タグ

2008年1月25日のブックマーク (6件)

  • BaiduがGoogleを抜く方法 - 池田信夫 blog

    きょう世界第3位の検索エンジン、Baidu(百度)の日語サイトの運用が始まり、それに合わせて中国社のCEO、Robin Li氏が来日した。そのミーティングにまねかれたので行ってみたら、記者会見ではなく、佐々木俊尚氏やDan氏など、おなじみのブロガーばかり10人ほど。ブログから1次情報の出る日が来たのかもしれない。 気の毒な大手メディアのために、とりあえず第一報を提供しておくと、Li氏は39歳。NY州立大学で修士号をとった、絵に描いたようにハンサムな中国の新世代エリートだ。Baiduの中国内シェアは70%、世界市場シェアは5%で、GoogleYahoo!に次ぐ。日での戦略は、Yahoo!などに対抗するのではなく、「セカンド・サーチエンジン」をねらうという。特徴は「遊ぶ」検索サービスで、動画検索や画像検索に力を入れる。漢字文化圏どうしの強みを生かして、検索精度も上げる。 ただし「キ

    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/25
    MP3検索は goo がやってるんですけどね. http://bsearch.goo.ne.jp/audio.php?CC=3&MT=
  • http://www.zdziarski.com/

    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/25
    iPhone デベロッパー
  • 百度、本気で日本の検索エンジン市場に参入する けど:渡辺隆広のサーチエンジン情報館

    1月23日に中国最大手の検索エンジン、百度(baidu)が日で検索サービスを格開始しました(参考記事:中国の検索大手「Baidu」、日格サービス)。ブロガーを集めた意見交換会に参加させていただいたのですが、時間の都合で発言せずに途中退出してしまったので、言えなかったことも含めて、できるだけ率直な意見を書いてみます。 とりあえず、「足あとがパンダだった」ことを知りました。百度が日市場で気に取り組むんだ、その意気込みは伝わりました。 でも実際、「セカンドサーチエンジン」という位置づけでいる限り、日市場攻略は厳しいんじゃないかな。GoogleYahoo!の2番手でいいなんて意識で日に参入してないでしょう。 1点目。百度が発表した、日のユーザー意識調査で、今後別の検索サイトに乗り換える可能性があると回答したのが51.8%、どのような要素があれば検索サイトを乗り換えるかに86.

    百度、本気で日本の検索エンジン市場に参入する けど:渡辺隆広のサーチエンジン情報館
    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/25
    百度の足跡はパンダ                サービスのできは悪くないけど, それだけじゃユーザは乗り換えないでしょという話
  • Google、デモグラフィックで設定クリック単価を変えられるテストを開始 ::SEM R (#SEMR)

    Google、デモグラフィックで設定クリック単価を変えられるテストを開始 グーグル、性別や年代などのデモグラフィックに応じてアドワーズ広告のクリック単価設定が変わる「デモグラフィック入札」のテストを一部広告主向けに開始する。 公開日時:2008年01月25日 09:09 米Googleは2008年1月23日、Googleコンテンツネットワークにおいて訪問者のデモグラフィックに基づいて広告のクリック単価設定を動的に変更できるデモグラフィック入札(demographic bidding)のテストを今後数週間内に開始することを公式ブログで明らかにした。 デモグラフィック入札とは、ウェブ閲覧者のデモグラフィックに応じて上限クリック単価を変えることで、特定ターゲットに対してより多くの広告が表示されるようにするもの。例えば、20代女性をターゲットにした化粧品をコンテンツネットワークを通じて広告配信する

    Google、デモグラフィックで設定クリック単価を変えられるテストを開始 ::SEM R (#SEMR)
    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/25
    SNS等のユーザの属性情報を持っているサイトがその情報をGoogleに送信することでそのサイトに表示される AdWords 広告が制御される. 例えば facebook からこのデータを買って他のサイトに表示する広告にも適応するかどうか?
  • まつもとゆきひろさんと二回目の対談をしました。 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    いずれ対談の全内容が「IT Pro」にアップされるので、そのときはまたお知らせしますが、この対談に関連するものを二つ、ご紹介しておこう。 (1) まつもとさんの日記 ・・・・・ で、日経BPで梅田さんとの二回目の対談。前回の対談の後「楽しかったのでもう一度対談したいですね」と言ったら梅田さんも乗り気になっていただいて実現した。 主に「ネットにつながった人々のパワーの活用」とか「オープンソース」とかの話が中心だった。 「オープンソースの中の人」である私にとっての「当たり前」もやや外側にいる梅田さんにとっては「驚き」だったようで、こちらの一言にびっくりするくらい感心してくださったところもあった。 「梅田さんがこんなに聞き手に回るのを見るのは初めてです」と同席してくださった方もおっしゃったくらい、私が(早口で)しゃべっている。これがどうまとまるのか、楽しみである。 ・・・・・ 前回の感想として、

    まつもとゆきひろさんと二回目の対談をしました。 - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    pantingclimber
    pantingclimber 2008/01/25
    一連のウイルス作者逮捕報道は, Winny へのファイル放流源を警察が捕捉できるようになったというアナウンス効果を狙っているという面もありそう.