タグ

2016年9月6日のブックマーク (13件)

  • トップ狙うファミリーマート「もう商品力では負けていない」

    サークルKサンクスとの合併でどう変わるか 数年前からファミリーマートは大量出店を始めました。2012年2月期には国内店舗数は8834店でしたが、13年には9481店、14年には初の1万店を超え、16年6月で1万1794店舗となっています。さらに今年の9月には「サークルKサンクス」を傘下に収めるユニーグループ・ホールディングスとの経営統合も控えています。統合後は、東京・大阪・愛知の3大都市圏では、シェアが1位になる見込みです。それにともない物流効率もアップするなど、様々な面でコストダウンが図れ、今まで以上にドミナント戦略を進めることができます。 ファミリーマート社長 中山 勇氏●1957年、東京都生まれ。81年東京大学農学部卒業後、伊藤忠商事入社。油脂部長、常務執行役員などを経て、2013年より現職。16年9月より同社会長に就任予定。 そういった店舗拡大を図りながら、並行して中(お弁当・お

    トップ狙うファミリーマート「もう商品力では負けていない」
    penk30
    penk30 2016/09/06
    独自開発商品の数少ないけれど、ハズレは以前から少なかった。店舗の品揃えが貧弱なのと、「兎に角、店舗の立地が悪い」のが問題。まあ、いい立地なら他社に行くんでしょうが
  • シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね

    新はてブスパムって何? 新はてブスパムとは、自分の記事がはてブに載った後、意図的に何度もカテゴリー変更を行い、 はてブ数を1つでも多く獲得するスパム手法のこと。 わしが勝手に作った造語。 通常、記事がはてブに載るとカテゴリーは自動的に付けられる。 なぜ、はてブのカテゴリーを変更しただけでスパムなの? もちろん自動的に付けられたカテゴリが記事にそぐわなければ記事執筆者や第3者が変更してもかまわない。 その点は、はてなのガイドラインに記載がある。 「政治・経済」に関する記事が「生活・人生」に選択されていたので「政治・経済」にカテゴリを変更した  ○ システムがカテゴリを誤判定したものを最適なカテゴリに変更した 参照元: カテゴリー変更のガイドライン 新はてブスパマーたちが使う手法 ただ新はてブスパムの常習犯たちはこのカテゴリーの仕様の穴を突くことで 1つでも多くのはてブ数の獲得、アクセスアップ

    penk30
    penk30 2016/09/06
    挙がってるの、全部気にしたことありませんでした
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
    penk30
    penk30 2016/09/06
    Googleも策打ってますが、変更内容を公開している(しないと、クレームあるのでしょう。昔はしていませんでした)ため、ゴミほど対策してます。策打ってないのが良質コンテンツだったりで、相互リンク役立つ昔に逆戻り
  • 比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は5日、ラオスの首都ビエンチャン(Vientiane)で開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で会談する予定だったバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領を軽蔑語で呼び、人権に関するオバマ氏からの忠告は受け付けないと宣言した。米ホワイトハウス(White House)はその後の発表で、オバマ氏が首脳会談を中止したことを明らかにした。 【写真】記者会見するドゥテルテ氏  過激な発言で知られるドゥテルテ氏は、ラオス行きの直前に行われた記者会見で、自身が掲げる「麻薬撲滅戦争」によってここ2か月余りで2400人以上が殺害されたことについてオバマ大統領から疑義が呈されるのではと指摘されると、怒りをあらわに「敬意を忘れちゃいけない。疑問やら声明やらを投げつけるな」と発言。さらに、タガロ

    比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    penk30
    penk30 2016/09/06
    親中派と聞いておりましたが、これで中国の属国まっしぐらでしょうか?
  • 南町田駅周辺、大型再開発へ 市と東急が600億円事業:朝日新聞デジタル

    駅前のショッピングモールと都市公園を一体的に再整備し、樹木の緑と商業施設、高層住宅が境目なく広がる「新たな街」に――。東京都町田市と東急電鉄(渋谷区)が、600億円近くをかける大型再開発事業に共同で乗り出す。ベッドタウンの高齢化が加速するなか、幅広い世代の交流の拠点にしようという試みだ。 事業が行われるのは、東急田園都市線の南町田駅南口周辺。来年2月に一時閉店する東急の商業施設「グランベリーモール」と、隣接する市立鶴間公園などの一帯を再開発する。駅の南北をつなぐ自由通路を設けるほか、高層マンションも建設する。 公園と商業施設の境目は遊歩道などがある「融合ゾーン」を設け、低層の建物が中心の商業施設は閉店後も周辺を自由に歩けるようにする。市の担当者は「公園と商業施設の境界をなくし、歩いていたらいつのまにか商業施設、いつのまにか公園というのが理想」と話す。 全体の広さは六木ヒルズ(港区)の2倍

