タグ

twitterに関するp20020903のブックマーク (48)

  • 個人上場のリスク - 女。MGの日記。

    ● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中

  • InstagramとPinterestをくっつけたサービス、Pinstagramが登場。これすごく見やすい。 - Film Goes With Net ネット館

    InstagramとPinterestをくっつけたサービス、Pinstagramが登場。これすごく見やすい。 クリックで拡大 モバイルでの写真共有サービスで一番人気のInstagram。フェイスブックが買収したことでさらに勢い良くユーザー数を伸ばしているようで、右肩上がりの成長を続けています。 そして写真共有の分野で注目されているもう一つサービスをピンタレスト。こちらは、史上最も成長の早いウェブサイトと云われており、そのUIの美しさと手軽さで瞬くまにアメリカでフィスブック、Twitterにつぐ第三のソーシャルメディアの地位を獲得するにいたっています。 しかし、Instagramは基的にモバイルサービスなので、PCのブラウザからは閲覧するようには設計されていません。 Pinterestは基的に自分や友だちの撮った写真を共有するのではなく、ウェブ上の気に入った写真を共有するサービス。フィル

    InstagramとPinterestをくっつけたサービス、Pinstagramが登場。これすごく見やすい。 - Film Goes With Net ネット館
    p20020903
    p20020903 2012/05/07
    ふむ。PinterestとInstagramが一緒になったサービスらしい。
  • Pinstagram |

    Pinstagram is a free service that lets you enjoy Instagram on the web.Pinstagram works seamlessly with your Instagram account. Pinstagram lets you view your feed, popular photos, and more. Pinstagram is a work in progress and we appreciate your comments and feedback. Pinstagram was created by Pek Pongpaet and Brandon Leonardo as a weekend project. The two were jokingly throwing around ideas and th

    Pinstagram |
    p20020903
    p20020903 2012/05/07
    Instagram関係。ちょっと使ってみる。
  • むらログ: ツイッターで日本語学習(7) 対立を避けて反論するパターンの練習

    前回、批判を受けた時の方法として、自分が間違っていた時や、批判が漠然としすぎている時の対応を扱いましたが、やはりエジプトに関して日人が間違ったツッコミをしてしまうこともあります。そういう時はきちんと反論をしないといつまでも誤解はなくなりません。しかし、問題はいかに対立を避けるかということです。前回の最後に扱った内容だったのですが、課題などを見る限り、もう少しきちんとパターンを明示して練習する必要性を感じましたので、今回はその時の授業をご紹介します。 ここで扱ったのは以下のパターンです。 1.「確かに~ですね」で相手の主張を一部認める。 2.「ただ、~ではないでしょうか」と反論する。 後半の反論の部分のパターンとしては、「~ではないでしょうか」の他に、以下の表現も扱いました。 ・「反対です」 ・「事実誤認です」 ・「おかしいと思いませんか」 ・「賛同できません」 ・「同意しかねます」 ・「

    p20020903
    p20020903 2012/04/29
    反論するときの表現が書いてある。
  • CoffeeMeeting終了と Buddyup! のご案内

    平素は CoffeeMeeting をご利用いただき、誠にありがとうございます。 CoffeeMeeting は2021年3月31日にサービス終了いたしました。CofeeMeetingをご愛顧いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。 CoffeeMeetingは残念ながら終了することになりましたが、普段会えない人と気軽に知り合える機会の価値やニーズは、オンライン中心のニューノーマル環境下でより高まっていると感じています。 そこで CoffeeMeeting ユーザーの皆様に富士通株式会社が提供する Buddyup! をご案内いたします。 ぜひこちらのサービスで、カジュアルな交流体験を継続してください。 Buddyup! のクローズドテスト 2021年3月31日現在 Buddyup! はクローズドテストを行っています。 クローズドテストへの優先案内を行っていますので、「早めに試してみたい

    CoffeeMeeting終了と Buddyup! のご案内
  • むらログ: ツイッターで日本語学習(4) ハッシュタグで渦中に飛び込む

    ツイッターで日語を学ぶとき、単にツイッターに書き込みをしただけではコミュニケーションは生まれません。日人と日語でコミュニケーションするために必要な方法の一つが4月16日の欄でご紹介した、趣味の合う人をフォローすることです。こうすると相手からもフォローしてもらえ、自分から相手にコメントする形でなくても、読んでもらえるようになる可能性が高くなります。 しかし、もっと簡単なのがハッシュタグというものを利用することです。これは文中に「#egyjp」というような文字列を入れると、それが自動的にリンクになり、そのリンクをクリックすると同じ「#egyjp」という文字列を入れた発言の検索結果が現れるようになっている仕組みのことです。 この仕組を利用し、共通の話題について話し合うときには、特定のハッシュタグが自然発生的に決まり、そのハッシュタグを使って情報交換がされたり、喧々諤々と議論が巻き起こった

