タグ

2009年9月16日のブックマーク (8件)

  • 「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫

    このビデオでも報告されている通り、きょうの鳩山首相の記者会見について、鳩山氏は事前にフリージャーナリスト上杉隆氏に対して、次のように答えています: 私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたいと。自由に、いろいろと記者クラブ制度のなかではご批判があるかもしれませんが、これは小沢代表が残してくれた、そんな風にも思っておりまして、私としては当然、ここはどんな方にも入っていただく、公平性を掲げて行く必要がある。 ところが今日の会見は「内閣記者会との協議」によって開放は拒否され、海外メディアと雑誌社が数社、参加しただけでした。 上のビデオに登場した「ビデオニュース・ドットコム」の他、インターネット報道協会も内閣記者会(官邸クラブ)と首相官邸、民主党に会見出席要望書を送ったが、回答はなかったとのことです。内閣記者会(官邸クラブ)の幹事社である共同通

    「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫
  • 非常識な取材をしたNHKが謝罪! 漫画家は二度断るも三度目に謝罪受け入れ|ガジェット通信 GetNews

    NHKの人気番組『マンガノゲンバ』の取材を受けていた漫画家・唐沢なをき先生と奥さまが、あまりにも非常識なNHKスタッフの取材方法に激怒し、取材半ばにして取材を拒否していた件について新たな続報が入った。NHKから正式に謝罪をしたいと唐沢先生にお願いがあり、「取材拒否の原因となったディレクターが同席しないこと」を条件として、謝罪を受け入れることにしたのだという。 このことが明かされた唐沢先生のブログ『からまんブログ』には、「残りの取材を断った後から、二度ほど謝罪したいと担当編集さんを通して話は来ていた」とも書かれており、「あのときのことを思い出して話さなきゃならんのかと考えるとウツになる」という理由から、二度も謝罪を拒否していたことがわかった。NHKは「謝罪したいし、今後の番組の向上のため、取材でどういうところがやりにくかったか話を聞かせて欲しい」と唐沢先生に伝えていたものの、二度も拒否されて

    非常識な取材をしたNHKが謝罪! 漫画家は二度断るも三度目に謝罪受け入れ|ガジェット通信 GetNews
  • 民主党政権は「記者クラブ帝国主義」を打破できるのか? 首相就任会見の生放送に挑戦する!(生放送は終了しました) (News Spiral)

    2009年9月16日は、民主党政権の発足によって新しい日歴史が始まると同時に、一部メディアが情報を独占する「記者クラブ帝国主義」が崩れ去る歴史的な日として記憶されるはずだった。だが、鳩山政権発足を目前に控え、インターネットやフリーランスで取材活動を行っているジャーナリストたちには深い失望感が漂っている。 すでに山口一臣氏が報告しているように、日18時半から行われる予定の首相就任会見は、記者クラブ以外は外国特派員と雑誌記者に解放されたのみで、誌を含むインターネットメディアやフリーランスのジャーナリストは会見に参加できないことが明らかとなっている。 外国特派員と雑誌記者に開放されただけでも大きな前進であることは確かだが、誌読者には述べるまでもなく、これまで鳩山首相は、過去の記者会見で政権交代後も記者クラブ加盟社以外のメディアを会見から排除しないことを明言している。さらに、鳩山首相は5

  • 民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆 - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 昨夜の上杉さんとの番組がYouTubeにあげてくれた方がいました。 YouTube - 1-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆 http://www.youtube.com/watch?v=kdi_xB0_c4o YouTube - 2-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆 http://www.youtube.com/watch?v=pFposm3ZZ7E YouTube - 3-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆 http://www.youtube.com/watch?v=kmV3l33s-co YouTube - 4-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆 ht

  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

  • なぜ記者会見がオープンでなければならないのか - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 鳩山政権の会見が出だしからオープンにはならないことが決まってしまいました。 では、なぜ記者会見がオープンでなければならないのか。 もちろん世界の常識だからと言ってしまえば、それまでですが、重要なのはなぜそれが世界の常識なのか、です。 特定の社だけが入れるのはフェアじゃないとか、営業妨害とか、新規参入ができなくなるとか、記者クラブ所属の記者が取材をしなくなるからとか、いろいろなことが言われていますが、その核心的な部分はあまり議論されていないような気がします。 記者会見がオープンでなければならないわけ。それは、会見の出席に制限があると、記者会見が真剣勝負の場にならないからです。特定の社だけを相手にする記者会見を許せば、記者会見が政治権力とメディアの真剣勝負の場にならな

  • YouTube - 民主党が記者クラブ開放公約を反故に?!

    2009年3月26日小沢代表(当時)発言 2009年5月16日鳩山代表発言 2009年7月27日鳩山代表発言 2009年9月15日 上杉隆 x 神保哲生

  • J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ

    2009年9月16日に開かれる、民主党鳩山由紀夫代表の首相就任記者会見への出席枠拡大を民主党が記者クラブに申し入れていたことが分かった。今回は記者クラブ員以外に外国特派員など一部の出席が認められたものの、ネットメディアは除外した。鳩山代表は以前から、首相官邸入りすれば会見をオープンにする意向を示していたが、それは実現されないことになる。 ネットメディアは引き続き「締め出し」 首相就任会見は会場となる首相官邸と記者クラブの共同主催で開催され、記者クラブ加盟社以外の記者は原則として参加できない。だが、鳩山代表は5月の党代表の就任会見で、フリー・ジャーナリストの上杉隆さんが、首相就任後、記者クラブをオープンにするかどうかを聞いたところ、 「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますのでどうぞお入りをいただきたい」 と明言。首相会見をオープンにすることを約束していた。 そう

    J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2009/09/16
    がっくし。