タグ

WordPressとWordpressに関するozzwarのブックマーク (314)

  • Ktai Styleでの元画像リンク表示について

    現在Ktai Style1.71利用中です 最近自分のサイトを携帯で閲覧していて気付いたのですが [元画像(*KB)]の表示が無い画像があります。 元画像へリンクはされてるようなんですが 黒縁などの画像だとわかりにくく 元画像を表示できない、と思ってしまいました。 他の閲覧者に聞くと「見れないと思った」人が複数居ました。 実際はリンクされていますが 携帯から見ると「リンクがない」と勘違いしてしまうんです。 原因を探すと1.60で 画像をインライン表示しているとき、元画像のサイズが 50KB 以下ならば元画像へのリンクを携帯用サムネール画像に直接付与するようにしました。それ以上のサイズの場合は、従来通り、画像の後ろに「元画像 (xxxKB)」というテキストリンクになります。 と言う改変がされているようです。 この設定を解除して、50kb以下でもテキストリンクを表示させることは 出来ますでしょ

    Ktai Styleでの元画像リンク表示について
    ozzwar
    ozzwar 2013/09/06
    Ktai Styleでの元画像リンク表示を削除
  • RSS/Atomフィード カスタマイズ

    RSSフィードのカスタマイズ 標準で出力されるフィード WordPressの各種ページで出力されるフィードは以下になると思います。 投稿:投稿のフィード @全てのページ サイトのコメント:コメントのフィード @全てのページ 各投稿のコメント:投稿ページのコメントのフィード @シングルページ カテゴリー:カテゴリーごとのフィード @カテゴリーアーカイブページ タグ:タグごとのフィード @タグアーカイブページ 投稿者(作成者):作成者ごとのフィード @作成者アーカイブページ 検索結果:検索結果のフィード @検索結果ページ 管理画面で可能な設定 管理画面「設定」→「表示設定」で以下の設定を行うことができます。 RSS/Atom フィードで表示する最新の投稿数:RSS登録した際に最新から何件表示するか RSS/Atom フィードでの各投稿の表示:フィードに、「全文」を表示するか「抜粋のみ」を表示す

    RSS/Atomフィード カスタマイズ
  • 『【WordPress】K-tai Style//spanタグはずし』

    tekitoizmの忘備録(注:ひっそり系)し~ずん2 気が向いたときに、 過去に行った内容を忘れないように記述していきます。 基、僕のための覚書なので 動作を保障するものではありません。 もし、行うのでしたら、自己責任でお願い致します。 ※ 「間違っている」ってツッコミを待っているのはナイショww WordPress K-tai Style Word Pressでよく使うプラグインの一つにKtai Styleがある 標準ではタグやタグ内の"style"ははずされてしまうので はずさないようにするためのTips Word Press バージョン: 3系 K-tai Style バージョン:2.0.3 場所 /wp-content/plugins/ktai-style/operators/base.php にある 1972行目ぐらいにある 関数をすぐ "return"をかけてしまえばいい

    『【WordPress】K-tai Style//spanタグはずし』
    ozzwar
    ozzwar 2013/08/30
    k-taistyleでspanタグやstyleタグを許可する方法
  • 日本語版 WordPress チートシート | Webクリエイターボックス

    2024年7月21日 Wordpress, ダウンロード WordPressの覚え書きというか、カンニングペーパーです。コードなんぞをまとめました。他にもWordPressのチートシートはいたるところで記事にされていますが、CSSハックやCSS小技集に続き、これもまた自分用まとめだったり…。例文も私がよく使うものをコピペしやすいように置いてます。A4サイズの印刷用も作ってみたので、「これ使えるかも!」と思った方は印刷してデスクに置いておくと便利です :) ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPressチートシート 目次 印刷用WordPressチートシート WordPressテンプレートファイル インクルードタグ テンプレートタグ テンプレートタグ/bloginfo 条件分岐タグ ループ ナビゲーションメニュー 1. 印刷用WordPressチートシート A4サイズの印刷用P