  • hashtagsjp - Twitterのハッシュタグ検索・分析 -

  • 東南アジアのトイレ、便座のないトイレの対処法について

    みなさんの体験談をよかったらコメントしてください。 ※このまとめが面白かったという方は右下にある灰色の☆をクリックしてこの記事をお気に入り登録していただけると嬉しいです。

    東南アジアのトイレ、便座のないトイレの対処法について
    p20020903
    p20020903 2012/04/23
    東南アジアのエクストリームトイレについてのまとめ。メキシコも公共の場所は結構エクストリームだった。
  • 元ガラケーの皆さ~ん。片手操作できるTwitterアプリ『jigtwi』に、Android版がでましたよ|タブロイド

    Twitterより使い易いとは、これ如何に? ドコモやソフトバンクのガラケーでお馴染みのTwitterクライアントアプリ『jigtwi』のAndroid版が日リリースされました。ヒューヒュー、やったぜ! スマホ乗り換え前にお世話になっていた筆者がDLを試みたのは言うまでもありません。しかし、何度も何度もエラー表示が出て一苦労。アクセスが集中してるからでしょうか? 同様の症状がでる方は、少し時間を置いてからお試しください。 焦らされるほど期待感が高まるのは人の性(さが)。さっそく利用してみると... うん、スゴイ使い易いゾ! ホーム画面やDM表示といった切り替えがスワイプ操作でひとっとび。一方、リプライやタイムラインといったよく使う操作は画面下部に集中しています。 上記の操作方法が、具体的にどう「使い易さ」に繋がっているかというと... じゃん♪ どうです皆様、おわかりになりますか? Tw

    元ガラケーの皆さ~ん。片手操作できるTwitterアプリ『jigtwi』に、Android版がでましたよ|タブロイド
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    p20020903
    p20020903 2012/04/19
    そうそう、4月16日は4sqの日で、貴重なバッチ手に入れたった。
  • むらログ: Twitterで日本語学習(3) 自由で危険な海で泳ぎ始めた学習者たち

    前回までにツイッターで日語を勉強することのメリットと、実際の授業の最初の二回をご紹介しました。メリットとして「日語でコミュニケーションできる」ということをあげていましたが、社会的な背景としてはこのコースの始まる直前に勃発したエジプト革命の際、ツイッターで発信しているエジプト人の中に日語で書いている人が一人もいなかったことがあります。 したがって、このコースでは激変しつつある中東情勢の中で、翻訳などを通していない自分のナマの声を日語で発信できるエジプト人を育てるということが急務とされていました。そしてその最終形態として以下の4つの要素をすべて含む情報を140文字に凝縮して大量に発信することを目指していました。 1.自分の意見 2.ニュースからの引用(アラビア語からの翻訳など含む) 3.ニュースのソース(普通はURL) 4.その内容にふさわしいハッシュタグ しかし、そもそも「ツイッター

  • むらログ: ツイッターで日本語学習(2)

    前回、ツイッターを日語学習に使う利点について書きましたが、実際の授業は以下のとおりでした。 1.ツイッターとは何か。 2.検索してフォローし、挨拶する 3.同意や賛意を示すコメントをする。 4.反論や批判を受けた時の対応。 5.相手を特定せずに反対意見を述べる。 6.相手を特定して反論・批判する。 7.相手の主張を一部認めた上で反論する。 8.相手の批判に感謝した上で反論する。 今日はのこのうちの最初の2回についてご紹介します。 まず最初の授業では、ツイッターとは何かということを知ってもらうために、いくつかの資料を紹介しました。エジプトではfacebookは日語学習者のほぼ100%が利用していることから、facebookとの比較が有効でした。現在は日でもfacebookがツイッターやmixiを超えて最大手のSNSとなっていますが、当時はfacebookはまだ日でブレークする前でした

