タグ

レシピに関するoww1231のブックマーク (86)

  • 家にある材料でチリコンカン風 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 家に常備している材料で 簡単にチリコンカン ・チリパウダーがないので なんちゃって チリコンカンです スポンサーリンク 今回の主な材料 4人前 トマト缶     1缶 ミックスビーンズ 1缶 コーン缶     1缶 ミンチ肉     300g ジャガイモ    大1個 タマネギ     1個 コンソメ     3個 ジャガイモとタマネギは サイコロ状に切ります チリコンカンではミンチは このまま入れますが 今回はチョイ 一手間 ミニハンバーグにしてみます フライパンで表面を焼きます お鍋に上記の野菜を投入 水を1リットルほど入れて コンソメ3個投入 写真では1個沈んでしまい 2個しか見えませんが ( ゚Д゚) トマト缶とミックスビーンズ缶を 入れます チリパウダーの代わりに 頂き物の手作りの激辛練り唐辛子 ちょー辛いです ( ゚Д゚)

    家にある材料でチリコンカン風 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
  • 鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』を ご紹介します。 サッパリ鶏胸肉とホクホクさつまいも、 そしてジューシーなズッキーニを、塩麹と ガーリックで炒めた、シンプルで簡単な 炒め物です。 パサつきがちな鶏胸肉でも、酒で揉み込む事で、 驚くほど柔らかく仕上がりますよ! 更に、塩麹で味付けをするので、 さつまいもとズッキーニの旨みが 引き出されて、鶏胸肉同様、しっとり 美味しくべられます。 鶏胸肉レシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』 【材料】(2人分) 鶏胸肉角切り・・・200g さつまいも・・・120g ズッキーニ・・・100g サニーレタス・・・3枚 オリーブオイル・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 にんにく・・・1かけ 胡椒・・・

    鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 長芋としめじの梅肉和え【#長芋 #しめじ #梅肉 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 サッパリ梅肉とホクホク長芋が美味しい! 『長芋としめじの梅肉和え』を ご紹介します。 これからの秋冬にかけて旬を迎える長芋を、 醤油とみりんがベースの梅肉ダレで和えた、 サッパリべられる1品です。 作り方は、長芋としめじを炒めたら、 梅肉ダレと和えるだけなので、 おつまみとしてや、もう1品欲しい時に 材料さえあれば簡単に出来てしまう、 お手軽レシピです。 美味しい長芋を選ぶポイントは、 皮が薄くてハリがあり、 表面に傷や斑点等がない綺麗なものが オススメです。 ひげ根やひげ根の数が多いものは、 地中から十分に栄養を吸い取って育った証拠で、 粘りが強いと言われています。 カットして売られているものを選ぶ時は、 切り口に変色がなく、白くてみずみずしく、 手に取った時に重量感があるものを 選んで下さいね! ◆きのこのレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.h

    長芋としめじの梅肉和え【#長芋 #しめじ #梅肉 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • キャベツと豚肉のミルフィーユもどき - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんにちは! 今朝の通勤時は珍しく座ることができました。運が良かったです。熊で神社巡りをしたおかげかもしれません( ‾•ω•‾ )/ それでは昨日の晩ご飯を紹介します! 昨晩の晩ご飯は、キャベツと豚肉のミルフィーユもどき、レンコンのきんぴら、山芋のほくほくやき、みょうがの塩焼き、えのきのバター炒めです。お気づきかもしれませんが、みょうがの塩焼きとえのきのバター炒めは今日のお弁当にも転用しました( ‾•ω•‾ ) 今日はキャベツとミルフィーユもどきの作り方を紹介します! キャベツと豚肉のミルフィーユもどきの作り方 材料 ☆キャベツ1/4個 ☆豚バラ200g ☆ネギ1/2 ☆塩胡椒少々 ☆コンソメ2個 ☆麺つゆ大さじ2 ☆お水600ml 作り方 ①キャベツを1枚ずつ剥がして、レンジで2分ほどチンします。そのキャベツを鍋底が隠れるくらいまで鍋に敷き詰めます。 ②豚バラをキャベツの上に並べて、

