タグ

*ネタに関するpantingclimberのブックマーク (59)

  • 3万5000円への道:日経ビジネスオンライン

    前回の「株価を上げる44市」では、上場企業の時価総額で見た都市の成長力は神奈川県茅ケ崎市が日一であることを示し、内需拡大のためのバラマキにも選択と集中の必要があると主張した。 今回は、今後の成長に欠かせない海外からの対日投資の拡大にスポットを当てる。そのカギは規制改革にある。 外国人株主の比率に開き 不要な規制が撤廃されていれば、日経平均株価は3万5000円超――。もしかしたら、今頃はそんなバブル最盛期の株価に迫るような株価水準が可能だったかもしれない。そう思わせる数字が日経ビジネスの試算から弾き出された。 日経ビジネスは経済産業研究所などの調査結果を基に、政府の規制度合いが強い分野と自由度の高い分野から5業種ずつ抽出し、それぞれ「規制5業種」「自由5業種」とした。1998年1月の業種別株価を100として指数化し、その平均を取ってみると、規制分野と自由分野の差は驚くほど明確に出た。 自由

    3万5000円への道:日経ビジネスオンライン
    pantingclimber
    pantingclimber 2008/02/28
    よくある相関関係と因果関係のすり替え論, 自由5業種と規制5業種とか書いてるけれど, 単に輸出産業と内需産業の違いにしか見えない.
  • 小野和俊のブログ:睡眠時間削減で得られるものと失われるもの

    コメント一覧 (16) 1. t.t. 2008年02月18日 20:06 1.睡眠時間を削減した分を全て仕事・勉強に費やした場合のみを想定している 2.「可能性」は確かにあるが、それはあまり高くないと思われる 3.睡眠時間の削減と事例があまり関係ない 2. あきら 2008年02月18日 20:30 アイマスクと耳栓をして普通に寝ちゃだめですか? 質のよい睡眠をって考え方は重要だと思います また仕事以外のOSSや家族への貢献に使うのはどうでしょうか? 3. y 2008年02月18日 22:25 同意します。活動時間が長くても、当は必要でもなんでもない事柄に多くの時間を費していたら意味がありません。睡眠時間を減らすことで思考力が低下し、優先順位をおかしくとるひとをよくみます 4. 昆 2008年02月18日 23:03 睡眠時間を減らして、お風呂でリラックスする時間を増やせば、集中時の

    小野和俊のブログ:睡眠時間削減で得られるものと失われるもの
    pantingclimber
    pantingclimber 2008/02/18
    仕事やその他の効率性と睡眠時間との相関/因果関係を証明していないから, マトリックスの後半に全く説得力がありませんヨ
  • 「リスク・テーカー遺伝子」の歴史

    これは人類が誕生するよりも何百万年も前の話。人類の祖先がサルやネズミに近かった時の話。ネズミのような姿・形・大きさをしながらサルのように木の上に住む原始的な哺乳類を想像していただければ良い。 その種族にある時、突然変異のいたずらで、ちょっと変わった遺伝子を持った子供が生まれた。名前はなかったのだが、それだと不便なので「トム」と呼ぶことにする。 トムが持っていた遺伝子は、トムの姿・体に変化を与えるものではなく、トムの行動に影響を与える遺伝子。種族の他の個体たちがすることに疑問を持ち、彼らがしないことをどうしても試したくなる、という遺伝子だ。「いたずら遺伝子」「反骨遺伝子」と呼んでも良いのだが、ここは「リスク・テーカー遺伝子」と呼ぶことにしよう。 トムは母親に尋ねる。 「ママ、どうしてあの木にある赤い実はべちゃいけないの?」 「毒があるからよ。べるとおなかを壊しちゃうの?」 「ママはべた

    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/11
    ネタとして楽しんでるうちはいいけど, 洒落のわからない人に広がって Geek流選民主義の源流になったりして ;-P
  • 技術と品格 : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日02:45 カテゴリOpen SourceLove 技術と品格 燃える若者は萌えるなあ。 ホームページを作る人の品格 - IT戦記 以下のエントリを見てすごくすごく悲しい気持ちになったので、感情でエントリを書きます。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳 でも、萎えるようなこと書くよ。 これらのサイトはあなたがいう健全なコンテンツなのでしょうか。 健全なコンテンツかどうかを決めるのは、それを見る人のはず。作る人がそれをいっちゃあおしめえだよ。 スパムサイトの存在に警鐘を鳴らす目的だったとは到底思えません。 かといって、スパムサイトをヨイショしていたとも到底思えない。 中の人であるYamadaさんは、あくまで技術

    技術と品格 : 404 Blog Not Found
    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/08
    この主題すり替えの豪腕ぶりは見事
  • GIGAZINE ホーム

    私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ1回払いの寄付は上のボタンから、毎月寄付はこちらのリンク先から!

