統領は罷免される可能性がある。 上院での投票結果は賛成59票、反対21票だった。最終審理はリオ五輪の閉幕から4日後の今月25日ごろに始まる予定。5日間の審理を経て、罷免の是非を問う最終評決が行われる。 ブラジル初の女性大統領であるルセフ氏は今年5月、国家会計を不正操作して粉飾したなどとして、弾劾裁判にかけられることが決まり、職務を停止されて

    ブラジル大統領弾劾、最終審理へ リオ五輪後にも罷免か
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 元高校球児の大きな夢、セネガルの子どもたちに野球を指導

    アフリカ西部セネガル首都ダカールのワッカムで、子どもたちに野球を教える小川龍馬さん(左、2016年7月13日撮影)。(c)AFP/SEYLLOU 【8月10日 AFP】西アフリカのセネガルで、子どもたちの寄せ集めチーム相手に野球を教えている一人の日人青年がいる──小川龍馬(Ryoma Ogawa)さん(24)だ。元高校球児の小川さんは2015年1月、途上国支援機関、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊としてセネガルに赴任し、野球の指導員ボランティアをしている。 小川さんは首都ダカール(Dakar)北部のワッカム(Ouakam)の空き地に週5日、色あせた紫の布袋を引きずっていく。中には、中古のグラブとボール、バットなどが詰め込まれている。サンダルとジーンズ姿で集まった子どもたちは、練習前に「グラウンド」を掃除する。 AFPのインタビューに小川さんは、初めてセネガルを訪れた際は誰も野球な

    元高校球児の大きな夢、セネガルの子どもたちに野球を指導
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 大麻で料理を新たな高みへ、米カリフォルニア州のシェフの挑戦

    米ワシントン州タコマで、イベントで提供する料理の準備をするクリストファー・セージ氏(左、2016年7月19日撮影)。(c)AFP/Jason Redmond 【8月10日 AFP】米カリフォルニア(California)州のシェフ、クリストファー・セージ(Christopher Sayegh)氏(24)は、大麻化合物が入った注射器を2手に取り、少量をザクロのシャーベットや和牛に注入した。大麻を使った新しいメニューを開発しているのだ。 米国で嗜好(しこう)目的の大麻使用を合法化する州が増える中、セージ氏は高級フランス料理を新たな高みへと押し上げる試みに挑んでいる。 レストラン・ホテルの格付け「ミシュランガイド(Michelin Guide)」の星を獲得しているニューヨーク(New York)とカリフォルニアの店で料理の腕を磨いたセージ氏は、大麻を使ったメニューで高級フランス料理を再定義す

    大麻で料理を新たな高みへ、米カリフォルニア州のシェフの挑戦
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ぷちエンロン事件のエナリス、KDDIとの資本業務提携で上場廃止リーチから脱出 : 市況かぶ全力2階建

    ZETA(旧サイジニア)、監査法人アヴァンティアも見落とした決算ミスで過年度遡及修正となり決算延期へ IR屋の宝印刷の指摘で発覚

    ぷちエンロン事件のエナリス、KDDIとの資本業務提携で上場廃止リーチから脱出 : 市況かぶ全力2階建
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ロシア・トルコ首脳会談 関係修復を確認 - BBCニュース

    ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領は9日、ロシアのサンクトペテルブルクで会談し、昨年11月にトルコ軍がロシア軍機を撃墜して以来、断絶状態にあった関係の修復を確認した。

    ロシア・トルコ首脳会談 関係修復を確認 - BBCニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 天理市議が死亡、自殺か 大阪地検特捜部が家宅捜索 - 共同通信 47NEWS

    奈良県天理市が誘致した大規模太陽光発電所(メガソーラー)の事業者選定を巡り、官製談合防止法違反容疑で大阪地検特捜部の家宅捜索を受けた男性市議(66)が、同市内で死亡したことが10日、関係者への取材で分かった。自殺を図ったとみられる。 奈良県警などによると、男性市議は10日午前9時半すぎ、天理市の親戚宅の浴室で、腹と胸から血を流した状態で見つかった。同市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。 男性市議を巡っては、メガソーラー事業の入札情報を市職員から聞き出して業者に伝え、見返りに現金を受け取った疑いもあり、特捜部が任意で事情を聴くなどしていた。

