タグ

2007年12月13日のブックマーク (40件)

  • はてなハイク 非公式 ブックマークレット

    Japanese | English はてなハイク 非公式 Bookmarklet クローズドβで公開中の「はてなハイク」について、 さっとハイクするための非公式ブックマークレットを作ってみました。 H! ↑ Firefox、Opera などの場合:このリンクをツールバーにドラッグしてご利用ください。 IEの場合:リンクを右クリックで「お気に入りに登録」で リンクツールバーなどに登録してご利用ください。 つかいかた (1)任意のページで H! ・・・その URL に対しての書き込みが出来ます。 (2)テキストを選択して H! ・・・選択したテキストに対しての書き込みが出来ます。 コメント・フィードバックははてなハイクへ :-) http://h.hatena.ne.jp/http///labs.spicebox.jp/p/haiku_b/ 日記・ブログなど

  • dotnetnuke.jp

    This domain may be for sale!

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • HatenaWorld

    平素より「はてなワールド」をご利用いただき、ありがとうございます。 地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」は、2010年6月18日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenaworld/20100618/servicestop 株式会社はてな

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • Firebug を「カクカク化」して $x の第 2 引数でコンテキストノードを指定できるようにする。 - IT戦記

    twitter の id:ZIGOROu と id:ku0522 の会話で $x の第 2 引数コンテキストノード指定出来たらいいよねーって話しがあって 作ろうと思って 作ったら id:os0x さんが先に作ってて http://d.hatena.ne.jp/os0x/20071213/1197515856 実装もほとんど同じだったので凹みつつ まあ、もったいないので晒そうとか思った。 で 今回は「チョコチョコいじれる化」しないでやる方法でやってみましょう。 題して 「拡張機能内に自分用の拡張空間を作っとく化」略して「カクカク化」 カクカク化で Firebug を拡張する手順は以下のようになります。 Firebug の拡張機能用のディレクトリに行く 環境 Firebug の拡張機能用のディレクトリ WinVista C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Mozil

    Firebug を「カクカク化」して $x の第 2 引数でコンテキストノードを指定できるようにする。 - IT戦記
  • コンテンツマーケティング支援・広告掲載について - 株式会社はてな

    オウンドメディア構築・運営を成功に導く先進機能を装備したCMS「はてなブログMedia」と、編集・集客支援で、オウンドメディアを活用したマーケティング活動をトータルで支援しています。 オウンドメディア構築・運営についてのお問い合わせ広告掲載・タイアップ広告国内最大級のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」や最新鋭のブログサービス「はてなブログ」などの各サービス(PC/スマートフォン)に広告掲載スペースを用意しています。 またソーシャルメディアを起点とした拡散を得意とするスポンサードコンテンツやブロガー参加型キャンペーンなどの各種タイアップ商品もご提供しています。 詳細な説明や事例のご案内など、ご要望に応じて対応可能です。お気軽にご連絡ください。 広告掲載についてのお問い合わせはてな広告媒体資料はてなの媒体概要(主要サービス・PV・属性など)と広告商品(掲載イメージ・料金)をご

    コンテンツマーケティング支援・広告掲載について - 株式会社はてな
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」クローズドベータでリリース - はてなダイアリー日記

    日地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」をクローズドベータサービスとしてリリースしました。 はてなワールドは世界の地図の上で自分の描いたキャラクターを操作して、世界中の人々と会話を楽しめるサービスです。ログの公開設定や会話範囲などの細かい設定ができる会話機能や、自由に自分のキャラクターの絵を描いて他人と共有できるキャラクター編集機能など、豊富な機能で多様なコミュニケーションの場を提供します。 はてなワールドは当初クローズドベータサービスとして、ご利用を「hatenaworldグループ」参加者の方のみに限らせていただきます。hatenaworldグループへの参加は先着順に100名まで可能ですが、徐々に定員を増やして正式サービスリリースに向けて開発を進めていきます。 どうぞご利用ください。

    地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」クローズドベータでリリース - はてなダイアリー日記
  • アメーバブログがRSSのURLを一斉に変更 | スラド

