タグ

2006年5月1日のブックマーク (60件)

  • jnaoyaのはてな日記 - 添削

    なんやようわからんけど、添削ブームなんかな。 あ、ちなみに僕、jnaoya やけど、今日は naoya というよりは、どちらかというと j 寄りのほうな。 j 言うたらわかるやろ。 自転車好きなほうな。 http://tensaku.yappo.jp/ 自信のないPerlコードを投稿するとid:jtakesakoとid:jankogaiとid:jnaoyaが適切な添削をしてくれます。 僕そんなん言うてないよー。 何勝手に僕がそこに加わってるのかなー。 これ、なんやったっけ、大沢さん? 大沢さんが勝手にやってんの? 困るわぁ。 こんなこと勝手に言われると。 いや、ホンマよ。 http://tensaku.yappo.jp/?MLD いや、みらのさん、あなた、僕に添削してもらおうとか、そういう人と違いますやん。 MT 日語版流行らせたの、あなたでしょう。 Sledge の名付け親、あなたでし

    jnaoyaのはてな日記 - 添削
    otsune
    otsune 2006/05/01
  • cat-kingdom.com - cat kingdom リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20060501.html

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • Rainbow at Elam Bend

    Rainbow at Elam Bend February 2, 2006 Elam Bend Conservation Area: McFall, Missouri Photographer: Dan Bush Equipment: Nikon D70 Camera & Lenses This page is designed more for web browsers on Desktops. Cell phone browser views are problematic. As I pulled the truck up next to one of my favorite trees I looked over my left shoulder and there sat the most vivid rainbow that I had ever seen.  It  appe

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • ピント

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール YTPX 文字を書くように写真を撮りたい

    otsune
    otsune 2006/05/01
    yamlのインデントがおかしい説。スーパーPRE記法で晒しましょう。(パスワード等は潰して)
  • http://mimori.org/~h/tdiary/20060501.html

  • あれ? - *Acme::Person::Bonnu

    降水確率ないじゃん orz Mechanize で http://weather.livedoor.com/ こっち取るしかないかー。 以下、insert 別に Mechanize なんて必要なく、LWWS が取得してくれている link 要素を取りに行ってパースすればいいだけでした。

    あれ? - *Acme::Person::Bonnu
  • 上流階級のお嬢様ブロガー

    otsune
    otsune 2006/05/01
    あ、このひとのレベルの底が見えた。罵倒文が練られていない単なるid:SNMR孫引きになっちゃっているしな。
  • 8Hz.info » 見えない壁 「フォースフィールド」 実戦投入か USA

    Spider exterminator services Are spiders invading your home in Pagosa Springs, CO? If so, you’re not alone. Spiders are a common nuisance for many homeowners in the area. However, there’s no need to panic. With the help of a spider… Continue Reading → Continue Reading → Unlocking the Mysteries of Tarot Reading in DC Are you intrigued by the ancient practice of tarot reading? Have you ever wondered

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • http://homepage2.nifty.com/muraji/zare/zaregoto2006-4.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/05/01
    kurimaxの人は、自分と違うモテのタイプを認識できていないんだなぁ。実はモテの認識が狭い?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2006/05/01
    なぜ語尾がオカマ口調? あとこのkurimaxって人がもう少し面白い文章を書ければネタとして通用したんだろうけどね。実力不足か。
  • Perl 界隈 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    最近生温かい殺伐感が漂っているのが嫌だ。 共生したい。 厳密に言えば、KEN○ あたり以外となら共生したい。 コードの書き方を云々論じる以上のことではなくても、その人の考え方まで根否定するように感じてしまう (あくまで主観) のは、「過度に反応しすぎる人が多いから」な気がする。 最近の雰囲気は「多様性は悪」とでも言っているようにすら感じてしまいます。 まぁもっとも、「KE○T も多様性」って見かたをすれば、そりゃ「悪」な場合もありますよ。 ただ、ここまでくると、ガチだのヤオだのって話にニヤニヤ笑いながら、一歩も二歩も引いて見ている自分がいますよ。 なんとかパールモンガーズあたりで、K○NT の CGI を一個一個ダウソロードして「勝手に添削バトン」とかやったら、多分、もうこれ以上勝手に添削するようなマネはしたくないと思うような気がします。 いや、○ENT に限らず、もちろん、心の中で、添

