タグ

2018年2月2日のブックマーク (28件)

  • りゅうおうのおしごと!にラノベ要素はいらないという話 - ニワカの雑念迷宮

    www.ryuoh-anime.com 現時点で放送分3話までを見ましたが、なかなか面白いです。 将棋のことがわからなくても、そこをいちいち説明してもらえるので、何が起こっているかよくわかり大変勉強になります。 勝負の世界に生きる厳しさみたいなことも作中で語られることで、同じように厳しい世界でがんばっている人に対するエールにもなっており、この作品を通して将棋に興味を持つ人も増えるのではないでしょうか。 ただ、ただです… ラノベ要素がマジで邪魔なんですけどッ!!! ラノベ作品に何いってんだって話なんですが、詳しくいうとラノベ過ぎる展開が邪魔ッというのが正しいと思います。 16歳の竜王に、小学校3年生の女の子の弟子。まあ、ここは別に許せる設定です。 なんせラノベですし、コメディですから、まあ、読者に合わせた設定というのはなんら問題ないのですががが…… 関東の中二病の棋士とかいるッ!? 話の流れ

    りゅうおうのおしごと!にラノベ要素はいらないという話 - ニワカの雑念迷宮
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    ロリにはモデルがいてその人の今は・・・とか見るとヒロインたちを見る目が色々と変わる。
  • 「誰も傷つかない作品がいい作品なのか」配慮し過ぎる風潮は創作物の表現を曇らせるだけな件について

    ゲズンタイト@裸ガール!!!発売中 @gesundheit444 どうやら勘違いされている方がいるようなので補足しますが、僕は編集の方を責めている訳ではありません。 むしろ編集の方は漫画家と同じスタンスこのことが多いですよ。 こういうOKNGを決めるのは出版社の別な部署のようで、クレームに異様に怯えすぎな今の社会全体が不健康だと言いたいのです。 2018-01-31 09:42:08 ゲズンタイト@裸ガール!!!発売中 @gesundheit444 あと、念の為に言いますが、最初に出てくるマンガはこのツイートのために例として描いたものです。 具体的に打ち合わせでダメと言われたのは違うものですが、未発表の出版物に関わるものなのでここに上げるのは控えました。 意図だけ汲み取ってほちい。 2018-01-31 10:08:40

    「誰も傷つかない作品がいい作品なのか」配慮し過ぎる風潮は創作物の表現を曇らせるだけな件について
  • いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路 (ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    2017年1年間に国内で生まれた日人の赤ちゃんが推計94万1,000人で、2年続けて100万人の大台を下回ったことが、厚生労働省の調べで分かった。しかも、団塊ジュニア世代の女性が出産適齢期を過ぎ、20~30代の女性が減っているため、出生数の減少に拍車がかかっている。安倍晋三首相は少子化を国難と位置付けたが、過疎地域では1年以上にわたって1人の赤ちゃんも生まれない地方自治体が出るなど、加速する少子化が地方消滅の引き金になりつつある。中央大文学部の山田昌弘教授(家族社会学)は「30年も前から指摘されていた少子化問題に抜的な対策を講じなかったツケが表れた」と指摘する。 【詳細な図や写真】国内出生数の推移(2017年は推計) ●2017年の推定出生数は過去最少を更新 厚労省によると、2017年1年間の国内出生数は94万1,000人と推計され、前年を3万6,000人下回った。統計の残る1899年

    いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路 (ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    女性の人権と栄光と利益を制限しないと行けなくなったらそれこそ土下座もの
  • 21歳「自作のパソコンから火」…母子2人搬送 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    木造2階建ての2階部分を焼き、住人女性(48)と長男(21)が煙を吸うなどして搬送された。 2人とも軽症とみられる。 府警羽曳野署によると、2階の自室にいた長男が、「自分で作ったパソコンから火が出た」と家族に避難を呼びかけたといい、詳しい原因を調べている。

    21歳「自作のパソコンから火」…母子2人搬送 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    intelで発熱対策を怠ったか電源ケチったかマイニングか、自分も注意しないと
  • クローン猿誕生で真に危惧すべきは「人間複製」への応用ではない

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 中国の研究チームがクローン猿を誕生させることに成功した。「クローン人間」への応用など、倫理問題に関する議論が再燃しそうだが、危惧すべきはそこではない 提供:Chinese Academy of Sciences/China Daily/ロイター/アフロ クローン猿誕生の衝撃 「5