    天理市議が死亡、自殺か 大阪地検特捜部が家宅捜索 - 共同通信 47NEWS
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 野球賭博 巨人元投手3人に略式命令 罰金20~40万円 | NHKニュース

    プロ野球、巨人の元投手らが関与した野球賭博事件で、プロ野球の試合で賭博を行っていたとして、巨人の元投手3人が略式起訴され、裁判所から罰金20万円から40万円の略式命令を受けました。 福田元投手は去年、プロ野球の2試合で合わせて40万円を、松元投手はおととし、プロ野球の5試合で合わせて69万円を、高木元投手はおととし、プロ野球の1試合で10万円をそれぞれ賭けたとして、10日、賭博の罪で略式起訴されました。 そして、3人は東京簡易裁判所から罰金20万円から40万円の略式命令を受けました。 巨人の元投手らによる一連の野球賭博をめぐっては、元投手の笠原将生被告(25)らが賭博に関わった罪で起訴されています。 警視庁は、一連の野球賭博に暴力団が関わっている疑いもあるとみて、実態の解明を進めています。

    野球賭博 巨人元投手3人に略式命令 罰金20~40万円 | NHKニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 日本は金3個 銀1個 銅10個(5日目まで) | NHKニュース

    リオデジャネイロオリンピックは大会5日目の競技が行われ、競泳では、男子200メートルバタフライで、坂井聖人選手が銀メダル、男子800メートルリレーで52年ぶりのメダルとなる銅メダル、カヌー、スラロームの男子カナディアンシングルで、羽根田卓也選手がカヌーで日選手初となる銅メダルを獲得しました。日がこれまでに獲得したメダルは、金3個、銀1個、銅10個の合わせて14個となりました。 カヌー、スラロームの男子カナディアンシングルは9日、決勝が行われ、羽根田卓也選手が銅メダルを獲得しました。オリンピックのカヌーで日選手がメダルを獲得したのは初めてです。 日は、大会5日目を終えて、金3個、銀1個、銅10個の合わせて14個のメダルを獲得しています。 これまでの各国のメダルの獲得数は、金メダルの多い順に、アメリカが金9個、銀8個、銅9個の合わせて26個、中国が金8個、銀3個、銅6個の合わせて17個

    日本は金3個 銀1個 銅10個(5日目まで) | NHKニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 安保理 北朝鮮の非難声明見送り 中国が慎重姿勢 | NHKニュース

    北朝鮮が弾道ミサイルを発射し日の排他的経済水域に落下したことを受けて対応を協議してきた国連の安全保障理事会では、中国が慎重な姿勢を崩さないことから北朝鮮を非難する声明の発表を見送ることとなりました。 国連安保理では日の要請を受けて緊急の会合を開くなど北朝鮮への対応について協議してきましたが、国連外交筋によりますと、アメリカが発射を非難する報道機関向けの声明の草案を各国に提示したのに対し中国が慎重な姿勢を崩していないということです。 また、発射を非難している安保理のほかの数か国からも北朝鮮を刺激することは避けるべきだという意見が出てきたということで、国連外交筋によりますと、安保理では声明の発表を見送ることになったということです。 中国の姿勢について別の外交筋は、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」の韓国への配備に強く反発していることが影響しているという見方を示しています。

    安保理 北朝鮮の非難声明見送り 中国が慎重姿勢 | NHKニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 世界で最も危険なWiFiスポットはリオ五輪 「ハッカーの祭典」状態に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オリンピック開催中のリオデジャネイロの街は盛り上がりを見せる一方、厳重な警備体制が敷かれている。観戦者たちの個人情報を狙うハッキングも多発しており、リオはハッカーたちの祭典とでもいうべき状況だ。リオ五輪を観戦しに行く人は、生水を飲まないことと、WiFiを使わないことを心掛けてほしい。 複数のセキュリティ会社が五輪用に設置されたリオ市内のホットスポットを調査したところ、ハッカーたちは市内のいたるところに「偽ホットスポット」を設置し、簡単に個人情報を盗んでいる。 「偽ホットスポット」が乱立中 セキュリティ企業のSkycureは「偽ホットスポットは、ショッピングモールやホテル、空港などあらゆる場所に設置され、まるでジカ熱のように拡散している」と述べた。リオデジャネイロ国際空港でも数多くの偽ホットスポットが見つかり、SSLで暗号化された情報もハッキングされてしまうという。つまり、旅行者は飛行機を降