    アメーバブログ・スタッフブログの記事によれば、元々10月末〜11月に実施される予定だったのが12月11日まで延期されていたようだ。同ブログの12月12日付記事によれば、元々「http://ameblo.jp/(アメーバID)/rss.html」のような形式だったのが、「http://rssblog.ameba.jp/(アメーバID)/rss.html」のように変わったらしい。 Broadband Watch編集部ブログの記事によれば、Google Readerを除く主要なRSSリーダーは、新RSSへのリダイレクトや書き換えで対応する模様。

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • UNIX板「彼女」シリーズ - yourCat の日記

    UNIX板@2chには「彼女」シリーズ (?) がある。記憶が定かではないが、発端は「彼女のセキュリティーホールがゆるい」(2001年7月24日~12月10日) だったと思う。スレ名から推測できる通りの下ネタだが、これがなかなか面白かった。残念ながらスレスト (スレッド更新停止措置=スレッド・ストップ) をらってしまったが、一度覚えた「Unix的下ネタ」の愉快を忘れられないユーザーが少なくなかったのだろう。雨後のタケノコのように、いつまでも二番煎じスレが立ち続けている。参考までに、時系列順に以下に列挙する。 彼女をCVSで管理したい (2001年9月7日~) 彼女がオープンソース化されそうです (2001年9月15日~) 彼女にloginできません (2001年12月10日~) 彼女にポートスキャンの形跡が!!! (2002年2月25日~) 彼女がUNIX始めました。 (2002年4月1

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • http://www.mia.co.jp/groupinterview/group.html

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • HTML5策定におけるOgg Vorbis/TheoraとDRMの扱いを巡る攻防

    家/.の記事(その1、その2)より。数年前にAppleやMozilla、Operaを中心としたグループWHATWGが提案し、現在W3Cで検討中の次世代HTML標準、HTML5だが(/.Jの記事)、その基ビデオコーデック標準を巡って議論が紛糾しているようだ。 数か月前、W3CはAppleの強硬な反対を押し切って、HTML5の基ビデオコーデック標準としてフリーな音声/動画フォーマットとして知られるOgg Vorbis/Theoraを採用した(Vorbis/Theoraの使用が強制されるわけではない)。これに対し、今度はNokiaがOggはDRMをサポートしないので「プロプライエタリ」であるとするポジションペーパー(PDF)を発表し、反対を明らかにした。結局AppleとNokiaの圧力により、Oggへの言及は現在のHTML5ドラフトからは削除されたようだ(Manuel Amador氏のブロ

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • cubicle17 | a tumblelog by Bill Israel | All My Themes Now Support Auto-Pagerize

  • Firebug Command Line APIを弄る($xのコンテキスト) - os0x.blog

    [追記] id:amachangがもっとスマートな方法を書いてくれました。 Firebug を「カクカク化」して $x の第 2 引数でコンテキストノードを指定できるようにする。 - IT戦記 [/追記] kuさんの$xの第二引数にコンテキストを指定できるようにするハックをという発言をみて、これならできそうかなと試してみました。結果だけ見たい方は最後の結論だけどうぞ。 まず、下準備として、 Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記を参考にFirebugを弄りやすい状態にしておきましょう。 では、調査。 Firebugのコンソールで、 uneval($x) もしくは、 $x.toSource() と打ちます。 すると、 (function (xpath) {return FBL.getElementsByXPath(baseWind

    Firebug Command Line APIを弄る($xのコンテキスト) - os0x.blog
  • あまーんの日記

    手マンをしていたい。

    あまーんの日記
    otsune
    otsune 2007/12/13
    あまーん?
  • http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200712130129.html

    otsune
    otsune 2007/12/13
    遅く走ると接触するらしい→この列車は人身事故の影響で、通常よりかなり遅い時速20〜30キロで同駅を通過した。大きく揺れたことが考えられるが
  • Journal of domm (4030)

    The short story After seeing London.pm take over the YAPC::Europe 2008 stats again, I suggested starting a group called not_London.pm, which should be able to beat London.pm on the scoreboard. Due to a traitor on #austria.pm, Greg learned of this plan and consequently declared war on Vienna.pm (As a point of order, I regard the formation of !London.pm as the act of war - Greg). Which we of course