    Perl 界隈 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    otsune
    otsune 2006/05/01
  • Anthro and Eminence's AJAX IRC client

    LicenseGNU Library or Lesser General Public License version 2.0 (LGPLv2), GNU General Public License version 2.0 (GPLv2)

  • http://ura5han.resourcez.org/wiki/Python/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEPython%E4%BD%BF%E3%81%84%E7%B5%84

  • LinuxでのDAAPを用いたミュージックのネットワーク共有 - SourceForge.JP Magazine

    AppleiTunesのおかげで一気に普及が進んだものにDigital Audio Access Protocol (DAAP)があるが、これはネットワーク上でミュージックファイルのプレイリストを簡易的に共有するための規格だ。その恩恵はLinuxユーザであっても受けることができる。Linuxユーザであれば、ミュージックファイルの共有には各種の簡易型DAAPサーバが利用できるし、これらのファイルを再生するためのDAAP対応型アプリケーションもいくつか存在しており、そうした事情は他のユーザのミュージックコレクションを探してアクセスするような場合も同様だ。 そもそもDAAPは、HTTPの簡易拡張版としてAppleによって作成されたものである。DAAPに関する情報については、opendaap.orgによく整理された解説があるので参照して頂きたい。DAAPのクライアントおよびサーバはZeroCon

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • 正論のように語る人が嫌い: あんたジャージでどこ行くの

    自分の意見を「冷静に、正論のように」語る人がいて、そういう人が嫌いだなあ、と思う。個人的な好き嫌いなのに、いかにも正しい事のように語る人。ある意味詭弁だったりするんだけど、丁寧語で語られると、意外に正しく見えたりする。ネタとしてではなく、自分でもそれが正しいと思い込んでいたりすると、これ以上に厄介な人間はいないと思う。 だから僕はむしろ、正論を暴論のように語りたいな、と思う。

    otsune
    otsune 2006/05/01
    このエントリー自体が「正論のように語る」というスタイルなのがメタネタだ
  • Life is beautiful: Windows95と地上の星

    Windows95の開発の総責任者であるDavid Coleから開発の主要メンバーに緊急召集がかけられたのは、Windows95の開発も大詰めを迎えた1994年末のことである。 Shell(デスクトップ、エクスプローラ、スタートメニューなどのユーザーインターフェイス)の開発を担当していたSatoshiは、いままでの経験からこの手の緊急招集が良い知らせでないことはないことは知っていた。 David Coleが深刻な顔をして緊急招集の理由を説明し始める。Windows95そのものの開発は順調に進んでいるが、Windows3.1との互換性の維持が思うように進んでいないのである。 「このままだと、95年中にリリースすることはできない」 深刻な問題である。既に当初の予定より1年以上遅れているWindows95のリリースをさらに遅らせて95年のクリスマスシーズンを逃すことはOffice95を同時にリリ

  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Professional MacOSX - naoyaのはてなダイアリー

    オープンソースマガジンのムックで Professional Mac OS X (SOFTBANK MOOK) なんてが発売されているらしく、なぜか気がついたら手元にありました。 Professional Mac OS X (SOFTBANK MOOK) 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/03メディア: ムック クリック: 28回この商品を含むブログ (22件) を見る どれどれと思って中を見たんですが、これはマニアック。UNIX ハカー向けに OSX のあれやこれをかなり突っ込んで解説している記事が満載です。で、ムックということもあって、オープンソースマガジンで連載されてる "Undocumented Mac OS X" が第一回から第五回まで載ってるキタコレ! Undocumented Mac OS X は男気溢れる UNIX 的 MacOSX 解体新書

    Professional MacOSX - naoyaのはてなダイアリー
    otsune
    otsune 2006/05/01
    shiroさんを知らなかった事が意外だった
  • perl - 勝手に添削 - MLD::Infoまたはtestの不在 : 404 Blog Not Found