    世界で最も危険なWiFiスポットはリオ五輪 「ハッカーの祭典」状態に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • コラム:世界最大のサイバー攻撃国はどこか 

    8月4日、米大統領選挙の候補者と民主党全国委員会(DNC)のメール流出に対するロシアのハッキング疑惑が国民的な関心を集めている。写真はコンピューターのキーボードをたたく男性。2013年2月撮影(2016年 ロイター/Kacper Pempel)

    コラム:世界最大のサイバー攻撃国はどこか 
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 米国、サウジに11.5億ドル相当の武器供与へ

    8月9日、米国防総省は、国務省がサウジアラビアに対する約11億5000万ドル相当の武器供与計画を承認したと発表した。130台以上のエイブラムス戦車などが含まれている。写真はリガで2015年3月撮影(2016年 ロイター/Ints Kalnins) [ワシントン 9日 ロイター] - 米国防総省は9日、国務省がサウジアラビアに対する約11億5000万ドル相当の武器供与計画を承認したと発表した。130台以上のエイブラムス戦車などが含まれている。

    米国、サウジに11.5億ドル相当の武器供与へ
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 男くさいボーカルのバンドを知りたい

    最近声高い男ボーカルが流行っているのか、数が多くて辟易している。 もっと男臭い、低い、泥臭いような声を出すバンドを知りたいから教えてくれ。 参考までに、増田はエレファントカシマシ、イエモン、amazarashiあたりが好きだ。 音楽好きの増田たち、よろしく。 ----------- ■追記 たくさんのオススメありがとう。 音楽ライフが充実しそうで嬉しい。 現時点でブクマに挙げてもらったものをまとめてみた。(21:31時点/トラバは今まとめてる) リンクとか追加するかも。 【邦楽部門】 野狐禅 クレイジーケンバンド BLANKEY JET CITY THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ストレイテナー(3人いたころ) フジファブリック(志村時代派、今派両方あり) ウルフルズ 奥田民生 スピッツ ダウンタウンブギウギバンド RCサクセション 泉谷しげる with LOSER A

    男くさいボーカルのバンドを知りたい
    otakky
    otakky 2016/08/10
    今は、男臭いのウケないからなあ……昔なら、ダウンタウンブギウギバンド、RCサクセション、泉谷しげる&ルーザー、ARB、ルースターズ、サンハウス、ロッカーズ、INU、スターリン……エレカシ好きなら、泉谷聞いてみ!
  • セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢

    米国では、セックス、アルコール、スイーツなどとスマートフォンを比べた場合、スマートフォンを優先させる人が相当数いるようだ。モバイルアプリ開発を手がけるDelvvが米国市民のスマートフォンに対する意識調査「Digital Habits Survey 2016」を実施したところ、スマートフォンよりもセックスを諦める人が3割弱、酒を諦める人が7割強いたという。 スマートフォンを通話とSMSにしか使えず、3カ月間メール、アプリ、ウェブ閲覧ができないとしたら、回答者の29%が同じ期間セックスをしない方を選ぶと答えた。男女別で見ると、セックスを諦める女性の割合は35%で、男性の21%より高かった。 1カ月の禁酒と1週間の禁スマートフォンを比べた場合、74%がアルコールを諦めてスマートフォンを選んだ。年代別でアルコールを我慢する人の割合は、18歳から29歳が84%なのに対し、ベビーブーム層(60歳以上)

    セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • もはや中国名物、空虚な高層マンション「鬼城」 洛陽にみる中国経済の行き詰まり | JBpress (ジェイビープレス)

    中国河南省の都市、洛陽を訪ねるチャンスがあった。洛陽は唐の時代に都になったこともあり、その名は「洛陽の紙価を高らしむ」などのことわざになって残っている。ただ、今は昔日の面影はなく、中国に数多くある地方都市の1つに過ぎない。 閑散とした工業街 洛陽の主要な産業は工業。ガラスや農業用トラクターの生産において中国を代表する企業がそろっている。その多くは国営企業だ。 下の写真(1)を見てほしい。これは工場が集積する地域の道路を撮ったものであるが、街路樹がきれいに整備されているものの人影はまばらであり、時たま自動 車が通る程度であった。工場街であるからそれほど多くの人がいなくとも不思議でないが、それにしても閑散としていた。空地も多かった。これは新たに進出し てくる工場がなくなったためだと言う。 (*配信先のサイトでこの記事をお読みの方はこちらで記事の写真をご覧いただけます。http://jbpre