    キャベツと豚肉のミルフィーユもどき - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • ささみハンバーグ弁当 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 今朝、ベッドから起き上がる前にもぞもぞ動いてると奥さんから『せっかく美味しいものべている夢を見ていたのに起きちゃった』と言われました。奥さんはいしん坊です。 それでは前回のお弁当の反省と今日のお弁当紹介をしていきます! 前回のお弁当 前回のお弁当はこちらです! www.higekoioyaji.com 奥さんからの評価も非常に良かったです。ウズラの卵入りハンバーグの味付けもバッチリだったようです( ‾•ω•‾ )/ 今日のお弁当 今日のお弁当はこちらです! 右からミニトマト、里芋の煮物、えのきのバター炒め、ささみハンバーグ、ブロッコリーのペペロンチーノ、みょうがの塩焼きです。 見栄えも私にしてはなかなか良くできたのではないかと思います( ‾•ω•‾ )/ 今日はささみハンバーグの作り方を紹介したいと思います! ささみハンバーグの作り方 材料 ☆ささみ4 ☆大葉

    ささみハンバーグ弁当 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • プリンを手作りする方法・電子レンジとマグカップで簡単に! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はプリンを手作りする方法・ 電子レンジとマグカップで簡単に!をご紹介します。 牛乳を使った料理 手作りプリン プリンを手作りする方法・電子レンジとマグカップで簡単に! 材料 (4人分) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 牛乳を使った料理 賞味期限ギリギリの牛乳を何とか消費したい…。 子供に牛乳を使った料理で何がべたいか聞いてみました。 「プリンべたい!」 おお…。 その手があったか! 私には牛乳を使った料理=シチュー・グラタン くらいの貧困な発想しかななかったので プリンという答えは思いもよりませんでした。 手作りプリン 昔、オーブンでプリンを作ったことがあります。 それ用にプリン型を用意して に書いてある通りに張り切って…。 鉄板にお湯を張り、 オーブンで蒸し焼きプリンをつくっていました。 その時の記憶だと、 プリン作りは色々道具も必要だ

    プリンを手作りする方法・電子レンジとマグカップで簡単に! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • ホットケーキミックスで♡バナナとチョコチップのクッキーの簡単レシピ🍪 - 北海道のだいどころ。

    ホットケーキミックスで簡単バナナチョコチップクッキー🍪 つくっていきます 用意するもの(直径6cm位約25個分) つくりかた さいごに ホットケーキミックスで簡単バナナチョコチップクッキー🍪 家におやつがなんにもなかったので急に思い立ってつくりました。 黒くなりかけのバナナとホットケーキミックスがあったのでマフィンにしようかな~と思ったのですが今回はバナナとチョコのドロップクッキーに。 ホットケーキミックスを使うレシピは簡単にするために材料が少なくバター・たまご不使用のものも多いですが、やっぱりバターやたまごはそれぞれ役割がありますので入れたほうがおいしいです。 バターも砂糖もたまごも風味を付けたり、さっくり焼くためには欠かせないもの。 すこしだけですが入れてつくっています。 つくっていきます 用意するもの(直径6cm位約25個分) ホットケーキミックス 200g きび砂糖      

    ホットケーキミックスで♡バナナとチョコチップのクッキーの簡単レシピ🍪 - 北海道のだいどころ。
  • トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 トマトの果肉と甘酸っぱい酸味が美味しい! 『トマトスープのロールキャベツ』を ご紹介します。 ロールキャベツ、美味しいですよね! 柔らかいキャベツに包まれたお肉を、 スープと一緒にべるほっこりする メニューです。 スープにも、コンソメやクリーム系、 和風出汁を使った物等たくさんありますが、 今回は野菜をたくさんべたかったので、 トマトベースのスープにしました。 トマトベースのスープと言っても、 トマト缶とトマトジュースを使うので、 下味もついているので、味付けも割と 簡単に決まるし、トマト栄養も 余すことなくしっかり採れるので、 オススメのスープです。 スープが余ってしまっても捨てずに、 お皿に残りのスープを入れて、その上から オリーブオイルをかけ、粉末のバジルを散らし、 ガスパチョ風にしても美味しいですよ! にんにくをこすりつけて焼いたバケットを スープ

    トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 豚肉としいたけのみぞれ煮【#豚肉 #しいたけ #大根 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 甘辛醤油味が染み込んだ、みぞれが美味しい! 『豚肉としいたけのみぞれ煮』を ご紹介します。 大根をすりおろしたみぞれとしいたけに 味がしっかり染み込んで、豚肉も柔らかく 仕上がる、ほっこりする和の1品です。 材料も調味料も、とてもシンプルなので、 あともう1品欲しいなぁという時に、 オススメですよ! これから、寒い冬にかけて旬を迎える 大根は、美味しいだけではなく、栄養も たくさん含まれているんです。 大根をすりおろした時などに、まず 感じるのが辛みですが、これは 「イソチオシアネート」と いう成分によるもので、抗酸化作用があり、 肝臓の解毒機能を高めたり、代謝を 良くする効果があります。 他にもでんぷんを分解する「ジアスターゼ」、 タンパク質を分解する「プロテアーゼ」、 脂質を分解する「リパーゼ」という酵素が 胃液の分泌を高めて消化を促したり、 胃腸の働きを

    豚肉としいたけのみぞれ煮【#豚肉 #しいたけ #大根 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 初めての春巻き作り・案外簡単!具から手作りしてみました。 - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は「初めての春巻き作り・ 案外簡単!具から手作りしてみました」です。 ぜひお試しくださいね(^^ 休日に春巻きパーティー 初めての春巻き作り・案外簡単!具から手作りしてみました。 材料 (30分) 下味用調味料 味付け用調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 休日に春巻きパーティー 春巻きを作ったことありますか? 我が家では初めて手作りしましたが 作ってみると案外簡単に出来ました! きっと春巻き作りって大変なんだろうと思っていました。 なので、どこにも出かける予定のない連休に 「春巻きパーティー」と銘打って 家族全員で春巻きを作ってみました。 (お手伝いというと してくれませんが、 パーティーというと なぜか手伝ってくれるのは謎) 有難いことにみんな素直に 巻き巻きしてくれたので ちょっとしたレジャー気分で楽しめました。(^^ 美味しいごはん

    初めての春巻き作り・案外簡単!具から手作りしてみました。 - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • タラとじゃがいもの豆乳クリーム煮【#タラ #じゃがいも #クリーム煮 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 濃厚な豆乳スープでほっこり! 『タラとじゃがいもの豆乳クリーム煮』を ご紹介します。 朝晩、空気が冷んやりしてきて、 温かいクリーミィーなスープやシチューが、 より美味しく感じられる季節に なってきましたよね。 生クリームや牛乳、チーズを一切使わない、 女性に優しい栄養がたくさん入っている 豆乳と味噌の発酵品を使った、 濃くのある栄養たっぷりの1品です。 心も体も温まる濃くのあるクリーム煮、 ぜひ、お試し下さいね! ◆豆乳の効能は、こちらをご覧下さい。 love358.hatenablog.jp ◆味噌の効能は、こちらをご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp ◆スープレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『タラとじゃ

    タラとじゃがいもの豆乳クリーム煮【#タラ #じゃがいも #クリーム煮 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 旦那 浮気発覚 対応

    夫が浮気してるかも?問い詰める前にするべきこと 夫が浮気をしているようだと気付いても、いきなり問い詰めるようなことをするのは賢明ではありません。 夫婦関係を修復するにしても離婚して慰謝料を取るにしても、話し合いをする前に確実な浮気の証拠を集めることが重要です。 不貞行為の確実な証拠も用意できていないうちい浮気を問い詰めたとしても、はぐらかされたり誤魔化されてしまいます。 ひどいケースになると逆ギレされて、離婚すると言われてしまうこともあります。 不貞行為の証拠があれば浮気相手と別れさせて夫婦関係を修復することもできますし、離婚して慰謝料を取ることも可能です。 浮気相手と別れさせるときには、相手に「慰謝料を払う」かそれとも「別れて2度と浮気しないと誓う」かを選択させると、多くの場合に別れる方を選びます。 私の場合もこれで浮気相手と別れさせて夫とやり直すことができました。 もし離婚する場合でも