    2006年05月01日15:00 カテゴリLightweight Languages perl - 勝手に添削 - MLD::Infoまたはtestの不在 というわけで、勝手に添削させられるコーナーがやってまいりました。 今回は、こちら。 Perl Testing Ian Langworth / Chromatic Milano::Monolog: 着メロ・着うたのファイルから曲名やアーティスト名を読み出すPerlモジュールなんか最近のPerl界隈では奇特な親切な人が人のソースコードを添削してくれるらしい。 なのでワタシも仕事で必要になって、しこしこ自作していたモジュールを公開して、よりよくしてもらうことにする。 そして最終的にCPAN公開を狙っている。それでは、現物のコード....に移る前に、tarballを解いてすぐ気づく事。 t/がなーい(;o;) まず、テストを先に書く。これ、重要

    perl - 勝手に添削 - MLD::Infoまたはtestの不在 : 404 Blog Not Found
    otsune
    otsune 2006/05/01
  • Apple Looking To Port ZFS for Mac OS X?

    otsune
    otsune 2006/05/01
    AppleがZFSの件でSunと接触?
  • 苗字の最初の文字と名前の最初の文字を入れ替えてみました

    あなたが1960年代生まれなら、必ず一度はポケットに手を入れて「まさーかりーくさおーです」って言ったことがあるでしょう。 僕は1970年代生まれなのでそんなことを言ったことはありません。それはさておき、そんなあなたに送る苗字の最初の文字と名前の最初の文字を入れ替えてみるコーナーです。

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • HomePage - Yappo::Tensaku 自信のないPerlコードを投稿するとid:jtakesakoとid:jankogaiとid:jnaoyaが適切な添削をしてくれます。

    otsune
    otsune 2006/05/01
    Perlソースコード添削サイトWiki
  • http://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=s&sc=cate13-04

    otsune
    otsune 2006/05/01
    添削ネタ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 着メロ・着うたのファイルから曲名やアーティスト名を読み出すPerlモジュール

    着メロ・着うたのファイルから曲名やアーティスト名を読み出すPerlモジュール なんか最近のPerl界隈では奇特な親切な人が人のソースコードを添削してくれるらしい。 なのでワタシも仕事で必要になって、しこしこ自作していたモジュールを公開して、よりよくしてもらうことにする。 そして最終的にCPAN公開を狙っている。 で、何をするモジュールかというと、着メロや着うたのファイルから曲名、アーティスト名や著作者情報などを抜き出すもの。 軽く探して同じ目的のものが見つからなかったから自作したが、同様のものがあれば全速力の勢いで引っ込めるので教えてください。 モジュールを作るときになんかひな形作るコマンド的なものがあったと思うんだけど、忘れた。 もうプログラマを引退して4年経つから。 だからファイルをtar.gzで固めただけです…。 そんなワタシの拙作はこちら。 MLD-Info.tar.gz 検証する

    着メロ・着うたのファイルから曲名やアーティスト名を読み出すPerlモジュール
    otsune
    otsune 2006/05/01
  • メンテナンスという魔法が効かなくなる日 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    メンテナンスという魔法が効かなくなる日 メンテナンス費は無駄遣い? 何カ月か前だったろうか。たしか夕方のニュース番組だったと記憶しているが、突然「そもそもメンテナンス費を払うのは間違っています」という音声を耳にし、驚いて手を止めテレビの画面を凝視したことがある。 要するに、とある政府系団体のWebサイトのメンテナンス費に、年間1000万円程度の予算が計上されていることを、無駄だと批難していたのである。記憶は定かではないが「税金の無駄遣いを斬る」シリーズで、Webサイトのメンテナンス費が俎上に載せられたものだったようだ。 その女性のセンセイに言わせれば、「どんな製品でも買うときに対価を支払う」ものだから「継続してメンテナンス費を計上するのは」「修理費を前払いしていることで」「常識では考えられない」ことだそうだ。 はっきりいって「!マーク」と「?マーク」で、頭が過負荷になった。さすが

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • やさしい煽り学

    文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。文字自体はほとんど読む必要がない。なぜなら彼の当の狙いは文字としては書かれていない。狙いが分かったら後はそれを失敗させる。 「狙い」の典型的なパターン 場の雰囲気を悪化させたい。 誰かのやる気を無くさせたい。 誰かと誰かの関係を悪化させたい。 煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。 それらを為すことで自己顕示したい。 煽る人間はその行為によって伺かが変わって欲しいと考えている。従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。 最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • VideoDownloader :: Mozilla Addons :: Add Features to Mozilla Software