    クローン猿誕生で真に危惧すべきは「人間複製」への応用ではない
  • 性差別的広告のパトロールに密着

    〈ブリガード・アンチセクシスト(Brigade Antisexiste, 以下ブリガード)〉の主催者のひとり、エルサ(Elsa)は、真っ赤なバンダナと、同じく赤地に、白文字で〈SEXISTE〉と書かれた小切手サイズのステッカーを配布した。 ブリガードは、2016年4月に始動した。以来、月1回のペースで活動している。ブリガードの活動内容は、ステッカーと油性ペンを手にパリを歩き回り、公共の場に掲げられた性差別的広告への異議申し立てだ。 2017年12月某日、あいにくの雨、突き刺すような寒さのなか、女性12名、男性3名がブリガードの20回目のパトロールに集まった。 ブリガードのFacebookページでは、「クリスマス目前の今、性差別的広告が店頭に並んでいます。一緒に性差別と闘いましょう」とパトロール参加への呼びかけがUPされた。 参加者がパリ1区と2区にまたがる、ヴィクトワール広場に集合する。高

    性差別的広告のパトロールに密着
  • 科学によって根拠を失った「人権」という概念 - 能書きを書くのが趣味。

    前回、人権概念の社会的変容について書きました。 gentleyellow.hatenablog.com でも実は、「人権」の危機について語り切れてない部分がある。 前回は権利概念の歴史的バックボーンや、社会情勢の変化、ヘイトスピーチ問題や、ポリティカルコレクトネスといった、純粋に文系的な分析から人権概念の変容を描きました。しかし、ここには大きく抜けている要素がある。それは、科学技術の進歩です。 人権概念が生まれたのは、当時最先端の科学分析からでした。しかし、18世紀の科学は、21世紀現在までにずいぶんと変化し、誤解を恐れずに言えばかつての理論はその大部分が否定されてしまっている。 つまり、人権を生んだ根拠の大部分は、実はすでに否定されてしまっているのです。そのことが、人権概念に変容と危機を持たらなさないはずがありません。 この記事では、科学技術の進歩によって起きている人権概念の変容について

    科学によって根拠を失った「人権」という概念 - 能書きを書くのが趣味。
  • 電波の妖精 on Twitter: "経団連が参考資料で「Gooleの『おま国』対応でAndroidの次期バージョンに対応したアプリが開発できない」(代わりに技適緩和してくれ)と訴えている。 https://t.co/4WFMeZMTxk"

    経団連が参考資料で「Gooleの『おま国』対応でAndroidの次期バージョンに対応したアプリが開発できない」(代わりに技適緩和してくれ)と訴えている。 https://t.co/4WFMeZMTxk

    電波の妖精 on Twitter: "経団連が参考資料で「Gooleの『おま国』対応でAndroidの次期バージョンに対応したアプリが開発できない」(代わりに技適緩和してくれ)と訴えている。 https://t.co/4WFMeZMTxk"
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    googleおま国は軽く見られがちだがこうなるとマジでやばいな、開発機届かないから不具合だらけってのはマジで問題になる
  • なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も

    プロゲーマーの条件は? これまで日国内のeスポーツ団体は、日eスポーツ協会、s-sports促進機構、日eスポーツ連盟の3団体があったが、日オリンピック委員会(JOC)に加盟する条件(そのスポーツの国内唯一の代表団体であることなど)を満たせず、国際大会に日選手を派遣できないという課題があった。3団体を統合し、日eスポーツ連合を設立することで、JOCに加盟して日選手の海外派遣を支援する考えだ。 岡村秀樹代表理事も「これまで以上に日の選手が海外で活躍できるようになることが一番大きい」と話す。 選手育成の支援や地位向上などを進める上で肝になるのが、新団体が設ける「プロゲーマーライセンス制度」だ。プロライセンスの発行にあたり、同団体は「プロゲーマーの定義」「ライセンス発行条件」などを発表した。詳細は以下の通り。 プロゲーマーの定義 プロフェッショナルとしての自覚を持つこと スポーツ

    なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    海外で主流のゲームを入れないところに排他主義を感じる
  • 『老後破産 長寿という悪夢』 - HONZ