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 株式会社プロネート :: RGB入稿

    これからの時代のスタンダード デジタルカメラの普及に伴い、従来工程のような現像やスキャニング作業がなくなり、納期の短縮・コストの削減を実現することができました。その一方で、不適切なデータの処理や、クライアントと印刷会社の誤ったやりとりが、完成品のクオリティを低下させる原因となっています。 プロネートでは、お客様がデジタルカメラで撮影したデータを入稿される場合、カラーマネジメントのルールに基づいたRGB入稿を推奨しています。印刷に最適な色変換は、画像処理のプロフェッショナルにお任せください! クロスメディアに最適 ひとつの画像アセットから様々なメディアへと展開する…。プリントメディアとWEBサイト・CD−Rなどのデジタルコンテンツとでは、使用するデータの形式も必要な解像度も異なります。1つのデータを様々なメディアで活用する「ワンソース・マルチユース」をお考えの方には、プロネートのRG

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • SCEJ、PSPでワンセグ録画が可能に。ネットラジオやBBモバイル連携も実施

    ネットワーク関連の機能では、インターネットラジオのストリーミング再生が可能になる。再生プレーヤーはファームウェアと同日に公開される予定。メモリースティック Duoに登録することで聴取できるようになる。 加えて、新サービス「PlayStation Spot at 『BBモバイルポイント』」の提供も開始。同サービスは、ソフトバンクテレコムの公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」のアクセスポイントから、体験版や壁紙を配布する「PlayStation Spot」が利用できるもの。 利用は無料で、PSPの「ネットワーク」メニューから「PlayStation Spot」を選択することで、SSIDなどを入力することなくアクセスできる。なお、通常のインターネットアクセスをしたい場合には、BBモバイルポイントと契約が必要になる。 ネットワーク関連機能では、RSSチャネルでOPMLファイルに保存された

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • たけまる / 僕が OpenSocial や OpenID, OAuth を無視できない理由

    _ 僕が OpenSocial や OpenID, OAuth を無視できない理由 [opensocial][openid][oauth] machu さんを皮切りに,shinichitomita さんや kazuhooku さんがとても 面白い議論を繰り広げてます. クロスドメインのセキュリティ問題を OAuth で解決する - まちゅダイアリー (2007-12-07) Re: クロスドメインのセキュリティ問題を OAuth で解決する - id:kazuhookuのメモ置き場 クロスドメイン通信とアクセスコントロール - snippets from shinichitomita’s journal ちょっと切り口を変えて,「この議論がどうして重要なのか,どうして革 新的なのか」ということを考えてみます.うまく説明できるかわかんない けど,挑戦してみようかなと. イノベーションってのは

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 第2回  SubversionとBTSの連携 | gihyo.jp

    ソフトウェアの開発ではバグ管理とソースコード管理は必須のツールです。この二つのツールを連携させることで、作業を軽減させる方法を紹介します。 Tracの概要 ソフトウェアの開発においてバージョン管理システムと並ぶ重要なツールの一つとして、プロジェクトのタスクや不具合を管理、トラッキングするバグ管理システムがあります。バグトラッキングシステムや、イシュートラッキングシステムと呼ばれることもあります。最近では、バグ管理システムでタスクや不具合を管理するだけなく、作業の進捗管理や必要な情報の共有を行なうなど、コラボレーションツールとしての色合いを強めてきている傾向にあるようです。 バグ管理システムとしては、オープンソースのBugzillaが有名で、古くから使われてきました。最近注目を浴びているバグ管理システムの一つとして、Tracがあります。TracはEdgewall Softwareが提供してい

    第2回  SubversionとBTSの連携 | gihyo.jp
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • I, newbie » Puppet Dojo #2やります

    いろいろあって長らくお待たせしましたが、Puppet Dojoの2回目やります。Software DesignでPuppetの大特集がありましたし、記法については前回で一通りやりましたので、今回はPuppetとその他のソフトウェアを連携させ、実運用に必要な環境に触ってもらいます。また、OSCでお話ししたPuppetの概要、そしてPuppet Dojo #1もやりますので、前回参加できなかったひともぜひどうぞ。参加費は無料です。それぞれ2回やります。 12/17(月) Puppetを使うこれだけの理由 Puppetの概要など(OSC 2007 春でお話した内容) 12/18(火) Puppet Dojo #1 (前回を同じ内容、基的なsite.ppの記法など) 12/18(火) Puppet Dojo #2 (周辺ソフトウェアとの連携など) 12/19(水) Puppet Dojo #1

