タグ

2018年11月18日のブックマーク (36件)

  • ソフトウェア開発のテストって速度どうやってあげんの? ひたすらやるしか..

    ソフトウェア開発のテストって速度どうやってあげんの? ひたすらやるしかないし工夫とかしようがないのに上長にたぶん遅いと思われてるんだけど、なんなの? どうしたらいいの?脳のクロック上げればいいってこと?

    ソフトウェア開発のテストって速度どうやってあげんの? ひたすらやるしか..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    速度は上がらないから外注したり、若手にやらせたりする。遅いって言ってるのは大抵ソフトウェアの工数見積が甘かったのを責任転嫁してるだけ。雑にやれば後からバグが出てどうせ怒られる。
  • 男「我々は一般女性とは飲みません。何がセクハラになるか分からないので」→女性絶賛 : 痛いニュース(ノ∀`)

    男「我々は一般女性とは飲みません。何がセクハラになるか分からないので」→女性絶賛 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2018/11/18(日) 11:00:11.22 ID:Vv14JeoP0 パスタ tamagawagirl 「我々は一般女性とは飲みません」 「プロとだけ」 「飲みの席でうっかりセクハラする自分に嫌気がさした男たちだけで飲む会」 「我々のことはダメ人間だと思ってくれてかまわないんで」 ハラミ会最高か… 晴麦ライ harem_landmine セクハラになるかどうかなんて気にせずグイグイ行く人よりずっと優しい紳士でしょこの人たち Eichei@自己投資 Eichei1031 今のご時世ではふつうに健全だと思うし、素晴らしい配慮だと思うんだ。 bronson69 これはアリだと思う。相互に干渉を避け、干渉せざるを得ない公的な部分では礼儀正しく振る舞う

    男「我々は一般女性とは飲みません。何がセクハラになるか分からないので」→女性絶賛 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    焼き肉同好会じゃないのかよ(ガッカリ)
  • トラック運転手がハンドルに足を上げて休むのには、やむにやまれぬ事情があった(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    「トラックドライバーが一般ドライバーに知っておいてもらいたい“トラックの裏事情”」をテーマに紹介しているシリーズ。今回は、前回の「トラックが路上に駐停車して休憩する理由」に引き続き、「ドライバーがハンドルに足を上げて休憩する理由」について説明していきたい。 前回述べた通り、トラックには、路上に駐停車して待機せざるを得ない事情がある(まずはそちらを読んでいただくことをお勧めする)。 一方、他の一般ドライバーにとっては、こうした「路駐停のトラック」はただの邪魔でしかなく、その存在だけでも大きなストレスになるところ、その車内のドライバーがハンドルに足を上げてふてぶてしく休んでいる姿まで目に入ってくれば、イライラはさらに募ることだろう。 実は、長距離を走るほとんどの大型トラックの座席後部には、大人1人分の「ベッドスペース」がある。決して広いとは言えないが、大柄な男性でも、横になって睡眠を取るには

    トラック運転手がハンドルに足を上げて休むのには、やむにやまれぬ事情があった(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    ドライバーの人そんな深く考えてないと思う()
  • 身体はぐったりしてるのに息子は元気

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    勝手に遊んでくれればいいのにな。いや、良いかそれ?
  • よく考えてみてほしいんだけど

    復讐は何も生まないからやめろっていうのはさ、つまりやり逃げだろ? これってずるいよな。 相手側を根絶やしにしたら復讐されないわけだから、とことんやり返したほうがいいと思うんだけど。

    よく考えてみてほしいんだけど
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    どんどん復讐しろ
  • 男は卑劣でクソみたいな生き物

    男はチンポでしか物事を考えられない生き物だ セックスのためなら人を騙し、おもちゃにして殺すんだ 男はそういう生き物だと言われても納得なんてできない 泥酔してたからしょうがないで許されるわけがない チンポもげて死滅すればいい

    男は卑劣でクソみたいな生き物
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    賢者モードの男の前でも同じこと言えんの?
  • これ好きなの俺だけだろみたいな漫画ない?