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/12/26
    GIGAZINE の広告カテゴリーは 2007.9 かららしいがどれもクライアントが微妙→ http://gigazine.net/index.php?/news/C21/
  • Steve Jobsとドコモの中村社長との会談を想像してみる

    According to a report in the Wall Street Journal, Apple has entered into talks with both NTT DoCoMo and Softbank for an iPhone deal in Japan. Apple CEO Steve Jobs recently met with DoCoMo's president Masao Nakamura and executives from both Japanese carriers have visited Apple's Cupertino offices in recent weeks. Apple is considered to be more interested in partnering with DoCoMo since its preferen

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/12/19
    3G iPhone がソフトバンクに行ったら, sim ロック解除する予定の私としてはこの会談の行方がどうなっても, そんなの関係無ねぇ
  • 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    「全国統一!メルマガ大喜利(No.002)」を半年の期間を経て発行しました。 今回はウルトラマン編の後編です。投稿された方自身もどんなネタか覚えてないかと思いますが、過去の自分のネタを思い出しながら見るのもまた趣きがあるものです。言い訳すみません。 例によってバックナンバーは最新のものしか読めませんので、これを機会に是非登録お願いします。 ※登録は左の「メルマガ登録」からどうぞ 大変長らくお待たせさせてしまい当に申し訳ありません。この度やっと第一号のメールマガジンを発行しました。 前回お題発表直後から思いがけず仕事が忙しくなってしまいこんなに延び延びになってしまったことをまずはお詫びいたします。 さて、メールマガジンは最新号のみ左側の「バックナンバー」から読めますが、最新号以降は削除されますので、未登録の方は登録されることをオススメします。(ブログへの転載はしない予定です) 今回は結構

    全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    pantingclimber
    pantingclimber 2007/11/02
    soba_taroさんはゲリ気味っと φ(..)メモメモ...
  • 男性が女性と言い争った時の勝率グラフ - GIGAZINE

    男性が女性と言い争ったときに、どれだけの割合で勝てるのか?という勝率を人生のステージごとにグラフ化したものです。ちょっとエスプリがきいたユーモアです。 詳細は以下の通り。 Chances Of A Man Winning An Argument | gigglesugar - Funny Videos & Humor. 「Dating(付き合っている間)」では勝率が50%あったものの、「Engagement(婚約中)」が近づくにつれて徐々に下がり、25%になっています。そして「Marriage Period(結婚期)」になると、最初の一部を除いて勝率はゼロに。結婚すると頭が上がらなくなる男性は多いということでしょうか。 よく言われている「結婚人生の墓場」という言葉は、これを指しているのかもしれませんね。

    男性が女性と言い争った時の勝率グラフ - GIGAZINE
  • ペルーの村で、近くにいん石が落ちてから謎の病気が流行中

    ペルーの村にいん石が落ちたのですが、その後になって正体不明の病気が流行しているそうです。現地の人はいん石が原因だと考えているようですが、まるでSF映画みたいな話で信じられません。 詳細は以下の通り。 Mystery illness strikes after meteorite hits Peruvian village AFP通信が伝えたところによると、ペルーとボリビアの国境近くにある片田舎の村にいん石が落ちたのは土曜日のお昼ごろ。火の玉が降ってきて、飛行機が落ちたのではないかと村人が思うぐらいの爆発があったそうです。 保健省の人間は地元ラジオで、村人は頭痛やおう吐を訴えているそうで、原因は奇妙なにおいにあると見られているらしい。7人の警官が現地を見に行ったところ、同じような症状が出て入院することになったとのこと。 レスキュー隊と専門家が現地調査をしたところ、幅100フィート(約30m)

    ペルーの村で、近くにいん石が落ちてから謎の病気が流行中
    pantingclimber
    pantingclimber 2007/09/19
    AFPによるひどい釣り. 火山性有毒ガスによる中毒症状は「謎の病気」では無いでしょう
  • 「blogマイナスイオン発生器」販売開始のおしらせ - bogusnews

    読者諸兄には日ごろからご愛顧たわまり、まことにありがとうございます。bogusnews編集主幹でございます。安倍総理辞意表明後、あわただしく時が過ぎていきました。正直申し上げて、尊敬する安倍晋三首相亡きあと何を生きがいに過ごしていけばいいのか…迷うありさまでした。しかし試行錯誤の末、ようやく今後の動きに確かな光明を見出しました。 このたび痛感したのは、たかが一国の宰相がいなくなった程度でネタがなくなりかける─という弊紙の組織的実態のなさでありました。組織的実態とは、言い換えれば実利的に結ばれた人間関係です。たとえば自民党などは壺の販売や事務所費の付けかえで支援者やカネをゲットしております。弊紙もビジネスに進出することで、部数拡張の足固めをしてゆく─それが私が見出した新たな目標であります。ビジネスへの進出。具体的に言えば、独自に開発した商品の販売です。 皆さんは 「マイナスイオン」 というこ

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/09/13
    いやされました
  • http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/archives/50833058.html

