タグ

FTAAPとデジタル通貨に関するpandora_0のブックマーク (1)

  • 中国の人民銀行デジタル通貨発行、その背後にある「脅威の大戦略」(宿輪 純一) @moneygendai

    「リブラ」は通貨ではない この分野の話は相変わらず誤解が多い。フェイスブック(Facebook)の「リブラ(Libra)」の問題もそうである。 ザッカーバーグCEOが発行延期を余儀なくされたとき「このままでは中国に敗北する」と捨て台詞を吐いたことから、人民銀行のデジタル通貨はリブラと同質のものと誤解を受ける事態まで起きている。この錯綜した情報を整理して、国際金融にとって真の衝撃を解説したい。 来であれば、現在では、日でも(法的に)、「仮想通貨」(Virtual Currency:詳しくは、弊書「通貨経済学入門(第2版)」日経済新聞社、参照)は「暗号資産(Crypto Asset)」と呼ばなければならない(マスコミ同様、便宜的にここでは「仮想通貨」という名称を使う)。 その方がその質で、誤解がないからである。ブロックチェーンなどを使い、電子的に譲渡可能だが、公的な裏付けのない「仮想通

    中国の人民銀行デジタル通貨発行、その背後にある「脅威の大戦略」(宿輪 純一) @moneygendai
    pandora_0
    pandora_0 2019/11/07
    デジタル通貨もこの「5G」技術を使用して展開される。これは国際通貨としての人民元が5G技術とともに広がっていくと考えられる。国際通貨として、そのエリアを拡大していく可能性が高い。
  • 1