    ぼくらのとなるたる語れる人が少なくてしょんぼり

    これ好きなの俺だけだろみたいな漫画ない?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    最近見かけたなるたる好きといえば月ノ美兎。俺は……なおきです
  • さくらももこ先生を偲ぶ会に現れたB.B.クイーンズのお2人の喪服が「これこそ正装」「愛しか感じない」と多くの人の心を打つ

    さくらももこ先生の訃報が伝えられた際、「おどるポンポコリン」のB.B.クイーンズさんたちが追悼の意を込めて歌っていました。 ひらがな@ポルプリ合同誌寄稿 @77wxw BBクイーンズについて検索してたらすごく好みの写真が出てきた…衣装もポーズもお顔も色味もすべて好み…9月のさくらももこ追悼企画のものだそうな。 tvlife.jp/entame/188136 pic.twitter.com/hEejVfexvC 2018-11-17 21:19:18

    さくらももこ先生を偲ぶ会に現れたB.B.クイーンズのお2人の喪服が「これこそ正装」「愛しか感じない」と多くの人の心を打つ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    かっこいい
  • アメリカの「100円ショップ」には一体どんなものが売っているのか?

    アメリカにも日の100円ショップのような業態の「99セントショップ」があります。ロサンゼルスで偶然、99セントショップを見つけて、アメリカの100円ショップには一体どんなものが売られているのか気になったので、中をのぞいてみることにしました。 「Dollar Tree」という99セントショップ。大きなスーパーマーケットくらいのサイズがありました。 さっそく中に入ってみます。 店内はこんな感じ。 日の100円ショップとほとんど同じような商品の展示になっています。 訪れたのは11月初旬だったため、クリスマス向けコーナーができていました。 グラスやマグカップ スプーンやフォーク 水回りのプラスチック製品や…… ハンガーなど、基的には日の100円ショップと同じような商品が並びます。 ただし、写真たては、乱雑に積み上げられていました。 中にはDIYの盛んなアメリカらしく、ペイント用のブラシやハ

    アメリカの「100円ショップ」には一体どんなものが売っているのか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    意外とこう見ると日本と大差ないな。店がデカイが。
  • マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞

    自民党が2019年10月の消費税率10%への引き上げに向けてまとめた景気下支え策が17日、わかった。マイナンバーカードの取得者を対象に、地域の商店街などで利用できる「自治体ポイント」を一定期間は国の支援で加算する案を示す。自民党の経済成長戦略部(部長・岸田文雄政調会長)が20日に提言を決定し、週内に政府に申し入れる。消費税増税で全世代型の社会保障制度を整備し、財政健全化を確実に進めると記す

    マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    まだ諦めてなかったのか
  • ルーマニアってやっぱり毎日カレーなの?

    ルーマニアってやっぱり毎日カレーなの?

    ルーマニアってやっぱり毎日カレーなの?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    理解するのに15秒かかった
  • 「男性器」似のフクロウ像で物議、セルビアの生息地

    (CNN) フクロウの一種である「トラフズク」の世界最大の生息地として知られるセルビアのキキンダ市でフクロウの陶製の像を登場させたところ、むしろ男性器に似ているとの反発が地元住民の間から出る騒ぎとなっている。 一方で素晴らしい芸術作品と擁護する声もある。地元紙の編集長は、騒ぎが起きたことで像はある意味で市のシンボルになったと説き、そのまま残すべきと主張した。 地元の彫刻家が制作した像の高さは約2.4メートル。トラフズク目当てのバードウォッチャーが世界中から集まる同市を象徴させる像として誕生していた。 ただ、披露された後、ソーシャルメディア上には像をけなす書き込みが目立ち始めた。「完全な失敗作」「フクロウに見えない。この像を承認したのは誰であれ見る目がない」などの批判があり、「像をセルビアから追い出せ。恥だ」との投稿もあった。 渦中の彫刻家は地元紙の取材に、フクロウにそっくりなものを作る考え