    VideoDownloader 1.1.1 by Javi Moya experimental Categories Download Management Other Download videos from Youtube, Google, Metacafe, iFilm, Dailymotion, Pornotube... and other 60+ video sites ! And all embedded objects on a webpage (movies, mp3s, flash, quicktime, etc) ! Directly ... 230 reviews Updated September 29, 2006 12,086 weekly downloads 13,281,141 total downloads More Images Long Descr

  • 技術/mixi足あとログ問題まとめサイト - Woshare Wiki

    2005-02 † インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-02 - mixi をアクセスログに使う ?B http://internet.kill.jp/d/200502.html#d14_t2 思いつき。思いついただけ。 void GraphicWizardsLair?( void ); // : [www] mixi をアクセスログに使う ?B http://www.otsune.com/diary/2005/02/16.html#200502165 その反応。 インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-02 - 続・mixi をアクセスログに使う ?B http://internet.kill.jp/d/200502.html#d17_t1 更にその反応。 ↑ 2005-12 † fladdict.net blog: MIXIを使った、トラフィックの個人追

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • podcast-j.net

  • lucille development blog » Blog Archive » AMD CodeAnalyst

    http://developer.amd.com/downloads.aspx AMD のサイトには、パフォーマンスアナライザ CodeAnalyst というのがあります。 たぶんできることは VTune や Mac の Shark と同じなのですが、 ひとつそれらと違う特徴として、パイプラインシミュレーションの解析結果の視覚化ができます。 下記は、レイトレーシングのレイと三角形の交差判定部分のコードの Athlon X2 上でのパイプライン結果です。 fld でのロード待ちで、fcomip がストールしているのが見て取れます。 よってこの部分を最適化できれば高速化が期待できることが分かります。 現在の CPU はアウトオブオーダー実行、マイクロコード実行など複雑なことを行うようになっているので、 このパイプライン結果にその結果が含まれていたとしてもいなかったとしても、 そこか

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • 意外と(?)普及しているモンゴルのインターネット事情(前編)

    モンゴルの首都ウランバートルを訪ねた。モンゴルというと、ひたすら広がる草原、遥か先にゲルが点々とある中、馬で駆けるイメージだろうか? はたまた朝青龍に代表される、モンゴル相撲のイメージだろうか? 実際に目にしたウランバートルは、意外にも(?)街の中心には高層マンションも建つ都会で、ネットカフェもそこら中で見かけることができた。 現在モンゴルの人口は250万人と言われ、そのうち100万人以上が首都ウランバートルに住むといわれる。“言われる”と書いたのは、家畜と移動しながら暮らすため、はっきりした数字がわからないのだ。ともあれ、全人口の半数が住むといわれるウランバートルを中心に、モンゴルのネット事情をご紹介しよう。 ちなみに、この取材は2006年4月時点の話となる。余談だが、このとき日によっては首都ウランバートルの川が凍結するほど寒く、吹雪いていて、取材にはある意味苦労した。

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • ニュースサイトを辞めた理由三つ。 - 等速ナブラ

    まなめさんのところで面白いエントリを拝見したので(304 Not Modified: ソーシャルブックマークが個人ニュースサイトに与えた影響)、ちょうど良い機会かなということでボクがボクの個人ニュースサイト*1をやめた理由を書き留めておく。理由3つ。毎日更新がだるい(私が死んでも代わりはいるもの)やりたい事と求められてる事のズレに気づいた古いどれだけ更新の仕方に慣れてこようと、無意識的にこなせるほどにルーチンワーク化してしまおうとも、時間はとる。ニュースサイトである以上定期的に(基毎日)更新しなければなのだが、そこで「もし自分が今日更新しなかったらどうなる?」と考えると、悲しいけどこれ実はそれほど読み手側は困らない。何しろニュースサイトは山ほどある。ブログにブロゴスフィアがあるように、ニュースサイトにもニュースサイト圏というか、コミュニティのようなものがある(卑下して「馴れ合い」とか言っ

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • http://www.asahi.com/national/update/0430/SEB200604290009.html

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • すっぴんの件 - raurublock on Hatena

