タグ

scienceに関するozumaのブックマーク (163)

  • ベナール・セルを撮る | 麦 Baku

    最近、仕事でベナール対流という現象を撮影する機会がありました。Wikipediaによると「薄い層状の流体を下側から均一に熱したときに生じる、規則的に区切られたセル状の対流構造」とのことですが、要するに味噌汁を放っておくとモワモワと流れ始めるアレです。 以前からご一緒したかった映像作家の小野龍一さんと相談しながらあれこれと試行錯誤していました。高価な機材無しに、さながらジェネレーティブ・アートのような面白い画が撮れるので楽しいです。ジャンルとしての流体系ムービーに「熱対流」という新しい方法論を提案できたように思えて嬉かったので、撮影方法をメモしておきます。 Outline 必要なもの シリコーンオイル以外は東急ハンズで揃います。 ホットプレート シリコーンオイル 金属粉(真鍮粉、アルミ粉など) シャーレ 撮影方法 シリコーンオイルに金属粉を適量混ぜる ホットプレートの上に置いたシャーレに、2

    ベナール・セルを撮る | 麦 Baku
  • 大阪大学理学友倶楽部トップページ

  • http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/kagaku_literacy_seeds.pdf

  • 公益財団法人 東レ科学振興会

  • 地球に穴をあけたらどうなる? - ita’s diary

    この質問。http://q.hatena.ne.jp/1412645084 たかだか標高8kmの山に登った程度で命に関わるくらい空気が薄くなるわけで、じゃあ反対に6000kmくらい下にいったら超はげしく空気が濃くなるよね、って話。 理想気体を仮定して計算すると指数関数的に濃くなっていき、数百kmで液体の濃度に近くなり理想気体として扱えなくなります。 ちなみに、圧力の増加=高度差×モル濃度×重力加速度×モル質量、これを解くとモル濃度=地表でのモル濃度×exp(深度×モル質量×重力加速度/(気体定数・絶対温度)) 理想気体で計算できる範囲では、指数的増加のスピードはモル質量が重いほど速いので、地表では少ないキセノンなんかが途中で酸素や窒素を追い抜いて最初に液体の濃度に達します。 そうなるともう酸素や窒素は共存できなくなって途中からはほぼ100%キセノンのみという状態になるはずです。 ちょいと面

    地球に穴をあけたらどうなる? - ita’s diary
  • 物理学科「3年進学写真」が語る半世紀 - 温故知新 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    図:物理「3年進学写真」の解析結果。全学生数(黒;左目盛り),女子学生数(赤:右目盛り),および学生服着用者の全学生に対するパーセント(青;左)を示す。緑の点線は,横軸を温度 (1945年が0, 1970年がキュリー点)と見た時の鉄の自発磁化曲線。 拡大画像 物理学科では毎年4月に3年生の集合写真を撮り,学生と教職員に配っている。これら「3年進学写真」は以前,数冊のアルバムに貼られ,4号館にあった教務室で,威厳ある主任秘書様の背後の戸棚に収められていた。偶然アルバムの存在を知っていた私は1997年の暮れ,建替え移転の際に大切に運び,新1号館の教務室で開梱していた。通りかかった同僚のH教授が,それを見て「おお,これはすごい」。数日後,すべてスキャンされて物理ホームページにアップされていた。現在は残念ながら肖像権保護のため,サイト内でのみ閲覧できる。 これらの写真は歴史の証人である。「あの大先

    物理学科「3年進学写真」が語る半世紀 - 温故知新 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
  • 感動必至! これはまさに自然が生んだ芸術作品 / 超接写で撮影したはかなくも美しい「雪の結晶」たち

    » 感動必至! これはまさに自然が生んだ芸術作品 / 超接写で撮影したはかなくも美しい「雪の結晶」たち 雪って、白くてふわふわしていてロマンチック。朝、目覚めて窓を開けたら一面の銀世界……都会ではたぶん見られない光景なんだけど、きっと感動しちゃう。 はらはらと降る雪も、積もった雪もキレイだけれど、「雪の結晶」もすごく美しいの! ロシア・モスクワ在住の写真家、Alexey Kljatovさんが撮影した雪の結晶の写真は、言葉を失くすほどの美しさなの! Alexey さんは「Snowflakes and snow crystals(雪片と雪結晶)」というシリーズを撮影していて、これまでにさまざまな雪の結晶をカメラに収めています。 撮影に使われるのはCanon A650に、カスタマイズしたマクロレンズを装着したAlexey さんのオリジナルカメラです。どこかのスタジオで格的なセットを組んで撮影し