    「男性器」似のフクロウ像で物議、セルビアの生息地
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    そういうこと言うとそれにしか見えなくなるやつだろ
  • 夜の美術館のカッコよさを伝えたい :: デイリーポータルZ

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニおにぎりのパッケージメソッドを使って過剰な豪華さを演出したい > 個人サイト 日和見びより 夜は美術館の「色」がよく分かる 「夜の」と書いたのにはいくつか理由があるが、第一には美術館の個性が際立つからだ。 最初にやってきたのは六木にある国立新美術館 国立新美術館は2007年にオープンした比較的新しい美術館で、建築家の黒川紀章による設計である。大ヒット映画『君の名は』に登場したことは記憶に新しい。そんな美術館の夜の姿がこちら。 未来都市に来てしまったかのような非現実感 ぐにゃりと曲がった造形から光があふれる姿はまるで宇宙船のようだ。NASAっぽさがある。NASAっぽさとはつまりカッコよさで

    夜の美術館のカッコよさを伝えたい :: デイリーポータルZ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    いいなあ
  • オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz

    おじさんになって感じた「変化」 「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。 若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。でも、そういう人たちは世間の変化にも敏感だと思うので、どんどん変わっていくんじゃないかな。ただ僕がそう願っているだけかもしれないけど……」 漫才コンビ、オードリーの若林正恭。新著『ナナメの夕暮れ』が、10万部を超えるヒットになっている。エッセイ集のタイトルは「20~30代はナナメに構えていたけれど、そんな青春が終わっていく感じが、夕暮れを思わせた」ところからつけられた。 ナナメはもう、終わりにしよう――。 一見して変人の春日(俊彰)に対して、大人しそうな童顔で、ちょっと斜に構えた若林。絶妙な関係性の「ズレ漫才」とキ

    オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    マウンティングは昔からダサいだろ?それでも無くならないからずっと無くならない
  • 体育苦手だったけど社会に出たら全く困らなかった

    学生の頃とにかく体育が苦手だった。 走るのも球技も体操も全部。 マラソン大会はいつも下のほう。 球技をやれば枠に飛ばなかったり空振りしたりで戦力にならない。基的に関与しないようにしてたけどたまたまボールが来ると当に焦る。 体操は一番嫌だった。みんなが見てる前で演技させられるから。 他にもジャンルがあったかもしれないけど多分それも全部苦手。 学生時代は体育の授業が当に憂な時間の一つだった。 でも社会に出たら体育が苦手でも困ることはなかった。 何キロも走らされることは無いし、サッカーのボールをシュートする場面も無いし。 運動ができないことで不利益を被るっていうのが学生時代特有の経験だったことがわかる。 当時は頭を悩ませていたものがすっかり抜けていった。 あの時ああしていれば人生変わったかもということがない。 逆にもっと国語の勉強や美術の勉強やっておけばなあとかは思うことはあるんだけど。

    体育苦手だったけど社会に出たら全く困らなかった
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    学校の問題じゃなくて、子供の価値観の問題だと思う。小学生は足速い子が好きだし、高校生は芸術得意な人が好きだし。
  • 使用済み「生理ナプキンの煮込み汁ドラッグ」が若者の間で流行中! 幻覚と浮遊感にどハマり…少年「1日3回飲んだ」=インドネシア - TOCANA

    使用済み「生理ナプキンの煮込み汁ドラッグ」が若者の間で流行中! 幻覚と浮遊感にどハマり…少年「1日3回飲んだ」=インドネシア インドネシアの若者の間で驚愕の新ドラッグが流行しているという。その名も「ナプキンの煮込み汁ドラッグ」だ。 英紙「Daily Mail」(11月14日付)などによると、ジャカルタやジャワ島の地元警察が、13歳~16歳の“酔っ払った”若者複数人を逮捕。後に、使用済みの生理用ナプキンを煮込んだ汁を飲んだと告白したという。 使用者によると、ナプキンは未使用でも使用済みでも構わず、それを1時間ほど煮込んだ汁を飲むことで“浮遊感”や“幻覚”を体験できるとのことだ。そうした効果をもたらす成分については現在のところ諸説あり、インドネシア麻薬取締局は、ナプキンに含まれるクロリンが原因だと指摘しているが、バンドン工科大学の化学者によると、紙おむつや生理用ナプキンに使用されている高吸水性