    はじめに 大学の「社会保障論」の講義の中で、NHKスペシャル「老後破産」を教材に用いると、学生は衝撃を受ける。「なぜ高齢期に、こんな悲惨なことが起こるのか」「社会保障制度はどうなっているのだ」と──。丹念な取材で一人暮らし高齢者の生活を浮き彫りにしたルポは、若者の目を社会に向けさせ、社会のあるべき姿を思索させる力をもつ。 書が取りあげた一人暮らし高齢者の「老後破産」は、日の「家族依存型」社会保障制度が大きな岐路に立っていることを示している。日では、高齢期の貧困、介護、孤立といった生活上のリスクに対して、家族が大きな役割を果たしてきた。しかし、世帯規模が小さくなり、家族・世帯の形態が大きく変わる中で、家族・世帯の支え合い機能が弱体化している。単身世帯(一人暮らし)は、その象徴である。 65歳以上の一人暮らし高齢者数は、1985年から2015年の30年間で、118万人から593万人へと5

    『老後破産 長寿という悪夢』 - HONZ
  • エピソード - 時論公論

    脱炭素に向けて政府が主力電源と位置づける太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れず、強制的に発電を止める「出力制御」が急増しています。その対策を考えます。

    エピソード - 時論公論
  • メモリークロックが速いとPCの性能はどれほど変化するか?

    「メモリークロック」とは何か? メモリークロックとは名前の通り、メモリー自体のクロック周波数のことです。CPUやグラボにもクロック周波数があるように、メモリーにもクロック周波数が設定されています。 CPUやグラボのようなパーツと同様に、メモリーもクロック周波数が速ければ速いほど、性能は高くなる。もう少し正確に言い換えると、クロックが高いほどメモリーが一度に遅れる情報量が増える。 単純計算すると、3600 MHzで動くメモリーは2400 MHzで動くメモリーに対して、1秒あたりの転送量が1.5倍くらいになります。つまり、メモリーが原因のボトルネックを軽減できる効果に期待ができるということ。 しかし、ここで厄介なのが、CPUやグラボほどクロック周波数の恩恵を感じにくいことにある。

    メモリークロックが速いとPCの性能はどれほど変化するか?
  • コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 1月26日にサイバー攻撃を受けて約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させたコインチェック。騒動は一向に収まりそうにないが、その裏で373億円に相当する不可解な送金が行われていたことが、ダイヤモンド・オンライン編集部の取材で浮上した。 収まらないコインチェック騒動 仮想通貨の取引停止が続く 仮想通貨取引所「コインチェック」は1月26日、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた。その日の昼過ぎから取引用の口座(アカウント)の機能の一部は停止されており、現在もビットコインを除く仮想通貨の取引が全面的に停止している。 原因

    コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
  • 億万長者からの圧力でニュース記事や文書を葬られないよう保存する「Archive-It」とは?

    By University of Exeter プロレスラーのハルク・ホーガン氏に訴えられた訴訟により、ゴシップサイト「Gawker」は1億4000万ドル(約150億円)もの賠償命令を受けた結果、運営元のGawker Mediaが破産法の適用を申請しました。この背景には、PayPal共同創業者のピーター・ティール氏が自身に対して不利な報道をしたGawkerに報復をかねて、ハルク・ホーガン氏を支援していたという事実があったことが、人の証言からも明らかになっています。アメリカのNPO「Freedom of the Press Foundation(報道の自由財団)」は、こういった億万長者からの圧力に危機感を覚え、インターネットアーカイブと共同で「Archive-It」という記事のアーカイブサービスを立ち上げたとのことです。 Archiving the alternative press th

    億万長者からの圧力でニュース記事や文書を葬られないよう保存する「Archive-It」とは?
  • e-Sportsが盛り上がっていくため,本当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く

    e-Sportsが盛り上がっていくため,当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く ライター:徳岡正肇 業界を横断した統合団体が誕生し,また,大きな大会があちこちで開催となるなど,日でも盛り上がりを見せているe-Sports。 その一方で,とくに「賞金」を巡っては,さまざまな法的課題の存在が指摘され始めている(関連記事)。また,この問題を回避するための方策として,「プロゲーマー認定制度」といったシステムが立ち上がろうとしているのが現状だ。 果たして,「プロゲーマー認定制度」を利用することで,当に高額賞金を提供することが可能になるのか。そしてそもそも,e-Sportsが盛り上がっていくにあたって,高額賞金は必須なのだろうか? 木曽 崇氏(国際カジノ研究所 所長) これらの疑念について,ある意味でひとつの「台風の目」になっている人物がいる。国際カジノ研究所所長の木曽

    e-Sportsが盛り上がっていくため,本当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く
  • 「年収100万円なんていない」 現役レースクイーンが語る、薄給事情