    やーなんか一昨日軽い気持ちで書いた 「素っぴんの女の子が好き」と言う男の99%は、実は「ナチュラル風メイクの上手な女の子が好き」なだけである のエントリが予想外にアクセスを集めちゃったわけですが、それでなんぞ思ったことでもつらつらと書いてみます。 もともとこの話は、ちょっと前に2ちゃんねるのどっかで見かけた話が元ネタです。確か「彼氏・彼女に言いたいこと」とかなんかそういうスレで、「化粧しろ」とかいう話の流れで出たんだったかと。んでもって、わんわんで「新人研修の最中にみんなの前でメイク落としてすっぴんにさせられた」って話が出たとき、その話を出してみたら、女性陣に大受け。やっぱりのう。 んで、id:utsutus さんの話を読んでこの話を思い出したので、また日記に書いてみました。そしたらこれがたぶん utsutsu さんの記事のエントリページ経由で id:otsune さんの目に止まったんだと

    すっぴんの件 - raurublock on Hatena
  • あすなろBLOG | キャリア×ブログ 未来へ向かうITエンジニアのための実録キャリアライフ・ストーリー

    大橋 悦夫 2008.09.27今週の「次にすること」大橋 悦夫 2008.09.27今週の「次にすること」日比 知子 2008.09.27裁縫:つぎあての仕方を学ぶ金山 めぐみ 2008.09.27生姜にはまっています美谷 広海 2008.09.27地方紙の時代?増田 光俊 2008.09.26今週の「今日、やったこと。」藤原 真由美 2008.09.26よき一日をありがとう小山田 浩 2008.09.26目の前のことに集中して、大きなカベを乗り越える金子 洋平 2008.09.2679世代の経営者たち金山 めぐみ 2008.09.26いまさらだけどDelicious Bookmarksが超便利大谷 弘喜 2008.09.26OSは定期的に再起動するもの?美谷 広海 2008.09.26世界に役立つプロジェクトGoogleプロジェクト10(100乗)に応募してみました増田 光俊 200

  • RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) -:ホットスポット

    携帯電話からも無線スポット検索 携帯電話やPHSなどのモバイル機器からも無線スポットが検索できる「dokoyo.jp」も提供しています。、GPSや基地局からの電波を利用して、近くにある無線スポットが探せるなど、便利な機能があります。 右のQRコードを読み込んだのち、お使いの携帯電話を選択してください。また、QRコードの読み込み機能がない携帯電話をお使いの方は、以下のURLを入力してください。 PDA版 (http://dokoyo.jp/) iモード版 (http://dokoyo.jp/i/) au版 (http://dokoyo.jp/a/) SoftBank版 (http://dokoyo.jp/j/) AIR-EDGE PHONE版 (http://airhphone.dokoyo.jp/) dokoyo.jpに登録されていない無線スポットを登録するフォームを用意しまし

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • dokoyo.jp

  • Charlie Root - 夢、希望、響きあう 株式会社ビット珈琲 | BitCoffee, Inc. / コーヒーの泉

    概要 Charlie Rootと聞いても,ほとんどの人はたぶんピンと来ないと思います. しかし,*BSD(FreeBSD,NetBSD,OpenBSDなど)のサーバ管理をやってる人だと,ああ,と思うはずです. root FreeBSDなどのUNIXにはユーザという概念があります.一部の例外を除き,UNIXを使う際は必ず任意のユーザとして行動します.システムで動作するプロセスも例外ではなく,必ず任意のユーザとして動作しています. 複数居るユーザそれぞれには権限が設定され,各ユーザは許可されている権限の範囲でUNIX内で行動することができます. しかし,この権限の制約が全く無いユーザが居ます.このユーザはスーパーユーザと呼ばれ,通常のUNIXの場合,rootというユーザ名になっています. 名 UNIXではユーザの情報としてユーザ名,パスワード以外にも,所属グループ,ユーザの活動拠点となるホー

  • blog.8-p.info: Safari is evil

    Internet Explorer の CSS 実装に怒る人は Safari の JavaScript 実装にも怒るべきだ、と思ったんだけど、シェアがあるのにバグがあるから困るわけで、シェアが無くてバグがあるなら無視すればいい気がしてきた。 そのくらいひどいです。 正規表現で "//" のエスケープが使えない fladdict.net blog: 今見ているサイト内で「はてなブックマーク」されてるエントリ一覧を表示するブックマークレット さっそく使ってみようとしたらsafariのおバカが… matchで引っかかっているようです.正規表現中のスラッシュのエスケープ(//)をバックスラッシュ(\/)に変更したら動きました.他のブラウザではふつうに動くのになぁ.一応ご報告です. "?" より前の "\" は "/" になる これで Bookmarklet、なぜかSafariで読めないな… - o