    使用済み「生理ナプキンの煮込み汁ドラッグ」が若者の間で流行中! 幻覚と浮遊感にどハマり…少年「1日3回飲んだ」=インドネシア - TOCANA
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    キモヲタ「それは俺も引くわ」
  • 数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親

    娘の大学受験地方在住40代男。娘の大学受験で、一人で東京のホテルに泊らせた時の事。 私がケチって一泊7000円くらいの客層の悪い安宿を予約したせいで、 娘がホテルでたちの悪い若者達とトラブルになった。 制服で受験にいったせいか、女子高生だとかなんとか騒がれて 娘は連中にロビーから部屋まで後をつけられ、 深夜にノックをされ、ドア越しに下品な言葉まで浴びせられたらしい。 小心者の娘は、泣きながらに電話してきた。 はホテルのフロントに苦情をいいなさいといった。 それだけじゃ心配だったので、すぐに私も直接ホテルの外線に電話した。 当直が出てきたが、たぶんアルバイトだろう。 一応は騒ぎは止んだらしいが、娘も私も不安でたまらなかった。 朝になってまた娘からに電話があった。 けっきょく朝まで不安でまともに眠れなかったらしく、 かなり自暴自棄になっていた様子だった。 結論からいうと受験は失敗した。

    数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    事故や不満にあった時に何かのせいにするのは良くない。認知的不協和に負けてるだけだ。自分のせいにしても他人のせいにしても不幸になる。
  • 自分に自信が無い人ほどファッションや化粧をしない説

    この自論について他者から意見を聞いてみたく書いてます。 自分の観測範囲内だけですが、自分に自信が無いと言っている人ほどファッションや化粧をしない人が多いです。 自信が無いのであればまずは見た目だけでも手入れをして努力して、見た目が良くなれば少しでも自信が持てるんじゃないのかなと思っています。 でも聞いたところによるとおしゃれな服やメイクを購入するために必要な服がないと言う人もいます。だけど今ドキ通販もあるわけだし努力の仕方だって色々あるのにと思ってしまっている自分がいて、差別的だと反省しないといけないと感じています。 「化粧映えしそうなくらい目がぱっちりしていて綺麗ですね」と相手の良い部分を伝えても「自分はそんなことはない」と否定する人がいます。こんなことを聞いて申し訳ないのですが自分に自信が無いというツラい状況をなんとか打破したいと思わないのですか? ぶっちゃけた話、私も一重でニキビ顔で

    自分に自信が無い人ほどファッションや化粧をしない説
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    相関はあると思う。因果の方向は不明。あと自信を容姿に縛るか縛らないか。
  • $の意味もよくわかんない人が一週間で縦書きエディタサービスを作ってみたよ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    悪ふざけでランディングページも作りました。とりあえずherokuに立ててみた。 軽量縦書きマークアップエディタ/縦覧 作ったものと経緯 縦書きマークダウンエディタです。ほしいままに見れる、ということで縦覧帳(じゅうらんちょう)って名前にしてみた。縦にできるし(横にもできます(きれいにできてるでしょ PDF出力はダウンロードボタンを押すとブラウザの印刷画面が立ち上がってくる、はず… 別にC#とかで作ってもいいんだがめんどくさくてできあいのものがないかなーって「マークダウンエディタ」でぐぐったら、「三十分でできる」とか出てきちゃって、うそうそまじで~つってソースコードみてみたらjavaScriptでやんの。ちなみにフロントエンド周りは全くわかりません。JSとjQueryの違いもわかんなくて、$(".contain")とか何なんだろな???って思ってるくらいなのでmarkedjsとかvueがなん