    感動必至! これはまさに自然が生んだ芸術作品 / 超接写で撮影したはかなくも美しい「雪の結晶」たち
  • Lightroomで月をリアルで印象的にRAW現像するための設定

    昨日(2014/1/16)は今年もっとも小さな満月が見れる日でした。以前月を簡単に撮る方法はご紹介しましたが、現像する方法はまだだったのでLightroomを使ってリアルで印象的にRAW現像する設定をご紹介します! 月をリアルにRAW現像する方法去年の秋にご紹介した月を簡単に撮るための記事(【完全保存版】手持ちのカメラで月をキレイに撮影する方法![満月から三日月まで])は公開以降大変多くの方に読んでいただきとっても嬉しいです。ただ、撮った後の現像方法についてはほとんど紹介していなかったため、今回ご紹介しようと思います。 使用するソフトはいつものAdobe Lightroom。もちろんPhotoshopでも同じことが可能です。カメラを買ったときに付いてきた現像ソフトでもある程度可能ですが、Lighroom特有の「明瞭度」というパラメータが重要になるので6割くらいの完成度になるかもしれません。

    Lightroomで月をリアルで印象的にRAW現像するための設定
  • バイオエレクトロニクス――現実化する攻殻機動隊ワールド - HONZ

    みなさま、正月三が日も終わろうとしておりますけれど、今年もサイエンス通信をどうぞよろしくお願い申し上げます。 できるだけ幅広い分野から話題を選びたいと思っているのですが、あらためてそういう目で眺めてみると、『ニューヨーカー』のサイエンス記事って、バイオ&メディカルな話題が強いですねぇ。数学や物理学の記事は、それに比べるとガクンと少なくなります。まあ、それも当然でしょうかねぇ。社会生活に及ぼす影響という点では、バイオ&メディカルは大きいですからねぇ。 でも、私たちの暮らしへの直接的・短期的な影響の大きさや、狭い意味でのサイエンスに閉じずに、言語や文化歴史にもつながるような少し広めの間口で、今年も面白い話題をご紹介していきたいと思っています。 とは言いながら、今回もバイオな話題です……。 バイオエレクトロニクスの分野は、まさしく日進月歩ですね。攻殻機動隊の舞台となっている近未来が、じりじりと

    バイオエレクトロニクス――現実化する攻殻機動隊ワールド - HONZ
  • untitled

  • 全宇宙の素粒子の数を超えて…C++で巨大数に挑戦!(おまけ) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    前回『巨大数の計算』では、次のように書きました。 当は不要な部分は元の値を参照した方が(特にBigIntを使う場合に)都合がよいのでしょうが、今回は割愛します。 が、折角ですのでもうちょっと頑張ってみます。人類の技術が発展したら、マイクロワームホールの先に作った別宇宙を使ってgoogolplex*1程度の整数までなら表現できるようになるかもしれませんし、その時に宇宙を丸々コピーする羽目になるのもよろしくありません。 #include <iostream> #include <map> #include <vector> #include <memory> #include <initializer_list> #include <algorithm> template <class T> T hyper(const T& a, const T& n, const T& b) { if (

    全宇宙の素粒子の数を超えて…C++で巨大数に挑戦!(おまけ) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • 【完全保存版】手持ちのカメラで月をキレイに撮影する方法![満月から三日月まで]

    誰もが一度は写真を撮ろうとしたことがある月。普通の撮り方ではなかなか上手く撮れないと思いますが、実は設定が決まっているため正しい設定で撮りさえすれば誰だってキレイに簡単に撮ることができます。今回は月の撮り方を全部まとめた完全保存版をお届けします! 望遠レンズがあれば誰だって簡単に撮れます !上記のような写真、天体望遠鏡がなければ撮れないと思っていませんか? 実はこの程度の月であれば入門モデル一眼レフのダブルズームキットがあれば簡単に撮れます。しかも手持ちで。三脚など必要ありません。 月は地球から見える天体では太陽についで明るいため、最も写真を撮りやすい天体です。月を撮るためのキチンとした設定をして撮れば、誰だって今日見えている月を撮ることが出来ちゃうんです。 そこで今回は、このページの内容だけで月の撮り方を完全マスターするための、完全保存版をお届けします! 月の撮影関連記事 - 皆既月

    【完全保存版】手持ちのカメラで月をキレイに撮影する方法![満月から三日月まで]
  • ED治療薬(勃起薬)の比較・違い|値段や効果を徹底解説!