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/09/10
    よいネタですが, この集客で AdSense の FX広告がクリックされるかな?
  • ブロガーが思わずリンクを張ってしまう10の心理状態 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    ブログの世界やソーシャルメディアの世界というのは、得てして人間の心理状態に左右されるものだ。サイトが人目に触れる機会を増やしたいウェブ開発者やマーケティング担当者、起業家としては、リンク作成を左右する心理を利用することもできるけど、逆に無視してしまえば、競争相手を優位に立たせてしまう可能性だってある。 僕の経験から言うと、リンクやコンテンツの共有をしたいと思うかどうかに影響する心理状態はそれほど多くない。そこで、それぞれの心理を、オンラインで共有行動を引き出す効果の高い順に並べてみた(イマイチだけど、説明を補足する画像も入れてみたよ)。 怒り ブロガーというのは、腹を立ててるときにリンクする。この特性は、政治的なブログの世界でよく見られ、技術やビジネスの分野でも大量のリンクを生み出してくれることがよくある。むかっ腹を立てた挙句、自分の論点を補強したり他の人の意見に反論したりするために、相手

    ブロガーが思わずリンクを張ってしまう10の心理状態 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    pantingclimber
    pantingclimber 2007/08/23
    読者の感情に訴えるのが効果的なリンクベイトといいつつ, 教訓は「おもしろ写真最強」?
  • テレビ番組の低俗化に関する一考察

    最近のテレビは面白くない・テレビ番組の低俗化が一層進んでいる・民放は視聴者を馬鹿にしたような番組しか作らない・最近の若い人たちはもうテレビは見ない、などの声は何年も前から聞く。その割になぜテレビ局のビジネスモデルが破綻しないのか、なぜ民放のプロデューサーたちが高給をもらい続けることができるのかが私には不思議でしょうがないが、そこはあまりにも奥が深い話なのでひとまず置いておいて、まずは「(視聴者が必ずしも望んでいないのに)なぜテレビ番組の低俗化が進んでしまうのか?」とう部分にフォーカスを当てて、一つづつ疑問を解消していきたいと思う。 私は「なぜテレビ番組の低俗化が進んでしまうのか?」という疑問に対する答えは、マクドナルドに代表される「ジャンクフード・ビジネスモデル」にあると思う。「ジャンクフード・ビジネスモデル」とは、慢性的な料不足にあった原始の時代から人間のDNAに刻み込まれた「とりあえ

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/08/22
    なぜ「日本政府へ」お願いするのか? Ustream や YouTube では不十分な理由は?
  • IDEA GENERATOR

    Tdbspecialprojects.com Related Searches: 10 Best Mutual Funds Migraine Pain Relief Accident Lawyers Privacy Policy

  • speak lolcat - lolcat translator

    learn to speak lolcat: the lolcat translator lolcat is a made up language that is said to be spoken by fluffy animals such as pets. Your vet won't have heard of it, because it's not real - animals can't talk. But if they could, wouldn't you love to know how to communicate with them? Or maybe you just want to speak lolcat because it's funny. Give it a try! U mite liek it?

  • http://www.asahi.com/international/update/0807/TKY200708070339.html

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/08/08
    ワッペンが海賊版でないとしたら, 市販されているキャラクターグッズの使用で「著作権云々」の議論は意味がわからない
  • ライフハックを探す方法2.0

    pantingclimber
    pantingclimber 2007/08/03
    1..256 ("の方法" OR "つの方法" OR "のコツ" OR "つのコツ")
  • 2007-07-29

    よく日記などで「選挙に行かなかった」とかチラッと書くと説教をしてくる人がいます。まあ、わたしはマゾなので、そういった不快さも嫌いではないのですが、連続するとちょっと面倒な気持ちになります。そんな感じで、選挙権を得て15年以上経つものの、選挙に行ったことがありません。こう言うと、きまって「せっかくの選挙権を粗末にするとは何事だ!…一票の積み重ねが日を動かすのです!」と怒る人がいるのですが、それは問題のすり替えかと思います。そもそも、そう言う人は、自分の支持政党以外に投票されたら自分の投票分がチャラになって困るはずなのですが、「民主党に投票しよう」と言わず、「選挙に行こう」と、回りくどい言い方をする。もっと素直になればいいじゃないかという気もします。なぜ、「主義主張は人それぞれだけど、とにかくみんな投票に行こうぜ!」と言うのか。それが民意だというのであれば、自分の給料が激安になっても平気なの

    2007-07-29
    pantingclimber
    pantingclimber 2007/07/30
    ココロ社さんの煽り芸には毎度感心します
  • 子猫物語 ~Macの逆襲~(動画)

    オレ様の上から退きたまえ! きっと、Macはそう思ったんでしょうね。キーボードの上でくつろいでいる子ちゃんに警告を発します。はじめはいいオモチャを見つけたとばかりに、はしゃぐミーたん(仮名)。でも、Macも負けじと、ヴァリエーション豊かに反撃を開始するんです。そして、ヒートアップしていく二人の戦い…その勝敗の行方はいかに!? 音を聴こえるようにして見ると、より楽しめますよ。 (オサダシン) 【関連記事】 まとめ : と ガジェット 20 【関連記事】 ネコ専用「ハローキティ」変身セット 【関連記事】 ビキニのドイツ人女性がパソコンをブッ壊す(動画)

    子猫物語 ~Macの逆襲~(動画)
    pantingclimber
    pantingclimber 2007/07/30
    ネコでも使えるiマック