    $の意味もよくわかんない人が一週間で縦書きエディタサービスを作ってみたよ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    ドル
  • Hideaki_npc on Twitter: "どうやらMicrosoftは、人気やアクティビティの低いappを排除することでStoreの質を高めようとしているみたいですが、市場の価値は人気商品ばかりではなく多様性も重要というところに、どうして気付かないのだろう。たとえ利用者が… https://t.co/eXmNhNruDR"

    どうやらMicrosoftは、人気やアクティビティの低いappを排除することでStoreの質を高めようとしているみたいですが、市場の価値は人気商品ばかりではなく多様性も重要というところに、どうして気付かないのだろう。たとえ利用者が… https://t.co/eXmNhNruDR

    Hideaki_npc on Twitter: "どうやらMicrosoftは、人気やアクティビティの低いappを排除することでStoreの質を高めようとしているみたいですが、市場の価値は人気商品ばかりではなく多様性も重要というところに、どうして気付かないのだろう。たとえ利用者が… https://t.co/eXmNhNruDR"
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    解説ブログがほしいね
  • ドメインオブジェクトの責務について - Qiita

    設計するとき、「このオブジェクトの責務は何だろうか?」とか「この責務に名前をつけるなら何か?」とか、責務について考えることがよくあります。そもそもその責務とは何か、という根源的な疑問について再確認すると共に、ドメイン駆動設計の観点からドメインオブジェクトの責務についても考えてみたいと思います。 責務とは 困ったときの古典引用。もう絶版になった、オブジェクトデザインという、書籍を紐解いてみましょう。DDDからの引用が多い書籍で、DDDの設計スタイルは、この書籍で紹介する「責務駆動設計(responsibillity-driven design)」の原則に従うことが大きいとされています。 この書籍によると、「責務」には以下が含まれるそうです。 「4.1 責務とは何か」 オブジェクトが行う動作 オブジェクトが持つ知識 オブジェクトが他に影響を与える主要な判断 これらの言葉を身近な言葉で置き換える

    ドメインオブジェクトの責務について - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    責務って「責務をこれに集約することで○○というメリットがある」が正しいのに、○○を置いてけぼりにして何か絶対的な答えがあるように扱われがちだと思うんだが。○○に対する言及、ほとんど見ない/科学or工学?
  • ネットで拡散したコラ画像「尊いの手話」 耳の聴こえない美大生が「訂正マンガ」を投稿し話題に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ネットで拡散したコラ画像「尊いの手話」 耳の聴こえない美大生が「訂正マンガ」を投稿し話題に
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    👍
  • 「プリキュア」今年も速すぎっ! こだわりの衣装、陸連登録外れ“快走” 神戸マラソン(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸マラソン名物「プリキュアランナー」が2年ぶりに帰ってきた。人気アニメ「プリキュア」のコスプレをしながら驚異のハイペースで激走する姿が話題を呼んできた神戸市西区出身の会社員再田光進さん(33)。昨年から陸連登録者の仮装が禁止されたため、今年は陸連登録を外れて出場し、沿道の声援に笑顔を振りまいた。 【写真】2016年版「プリキュア」歓喜のフィニッシュ ピンクのロングヘアとミニスカートをなびかせ、腰にはハート型のポーチ。最新シリーズ「HUG(はぐ)っと!プリキュア」の主人公「キュアエール」の衣装に身を包んだ再田さんは、いつも通りスタートから先頭集団を追った。途中までは女子の優勝者にも先行し、2時間43分台でフィニッシュ。「先月もフルマラソンを走ったのでヘロヘロ。でも、頑張っているところを見せられて良かったです」 仮装を禁止された昨年は、自転車競技がテーマの漫画「弱虫ペダル」のサイクルウエア姿

    「プリキュア」今年も速すぎっ! こだわりの衣装、陸連登録外れ“快走” 神戸マラソン(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    うざメイドOP思い出した https://youtu.be/RKHf_LnQssU
  • 灼熱スイッチでイってしまうゆゆうた - ニコニコ動画