    南町田駅周辺、大型再開発へ 市と東急が600億円事業:朝日新聞デジタル
    penk30
    penk30 2016/09/06
    そんな南端(しかも、結構新しい)よりも、町田市は市として取り組むべきことは他に沢山ありそうですが?市長がもと横浜市関係者故か、横浜+東急の我田引水に市税を投入しているとしか見えません
  • 月額500円「LINEモバイル」は躍進できるか | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    いよいよ「大命」の登場だ。9月5日、メッセンジャーアプリ国内首位のLINEが、3月に公表していたMVNO(仮想移動体通信事業者。大手通信会社のインフラを借りて格安スマホ事業を展開する)事業の全容を発表した。 通信料金など、大筋は3月に公言していたとおりだが、今回、新たに発表した点も数多い。 LINEユーザー向けの料金プラン LINE取締役CSMO(最高戦略・マーケティング責任者)の舛田淳氏は開口一番、「日はほかの先進国と比べてスマートフォンの使用率が56.9%と低い。フィーチャーフォン(いわゆる従来型携帯電話。ガラケーとも)の利用者がまだ5割近くもいる」と指摘。今回のMVNO参入は、ガラケーユーザー層を強く意識したものだと強調した。 LINEは2年前からMVNO事業への参入を検討してきた。スマホ利用者への調査では、「(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社の)月額通信料が高すぎる」

    月額500円「LINEモバイル」は躍進できるか | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    penk30
    penk30 2016/09/06
    NHK7時のニュースで、社長氏が「失敗する要素がありません」的ことを豪語していて、それが一番の不安要素と思いました。もとは外資だし、失敗したら撤退は早かろうってことで、予備機のMVNO選択肢の位置づけでしょうか
  • 名探偵コナン複製原画を全プレの「少年サンデーS10月号」が入手困難で、異例の次号でも応募可能に~10月号の全掲載漫画を無料公開

    小学館が8月25日に発売した「少年サンデーS10月号」が、「予想をはるかに上回る反響」(同編集部)で入手困難になっており、その対応策が発表されました。 この反響は「応募者全員サービス<名探偵コナン・青山剛昌先生描き下ろしミニ複製原画>」が一因で、同編集部では、次号9月24日(土)発売の「少年サンデーS11月号」でも応募可能にし、10月号の特製付録「名探偵コナン・対峙する赤井と安室シール」や、読者プレゼント企画「赤井×安室特製ペアQUOカード」についても、11月号にほぼ同様の付録&プレゼントを実施することが急遽決定したとのことです。 さらに、少年サンデーS10月号に掲載されている全漫画作品(読切作品含む)に関しては、無料まんがWEBサイト「サンデーうぇぶり」で9月16日(金)0時~9月24日(土)24時まで全話無料公開されます。 なお、「少年サンデーS10月号」は2016年9月7日現在、Am

    名探偵コナン複製原画を全プレの「少年サンデーS10月号」が入手困難で、異例の次号でも応募可能に~10月号の全掲載漫画を無料公開
    penk30
    penk30 2016/09/06
    転売目的で、買い占められるんでしょうねえ。次号も同じことになる予感。無料公開すれば許されるわけないでしょうに。雑誌を定期購入している人たちとっては。それと、子どもとか。まとめると、最悪の施策です
  • 安倍政権の「足かせ」となる自民党「デタラメ改憲草案」ができるまで:辻原修 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    戦後初めて、衆参両院で憲法改正を容認する勢力が3分の2を超え、「改憲」を巡る議論が現実味を帯びてきたが、ここにきて、自民党の「憲法改正草案」が、安倍首相の目指す改憲の障害になるという意外な現実が明らかになっている。 1カ月で大幅後退した安倍首相 広島への原爆投下から71年目を迎えた8月6日。広島市での平和記念式典に出席した首相は記者会見で、自民党の憲法改正草案について「そのまま案として国民投票に付されることは全く考えていない」と言い切った。そのうえで、「国会の憲法審査会という静かな環境で真剣に議論し、どの条文をどう改正するかが収れんしていく」と述べて、改憲案作りは憲法審査会の議論に委ねる考えを示した。自民党憲法改正草案の事実上の取り下げに近い表明とみられている。 7月10日の参院選で、自民、公明両党に憲法改正を目指す、おおさか維新の会などを加えた「改憲勢力」の議席が参院の3分の2を超えた。

    安倍政権の「足かせ」となる自民党「デタラメ改憲草案」ができるまで:辻原修 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    penk30
    penk30 2016/09/06
    これを読むと、森喜朗氏や舛添要一氏がまともに見える不思議。っていうか、自民党も下の層が薄すぎでしょう
  • なぜ”まともじゃない”管理職に限って出世していくのか?|@DIME アットダイム

    ■連載/あるあるビジネス処方箋「まともではない管理職」。 人事コンサルタントや労働組合ユニオンの役員らと取材で話し合う時、こんな言葉が出るときがある。部下をいじめたり、パワハラうつ病などにさせたり、辞めさせたりする管理職である。問題行為を繰り返しておきながら、要領だけはよく、スイスイと出世することがある。今回は、まともではない管理職に限ってなぜ出世するのかを私の取材で得た情報をもとに考えてみたい。■淘汰の仕組みがない 多くの企業には、仕事の能力や実績、素行、勤務態度などに大きな問題がある場合、その人が辞めていかざるを得ない仕組みがほとんどない。特に管理職になると、「降格」になるケースはきわめ... 全文を読む 会社に深刻な病を報告した後に想定されること ■連載/あるあるビジネス処方箋 働いていれば、一度は風邪やインフルエンザになって、上司などに報告して休暇をとったことがある人はいるのでは