    日本語版 WordPress チートシート | Webクリエイターボックス
  • スパルタ教官と「WordPressの教科書2」が僕に教えてくれたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    人物紹介:菊池 良 LIGのインターン生。自称・即戦力の男。 ほとんど知識が無い中、WEB業界で生きていく事を決意する。 だけど、最近気がついたんだ。何のスキルも無い僕がWEB業界で生きる為には、WordPressの1つも扱えるようにならないとダメなんじゃないか? WordPressとは? Webサーバ上にブログを開設・運用できるソフトウェアの一つ。無料であることから世界中で利用されていて、専門的な知識がそれほど無くても自由にブログのデザインをカスタマイズする事ができる。ちなみにLIGブログもWordPressで運用されている。 僕は思い立ち、エンジニアの「まさーる」さんに弟子入りする事にしたのだが… 現在、極めてピンチである。 『菊池!俺だって、お前を殴りたくは無い!だが、短期間でWordPressを使えるようにするには、スパルタ以外にありえんのだ!』 『教官! 待って下さい! こんな事

    スパルタ教官と「WordPressの教科書2」が僕に教えてくれたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ozzwar
    ozzwar 2013/08/21
    本を読んでみたくなる広告
  • ktai style のページ分割について

    お世話になっております。 ktai styleにてブログの携帯サイトを製作中です。 クライアントが1投稿で100枚近く写真を投稿されるので、 分割1ページの容量不足で画像が途中から表示されません。 分割1ページの写真数を制限することは可能でしょうか? テキストリンクでなくサムネイルを希望されています。 Ktai Style のページ分割はテキストのバイト数で分割してから、画像の容量を調べてオーバーしている画像を消すというアルゴリズムになっています。 たいていの端末は、テキスト (HTML) の上限よりも、画像を含めたメモリサイズの方が大きくなっているので、この方法でも画像の枚数がある程度少ないならうまく動きます。 しかし、100枚近くの画像となると厳しいですね。といって、画像の容量を調べつつ分割位置を決定するのは、とても重い処理になってしまいます。 単純に分割サイズを小さくするのが楽ですが

    ktai style のページ分割について
    ozzwar
    ozzwar 2013/08/16
    ktai styleでのページ分割
  • まったりプログラマの備忘録 : WordPressのKtai Styleプラグインを使ったスマートフォン対応

    2012年10月19日15:13 カテゴリphpWordPress WordPressのKtai Styleプラグインを使ったスマートフォン対応 WordPressにはKtai Styleという便利なプラグインがあります。 それを利用してスマートフォンに対応する、という事がよくあるようですが そのまま使うとページサイズが大きい時に(5kb~50kb程度)、ページが自動分割されて困ったことになる場合があります。 そこでページ分割を実質無効化する方法です。 ※プラグインバージョン2.0.5で確認しました。 operators/base.php 上記ファイルのKtaiServicesが基のクラスとなっているようです。 ここで定義されている$page_sizeが分割のサイズとなっているようなので、適宜必要な箇所で書き換えてやります。 スマフォの場合、90行目付近で } elseif (preg_

    まったりプログラマの備忘録 : WordPressのKtai Styleプラグインを使ったスマートフォン対応
    ozzwar
    ozzwar 2013/07/21
    サイズの大きい画像を複数表示させたい時やページ分割させないようにする時の解決法
  • culty.net - このウェブサイトは販売用です! - culty リソースおよび情報

    ozzwar
    ozzwar 2013/07/21
    ktai styleでのsslの参考
  • Ktai Styleでの画像サイズ変更

    サイトのトップページで大き目の画像を利用しています。 Ktai Styleで画像を表示する際には、自動的にサムネイル化されますが、 携帯画面にあわせて画像を大きめに表示したい場合は、どのような設定をすれば良いのでしょうか? 携帯画面にあわせることができなくても、ある程度大き目のサムネイル表示したいのですが、 可能でしょうか? 表示させたい画像を携帯用に加工して、ファイルURL指定になるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 プラグイン作者です。 携帯向けの小型サムネールのサイズは、shrinkage.php の 31行目付近にで定義している KS_THUMBNAIL_MAX_SIZE 定数で決めています。 画像の長辺がこれより大きい場合、携帯向けサムネールが作られます。小さい場合はそのまま表示します。 したがって、携帯電話画面に合わせるとなると、QVGA サイズの横辺である 240 ぐら

    Ktai Styleでの画像サイズ変更
    ozzwar
    ozzwar 2013/07/21
    サムネイル生成
  • 「メインループ」の定義は何ですか?