    動画内でオーイシマサヨシさんが作曲したというくだりがありますがそれは間違いなので注意してください。 8分30秒の雄叫びは必見11月5日生放送の回の動画がニコニコ動画になかったので しゃん さん【https://www.youtube.com/watch?v=0MqlNBcUw5I&t=3s】 の動画を掲載する形で投稿しています。盛り上がった部分以外の前後を大分削っていますので、気になる方はYouTubeの転載動画をお勧めしますTVアニメ『灼熱の卓球娘』OP「灼熱スイッチ」歌:雀が原中学卓球部作詞:只野菜摘作曲・編曲:田中秀和(MONACA)ゆゆうたさんの【チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCNMG8dXjgqxS94dHljP9duQ【消したニコニココミュ】https://com.nicovideo.jp/community/co3593

    灼熱スイッチでイってしまうゆゆうた - ニコニコ動画
  • グーグルマップが捉えてしまったセクシーでムフフな瞬間5選! 更衣室でSEX、おっぱい丸出し、秘密のお仕事も…! - TOCANA

    世界中のありとあらゆる場所を観察できるグーグルマップは、“事故”と思えるようなセクシーな瞬間を写し出すこともあるようだ。今回は、グーグルマップが捉えたムフフな瞬間をご紹介していこう。 ■試着室のカップル 2013年ごろ、フランスにあるスポーツショップの“店内”を写したGoogleマップが話題になった。そこでは、試着室に入ったカップルの足元だけがカーテンに隠れて写っている。そのカップルの足元を見ると、なんとどちらも下半身に履いているはずの下着が足首に下ろされていたのだ。 このカップルは試着室で性行為を行っているとして、世界中で注目を集めることに。しかし、当時のネット上には「話題作りのための工作だろ」「カーテンの上部が織り込まれている。普段は足元まで隠れるはずじゃないの?」「店内の商品を見せるための広告」といった懐疑的な声も。コトの真相は不明だが、今なお物議を醸している。

    グーグルマップが捉えてしまったセクシーでムフフな瞬間5選! 更衣室でSEX、おっぱい丸出し、秘密のお仕事も…! - TOCANA
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    手振ってんの草
  • 浮遊する「ドローン仏」さまがナムい スイーっと近づいてくる姿がインパクト大の新しさ - ねとらぼ

    Twitterに投稿された、浮遊する「ドローン仏」さまの動画が多くの人に衝撃を与えています。斜め上の未来感……! 京都の龍岸寺で10月13日から実施されているイベント「超十夜祭」。その中の1つの行事として11月16日に開催された「テクノ法要」のオープニングアクトで登場したのが、ドローンに仏像をのせた「ドローン仏」さまです。 撮影・投稿したgoamigo0226さんが「お近くまで来てくださってナムいです」とツイートしているように、スイーっと目の前まで近づいてくる仏様の姿が尊い(?)、エモい(?)……いや、“ナムい(南無い)”です! 浮遊する仏像の姿が 一気に近づいてくる「ドローン仏」さまの衝撃よ……! Twitterのコメントでは未知の光景に戸惑う声もみられますが、「新しい」「かっこいい!」といった声に加えて、同様に「確かにナムい」「これはナムい」と共感する声が寄せられ話題に。ちょっとした流

    浮遊する「ドローン仏」さまがナムい スイーっと近づいてくる姿がインパクト大の新しさ - ねとらぼ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    雲に乗せたい。乗せたくない? 宝石の国みたいなイメージ。
  • O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita

    O/Rマッピング(Object-relational mapping)について、Wikipediaには以下のように書かれています。 データベースとオブジェクト指向プログラミング言語の間の非互換なデータを変換するプログラミング技法である。 O/Rマッピングを実現する仕組みを、O/Rマッパーと言います。(両者を区別しなくても私が言いたいことは伝わると思いますので、ORMと統一して記述します)(また、個人的な理由で、プログラミング初学者向けに語りかける口調にしていますが、初心者向けの記事というわけではありません) 最近はWEBアプリ開発をするにあたって、WEBフレームワークに標準で何らかのORMが組み込まれていることが多いため、その存在を知らない人はまずいないでしょう。 私も何度かORMと向き合ってきましたが、そうこうしているうちに気がつきました。 ORMはめんどうくさい! …ってことに。 みん

