タグ

2009年1月14日のブックマーク (3件)

  • 第1回 nonlocalでクロージャが便利に | gihyo.jp

    Pythonでプログラムを書いていると、よく関数の中で関数を作ることがあります。 Python はクロージャに対応していて、関数の中で作られた関数は、外側の関数のローカル変数を参照することができます。 クロージャが一番役に立つ場面がデコレータです。次の例では、引数を取るデコレータを作るために関数内関数を2段階作成し、それぞれのローカル変数を一番内側から参照しています(このプログラムは、Python 2.6とPython 3.0の両方で動きます⁠)⁠。 リスト1 # coding: utf-8 from __future__ import print_function import sys def log(out=sys.stderr): def decorator(func): name = func.__name__ def decorated(*args, **kwargs): ###

    第1回 nonlocalでクロージャが便利に | gihyo.jp
    pcod
    pcod 2009/01/14
  • 橋本商会 » Rails + Physical Computingする時の注意点

    最近まわりでRailsが流行っているんだけど、なんだか2ケタ以上の人が「webサービスと何か(?)をするにはRuby on Railsを使えば全部できる」という盛大な勘違いを起こしているので説明用資料を書いておく。Railsはそんなに万能ではないです。 Railsはwebアプリケーションを簡単に作れるMVCフレームワークで、HTTPを通してwebブラウザから使う事を前提にしている。マイコンとProcessingを接続してガジェットを作るのとは別の常識があります。 ■Railsが向いていること Railsは、おおざっぱに列挙するとこんなアプリケーションに向いています(無理すれば変な事も可能だけど後述) アクセスしたURLに応じて異なるHTMLやXMLが表示される 後ろにSQLなどのデータベースがあって、データを溜めたり取り出したりする ユーザ登録してログイン/ログアウトできて、同じURLでも

  • NHK+ID 番組表ウオッチ!

    出演者や地名など、 登録したキーワードに ヒットした番組をお知らせ! キーワードで探す 使い方を見る お気に入り登録した番組の 内容・放送予定をリマインド! 番組を探す 使い方を見る もう一度見たいあの番組の 再放送予定をお知らせ! 番組を探す 使い方を見る

    NHK+ID 番組表ウオッチ!
    pcod
    pcod 2009/01/14