タグ

2010年7月16日のブックマーク (3件)

  • カスタムフィールドの使い方について

    こんにちは、カスタムフィールドの使い方について教えてください。 カスタムフィールドを使って、ヘッダに、スタイルを埋め込んでいます。 こういうやり方だと、body内で、the_meta();を使うと、スタイル指定まで、書き出してしまいます。 特定のカスタムフィールドを、はじいて表示させないようにしたいと思っています。 (現在は、CSSだけですが、ヘッダ内で使うカスタムフィールドの数は、css javascript Metaエレメント用 3個のフィールドを使いたいと思っています。この3個以外は、すべてbodyの表示用に使う予定です。) どのようにしたらいいのか教えてください。 the_meta() が出力するリストでは、キー毎に the_meta_key フックが適用されますので、特定のキーの場合は空の値を返すようなフィルタ関数を作成すれば OK です。 例えば以下のようなコードをお使いのテー

    カスタムフィールドの使い方について
  • Wikipediaの翻訳作業を支援するグーグルの取り組み

    Googleが掲げる目標は世界中の情報を整理しどこからでもアクセス可能にすることだが、何もかも直接手がけるというわけでは必ずしもない。そこでWikipediaが格好の提携相手になる。 したがって、GoogleWikipediaプロジェクトに協力するというのはそう意外な話ではない。 具体的にいえば、Googleは翻訳の面でWikipediaに協力し、ある言語で既に記述された項目なら、別の言語での項目を何もない状態から書き起こさなくても済むようにする。ポーランドで現地時間7月9日から11日に開催された「Wikimania」カンファレンスで、Googleはプレゼンテーションを行い、翻訳に関する取り組みの一端を明らかにした。 「過去16カ月にわたってGoogleは、Wikimedia Foundation、学生、大学教授、Googleのボランティア、プロの翻訳者、Wikipediaコミュニティ

    Wikipediaの翻訳作業を支援するグーグルの取り組み
  • お金と借金 、伸び縮みする民間市場経済と、異質な政府、予算、政策

    2010年04月27日23:08 カテゴリ大局観、テーマ、見識年金&福祉医療 [edit] アリとキリギリス(2) : お金と借金 、伸び縮みする民間市場経済と、異質な政府、予算、政策 アリとキリギリス(1) : お金と借金、返済資金は「あなたが持っているお金」ですの続きです。 労働所得 VS 資所得 : 税率は、違うべきか? どうあるべきか?と 余剰、 貯蓄、 信用創造と関連する記事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 生産や消費は意図的もしくは不可抗力で増減する。 つまり経済活動には、余剰や不足がつきものだ。 余った生産物は他人に無償または有償で譲渡される。 余剰があるから交換が始まった。 有償譲渡は物々交換から始まり、ほどなくツケ(=信用)譲渡と、お金を媒介とした譲渡へと発展した。 余剰は生産物の売れ残りで生じるだけではない。 交換で他者から得たモノ

    phare
    phare 2010/07/16