  • むらログ: ツイッターで日本語学習(1) なぜツイッターなのか

    以前ここでもご紹介したことがあります(たぶん)が、昨年の今ごろはツイッターを使った日語学習のコース(中上級レベル)を走らせていました。 そこで、いいことも悪いことも含め、振り返ってツイッターを日語学習に応用することについて皆さんにご紹介しておきたいと思います。 まず、なぜやるのかですが、ツイッターを使って日語を学習する場合、以下の4点がメリットとしてあげられると思います。 1.日語でコミュニケーションできる。 2.自分と同じ関心をもつ人を見つけることができる。 3.140文字までなので、構成などを考えずに済む。 4.一方的にフォローしていい。 1点目「日語でコミュニケーションできる」に関しては、日国内では大して意味を持たないかもしれません。しかし、海外の現場では、日語でコミュニケーションできる相手が非常に少ないのが現状です。したがって、まず日人と日語でコミュニケーションで

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Japan remembers, rebuilds one year after tsunami

    Mourning the loss of almost 20,000 people gripped Japan yesterday on the anniversary of the March 11, 2011 earthquake, tsunami and nuclear disaster. While the nation has made enormous strides recovering from the triple disaster, yesterday was was a time for remembrance. But the country is rebuilding even as it still suffers the loss of lives and the economic effects of an estimated $210 billion pr

    Japan remembers, rebuilds one year after tsunami
  • 3.11.14.46 ツイッターのRTで振り返る3.11 というツールを公開しました。

    震災から、ほぼ一年たったので、ちょうどよい機会なので、前に作ったものを公開します。 去年の11月のSFCのORF(オープンリサーチフォーラム)で出したものだけど、もともとWebで見れるようにしてあって、僕の怠慢で公開しそびれていたものです。 3.11.14.46 ツイッターのRTで振り返る3.11 クリックするとツールに飛びます。 これは、震災が起きた、2011年3月11日~13日に間にRTをたくさんされたものを上から一万件を取ってきて、それを10分刻みにまとめて、それを指定秒数で表示しているものです。よくRTされているものと言うことで、踏み込んだ解釈をすれば、多くの人がなにかしら見たベーシックなTLということになると思います。SilverLightなのでWebブラウザでみれます。少し待ってスタートボタンを押してください。 その10分間に多くの種類のRTがされる時は、ものすごくはやくツイー

    3.11.14.46 ツイッターのRTで振り返る3.11 というツールを公開しました。
    p20020903
    p20020903 2012/03/10
    あとでじっくり見る。
  • 眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常

    ハッピー・クリスマス!!!なので、我らが眞鍋かをり大先生の名ツイートの数々をまとめました!! みなさまと眞鍋かをりさんにしあわせがありますように!! (カテゴリ、芸能にしようかネタにしようかとても迷った)

    眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常
  • ときめきとふぁぼが止まらないわたしの偏愛ついったーアカウントリスト - インターネットもぐもぐ

    こんな記事がバズってたのを見たわけですが。 絶対フォローしておくべきツイッターアカウント100選 | NETOKARU なんか、わたしがほしいのはこれじゃない!感がすごく強いよね!いや別にこれはこれでおもしろく読んだのだけど! もっと「有用です(キリッ」ていうよりも、どうしてもわざわざ個人のページをひらいてタイムラインを追ってしまうとか、アイコンを見かけると嬉しくなっちゃうとか、ふぁぼしまくると引かれるかな…!と思いながらうなづきまくるとか、ああこの言葉の使い方が出てくるのほんとすごいなぁって感嘆する、とか、そういう対象がすごく知りたいよ。あなたの。「フォローすべき」でも「オススメ」でもないもっと個人的なものを。 「えーっと、オススメって言われると困っちゃうんだけど、あなたの好みかはわからないけど、あ、とにかくわたしはすごいおもしろいと思っててだいすきなんだけど、それでいい?いいの?」って

    ときめきとふぁぼが止まらないわたしの偏愛ついったーアカウントリスト - インターネットもぐもぐ
  • Chromeで最もシンプルに投稿できるTwitter拡張「さらそば岬」 | 教えて君.net

    ウェブの作業と平行してTwitterへと頻繁に投稿している人は、その度に画面を切り替えたりクライアントを立ち上げたりしているはず。その手間を一気に簡略化できるのが「さらそば岬」だ。Chromeのロケーションバーを投稿窓代わりに、画面を切り替えずにTwitterへとツイートできるのだ。 「さらそば岬」はTwitter投稿専門のChrome用拡張。機能は極めて単純。アドレスが表示されたり検索に使っているロケーションバー、ここに「ss 」(半角スペース空きあり)と入力し、続けて内容を入力するだけでツイートできる。現在見ているページからまったく移動せずにツイートできるので、ネットで作業をしながら頻繁に思いついたことを投稿するスタイルの人には、かなり使える拡張だ。 なお、この拡張を使うと、傍目にはTwitterをしているようにはまったく見えないので、「ラーメン大陸」などと同様、隠密系クライアントとし