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 第9回 Puppet実践テクニック(その4) | gihyo.jp

    前回に引き続き、Puppetを実践で利用するためのテクニックについて解説します。 LDAPによるノード管理 最近のソフトウェアは、LDAP対応は当たり前、といった感がありますが、PuppetもLDAPに対応しており、OpenLDAP用のスキーマファイルも用意されています。 LDAPを利用しない場合には、ホスト情報もマニフェストで管理する必要がありますが、LDAPを利用することにより、マニフェストの管理とホスト情報の管理を分離することができ、管理がしやすくなります。 また、LDAPサーバにホスト情報を持たせることにより、他のLDAP対応ソフトウェアからホスト情報利用することもできますし、逆に既にLDAPサーバ上でホスト情報の管理をしている場合には、スキーマを拡張してPuppet用のオブジェクトクラスや属性を追加するだけで、Puppetに流用することができます。 LDAPを利用するもうひとつの

    第9回 Puppet実践テクニック(その4) | gihyo.jp
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 「感情の共有」,「負荷との戦い」---ニコニコ動画の技術:ITpro

    インターネット・サービスの激戦区である動画配信で後発ながらYouTubeを上回る成長速度,YouTubeの3倍以上となる1日ひとり3時間以上という平均視聴時間を実現したニコニコ動画。開設後1年足らずで400万人の会員を獲得,日全体のトラフィックの約10分の1を占める。その成長速度はmixiも上回り,日史上最速と見られる。 ニコニコ動画は多くのメディアで語られ,2007年10月にはグッドデザイン賞も獲得したが,これまでは社会現象やマーケティングの観点から語られることが多かった。しかしニコニコ動画を作り上げ,その急拡大を支えたのはまぎれもなくエンジニア技術だ。多くのクリエイタやユーザーを魅了し,巨大なアクセスをさばく技術はどのようなものなのか。ドワンゴのエンジニアに聞いた。 「感情」を共有するアルゴリズム 動画の上に文字をかぶせるサービスはニコニコ動画以前にも存在した。また,動画のタイミ

    「感情の共有」,「負荷との戦い」---ニコニコ動画の技術:ITpro
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • ステルス戦闘機の姿を捉えるレーダー・システム、SAAB社が開発 | WIRED VISION

    ステルス戦闘機の姿を捉えるレーダー・システム、SAAB社が開発 2007年12月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Noah Shachtman 『F-22』のような米国のジェット戦闘機が、敵国の防空システムに勝っている最大のポイントの1つは、その姿がレーダー上ではほとんど確認できないことだ。 航空機メーカーの米Lockheed Martin社は、こうしたステルス機能を持つ飛行機について、「レーダーに検知される部分はマルハナバチほどの大きさしかない」と形容している。 だが、Bill Sweetman氏の報告によれば、スウェーデンのSvenska Aeroplan AB(SAAB)社に所属する軍事技術研究チームが、このメリットをなくす方法を見つけたかもしれない。 この手法は『連結型開口合成レーダー』(Associative Aperture Synthesi

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • Asiajin - Web Services/Companies/People Reports from Japan and Asia

    Boundless, a Japanese arm of Apollo/Yahoo US, announced today that they would shut down two American-originated tech blogs’ Japanese version, TechCrunch Japan and Engadget Japanese version on May 1, 2022. According to the release, huge number of past articles will become inaccessible. Both sites will be redirected to the US version sites. Some of the… Continue reading TechCrunch Japan and Engadget

    Asiajin - Web Services/Companies/People Reports from Japan and Asia
  • 日本のWebサービスを海外へ紹介する英語サイト「Asiajin」,天才プログラマ認定者と人気ブロガーが開設