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「年収100万円なんていない」 現役レースクイーンが語る、薄給事情
  • エンゲル係数の上昇を考える

    ■要旨 2016年の家計のエンゲル係数は25.8%に上昇し、1987年の26.1%以来の水準になった。長年低下を続けてきたエンゲル係数は2005年を底に上昇に転じている。その大きな原因は、人口構造の高齢化でエンゲル係数が高い無職の高齢者世帯が増加したことだ。共働き世帯の増加や生活の変化はエンゲル係数を上昇させた大きな原因とは考え難い。近年のエンゲル係数の急上昇は料価格の上昇によるところが大きく、デフレ脱却の過程では賃金上昇が伴わないと消費の抑制要因になる恐れがある。 ■目次 1――注目集めるエンゲル係数の上昇 1|エンゲルの法則 2|上昇に転じたエンゲル係数 2――エンゲル係数上昇の原因 1|高齢化による世帯構成の変化 2|生活スタイルの変化 3|共働き世帯増加の影響 3――近年の急上昇の理由 1|人口構造では説明できない上昇速度 2|料の価格上昇 3|費目別にみた消費の動き おわ

    エンゲル係数の上昇を考える
  • 人工知能はアートのしっぽを掴んだか | 此ノ木よしるは今日も更新しません

    イラスト自動生成の現在 以前はクリエイティブな分野は人工知能にはハードルが高いとか言われてましたが、最近は人工知能の進化スピードがめちゃめちゃ早くて、かなりびっくりするレベルのものが出てきていますね。 ディープラーニングで大量のイラストを学習して、萌え系のイラストを自動生成する仕組みが最初に話題になったのは確か2015年の後半だったと思います。その頃のシステムで生成した画像がこちら。 これらを見て、当時もDCGANすげー!自動でこれが作れるとは面白いことになってきた!って思っていましたが、、、、 なんと2017年現在はこんなレベルまで進化しています。 上記が #MakeGirlsMoe  による自動生成なんですが、このレベルのイラストが1クリックするごとにどんどん生成されるんです。この品質で人工知能が描いたイラストだというんだから当に進化スピードがシャレにならないですね。(このシステム

  • 「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った」 F-1グリッドガール廃止で論議

    フォーミュラ・ワン(F-1)が、2018年のシーズンからグリッドガールを廃止することを、2018年1月31日、公式サイトで発表した。 F-1側は廃止の経緯について、グリッドガールが「ブランドバリューにそぐわず、現代社会の規範と調和しない」と説明しており、その背景には「女性差別」批判があった。一方で、こうした批判に対する反発もあり、廃止の是非について議論が巻き起こっている。 廃止理由を「現代社会の規範に合っていない」と説明 グリッドガールはレースクイーンとは異なり、レースが始まる前に参加車の前に立ち、それぞれのナンバーやドライバーの名前を掲げる女性のことで、F-1では長く伝統として親しまれてきた。 しかし、そうした伝統に対して「差別的」と見る向きが近年生まれており、スポーツでの女性の地位向上を訴える英団体「Women Sport Trust」は、17年12月に 「今後、より多くのマーケッター

    「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った」 F-1グリッドガール廃止で論議
  • なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。 | hajipion.com

    昨日炎上してましたね〜 ≫ 投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう セキュリティが甘いとかはともかく、うちの会社の何人かが「なんで違法なん?paymoとKyashとpolcaと何がちがうの?」とつぶやいていて、 たしかにどれも体験としては「誰かにお金を送れる」サービスだし、普通は違い分からんよなぁと思いながらその場でおこなった説明を、ちょっと肉付けしてここに記しました。 ちなみに正確にいうと現時点では「アウトっぽい」としか言えないです。 今まで世の中の誰も思いつかなかった、よっぽど革命的な法律の穴をかいくぐる仕組みを思いついたのかもしれないじゃないですか。 推定無罪!!!!!! 公式の答えもないので断言はできません。僕も大人なので。 (昨日で26歳になりました) Osushiとはなにか? Osushi(http://osushi.love/) Osu

    なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。 | hajipion.com
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    正直ここら辺はそろそろ団体で法律改変しにいかないと難しいかなと思う、なんとかしないとお金の価値が重いまま
  • ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている

    Netflix(ネットフリックス)が、アニメ制作の現場を一変させている。 最大の変化は、企画や作画などを担う制作会社が、ネットフリックスとじかに契約を結び、これまでよりも潤沢な予算で直接、制作をコントロールできるようになったことだと言われる。クリエイティブの自由度も大幅に増したという。 日ではテレビ局や広告代理店、制作会社などが製作委員会を組む方式が主流だが、この仕組みにも「変化」が起きている。日的な合議制の製作委員会方式と、アメリカ的なネットフリックス方式の対立構造で語られることもあるが、実態は、それほど単純でもなさそうだ。 制作会社と直取引するネットフリックス方式 「ネットフリックスは基的に、配信以外の権利を求めない。すさまじく合理的なやり方だ」 ある制作会社の幹部は、制作会社とネットフリックスの契約形態について、こう語る。 複数のアニメ制作会社幹部の話を総合すると、ネットフリッ

    ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    海外で怖いのは規制関連
  • エンゲル係数が上昇しても景気回復、安倍首相が斬新すぎる新解釈を披露 | Buzzap!

    経済の基のキなのですが、安倍首相にとっての解釈は別物のようです。 ◆エンゲル係数に対する驚きの新解釈 2017年2月に1987年以来29年ぶりの高水準となったことが報じられた日のエンゲル係数。家庭の消費支出全体に占める費の比率を示すエンゲル係数は、高校生ですら「生活水準が高くなるにつれて数値が低くなる」事を知っている有名な経済指標です。 日ではこのエンゲル係数は戦後長く下落傾向が続き、記録がある1970年には34.1%だったものが、2005年には22.9%にまで低下。しかし、第2次安倍政権が発足し、アベノミクスがスタートした2013年以降は上昇に転じ、2016年には25.8%と家計の消費支出の1/4を越え、1987年の26.1%と同レベルにまで達してしまったのです。 この事実を引き合いに、1月31日の参議院予算委員会で民進党の小川参院議員会長は「国が行った調査で、エンゲル係数が上が

    エンゲル係数が上昇しても景気回復、安倍首相が斬新すぎる新解釈を披露 | Buzzap!
  • AIを用いてゲームプレイヤーからいかにお金を搾り取るかを考案する悪夢の企画書が流出

    by Jordan Bauer 人工知能(AI)を用い、意図的にオンラインゲームのプレイ体験を改ざんし、ゲーム内アイテムを大量にユーザーに購入させるための企画書が流出しています。企画書にはAIをどのように用いてプレイヤーたちから金銭を搾取するかについて、かなり細かく記されており、海外テクノロジー系メディアやゲームフォーラムからは「悪夢のようだ」という声が挙がっています。 Leaked AI-powered Game Revenue Model Paper Foretells a Dystopian Nightmare | TechPowerUp https://www.techpowerup.com/240655/leaked-ai-powered-game-revenue-model-paper-foretells-a-dystopian-nightmare AIを用いてオンラインゲー

    AIを用いてゲームプレイヤーからいかにお金を搾り取るかを考案する悪夢の企画書が流出
  • トヨタ「アルヴェル」嫌われて売れる理由 乗って考えた:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車が最上級ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」を一部改良して、1月8日に発売した。国内市場ではこのカテゴリーで敵無しの販売好調な2台。一方で、郊外のいわゆる「マイルドヤンキー」が乗る定番の「ヤン車」として敬遠する向きもある。より豪華で快適になった新型に試乗して、売れる理由と嫌われる理由を探った。 アルファードとヴェルファイアは、3ナンバークラス大型ミニバンの兄弟車。フロントグリルの造形を作り分けて、アルファードはトヨペット店、ヴェルファイアはネッツ店で販売される。2台をまとめて俗に「アルヴェル」とも呼ばれる。かつてトヨタ「クラウン」のライバルだった日産自動車の兄弟車「セドリック」「グロリア」が「セドグロ」と呼ばれていたのと同じ用法だ。日産の「エルグランド」やホンダの「エリシオン」(国内販売は終了)など競合を押しのけ、国内大型ミニバン市場で7割超のシェアを誇る。 マイルドヤン