    旦那 浮気発覚 対応
  • 豚肉となすの香味焼き【#豚肉 #なす #ルッコラ #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 香味ダレが欲をそそる! 『豚肉となすの香味焼き』を ご紹介します。 玉ねぎ、にんにく、生姜等の香味野菜を すりおろしたタレを、豚肉となすに 絡めた、サッパリとべられる1品です。 レモン汁で和えたルッコラの苦みが、 ちょっとしたアクセントにもなって、 豚肉と一緒に野菜もたくさん べられますよ! 豚肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『豚肉となすの香味焼き』 【材料】(2人分) 豚肉・・・250g なす・・・200g ルッコラ・・・3房 プチトマト・・・2個 ごま油・・・大さじ2 酒・・・大さじ1 A 玉ねぎ・・・1/2(すりおろし) 醤油・・・大さじ3 酢・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 はちみつ・・・大さじ1 ごま油・・・大さ

    豚肉となすの香味焼き【#豚肉 #なす #ルッコラ #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • ホタテのカルパッチョとじゃがいもチーズ焼きと何か達 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 今朝、電車の中で最近暑いのか、寒いのかよくわからないね、とお話しされている方がいました。確かに朝晩は寒いのですが、日中は暖かいですよね。寒暖の差が激しくなると体調を崩しやすくなりますので、皆様もお気をつけください。 今日は奥さんがお休みなので、お弁当はなしです!ということで、昨日の晩ご飯の紹介をします。昨晩は品数多めで晩御飯を作ってみました( ‾•ω•‾ )/ 手前から反時計回りに、インゲンとブロッコリーの何か、ホタテのカルパッチョ、玉ねぎとおかかのポン酢和え、牛しゃぶの大葉包み、じゃがいもチーズ焼き、です。 このくらいの品数を出すのが普通なのかもしれませんが、5皿もあるなんて我が家では珍しいことです。 奥さんにも『何かあったの?』驚かれてしまいました笑 まぁ品数を増やした分、1品1品のクオリティーが残念なことになっていますが… よーく写真を見てみてください。インゲン

    ホタテのカルパッチョとじゃがいもチーズ焼きと何か達 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • 牛肉と長芋の炒め物【#牛肉 #長芋 #レタス #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 長芋のホクホク感がたまらない! 『牛肉と長芋の炒め物』を ご紹介します。 秋は、いろんなイモが収穫される時期で、 さつまいもや里芋、エビイモ、長芋等 様々な種類がべられる季節ですよね。 その中でも、長芋は、生でもべられる 上に、火を通すとホクホクとした感に 変わる珍しい特徴があります。 生でべる時のシャキシャキとした感も もちろん美味しいですが、加熱することで デンプンが糖化されてべやすくなった、 ホクホクの長芋も美味しいんですよね。 長芋は、「山のうなぎ」と言われているほど 栄養価が高く、疲労回復や滋養強壮に 効果があると言われています。 また、長芋に含まれている消化酵素の 「アミラーゼ」に、消化と吸収を助ける 作用があるので、胃腸の働きを促進したり、 老廃物の排出を促す働きがあるんですよ。 夏の疲れが残りがちなこの時期に ぴったりな効能を持つ長芋

    牛肉と長芋の炒め物【#牛肉 #長芋 #レタス #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • れんこんの豆乳ドレッシングサラダ【#れんこん #豆乳 #キャベツ #ドレッシング #レシピ】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 甘酸っぱい豆乳ドレッシングが体に優しい! 『れんこんの豆乳ドレッシングサラダ』を ご紹介します。 豆乳は、大豆が原料となった豆腐を作る 過程でできる、おからを除いた後の しぼり汁です。 豆乳には、女性に嬉しい栄養がたくさん 含まれているんですよ。 代表的な栄養素の「イソフラボン」は、 女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きを するので、コラーゲンやヒアルロン酸の 生成を促し、肌のシミやしわを防ぐ 美肌効果が期待できます。 また、「サポニン」は、血液中の コレステロールや中性脂肪を取り除くので、 肥満予防や、免疫力を高める等の 抗酸化作用があります。 当に、女性に嬉しい栄養の宝庫ですね。 大豆の栄養をより多く取り入れたい場合は、 「無調整豆乳」がオススメですよ! 豆乳ドレッシングで野菜を美味しく べながら、体の中から、 元気で綺麗になりましょう! ◆ 豆乳の効