    O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    とりあえずプロジェクトメンバーを見て判断したら?「これが最強だから皆これ使うべき」はただの面倒な人間だよ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 茅ケ崎市長選の候補が学校前で大音量で演説 →「静かにして」との苦情に逆ギレ「選挙妨害で訴える!」 - ライブドアブログ

    【動画】 茅ケ崎市長選の候補が学校前で大音量で演説 →「静かにして」との苦情に逆ギレ「選挙妨害で訴える!」 1 名前: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2018/11/17(土) 20:34:47.85 ID:059cYCF20 KK@shonanKA 学校に怒鳴ってます。 「静かにしてくれます?」って言ったら「選挙妨害で訴えると言われました」 https://i.imgur.com/3Pnuy86.png かやかや@chigasakishimin 茅ヶ崎市長選の選挙カーが校門の前で立ち往生して演説してた。先生方が止めても無視し続けて演説。こんなので良いの? https://youtu.be/KfoohVdze5E 【茅ケ崎市長選】候補者の横顔 http://www.kanaloco.jp/article/371676 https://twitter.com/shonan

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 茅ケ崎市長選の候補が学校前で大音量で演説 →「静かにして」との苦情に逆ギレ「選挙妨害で訴える!」 - ライブドアブログ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    “おかしい奴ってなんかこういうブログになるよな なんでだろ” これ誰か研究してほしい。多分何かの病気。
  • 『りんごが3つありました。2つ買ってきました。合わせていくつ、ですか?』 で、 式 3+2 は○ 2+3 は × の理由が聞きたい親御さんは私に聞いてください。 - Togetter

    ぴーちゃんパパ @P_chan_papa @rikuikukyu これって、問題文が 『りんごを2つ買ってきました。家にはりんごがもともと3つありました。合わせていくつ、ですか?』 の場合は2+3の3+2のどちらが正解になるんですか? 2018-11-15 23:45:52

    『りんごが3つありました。2つ買ってきました。合わせていくつ、ですか?』 で、 式 3+2 は○ 2+3 は × の理由が聞きたい親御さんは私に聞いてください。 - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    これ言語によっては逆になりそうだな/プログラミングのヨーダ式とか見ると発狂しそう(俺は発狂する)
  • 女ばっかりの職場

    職種上しょうがないけど、マジ疲れる。 旦那の話とか知らねーし。俺独身だし なんか言葉遣いも独特で、はっきり物言うと感じ悪いみたいになるし、コミュニケーションに疲れた。

    女ばっかりの職場
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    「あの増田口下手だよな」って印象抱かせたら話しかけてこないよ
  • スクエニのvtuber あれから

    なんとこの一ヶ月の間に一人増えて総勢12人になりました 半月前に増えた新人スクエニvtuberは、半月の活動で1000人のチャンネル登録者しか得られませんでした 他のスクエニvtuberも、全員一日あたり登録者増加数は20人以下で、ごくわずかです ツイッターのフォロワー数もほぼ増えてません。減少してる日もあるぐらいです 全メンバー、配信回数がかなり減っています この半月は全員0~2回しかしてません 終息に近づいてる気がしますが、今になって新人を追加したのが少し不可解です

    スクエニのvtuber あれから
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    こういうのアイドルとかと同じカテゴリかもな
  • 猫バンバンしたのに走行中に猫の鳴き声がするので中を開けてみたらこれ「子猫だと出てこないことも」 - Togetter

    ・・・ @516mt2491 ちゃんとバンバンしたのに 走ってたら前からの鳴き声するからコンビニよって開けたらこれだよ... バンバンよりフード開けて確認するのが1番確実です pic.twitter.com/SpDH25q6r7 2018-11-17 12:34:12