    もはや中国名物、空虚な高層マンション「鬼城」 洛陽にみる中国経済の行き詰まり | JBpress (ジェイビープレス)
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 北朝鮮、強まる経済制裁包囲網でも安定を見せる物価と通貨の「謎」

    8月8日、相次ぐ核実験や弾道ミサイル発射実験に対して、国際社会が制裁を強めているにもかかわらず、北朝鮮料と燃料の価格は、金正恩朝鮮労働党委員長の下でおおむね安定を維持している。写真は平壌の百貨店を訪れる市民。昨年10月撮影(2016年 ロイター/Damir Sagolj/File Photo) 相次ぐ核実験や弾道ミサイル発射実験に対して、国際社会が制裁を強めているにもかかわらず、北朝鮮料と燃料の価格は、金正恩朝鮮労働党委員長の下でおおむね安定を維持している。孤立する同国内部から得た珍しいデータから明らかとなった。 父親の故金正日総書記の時代とは対照的に、現在は物価と通貨の両方ともに比較的安定しているが、その要因の1つには、ますます進む市場位の経済に正恩氏が不干渉主義的なアプローチを取っていることが挙げられる。また専門家らは、北朝鮮政府が何らかの政策を習得していることの表れだと指摘

    北朝鮮、強まる経済制裁包囲網でも安定を見せる物価と通貨の「謎」
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ベトナムが南シナ海に移動式ロケット発射台配備、「正当な権利である」

    8月10日、ベトナムが、領有権問題が生じている南シナ海の複数の島でひそかに武装化を進めている。複数の西側当局者によると、同海域で中国が設置した滑走路や軍関係施設・設備を攻撃できる移動式のロケット発射台を新たに配備したという。写真は中国の国旗。北京で昨年10月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon) ベトナムが、領有権問題が生じている南シナ海の複数の島でひそかに武装化を進めている。複数の西側当局者によると、同海域で中国が設置した滑走路や軍関係施設・設備を攻撃できる移動式のロケット弾発射台を新たに配備したという。実効支配を進める中国との緊張が高まる可能性がある。 複数の外交筋や軍当局者が、情報機関が入手した情報として明らかにしたところによると、ベトナムはここ数カ月間に、ロケット弾発射台を南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)の5拠点に送った。発射台は空からは見えないようになっ

    ベトナムが南シナ海に移動式ロケット発射台配備、「正当な権利である」
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • フィリピンの超過密拘置所、当局が改善へ AFP報道きっかけで

    フィリピン・ケソン市にある拘置所のバスケットボール場で眠る収容者たち(2016年7月18日撮影)。(c)AFP/NOEL CELIS 【8月9日 AFP】フィリピン当局は9日、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領が率いる「麻薬撲滅戦争」によって、「非人道的」で「容認しがたい」ほどの過密状態に陥っている拘置所の状況を改善するため、政府が拘置所を新設すると発表した。 マニラ首都圏(Metro Manila)ケソン市(Quezon City)のジョイ・ベルモンテ(Joy Belmonte)副市長によると、当局が新拘置所の建設を急ぐきっかけとなったのは、数千人の収容者らが交替で屋外のバスケットボール場や階段で寝ている拘置所の様子を捉えたAFPの写真だったという。60年前に建てられた定員800人の拘置所には現在、約4000人が収容されている。 拘置所の状況は耳にしていたものの

    フィリピンの超過密拘置所、当局が改善へ AFP報道きっかけで
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ベトナム戦争に見る共産党の“連合”戦略の裏側 共闘する味方を裏で操り、容赦なく切り捨てる | JBpress (ジェイビープレス)

    共産党と他の野党との連携が一段とクローズアップされてきた。2016年7月の参議院選挙では野党連合は成功を果たせなかったが、共産党はここに来て他の政治勢力との共闘をさらに強めようとしている。 だが、今なお共産党は「科学的社会主義」の名の下にマルクス・レーニン主義(共産主義)への信奉を主体とする革命政党の質を変えてはいない。 日共産党は政権獲得への方法として、「民主主義革命」とともに、他の非共産主義政党との「民主連合政府」「国民連合政府」「統一戦線」などの結成を打ち出している。真の目標の達成のためには、政治理念を異にする政治勢力とも手を結ぶという戦略である。 ベトナム戦争を想起させる日共産党の戦略 この方法は世界の共産主義の系譜にも前例が見られる。近年の事例として真っ先に思い出されるのはベトナム共産党であろう。ベトナム共産党は、共産主義革命の達成、そして政権の全面獲得のために非共産の