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • moroの日記 - 新しくRailsアプリを作るときにやること

    なんか色々はまったのでメモです。 一見まとめに見えますが、実は「早い段階でやっとけばよかった」と後悔したり、向こう数日以内に後悔する予定のところをピックアップした愚痴だったりしますけど。 文字コードはUTF-8を使うのが無難。 テーブルの文字コードもUTF-8に。latin1にEUC-JPなデータを入れてしまうと大変。 Ajaxを絶対に使わないならSJISとかでもいいかも。 ケータイを考慮する場合も、around_filterを使って入出力の文字コードを変換するほうが楽だと思います。実際にはまった人の声も聞きたい。 vimを使う場合はこちらもどうぞ。 とりあえずバージョン管理はSubversionをお薦め。 Capistrano(旧名:SwitchTower)でdeployする場合、${RAILS_ROOT}/logをリポジトリに入れるとはまる。${RAILS_ROOT}でsvn:igno

    moroの日記 - 新しくRailsアプリを作るときにやること
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    otsune
    otsune 2006/05/01
    これいいね。フォーカルで売っているのは高いしな。
  • http://download.sketchup.com/downloads/training/tutorials50/movies/Mkt_B5-watch_me_first.html

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • IETFフォーラム・ジャパン2006 パネルセッション

    第1回目のイベントがあったので後半だけ聞いてきた。 IETFフォーラムジャパン lhttp://ietf-forum.jp/ 「inter-sector coordination とは」と題して、 セクタ間の断絶をどうするか、ということについて、 パネルディスカッション。 これがすごく面白くかった。 昔は、インターネットを使ってた人といえば、 そのまま作る人であり、運用する人だった。 でも、インターネットをみんなが使うようになってくるにつれ、 作る人、運用する人、使う人が分離してしまって、 さらにその中もどんどん細分化されてきてしまっている。 なんとか橋渡しをしないと、という内容。 以下はメモ。 ○セクターの種類 切口は沢山ありそう。 まずは関わり方、という分類。 技術方面だけとっても以下のセクターによって、 考え方が違ってくるし、コミュニティも違う。 - 運用に関わる人 - 技術標準化に

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • 「ニュースを本当に理解できていますか?」 - 池上彰

    NHK「週刊こどもニュース」のお父さん役を務めていたことで有名な池上彰さん。子どもにニュースを伝えることを通して知ったことは、多くの大人もニュースを理解できていなかったこと。わかりやすく説明するコツ、NHKに入社した理由と退社した理由、フリージャーナリストとしてこれから取り組んでいきたいことなど、たっぷりお話いただきました。この対談を読むと、ニュースがきっとおもしろくなるはず! 池上 彰 (イケガミアキラ) ジャーナリスト 松市出身。1950年生まれ。慶応義塾大学卒業後、1973年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。1994年より2005年3月までNHK「週刊こどもニュース」でお父さん役を務める。2005年3月にNHKを退社し、現在はフリージャーナリストとして活躍。著書に『そうだったのか! アメリカ』『そう

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • Kumu - おおたに6号機blog

    KumuはTeeda内でincubationしていくJavaScriptライブラリです。 最終的にはTeedaから切り離して別プロジェクトにします。 Kumuのコンセプトは、 「最速」 であることです。 「最速」とは、 ・開発者が「最速」で簡単に現場で適用できるレベルまで書ける。 ・開発者が「最速」の時間で書ける。 ・「最速」で動く。 ・現実的でかつ良いインタフェース構造を持つ とします。 まずは効率的かつ簡単なAjaxコンポーネントの開発からですね。

