タグ

AI検問とSNS=推進派に関するpandora_0のブックマーク (1)

  • 個人情報掌握の危険/共産党など反対 スーパーシティ法案可決/参院委

    人工知能(AI)やビッグデータなど最先端技術を用いた事業を特例的規制緩和で導入するスーパーシティ法案(国家戦略特区法改定案)が22日の参院地方創生・消費者問題特別委員会で、自民、公明、維新などの賛成多数で可決されました。日共産党と、立憲民主党などの共同会派は反対しました。 スーパーシティでは、先端サービスの実現を理由に、商品購入履歴や健康などの個人情報が集積され、全人格まで掌握される危険があります。また事業計画立案に伴う住民合意の方法が定められておらず、住民合意のあり方はあいまいです。 日共産党の大門実紀史議員は討論で「個人情報をまるごと管理してサービスを提供する社会は、一方で監視社会という側面を持つために日の未来社会のあり方を問う大きな問題だ」と指摘。「そうした問題意識も分析もなく法案を提案したことに厳しく反省を求める」と述べました。 そのうえで、最先端技術に対して個人情報を保護す

    pandora_0
    pandora_0 2020/05/24
    毎回○○法案をSNSで反対しても強行されるのはなぜか。ツ社JPの幹部はCSISフェローと内閣府参与とマイクロソフト出身者、ツ社米本社はAI開発にツイートを提供を発表ー中国共産党系AI開発者(ソロスフェロー)が新取締役
  • 1