    トヨタ「アルヴェル」嫌われて売れる理由 乗って考えた:朝日新聞デジタル
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    見た目がもういかつい当たり売る層を限定してる感じ強い、今どきのトレンドは丸みを帯びたデザインだからなあ
  • レースクイーンの次に廃止されそうな仕事 イベントコンパニオンやチアリーダーの存続が心配される | キャリコネニュース

    F1を主催するアメリカの「リバティ・メディア」が、レースクイーン(グリッドガール)を廃止すると発表し波紋を広げている。2018年のシリーズ開幕に合わせての決断で、1月31日に公式サイトに掲載された文章によると、廃止理由は 「グリッドガールの起用は長年にわたり定番になっていたが、この慣習は我々のブランド価値と合わなくなってきており、現代の社会規範ともそぐわない」 ためだと言う。グリッドガールは、レース開始前に選手のネームプレートを掲げたり、スポンサーの宣伝をするなどの役割を担う。F1の開催国ごとに、その国を象徴するような衣装を着用する。 場合によっては、日のモーターショー等でよくみられるレースクイーンと同様、露出が多い衣装を着ることもあり、かねてから「女性差別的だ」と指摘されていた。 2015年のF1モナコグランプリでは「グリッドボーイ」を導入するなど、グリッドガールの在り方について検討が

    レースクイーンの次に廃止されそうな仕事 イベントコンパニオンやチアリーダーの存続が心配される | キャリコネニュース
  • Google Driveで画像を開いたと思ったら文字が全て書き起こされているという事態に衝撃の人々「マジかよ!」「あ!ホントだ」

    マコなり社長 @mako_yukinari あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは Google Driveで画像を開いたと 思ったら いつのまにか文字がすべて書き起こされていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… pic.twitter.com/DFGD03VH9z 2018-02-01 09:46:18

    Google Driveで画像を開いたと思ったら文字が全て書き起こされているという事態に衝撃の人々「マジかよ!」「あ!ホントだ」
  • 年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定 | NHKニュース

    政府は2日朝の閣議で、年収が850万円を超える会社員などが増税となる一方、自営業者は減税となる所得税の控除の見直しを盛り込んだ税制改正の関連法案などを決定しました。 会社員などの税負担を軽くする「給与所得控除」を一律10万円縮小するとともに、年収850万円以上で控除を頭打ちにします。 一方で、すべての納税者が対象の「基礎控除」は10万円拡大します。 これによって年収850万円を超える会社員などは原則として増税に、自営業者は減税になります。 年金収入にかかる税を軽減する「公的年金等控除」も見直し、年金収入が1000万円以上で控除を頭打ちにします。 たばこ税はことし10月から2021年までかけて「紙巻たばこ」を1当たり3円増税することなどが盛り込まれています。 法人税では、大企業を対象としたこれまでの賃上げ税制を改め、新年度から3年間、3%以上の賃上げとともに一定の基準を超える設備投資をした

    年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定 | NHKニュース
    peppers_white
    peppers_white 2018/02/02
    こういうことやるからベーシックインカムの足音が近づくんだぞ
  • 現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」

    F1が2018年から“グリッドガールを廃止する”と発表し、日における“レースクイーン”にも波紋が広がっている。 F1では伝統的に各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきた。しかし、近年ではグリッドガールが女性差別を助長するとして廃止を求める声が高まっており、昨年、F1の新オーナーであるリバティメディアは、グリッドガールが“デリケートな話題”であり、“要検討”事項だとしていた。 そして31日(木)、F1は公式サイトでグリッドガールの廃止を正式発表。「この慣習は我々のブランドバリューにそぐわないものであり、また、明らかに現代の社会規範に反している」と廃止の理由を説明した。 このニュースは、日でも取り上げられ、大手新聞社やワイドショーは“F1がレースクイーン廃止”と報じ、“女性差別”“女性蔑視”をテーマに日におけるレースクイーンやコンパニオンの存在にも焦点があ

    現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」