    なぜ”まともじゃない”管理職に限って出世していくのか?|@DIME アットダイム
    penk30
    penk30 2016/09/06
    何を今更。「まとも」ぢゃなく「後ろ盾がある」から出世するんぢゃあないですか!
  • 期待されたポピュリズム政党出身の若きローマ市長、無能さを発揮してローマはカオス状態 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    38歳でローマ市、初の女性市長として期待されたビルジニア・ラッジ氏。美人市長としても話題になった彼女だが、市政の采配振りは就任僅か70日にして指揮能力の無能さを露呈して、ローマ市はカオス状態にある。 彼女が籍を置くポピュリズム政党「五つ星運動(M5S)」の創設者グリッロ氏からも、「もっと通りに出て、市営の乗り物に乗ってローマ市民の気持ちを探ることが必要だ」と忠告される始末だ。(参照:「abc」) M5Sがローマ市長の候補者にM5Sのビルジニア・ラッジ氏を選んだのは、彼女がローマ第三大学卒の弁護士で、話術は上手く、容姿も良く、しかも女性であったことが大きな要因だ。なにしろ、これまで女性がローマ市長に就任したことはなかったのだ。そのため、立候補すれば注目されて期待が集まり、票が取れるはずだとグリッロ氏は判断したわけだ。 ポピュリズム政党M5Sは2009年の創設で、政権を担った経験がないこと。そ

    期待されたポピュリズム政党出身の若きローマ市長、無能さを発揮してローマはカオス状態 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    penk30
    penk30 2016/09/06
    ポピュリズム政党とか関係なく、見た目麗しき女性ってだけで当選させたローマ市民が、己の不明さを呪うべき案件です
  • 浪岡中生自殺 転校検討もネット脅威で断念 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)が自殺した問題はこれまでに、遺族の主張や1日の市教育委員会の会見から、女子生徒が昨年から断続的に無料通信アプリLINE(ライン)で嫌がらせを受けていた可能性が浮かび上がった。父親(38)は取材に「今年5月に転校を検討したが、断念した。ネットで娘の悪口やうわさが転校先にも伝われば、逃げ場がないと感じた」と明かした。 市教委によると、1年生の昨年6月からラインで悪口を言われるなど、女子生徒人や両親は同学年の生徒らとの関係について学校側へ複数回にわたり相談。「進級時のクラス替えで配慮してもらったが、嫌がらせは4月のうちにまた始まった」と、父親は言う。 5月の大型連休明け。両親が転校を格的に考え出した頃、女子生徒も「転校したいなあ」と切り出したという。両親は手続きを調べ、隣の自治体の明徳、田舎館中など具体名を挙げながら約1週間、家族会議を続けた。しか

    浪岡中生自殺 転校検討もネット脅威で断念 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    penk30
    penk30 2016/09/06
    学校もそれなりには考えたんだろうが、いじめる側の親がモンペだったりするんだろうなぁ...
  • ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた

    Twitterにユーザーの個人情報を故意に書き込んだことがきっかけで、サービス終了が決定した中高生向けSNSアプリ「ゴルスタ」(関連記事)ですが、運営元であるスプリックスの社内では、以前から「不祥事を起こした元従業員の名前をみせしめに晒(さら)す」行為があったことが分かりました。 「ゴルスタのサービス終了につきまして」(スプリックスのサイトより) なぜゴルスタは「ユーザーの個人情報をTwitterで晒す」という暴挙に走ってしまったのか。当にそれは担当者個人による「ヒートアップ」だけが原因だったのか。編集部では複数の情報提供を受けたうえで、元スプリックス社員で、スプリックスのメイン事業である、個別指導型学習塾「森塾」で働いていたというAさん(仮名)に取材しました。 以下の内容は基的にAさんから提供いただいた情報をもとにしていますが、その真偽については他の複数の情報提供者にも確認をとってい

    ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた
    penk30
    penk30 2016/09/06
    「ねとらぼ」、いい仕事ですね。つまり、「ゴルスタ」は森塾(スプリックス)のアタリマエが世の中に流出してしまったら、受け入れらなかった、と。当然であります。企業として、社会から退場して頂くべきでしょう
  • 【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に 1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:37:13.88 ID:ssuFKSEf0.net 宇多田ヒカル、5年ぶりテレビ出演決定 http://www.oricon.co.jp/news/2077893/full/ 2: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:37:53.74 ID:9hvFDys00 誰ぞ? 3: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:17.03 ID:fQtig9Pd0 え?誰? 4: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:21.57 ID:NKWUZBeF0 和田アキ子か? 7: フランケンシュタイナー(石川県)@\(

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    penk30
    penk30 2016/09/06
    年相応なんだから、許してやれよ...海外にいるから、尚更感はあるでしょうが。日本人が若作り目指し過ぎなんです