    こんにちは。 自分でを片手にテンプレートを作成中です。 トップページには固定ページを持ってきており、カテゴリー別にデザインを作成中です。 それぞれのカテゴリーのページに、ループ( <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <?php endif; ?> )を二つ使用し、それぞれの前にquery_postsを使って、表示数とカテゴリーを指定していました。wordpressのカスタマイズ方法を書いたに書かれているものを応用したので、大丈夫だと思ってました。 ところが、このやり方ではきちんと機能してないことが分かり(表示数が指定したようにならなかった)、調べていたら、codexのquery_postsのところに、以下のように書いてありました。 “query_posts() 関数はメインの WordPress ループ

    「メインループ」の定義は何ですか?
    ozzwar
    ozzwar 2013/07/16
    メインクエリ、query_posts、pre_get_postsについて
  • WordPressでページ送りが動かないのはどう考えてもquery_postsが悪い!【pre_get_posts、WordPressループまとめ】

    WordPressでページ送りが動かないのはどう考えてもquery_postsが悪い!【pre_get_posts、WordPressループまとめ】 とか、元ネタありのパロタイトルで技術情報を書くのが余計なんだろうなぁと思います、おはようございます。最近はconcrete5とRWDの記事が多かったのですが、久々のWordPressネタです。WordBench神戸でセッションを持たせてもらいました、「これからのpre_get_postsの話をしよう」の補足記事です。なお、WordPress3.5.2時点での情報になりますので、今後のバージョンアップで変更がある場合がありますのでご了承ください。 このセッションは、過去にquery_postsを捨てよ、pre_get_postsを使おうという記事を書いたところ、query_postsを使っていた方からの不安の声が噴出したり、フォーラムでpre_

  • WordPressの実行フローを視覚化してみる – Simple Colors

    WordPressはファイルが沢山あって、どこがどう動いているのか・・・ということはありませんか? index.phpからずっとソースを追っていけば分かってくるのですが、なかなかそんな時間も・・・という方向けに、実行フローを図案にしてみました。 どうでしょう? さすがに全部書くわけにもいかず、細部でさほど重要ではないと判断した部分などは割愛していたりします。分かりにくい部分があったらご指摘下さいね。

  • WordPressが遅い。初心に戻って検証してみる。その1

    このところ、WordPress のレスポンスが遅い。 WP Super Cache や、 W3 Total Cache などのキャッシュのプラグインとかを使ってキャッシュがヒットする場合は、応答が速いのだが、新規の投稿を表示する場合や、 キャッシュから外れてしまうと、コンテンツが生成されるまでにかなりの時間がかかるようになってきた。 使っているサーバーはあまり高性能でもないし、 WordPressのテンプレートは最適化して作成しているわけでもないし、 試しに使ってみたプラグインを消していないとか、functions.php によくわからないfilterやactionが登録されているとか、 原因となりそうなところはたくさんあるように思う。。 WordPressの高速化についてはあちこちのサイトで論じられているが、 よくよく考えてみるとWordPressがどのように動作しているのかあまり知らな

    WordPressが遅い。初心に戻って検証してみる。その1
  • WordPressのサイト内検索の検索条件をカスタマイズする

    WordPress3.3.2を使用しています。 2012.06.01 「投稿記事だけ検索したい」に抜けている部分があったので修正しました。 検索フォームの設置 一つのテキストフォームだけで検索する場合は以下のコードを表示させたい位置に配置するだけですね。 wp template <div id="search-box"> <form method="get" action="<?php bloginfo( 'url' ); ?>"> <input name="s" id="s" type="text" /> <input id="submit" type="submit" value="検索" /> </form> </div> あとは「search.php」を作成して適当にループさせれば検索結果が表示されます。 投稿記事だけ検索したい 標準のサイト内検索は固定ページも検索範囲に含まれて

    WordPressのサイト内検索の検索条件をカスタマイズする
  • tableコンテンツを作成・管理出来る高性能なWordPressプラグイン・TablePress - かちびと.net

