タグ

2009年8月21日のブックマーク (7件)

  • 50 Free High Quality Silhouette Sets

    50 Free High Quality Silhouette Sets
  • 最強の読書術は「読まない」こと?

    「情報が多すぎる」とは、今になって言われていることではありません。しかし、そんな警告などお構いなしに、入ってくるさまざまな情報は日々増え続けています。処理しきれないRSS、メール、積ん読……どうしたものかとお悩みの方から、今日もこんな質問が届いています。 ビジネスパーソンの不安ポイント 直接仕事に関係しているわけではありませんが、未読のRSSやビジネス書がたまってしまって困っています。佐々木さんはたくさんをお読みですが、どうやったら速く読めますか? まずはRSS対策。 タイトルだけ、1記事2秒で読み流してみましょう。すると、1000件以上の未読記事がたまっていることを示す、例の“1000+”アイコンが現れている状態だとしても、2000秒ほど、つまり40分前後で済みます。当に読みたい記事は、その中でもわずかでしょう。それだけピックアップして、記事の内容はあとで読めばいいのです。 もちろ

    最強の読書術は「読まない」こと?
    petykin
    petykin 2009/08/21
    収拾よりも取捨。拾うだけだと疲労だけ。捨てなきゃ。
  • 任天堂は「やらないこと」で目標を達成した

    やらないよりはやった方がいいに決まっている。しかし、ここに落とし穴がある。サウスウェスト航空、任天堂、QBハウスに見る目標達成の方法を個人で実現するためには。 仕事をしているとどこまでやるべきか判断に迷うことも多い。もちろん、なるべくやれることはやった方がいい、そう思うのが一般的だろう。 勉強や自分のスキルを磨く場合も同じだ。やらないよりはやった方がいいに決まっている。できないよりはできる方が価値が高いに決まっている、と素直に思う。……しかし、ここに落とし穴がある。 この考え方の最大の問題点は、すべてが中途半端になりがち、ということだ。より多くのことを成そうとすれば、1つだけに集中している者に勝てるわけはない。企業が競争力を失うケースもこうした原因が少なくない。 「選択と集中」――イケてる企業はやっている こうした企業が取るべき道として「選択と集中」という言葉がある。競争力が高く、独自性の

    任天堂は「やらないこと」で目標を達成した
    petykin
    petykin 2009/08/21
    もう、はてブはやらないw
  • 働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、このid:kokkoippan氏のエントリー自体が釣りなんだろうし、何らかの事情があって働きたくても働けない人らや、働くために求人に応じる努力はしてもなかなか働き口が見つからない人らは仕方ないんだろうけどさ。 「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10324546631.html 「4千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない」ということらしいし、働く能力があるけど働かない奴らが徒党を組んで公共の場所で燻っていたら、そりゃ批判されるんじゃないの? 社会保障も税金が財源で、その財源を賄っているのは納税者で、上から目線もヘチマもなく、道理として「働きなよ」としか思わないな。もしくは「働けるようになるための努力ぐらいは払って欲しい」と思うな。仕事がない人は悲惨だし可哀想だ

    働く気のない奴に「働きなよ」って言うのは駄目なの? (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「保険はチャレンジする若者のためにある!」 ライフネット生命出口社長に訊く(第一回) - はてなニュース

    みなさんは、ライフネット生命という会社を知っていますか?保険の原価を公表したり、インターネットを使い手数料を大幅にカットするなど既存の業界に対する挑戦で支持を受けている生命保険会社です。「保険業界が今の体質のままでは、若い人が安心して暮らせない!」……熱血直球タイプの出口治明社長の熱い思いでこの会社を立ち上げたそう。一方、若い世代には保険というもの全体に対して懐疑的な風潮があるのもまた事実。「来の保険の意味や目的が見失われている」と危惧する出口社長。そこでもっと多くの人にライフネット生命の理念を伝えたい!と、はてなユーザーと音でぶつかっていただきました! Twitterも! インターネットって面白い 今回お話をしていただくのは、近藤令子(id:reikon)さん。株式会社はてなの社長夫人であり、はてなのマーケティングスタッフとして、また一児の母としても精力的に活躍されています。 ブログ

    「保険はチャレンジする若者のためにある!」 ライフネット生命出口社長に訊く(第一回) - はてなニュース
  • 鳩山氏の攻撃する間違った敵 - 池田信夫 blog

    Economistの総選挙についてのコメントも、Newsweekとほとんど同じだ。鳩山由紀夫氏の「友愛」は、日人だけでなく西洋人にも理解できないようだ。すでに鉄壁の保護を受けている農民を「グローバリズムから守る」ことがfraternityだって?Mr Hatoyama railed against American-led “market fundamentalism” that, he said, the LDP had embraced since Mr Koizumi’s leadership. But his alternative is a mushy-sounding concept, yuai, that mixes up the Chinese characters for friendship and love. He calls it fraternity, and

  • Twitterの有効な使い方、その1

    ブログに関しては、Early Adaptorとして早くから有効に使わせていただいている私だが(このブログを始めたのは2004年、その前にも一つ別のところにブログを書いていた)、Twitterに関しては「どうもいまいちピンと来ない」というのが正直な感想。 今年に入ってからメディアに異常なほどにもてはやされていたTwitterも、「Twitter is a Fad - Business Week」、「セカンドライフとTwitter」など、「Twitterは一時的な熱狂にすぎない。セカンドライフと同じ道をたどるんじゃないか」という冷めた意見も多く見られるようになった。 私自身もPhotoShareからの連携で写真へのリンクを自動投稿する以外はほとんどアクセスしなくなってしまっていたのだが、今回、開発者向けのあるウェブサービスをリリースすることになり、Twitterが有効に使えるケースがあることに

    Twitterの有効な使い方、その1