    ベトナム戦争に見る共産党の“連合”戦略の裏側 共闘する味方を裏で操り、容赦なく切り捨てる | JBpress (ジェイビープレス)
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • パキスタンの女性による女性のためのカフェ

    2015年4月25日、パキスタンでひとりの女性が銃撃された。彼女自身が設立したカラチのアートカフェから帰宅途中だった。ちょうど7年前、この社会運活動指導者はパキスタンの『DAWN』紙に、「インターネットを通じて世界をより良くしたい」と自らの大きな夢を語っていた。 6か月後、「サビーン・マフムード(Sabeen Mahmud)を知っていますか?」と24歳のサディア・カトリ(Sadia Khatri)はカラチの自宅からスカイプで私に質問してきた。「彼女が射殺された夜、私はダバ(dhaba)*(パキスタンやインドの道路沿いにある大衆堂の一般的名称)で友人とダールをべていました」。いつものようにカトリは店内唯一の女性客で、男性たちは困惑していた。友人は、オンラインの反応を楽しみにしつつ、彼女の様子を撮影し、カトリはそれをハッシュタグ#GirlsAtDhabasとともに投稿した。彼女は友人が街中

    パキスタンの女性による女性のためのカフェ
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 海外「イタリア人が買い食いするコロッケについて」イタリアの反応 – 10000km.com

    海外「イタリア人が買い食いするコロッケについて」イタリアの反応 – 10000km.com
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 海外「日本に天才集まりすぎ」 日本人が風船アートを別次元に押し上げたと話題に

    今回は海外で話題のバルーンアーティスト、松壮由さんの作品から。 松さんは主に動植物や虫の作品を制作されているバルーンアーティストで、 作品を作る際には、接着剤、マジックペン、シールは一切使用せず、 すべてバルーンだけで完成させているそうです。 生物の特徴を見事に捉えた独自の作風はまさに革命的だったようで、 コメント欄には大きな驚きを受ける外国人が続出していました。 海外「いかにも日がやりそう」 世界初の膨らむコンサートホールが話題に 翻訳元■■■■ ※以下も完成度が非常に高い素晴らしい作品ですが、虫が苦手な方は閲覧注意 いも虫 アリ ■ バルーンアートに革命が起こった!!! +9 アメリカ ■ 素敵。私もバルーンアートを作ってるんだけど、 リアルな動物を作るって発想自体がなかったよ。 +6 アメリカ ■ どんな事でも芸術に昇華させる。 そういう人たちなんですよ日人って……。 あの国

    海外「日本に天才集まりすぎ」 日本人が風船アートを別次元に押し上げたと話題に
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • chinareaction.com - chinareaction リソースおよび情報

    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 陰る太陽光、倒産急増 電気買い取り価格下げ、安易な参入… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    太陽光発電に関連する企業の倒産件数が今年、過去最悪のペースで推移していることが分かった。1~7月の累計倒産件数は前年同期比7件増の37件、負債総額は同比15・7%増の179億1300万円に上る。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)が生んだ“太陽光バブル”の収束で市場は縮小を始めており、事業者の淘汰(とうた)が加速する恐れがある。(田辺裕晶) ◆過去最悪ペース 東京商工リサーチが太陽光発電パネルの製造や卸売り、施工、売電など関連企業を対象に調査した。既に倒産件数は年間ベースで20件台後半だった24~26年を上回り、過去最多を記録した27年に次ぐ水準だ。 住宅リフォームの東海住宅サービス(愛知県)は、太陽光発電パネルの卸売り・施工の事業に参入後、一時は同事業が売上高の約7割を占めたが、今年4月に負債総額4億3800万円で倒産した。倒産企業の負債総額は同社のような1億円以上5

    陰る太陽光、倒産急増 電気買い取り価格下げ、安易な参入… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • ロシアでは「戦車の世界大会」が開催中

    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 政府 尖閣沖の中国公船の活動状況と写真を公表 | NHKニュース