    Kumu - おおたに6号機blog
  • ダメな私を助けてくれる系 - 雑記帳

    以前坂啓一の主催するメールマガジンSurfin’に出てた文章*1。 こんな仮説を立てた。 現在、生活者・顧客に支持され、受け入れられている商品は、 「ダメな私を助けてくれる系」 ではないか。 そう気づいてみると、これまでの商品は、優等生を前提として設計されている。取り扱い説明書も、「**にはお気をつけください。**の場合には使用を中止してください」と「DO NOT」が大書してある。 航空会社から「安いよ!」というメールが届くが、そのような特別割引チケットは1ヶ月も2ヶ月も前から予約しなければならん。あまりに遠くて予想もできないよ。 人間、そんなにエラくないし、ルールなど、守れんのだ。 自分としてはこういった考えは好きではないが、でもマーケティングやってる人からしてみたら重要なことなんだろう。で、こういったアプローチを地で行くのがリクルート、だ。googleの日での競合の一つがリクルート

    otsune
    otsune 2006/05/01
    「癒し系」。ポール・グレアムの本とかは「癒し系」なんだけどね。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • http://i-toys.dyndns.info/blog/2006/04/plaggerpluginpublishgmail_1.html

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Plagger を Windows 2000 Professional へインストール - テクノドア~のBlog

    Plagger を Windows 2000 Professional へインストール - テクノドア~のBlog
  • Acme::Person::Boxphere->diarize(hook => sub { ... }) + next - 続・Plaggerでこんなことできませんか

    Plagger でダイエットしたい について考察。 Notify::Eject みたいなので Notify::MorningCall もしくは Notify::Telephone みたいなのを作ってモーニングコール(とフィードのタイトルを読み上げw)。 で iPod にポッドキャストを自動的に落として(どんなプラグインかな)、それ聞きながらジョギングすりゃいいっていう構想はあるんですが・・・。 で家に帰った頃には、Publish::MorningCoffee と Publish::HotToast で朝が出来上がってる、と・・・。

    Acme::Person::Boxphere->diarize(hook => sub { ... }) + next - 続・Plaggerでこんなことできませんか
  • 秋葉原の「楽しい」を一緒にエンジョイできるお店メイドさんといっしょ トップページ

    秋葉原の楽しいを一緒にエンジョイできるお店「メイドさんといっしょ」。カラオケやアキバのおすすめグルメや観光スポットなど一緒に楽しみませんか?

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)

    hoshikuzu | star_dust の書斎#P20060428MHTMLREDIRECT で指摘されているように、現在の WinIE では mhtml スキームを悪用して、クロスドメインの html を取得することが可能になってしまっています。これを利用したはまちちゃんの実証コードを踏んだ人も居るでしょう(実際に WinIE だと情報が抜かれるので、安易に WinIE で見に行かないで下さい)。 この対策として id:hosikuzu:20060428#P20060428MHTMLREDIRECT では以下のような対策方法が提示されています。 そもそも信頼できないページを見ない IE使わない アクティブスクリプトとAxtiveXを切る レジストリでmhtmlスキームのハンドラを殺す この中で一番簡単かつ安心なのは WinIE を使わないことですが、IE コンポーネントブラウザなどを

    CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)
  • Rhizome

    Rhizome supports the creation, presentation, and preservation of contemporary art that uses new technologies in significant ways. Read more about us. Reblog iScratch Originally by chris from Pixelsumo at April 28, 2006 7:57 pm published by Marisa Olson iScratch by Shosei Oishi (a student of IAMAS Japan) is software which enables you to scratch audio files like analog record using iPod's touch whe

    otsune
    otsune 2006/05/01
  • iScratch

    はじめに iScratch (beta ver.)はiPodに専用に取り込まれた音楽をiPodのタッチホイールを使用してアナログレコードの要領でスクラッチ再生するソフトウエアです。 特長 iPodにlinuxカーネルとGUI動作環境のPodzillaをインストールした環境で動作します。 Podzillaに予め組み込まれたオープンソースのオーディオ再生プログラムをもとに、オーディオファイルをスクラッチ再生できるように書き換えています。 WAVフォーマットのみに対応します。 iPodのタッチホイールで、スクラッチ再生、逆回転再生、変速再生が可能です。 *現在、評価版のため、バグ等の動作不具合が生じることがあります。 音楽をスクラッチ再生する メインメニューの"Scratchings"から"Playback"を選択すると音楽のリストが表示されるので聴きたい曲を選択して再生します。タッチホイールを

    otsune
    otsune 2006/05/01
    >iScratch (beta ver.)はiPodに専用に取り込まれた音楽をiPodのタッチホイールを使用してアナログレコードの要領でスクラッチ再生するソフトウエアです