    猫バンバンしたのに走行中に猫の鳴き声がするので中を開けてみたらこれ「子猫だと出てこないことも」 - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    まあ改善しても普及に10年単位で掛かるから
  • Nobi Hayashi 林信行 on Twitter: "このボタンにまでテプラ貼らないといけないなんて日本人のリテラシー壊滅的?海外に一人で放り出されたら生きていけない系? https://t.co/Uuy6QnMdlz"

    Nobi Hayashi 林信行 on Twitter: "このボタンにまでテプラ貼らないといけないなんて日本人のリテラシー壊滅的?海外に一人で放り出されたら生きていけない系? https://t.co/Uuy6QnMdlz"
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    現実問題わからない人がいたんなら悪いデザインだったんだろ。若者ばっかり使うスマホじゃないんだぞ。これユーザーテストしてるんだろうか?
  • 44人を乗せ消息を絶った潜水艦、海中で発見 1年経過、生存者なしか : 痛いニュース(ノ∀`)

    44人を乗せ消息を絶った潜水艦、海中で発見 1年経過、生存者なしか 1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/11/17(土) 22:16:37.46 ID:WMScQdiA0 およそ1年前、44人を乗せて大西洋を航行中に消息を絶った南米アルゼンチン海軍の潜水艦が、アルゼンチンの沖合で発見されました。生存者はいないとみられ、政府は、今後、引き揚げられるかどうか検討することにしています。 この潜水艦は、アルゼンチン海軍の「サンフアン」で、去年11月15日、44人を乗せてアルゼンチンの沖合およそ430キロの大西洋を航行中に消息を絶ちました。アルゼンチン海軍などが捜索にあたりましたが、内部の酸素は1週間程度しかもたないとみられたため、生存者の救助活動はおよそ2週間で打ち切られました。 その後、何も手がかりがないまま1年が過ぎましたが、17日、アルゼンチン海軍は、「サンフアン

    44人を乗せ消息を絶った潜水艦、海中で発見 1年経過、生存者なしか : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    よく見つけたな
  • おっさんも楽しめるアニメありますか?

    萌え系のアニメが苦手で、オタクじゃない普通のおっさんも観れるようなアニメ映画が見たい。 好きな作品例としては、 AKIRA、老人Z、MEMORIESなどの大友克洋作品王立宇宙軍、エヴァンゲリオン鉄コン筋クリートこの世界の片隅に君の名は火の鳥などの手塚治虫作品サマーウォーズなどの細田守作品火垂るの墓イヴの時間そんなに好きじゃないけど、そういう方向のクオリティが高い作品例は、 宮崎駿のジブリ作品パプリカなどの今敏作品ガンダムF91パトレイバー、攻殻機動隊などの押井守作品ディズニー、ピクサー、ブルースカイ、イルミネーションエンターテイメント作品うーん…もうお金のかかったアニメは作れないのかなぁ…

    おっさんも楽しめるアニメありますか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    プリパラ
  • Androidを6年使ってきて先月iPhone 8に乗り換えた人間の私見. 実際はそこまで..

    Androidを6年使ってきて先月iPhone 8に乗り換えた人間の私見. 実際はそこまで不便じゃなかったり好みが大きく入っていたりするところ 最強2chアプリ、Mateが使えない←2chをやめろ自分好みにカスタマイズ全くできない←言うほどカスタマイズしないので問題ない人が多いiosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得ん←特にキャリア製のAndroidだとプリインアプリの影響でそもそもろくにアップデートができないので一長一短(これはキャリアが悪い)アプリの種類少なすぎ←低品質なアプリでも多ければいいのか?microSDカード使えない←最近のAndroidでは使えない機種もあるので,iPhone特有の問題ではない 端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない←OSの設計思想の違いなので仕方ない文字入力時、←→カ

    Androidを6年使ってきて先月iPhone 8に乗り換えた人間の私見. 実際はそこまで..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/18
    両方持ってるが大差感じない。皆よくそんな使いこなそうとするね。/iPhoneの方が端末差が無い分アプリが綺麗だと思う、開発的な理由。/アプリ間連携は混乱するので無くていい。Intentの奪い合いやめろ。てかiOSにもある