    テーブルを手軽に作成、管理する為のWordPressプラグイン・TablePressのご紹介です。今まで見てきた中では一番機能性が高そう。良さそうなので後で日語にして利用しようと思います。 面倒臭いテーブルを作れるようにするプラグイン。クライアントさんは作れないのでこういったプラグインを使ってもらうと良いかも。機会があれば提案してみたい所です。 管理画面でテーブルを作成、ショートコードで表示する、というもの。管理も楽そうです。CSVのインポート/エクスポートにも対応してるみたい。 テーブルは管理画面で列や行を追加、中身を書き込んでいく形となります。Advanced Editorを使えばセル内でWYSIWYGを利用できます。 セル同士の結合も可能なのでそこそこ複雑なテーブルも作れそうです。 一部有料ですが、レスポンシブWebデザイン対応やセル内でのPHPコード実行用のエクステンション等もあ

    tableコンテンツを作成・管理出来る高性能なWordPressプラグイン・TablePress - かちびと.net
  • 条件分岐について

    現在運営中のサイトで、親カテゴリーごとに記事(single.php)の表示を変えるために下記の条件分岐を使っています。 階層構造 ・親カテゴリーA(ID:1) ├子カテゴリーA-1(ID:2) │ └孫カテゴリーa-1(ID:4) └子カテゴリーA-2(ID:3) ・親カテゴリーB(ID:5) ├子カテゴリーB-1(ID:6) │ └孫カテゴリーb-1(ID:8) └子カテゴリーB-2(ID:7) 条件分岐 <?php //親カテゴリーAの記事 if (in_category('1') || in_category('2') || in_category('3') || in_category('4')) { ?> 親カテゴリーAの記事の表示内容 <?php //親カテゴリーBの記事 } elseif (in_category('5') || in_category('6') || in_

    条件分岐について
    ozzwar
    ozzwar 2013/05/03
    cat_is_ancestor_of
  • Contact Form 7に確認フェーズを

    説明 Contact Form 7はWordPressによるサイト製作でお世話になることが多いプラグインの1つ。ただ、クライアント様によっては、入力、確認、送信の3フェーズにしたいという要望があり、そんな時は別の方法を採用していたのですが、JavaScript(jQuery)を使ってページ遷移しなくてもいいなら確認フェーズは用意できるかなと思い、作り込んでみた。 きっかけはコメントフォーム 今回の対応を行う少し前、WordPress標準のコメント投稿フォームで同様のことを試した。さくさくコメントできる方がいいとも思うのだが、操作ミスなどによるコメント投稿を防ぎたかったのが主な目的で、比較的容易に対応することができていた。今回このことを思い立ったのは、この前提があったからだ。 概要の説明の前に、今回の対応の範囲などについて簡単に触れておく。検証環境は、WordPress 3.2.13.5日

  • 【今使用しているWordPressテーマやプラグインがガイドラインに沿った作りかどうか確認する方法】私のプラグインもチェックしました|今村だけがよくわかるブログ

    【今使用しているWordPressテーマやプラグインがガイドラインに沿った作りかどうか確認する方法】私のプラグインもチェックしました 念のための前置きですが、私はWordPressテーマやプラグインは、有料でも無料でも、公式でも非公式でも、質の良し悪しはあると思っています。 今回は、私がこのブログで現在使っているテーマやプラグインについて、WordPressのガイドラインに沿って作成されているかどうかを確認する方法を書きました。WordPressを安全に利用したい方や(それはもちろん皆さんそうだと思いますが)、テーマや私のようにプラグインを開発している方にとっては、とても気になる情報だと思います。 もし、興味がありましたらご参考ください。 確認用のプラグインが配布されています下記のプラグインが配布されています。プラグインの名前どおり、テーマとプラグインのチェックができるというものですね。こ

    【今使用しているWordPressテーマやプラグインがガイドラインに沿った作りかどうか確認する方法】私のプラグインもチェックしました|今村だけがよくわかるブログ
  • WordPressは CMSにあらず? - H2O Blog.

    今や、CMSといえばこれ、という位スタンダードな存在になっている「WordPress」。 しかし、実際に使い始めた方の感想を聞くと「MTの方がテンプレートタグなどが素直で良い」「PHPが生々しすぎて扱いにくい」「何かにつけて functions.phpを触らないといけない」「プラグイン入れすぎだし、不安定」などなど、酷評も多々聞きます。 私の場合、かなり初期の頃から WordPressラブの状態です。しかし、それは決して WordPressが「CMSとして」優れているからという訳ではなく、むしろ今のように人気が出るのは変な気もしています。 私は、WordPressは CMSというよりも「アプリケーションプラットフォーム」という位置付けかなと思います。もし、コンテンツを管理するためにCMSを使いたいという用途ならば、おそらく他の CMS製品の方が優れたものが多いでしょう。 WordPress

  • ServersMan@VPSのエントリープランでwordpress構築 | りぐん怪獣じゃないもん!

    ozzwar
    ozzwar 2013/03/30
    php.ini設定