    れんこんの豆乳ドレッシングサラダ【#れんこん #豆乳 #キャベツ #ドレッシング #レシピ】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 牛肉とさつまいものバルサミコ炒め【#牛肉 #さつまいも #バルサミコ酢 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 『牛肉とさつまいものバルサミコ炒め』を ご紹介します。 バルサミコ酢の酸味とさつまいもの やわらかい甘さが絶妙なバランスの サッパリした1品です。 今が旬のさつまいもは、 焼き芋やスィーツもたくさんあるので、 おやつのイメージが強いですが、 ヘルシーで栄養も豊富なので、 おかずにしても合うんですよね。 さつまいもは、糖質が多いので、 太りそうですが、実は、他の芋類に比べて 物繊維が多く、更に、さつまいもを 切った時にジワッと出てくる白い汁には、 腸の動きを促進させ、便秘を解消する働きが あるんです。 安心して、美味しくべられそうですね。 また、さつまいもの皮には、物繊維、 ビタミンC、抗酸化成分が多く 含まれているので、べる時や調理の際は、 皮ごとべるのがオススメですよ! ◆さつまいもの効能は、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog

    牛肉とさつまいものバルサミコ炒め【#牛肉 #さつまいも #バルサミコ酢 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
  • 味覇で美味しい野菜スープ - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんにちは! 昨晩のご飯は、味覇で味付けをした野菜スープとカルビにしました。 お昼頃は奥さんの体調が悪かったため、野菜スープだけにする予定でした。しかし、夜になると元気になったため、さらに元気を出してもらうためにカルビも用意しました。 なんと!今回は特別に上カルビを買ってきたのです!奥さんもご満悦でべていました。 それでは今日は味覇で味付けをした野菜スープレシピを紹介します。 味覇で味付けをした野菜スープレシピ 材料 ☆玉ねぎ1/2個 ☆人参1 ☆ジャガイモ2個 ☆大根1/2個 ☆白菜5枚くらい ☆鶏肉200g ☆水900ml ☆味覇小さじ3 ☆醤油大さじ1.5 ☆塩コショウ ☆ニンニク少々 作り方 ①鶏肉にフォークで穴をあけ、醤油、ニンニクと混ぜます。 ②圧力鍋で鶏肉、野菜を5分ほど炒めます。 ③水と調味料をいれ加圧します。加圧時間は高圧で5分、蒸らし時間15分です。 野菜スープ

    味覇で美味しい野菜スープ - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • レンジで簡単お弁当 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 昨晩は雨が降りましたね。 傘を会社に忘れてしまったので少し濡れてしまいました。私の会社は地下道で駅とつながっているので、油断すると傘を忘れていってしまうのです( ‾•ω•‾ ) さてそれでは今日のお弁当紹介をします! 右からパプリカのにんにくごま油和え、豚シュウマイ、白菜とツナのうま煮、です! 全部レンジのみで作りました( ‾•ω•‾ )/ パプリカのにんにくごま油和え 材料 ☆パプリカ1個 ☆ごま油大さじ1 ☆にんにく少々 ☆お酢小さじ半分 ☆塩、味の素少々 作り方 ①パプリカを500Wで3分チンします。 ②チンしたパプリカを調味料と和えて完成です! 豚シュウマイ 材料 ☆豚ひき肉250g ☆醤油小さじ半分 ☆鶏がらスープの素小さじ1 ☆味覇小さじ半分 ☆塩胡椒少々 ☆しょうが少々 ☆シュウマイの皮 作り方 ①材料全部混ぜてシュウマイの皮で包みます。 ②お皿に並べて

    レンジで簡単お弁当 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • 豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め【#豚肉 #ピーマン #塩麹 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 『豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め』を ご紹介します。 塩麹で豚肉柔らか、サッパリ美味しい 炒めものです。 味付けは、塩麹だけでシンプルだけど、 鰹節も入って素材の旨みを感じる、 1品ですよ! 具材も、調味料も最小限なので、 時間のない朝に作る、お弁当用の おかずにしてもオススメです。 豚肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め』 【材料】(2人分) 豚肉・・・100g ピーマン・・・3個(小さめ) 鰹節・・・ひと握り(お好みで) オリーブオイル・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 A 塩麹・・・大さじ1/2 【作り方】 1.ピーマンを乱切りにする。 2.フライパンにオリーブオイルを引き、 豚肉を炒める。 3.

    豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め【#豚肉 #ピーマン #塩麹 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