    沖縄県の尖閣諸島周辺で中国当局の船による活動が活発化する中、政府は9日、日の領海に侵入した中国当局の船などの活動状況と写真を外務省のホームページなどに公表し、引き続き、中国側に事態の改善を強く求めていく方針です。 政府は、こうした尖閣諸島周辺の状況や日の立場を正確に知ってもらおうと、5日からおとといまでに確認された中国当局の船などの活動状況と写真を外務省や海上保安庁のホームページに公表しました。 それによりますと、中国当局の船は、日の領海のすぐ外側にある接続水域では、一時、過去最多となる15隻が確認されたほか、領海への侵入は1日で最大延べ11隻にのぼるなど、これまでに比べてはるかに多くの船が活動しているということです。 中国への抗議は5日間連続で合わせて23回にのぼっていて、政府は、引き続き、中国側に事態の改善を強く求めていくとともに、英語による情報提供など、国内外への発信強化を図っ

    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 「人肉事件」の悲劇再現か…北朝鮮で「人災飢餓」発生の情報

    韓国に程近い北朝鮮の黄海道(ファンヘド)。平野が広がり、気候も穏やかなため、昔からコメが多く取れる穀倉地帯として有名だ。1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」でも、相対的に餓死者が少なかったと伝えられている。ところが今、糧不足で餓死者が発生しかねない状況に陥っている。原因は「天災」ならぬ「人災」だ。 黄海北道(ファンヘブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、当局は、昨年秋に収穫したコメを「軍糧米」「首都米」(平壌に特別配給するコメ)と称してほとんどを挑発してしまったというのだ。 飢えのあまり家族の亡骸を… それなのに配給は全くなされないため、多くの人が深刻な糧不足に陥っている。飢えを凌ぐために、家を捨ててコチェビになる人すら出ている。住民の間からは「このままだと来年、再来年には皆飢え死にしてしまう」という嘆きの声が聞かれるという。 末端の幹部も、自らの家族の糧を確保するのがやっとで

    「人肉事件」の悲劇再現か…北朝鮮で「人災飢餓」発生の情報
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 独仏の激戦「ベルダンの戦い」関連施設、ポケモンGOから除外

    フランス北東部ドゥオモンにある第1次世界大戦戦没者の納骨堂(2016年7月2日撮影)。(c)AFP/JEAN-CHRISTOPHE VERHAEGEN 【8月10日 AFP】フランス北東部ドゥオモン(Douaumont)にある第1次世界大戦(World War I)戦没者の納骨堂が、スマートフォン向けゲームポケモンGO(Pokemon Go)」の指定スポットから除外された。兵士13万人の遺骨が納められている場所に人が集まり「バトル」に興じていることについて苦情が相次いだことを受けての措置だという。施設管理者らが明らかにした。 第1次世界大戦の最激戦の一つ「ベルダンの戦い(Battle of Verdun)」では、フランスとドイツの兵士30人万人以上が命を落とし、そのうちの一部の遺骨が同地に眠っている。 1984年には、当時のフランソワ・ミッテラン(Francois Mitterrand)

    独仏の激戦「ベルダンの戦い」関連施設、ポケモンGOから除外
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • OPEC加盟国、増産凍結協議の復活は計画せず-代表2人

    石油輸出国機構(OPEC)加盟国は、不調に終わった4月の非加盟国との増産凍結協議の復活を目指していない。OPEC加盟国代表2人が明らかにした。 2人が非公開情報であることを理由に匿名で明らかにしたところによれば、OPEC加盟国は常に原油市場と他の産油国との協調の可能性について協議しようとしてきたが、9月にアルジェで開かれる国際エネルギーフォーラムでは増産凍結協議を再開する計画は特にない。 世界の原油生産の約半分を占める16カ国は4月にドーハで会合を開き、世界市場の安定を目指して増産凍結について協議した。サウジアラビアがイランの参加を主張したため、協議は物別れに終わった。イランは経済制裁解除を受けて増産を進めており、いかなる生産制限も受け入れようとしなかった。OPEC非加盟国で最大の産油国であるロシアは、会合での協議不調に対して不満を表明し、それ以降、増産凍結はもはや意味をなさないとの見解を

    OPEC加盟国、増産凍結協議の復活は計画せず-代表2人
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 中国の個人消費 力強さ欠く状況 | NHKニュース