    「アジアジン」は12月13日,アジア発のWebサービスやネット・ベンチャーを英語圏に紹介するサイト「Asiajin」を開設した。アジアジンはIPAの未踏ソフトウェア創造事業で天才プログラマーとして認定された メロートーン 取締役社長 新井俊一氏,アルファブロガーに選出されたサイボウズ・ラボ 研究員 秋元裕樹氏が設立した任意団体。 アジアジンでは「日にも独自性の高い優れたネットサービスは多数存在するが,それらの中に英語圏に進出しているものは数えるほどしかない。これらの優れたネットサービスを英語で紹介することによって,日のネット企業が日から直接海外へ進出するための支援を行う。また,日企業の進出を助けたい海外企業やベンチャーキャピタルへの情報提供者となることも意図している」としている。 さらに日以外のアジア諸国のネットサービスについても同様の発掘と紹介を行なっていく方針で,現在,台湾

    日本のWebサービスを海外へ紹介する英語サイト「Asiajin」,天才プログラマ認定者と人気ブロガーが開設
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 技術者の給与が相対的に安いらしいが…

    @IT技術職と一般事務職の給与を比べてみると いつも思うのだが、こういったくだらないアジはやめて欲しいものだ。 技術者が冷遇されることは良くない。真に稼ぐ技術者なら、高給優遇されるべきだろう。このことに異論はない。 「知識も能力もないとされる人々が、局長や次官の地位を上り詰めて行く。一方で知識を備えた人々は、時に貧乏くじをひかされる」 なんてのは、確かに不幸… というよりは不愉快だと思う。 それはまぁ確かなのだが、こういった文脈で、特に技術系のメディアがこういったことを言う時には注意した方がいい。むしろ、こういった論に納得してしまうことが、技術者の待遇の悪さの根源にあるのだ。 極めてあたり前のことだが、 技術者は1円の金も稼がない のだ。技術者はこのことを忘れがちだが、技術者の技術が金になるのは、技術者以外の人達が金に換えてくれているからだ。このことは断じて忘れてはならない。そして、そ

    otsune
    otsune 2007/12/13
    なんかここのコメント欄だけ2002年ぐらいの雰囲気だ
  • MySpace.com - MySpace IM - Download Free Live Chat Software for Instant Messaging

    Got IM? Get MySpaceIM with Skype! NEW! Speak to your friends on IM for FREE, call cell phones right from your PC, and even get your own local phone number and voicemail! IM your MySpace friends any time One-click login to mail, bulletins, etc. Instant alerts for all requests, messages, and comments View your friends' profiles with one click Plus a lot more!

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 初音ミクと著作権 - オタク商品研究所plus

    公式なボーカロイドのガイドラインが出たようです。 どうも、シンプルすぎて誤解を招きそうなので私なりに考察。 (引用1)弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)がモチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(中略1)に限り、一切の制限を行っておりません。 コミケに出展するぐらいですからこの辺はよく分かっていることと思います。コミケで行われているのは定価のついた流通販売ではなく、創作物の頒布なので、オリジナル画素材を流用しない限りはコミケ同人誌売りとか、サイトのファンアートとかはフリーであると考えてよろしいかと思います。 じゃ?書店売りは? はい、この辺からややこしくなります。書店売りを一切認めていないところもあるので、厳密に言えばアウトですが、

    初音ミクと著作権 - オタク商品研究所plus
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「Twitter 限界論」

    この記事を読んで、ちょっと「Twitter 限界論」なんて言葉を想像してみたり: ■ Some Conversations have shifted to Twitter (Web Strategy by Jeremiah) 米国の調査会社、Forrester Research のアナリスト、Jeremiah Owyang さんのブログ。タイトル(「(ネット上での)会話の一部が、Twitter 上に移行した」という意味)の通り、「Twitter すごいよ!」という内容なのですが、どう凄いかというと: Twitter 経由で自分のブログにやってくる人が多い。今や最大のリファラーの1つ。 アーリーアダプターと、彼らを追いかけようとする人々でいっぱいになっている。 当に面白い会話が繰り広げられている。例えば: 最新のニュースが、ブログに書かれる前に Twitter 上に書き込まれたり、 ブログ

  • 「スピーカ1000人プロジェクト」について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    話したい人のためのカンファレンスを開催します。(追記あり - IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071211/1197350279 自分がやったことをさらけ出す会 - 西尾泰和のはてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20071211/1197373247 woopsdezさんの「セミナー情報共有カレンダー」とかyoichiroさんの「こみゅすけ」とかがもっと広まるといいんだとおもう。 Django勉強会の申し込みについては、”個人的にWikiが嫌い”なので先着順が明確な作り込んだ仕組みにしてます。携帯に優しくない申し込みページだったりと課題は多いのですが、管理は楽です。 あとは、参加者が誰とも話さずに帰る事が無いように皆で心がけてます。 参加の敷居を下げたいという事はいつも思っているし、柴田さん