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • PowerPoint Re-Master | Wimdac Studio

    近年増えつつある「プレゼン」する機会。自分の発表内容を、相手に伝わるようにするためには、様々な工夫が必要です。ストーリー展開、ビジュアルの制作、話し方の工夫など… より良い「ビジュアルコミュニケーション」を実現するためには、質的な「デザイン」を実践して、実際にツールで作り出せる必要があります。 そこで、誌ではPowerPointで実践できる、あらゆるデザインの技術、考え方、機能を紹介します。 フォントやタイポグラフィ、イラストの描き方、写真・動画の扱い方、レイアウトの組み方、アニメーションの使い方。 全てのビジュアル要素について、デザインするノウハウを320Pかけて紹介しています。 ぜひ、デザインとパワポを再習得してより良いプレゼンを生み出しましょう…! 誌は、4年間続けてきた「PowrePoint Re-Master」シリーズの総集編です。 全9巻かけて紹介してきた全てのデザイン要

    PowerPoint Re-Master | Wimdac Studio
  • primedots

  • Science Window サイエンスウィンドウ

    インフォメーション ● 2018年1月1日以降にホームページまたは電話、ファックス等で冊子の購読を申し込まれた方は、恐れ入りますが下記サイエンスウィンドウ編集部にご一報ください。 ○ ご入金がまだの方は、そのままお振り込みをせずにご一報くださいませ。 ● 「Science Window」は2018年春号をもって印刷物としての発行を終了いたしました。 これに伴い、2018年3月31日にて、子ども版を含むすべてのバックナンバーの販売を終了しました。 ○ 教育目的で活用される場合は、無料でお送りいたします。 活用の方法、必要な号数、冊子数を明記のうえ、下記までお申し込みください。 在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めにお願いいたします。 【サイエンスウィンドウ編集部】 電話:03-5214-7377 Email:s-window@jst.go.jp ● まもなく、JSTが運営する電子ジャ

  • http://sciencewindow.jp/issue/pdf/SW2012_7-9_1P.pdf

    ozuma
    ozuma 2013/08/08
    線香花火
  • Google Sites: Sign-in

  • カラスムギ 千葉北西部 周辺ぷち植物誌

    花はひとつの小穂の長さが芒を含まず2.5cm程度、草丈は40cmから60cm程度。 一見二股に分かれた全体のバランス的に巨大な印象の小穂をややまばらに着け、全体がやや枝垂れる。 主軸からぷくっと横に出た丸い出っ張りから3または4の小穂をそれぞれ5cm程度と長い柄を伴って開出させ、それぞれの小穂は下垂。 このぷっくりとしたものはかなり間隔を置いてある。(ので、まばら。) 柄はくねくね縮れているものも多い。また、微細な斜上する棘状突起があり、引っかかる。 (※花序軸先端の小穂は、柄がかなり短い。) なお、オートムギ(Avena sativa L.。エンバク、オーツ、オート麦。)とは種レベルで別のもの。 小穂の様子 各小穂は一見「二股」(2小花)だが、実際には3小花で構成される。 ぷっくり膨れてつやのある柄の先端で、2.5cm程度と巨大な苞穎が2枚、順に被さっている。苞穎は半透明の白で濃い黄緑の

  • 【焦点合成ソフト】 CombineZP ※サイトにアクセスできません。(2016年7月) | 信頼の青いボディー マイクロスコープの斉藤光学

    始めに、合成する画像を用意します。 SK-Viewer又は計測ソフトSK-Measureで撮影した画像を、一つのフォルダに保存します。 ◇撮影するときの注意 少しづつピントを変えて撮影する。(多いと綺麗ですが処理に時間がかかります) 観察物は動かさないこと。動かしてしまうと画像がぶれたりします。 1.“CombineZP Package”をダウンロードし、インストールして下さい。