タグ

2016年6月8日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:組み体操の練習中に落下し骨折 注意喚起の通知後、練馬の区立中で:社会(TOKYO Web)

    東京都練馬区の区立中学校で五月三十一日、三年の女子生徒が運動会の組み体操の「ピラミッド」を練習中に最上段から落下し、右肘骨折で二カ月の重傷を負っていたことが分かった。組み体操では各地で事故が多発し、国が三月末に、全国の教育委員会に注意喚起の通知を出していた。 同校や区教委によると、三十一日午後二時ごろ、女子生徒は校庭で十四人で四つんばいに積み重なる「ピラミッド」の練習中、最上段四段目で膝立ちの状態で両手を挙げる際、バランスを崩して約二メートルの高さから落下した。 教員はピラミッドの後ろと左右に計三人がつき、今年から安全対策としてピラミッドの前後には畳のマットを敷いていた。女子生徒は右肘を固定して通学しており、六月四日の運動会当日は別の生徒が代役をしてピラミッドを行った。ピラミッドの段数は昨年より一段下げるなど規模を縮小したという。

    東京新聞:組み体操の練習中に落下し骨折 注意喚起の通知後、練馬の区立中で:社会(TOKYO Web)
    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    子供の体力じゃなくて教員の信仰心の低下が原因じゃね? だって3人の補助で事故を防げると「信じて」強行したんでしょ。(・∀・)
  • 戦国自衛隊かと思った 陸自新エンブレムに「抜き身の刀」の真意は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    コンセプトだけではよくわからない。では、描かれているものにはどんな意味があるのか。特に目立つのは刀だ。 「諸外国の陸軍等のエンブレムにおいても、銃や銃剣を活用している事例が多数あります。そのような中、陸自においてはより日人らしさを示す観点から刀が適切であろうと結論を得たものです」 こう説明する陸上幕僚監部。ホームページでも、日刀は「古来より武人の象徴とされてきた」とし、「その『刃』に強靭さ、『鞘』に平和を愛する心を表現しました」と解説している。 「専守防衛ではない」との指摘があった「抜刀」の描写については、奥に刃、手前に鞘を置いたことで、「陸上自衛隊が『国土防衛の最後の砦』であること、そして、国家危急の時に初めて戦う意思を表現」したという。 確かに、剣をモチーフにしたエンブレムは珍しくない。 では、エンブレムを作成した経緯は? 「ここ数年、陸上自衛隊は、他国との共同訓練、国際会議、能力

    戦国自衛隊かと思った 陸自新エンブレムに「抜き身の刀」の真意は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    対外的には、手裏剣とか忍者系の武具を使った方が抑止効果が高いと思われ(・∀・)
  • 「ニホニウム」有力 日本発見の113番元素名称案あす公表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所のチームが発見し、日初の命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が9日、国際純正・応用化学連合から公表される。これまで日の国名にちなむ「ジャポニウム」が有力とされてきたが、日語に基づく「ニホニウム」の可能性が高いとの観測が浮上している。 新元素の名称は国や地域、科学者などの名前にちなみ、語尾に「イウム」を付けるのが国際規則。チームを統括し名称案を決めた森田浩介グループディレクターは「日で発見されたことが分かるようにしたい」としており、国名にちなむ名称になりそうだ。 当初検討されたジャポニウムはラテン語やフランス語に由来するが、関係者は「森田氏は自国語にこだわったようだ」と指摘しており、ニホニウムの可能性が高いとの見方が出ている。 過去に使用した元素名は使えない規則があり、元東北大総長の小川正孝博士が明治41年に新元素として命名し、後に別の元素と判明し周期表

    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    ジャパニウムだとDr.ヘルが攻めてくるからな(´・ω・`)
  • 新元素名称案は「ニホニウム」 記号Nh、理研発見の113番 - 共同通信 47NEWS

    113番元素の合成に使われた加速器=15年8月  日で初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が「ニホニウム」であることが8日、関係者への取材で分かった。国際学会「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」が8日夜、発表する。元素記号は「Nh」という。 IUPACは、一般への意見公募などを経て、年末ごろに正式決定する見込み。 森田浩介・九州大教授ら理化学研究所のチームは2004~12年、加速器の実験で113番元素を3個合成。ロシアと米国のチームと発見の優先権について争っていたが昨年12月、日のチームに命名権が認められた。

    新元素名称案は「ニホニウム」 記号Nh、理研発見の113番 - 共同通信 47NEWS
    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    ジャパニウムを期待してたんだが(・∀・)っ(マジンガーZの開発者・兜十蔵博士が富士火山帯の地層から発見した新元素ジャパニウム)
  • これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    暑い夏にはクーラーがあると助かる。だが、日中の最高気温が45度にもなるバングラデシュでは、70%の家に電気が引かれていない。そこで発明されたのが、電気の要らないクーラー「エコクーラー(Eco-Cooler)」だ。これなら電気代がかからないだけでなく、適当な板とペットボトルだけで作れるので、とても安上がり。ペットボトルを切って差し込むだけ作り方は簡単。板にドリルでたくさん穴を開け、そこに、ペットボトルの首部分を切って差し込むだけ。これを窓に取り付ければエコクーラーの設置完了だ。 実際に温度が5度下がる信じられない話だが、これを窓に取り付けると、室内の温度が少なくとも5度下がる。外が30度の時に室内は25度になるとのことだ。その理由は?エコクーラーには、熱いべ物を冷ます時に口をすぼめてフーフーやるのと同じ原理が使われている。口を大きく開けたまま、自分の手にハーッと息を吹きかけると、熱く感じる

    これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    これはジュール=トムソン効果ですね(・∀・)っ http://eman.hobby-site.com/thermo/jt_effect.html ちなみに一定温度(1気圧空気で多分100℃辺り…計算してないけどw)を超えると逆に温度が上がる。断熱圧縮だと説明付かないよ。
  • 中1女子「この問題わからないです」→数学好きの大人がクソリプを送りまくって遊ぶ

    さんろ @sanrosugaku @noshi56maru @yuna_study_0528 僕は原理主義者なだけです。 あとツッコミ不在なのでセルフツッコミすると2|a_n-12|ではなく2|a_n-6|です 2016-06-06 22:39:50 トト@忙しいんだが? @__toto_ @sanrosugaku @noshi56maru @yuna_study_0528 『∃ε/2 > 0』ではなく『∀ε/2 > 0』だと思いますよ(『∀N』ではなく『∃N』の方がいいとも思いますが、a_n = a = 6ですので今回は問題ないですね) 2016-06-06 22:48:38

    中1女子「この問題わからないです」→数学好きの大人がクソリプを送りまくって遊ぶ
    ottyanko
    ottyanko 2016/06/08
    この問題わからないではなく、この宿題やって だろ(´・ω・`) 問題集1Pまるまるやれと言われりゃ、反感買うわな…「本当は出来ないんだー」という煽りを封じる見事な回答(間違っているのもあるけどw)