    「スピーカ1000人プロジェクト」について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    otsune
    otsune 2007/12/13
  • 「Life公開ゼミin早稲田」part2 (文化系トークラジオ Life)

    ※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。 ※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。 『Life公開ゼミin早稲田』 ~文化系大学生 その可能性の中心~ 第2部 文化系大学生の就職活動 (講師 黒幕・長谷川裕) 参考資料↓ ↓黒幕のゼミの同期生のものと思しき著書、訳書を発見。む、難しそう... 「中二病ゆえに心が折れずに前に進めた。それが中二病2.0」 「『俺の武力とおまえの知略で天下布武も可能ぞ』とか言ってくれて」 「どこが"黒幕"なんだよ」「ペラペラとよくしゃべりますねえ」 あきれるディレクター鳥山&みふねっち == お知らせ 佐々木敦さん入魂の新雑誌『エクス・ポ』が創刊されます。http://unknownmix.exblog.jp/7045234/ charlieの「うろ覚えの"J"ポップ時評」をはじめ、 Lifeでおなじみの名前もち

    「Life公開ゼミin早稲田」part2 (文化系トークラジオ Life)
    otsune
    otsune 2007/12/13
    中二病ネタ
  • MTOS公開 - mtos-ja | Google グループ

  • クリエイター to コンシューマーな直通エコシステム | fladdict

    ちょっと面白い現象をみかけたのでメモ。 まず東方シリーズってゲーム。 これは個人製作だけど市販品を軽く凌駕する出来で、シューティングジャンキーの間では有名なゲーム。総販売数で軽く数十万単位で売れてるはず。ニコニコでも関連動画が1万件ぐらいある大人気ゲームなわけです。 もう1つはIOSYSというグループ。同人は分野外なので詳細は知らないけど、ゲーム音楽二次創作で超有名な巨大サークルらしい。こっちもニコニコで調べたら動画が1000件以上ある。主に↑の東方シリーズの音楽二次創作がメインっぽい。 ここまでが前提知識。 で、このIOSYSが自分達の売ってるCDを個人販売システムを使ってAmazonから買える様にしたらしい。 これによって、IOSYSのCDはニコニコ市場から買えるようになったわけです。 こうなると面白い図が見える。 ・個人製作のゲームが大ヒット ↓ ・ニコニコ動画で大ブーム ↓

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • New Christmas Cheat Sheets | Made in England

    Eventually I’ve got round to finishing the girls version of the Christmas cheat sheet, I’ve also tweaked the boys version a little. Download: Girls Christmas Cheat Sheet > Download: Boys Christmas Cheat Sheet > Print them out, fill one out with your clothing sizes and give it to your partner. Get your partner to fill out the other and give it back. Then head out shopping and have a merry Christmas

    otsune
    otsune 2007/12/13
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

  • tumblr の quote と text を cutup します。 - Quotup

    Quotup tumblr の quote と text を cutup します。 http://.tumblr.com load cutup! Powered by tumblr API

  • Twitter用時報botを作ったよ

    PCに向かっていて 「気づいたらもうこんな時間」ということがよくある。 そこで、一時間おきに 「○○時をお知らせします。」 と言うだけのbotを作ってみた。 たいていのPCでは常に時間が表示されているのだが 意識的に見ない限りはなかなか目に入らない。 それなら時報 bot があっても同じことになりそうなものだが、 それが違う。 Twitter 病の人は、時計を見ることはなくても Twitter から流れてくるメッセージは見逃さないから。 時報 (jihou) on Twitter これで仕事中に Twitter クライアントを立ち上げておく理由ができましたね。 当によかったですね。 よろしければ中の人もフォローしてみてください。 マスナガ (msng) on Twitter 追記 今回もkimiyoさんがアイコンを作ってくれました。 ありがとうございます。 文字盤が金色。 このアイコンを

    Twitter用時報botを作ったよ
    otsune
    otsune 2007/12/13