    中国の先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて1.8%の上昇にとどまり、3か月連続で上昇率が下がっていて、中国の個人消費が力強さを欠く状況が続いているという見方が出ています。 これは、病院の診察料や家賃といったサービスの価格が上昇した一方、携帯電話や家電製品が値下がりし、衣料品の値上がり幅も縮小したことなどによるもので、中国政府が3%程度としていることしの目標を依然、大きく下回っています。 中国経済の専門家は、「消費者にとっては、生活に欠かせない出費が増え、ぜいたく品などに自由に使えるお金が徐々に少なくなっていて、個人消費が力強さを欠く状況が続いている」と指摘しています。 一方、企業が工場などから製品を出荷する際の値動きを示す生産者物価指数は、先月は前の年の同じ月と比べて1.7%の下落となり、下落率は前の月より0.9ポイント縮小したものの、53か月連続のマイナスでした。 インフラ建設

    中国の個人消費 力強さ欠く状況 | NHKニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 北朝鮮ミサイルへの対応 補正予算で強化急ぐ | NHKニュース

    防衛省は、北朝鮮による弾道ミサイルの発射が相次いでいることを受けて、今年度の第2次補正予算案に自衛隊の迎撃ミサイルを前倒しで補充するための費用を盛り込みたいとしており、弾道ミサイルへの対応の強化を急ぐことにしています。 こうした状況を受けて、防衛省は、日の安全保障に対する重大な脅威が差し迫っているとして、弾道ミサイルへの対応の強化を急ぐことにしています。 具体的には、地上配備型の迎撃ミサイル、PAC3を当初の計画よりも前倒しで補充するための費用や、PAC3を警備する陸上自衛隊の部隊が使う装備品の費用などを今年度の第2次補正予算案に盛り込みたいとしています。 また、防衛省は、ミサイル防衛を強化するため、韓国への配備が決まったアメリカの最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」の導入なども検討を急ぐことにしています。

    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 4歳児が老人に? バングラデシュの奇病、医師らが原因究明へ

    老人のような外見に変化する病にかかり、バングラデシュのダッカ医科大学病院に検査入院した4歳のバヤジッド・シクダル君(2016年8月7日撮影)。(c)AFP 【8月9日 AFP】バングラデシュの4歳の少年が、老人のような外見に変化する奇病にかかり、首都ダッカ(Dhaka)にある同国最高峰の病院に検査入院した。 貧しい農家の子どもであるバヤジッド・シクダル(Bayezid Shikdar)君(4)の悲惨な状況を知ったダッカ医科大学病院(Dhaka Medical College Hospital)の医師らは先週末、バヤジッド君の病気を無償で診断・治療することに合意した。バヤジッド君は生まれつき手足や顔の皮膚がたるんでおり、その症状に関連して心臓、視覚、聴覚に問題がある。 父親のラブル(Lablu Shikdar)さんによれば、これまでバヤジッド君を見せてきた多くの医師らは症状を説明できなかった

    4歳児が老人に? バングラデシュの奇病、医師らが原因究明へ
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • News Up 「イチローが嫌いだ」その真意は? | NHKニュース

    大リーグ、マーリンズのイチロー選手が8日、史上30人目の通算3000安打を達成しました。この記録達成に合わせるかのように、イチロー選手が登場するCMが今月5日から放送されています。このCMの冒頭で使われているキャッチコピーについて、ネットでは賛否両論の声が上がっています。 CMは「イチローが嫌いだ」というナレーションから始まります。 イチロー選手がひたむきにトレーニングに打ち込む様子。それに、リオデジャネイロオリンピックとパラリンピックに出場する4人の選手が世界の頂点を目指して練習する様子が交互に描かれます。 そして、イチロー選手を「嫌う」4つの理由が語られます。 「あの人を見ていると、限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから」 「あの人を見ていると、自分に嘘がつけなくなるから」 「あの人を見ていると、努力すら楽しまなきゃいけない気がするから」 「あの人を見ていると、どんな逆風もチャン

    News Up 「イチローが嫌いだ」その真意は? | NHKニュース
    otakky
    otakky 2016/08/10
  • 偏差値が10違うと天皇のお気持ちを理解できない

    ツイッターのリアルタイム検索見てると、「天皇陛下は生前退位しないと言った。摂政を置いてでも、死ぬまで天皇続ける!」と理解している人たちが大勢いてびっくり。 天皇の偏差値は57.5。(学習院大学法学部)。 偏差値が10違うと会話が成立しないというのは当だね。

    偏差値が10違うと天皇のお気持ちを理解できない
    otakky
    otakky 2016/08/10