UPNGはPNGファイルを軽量化するためのツールです。アップロードすると即軽量化してくれる高速さが特徴で、軽量化後のクオリティも設定できます。画質のクオリティを下げれば(劣化させれば)より軽量化できます。プレビューも出してくれるので見ながら調整できる点も良いですね。 UPNG
UPNGはPNGファイルを軽量化するためのツールです。アップロードすると即軽量化してくれる高速さが特徴で、軽量化後のクオリティも設定できます。画質のクオリティを下げれば(劣化させれば)より軽量化できます。プレビューも出してくれるので見ながら調整できる点も良いですね。 UPNG
CMS.jsはJavaScript製のCMSです。オープンソースとして公開されています。サーバーサイド・スクリプトの援助なしにクライアントサイドでWebアプリケーションを構築する事が出来る、との事です。jekyllを意識しているみたい。ライセンスはMITです。 CMS.js
Dirty Markupは、HTMl、css、JavaScriptのコードをインデントして整形してくれるツールです。高機能ではありませんが、シンプルで使いやすく、動作も軽量です。 Dirty Markup
実際にコードを書いて学べる学習コンテンツ・Try jQueryのご紹介です。jQuery公式のオンライン学習サイトっぽいですね。英語ですけどこれから学ぼうという方にはうってつけかもしれません。 実践でjQueryを学べるサイトです。スライドも完備されています。英語が苦手な方にはちょっと難しいかもですけど・・ ドメインから察するに公式のものでいいと思います・・確認はしていませんけど。内容は基本的なものからスタートします。 スライドからスタートです。 他の学習サイト同様、指示通りに進めていきます。 正解ならSuccess!の文字が出て次に進みます。 これから始めたい、という方は如何でしょうか。 Try jQuery
クレジットカードの情報入力支援用に作られたスクリプトです。クレジットカードの情報入力は結構面倒だったりするのでこういった支援スクリプトは気になるところですね・・・ 支援する、とは書きましたけど、デモを触った限りでは、入力しやすくなっていると感じるかどうかは個人差が結構出そうです。もう少し改善が必要かもしれません。 クレカの番号を入力すると背景の画像が変わることで種類を明示したり、番号入力を分かりやすくしたり、みたいなやつ。動作デモとダミー番号が用意されています。 select要素が隠されていて、入力すると自動で選択されるみたいです。背景が変わるのは結構いい感じでしたが、名前と有効期限の箇所が初見で分からなかった。 名前と有効期限の入力欄はクリックで入力出来る様になります。ここは入力できる旨を明示しないと分かりにくいかも。有効期限は出来ればプルダウンにしたいですね。 <link rel="s
要素をタイル状に配置してくれる、というjQueryプラグイン。特に目新しいものでは無いですけど。Pinterestライクなレイアウトを実装出来る、と言ったほうが伝わりやすいかも知れませんね。 Pinterestライクなレイアウトを実装出来て且つ、並べた要素をD&Dで移動、再配列してくれる、というもの。使うシーンは限られそうですけど面白いですね。 ドラッグ&ドロップで配列してる要素を自動で再配置してくれます。上図は画像になっていますが、ボックス要素に対応できるので応用が利きそうです。touch-punchを使ってタッチデバイスに対応させることも出来るようです。 ただ、再配置後の記憶をしないとなのでcookieやlocalStorage等を併用する必要があります。 コード<script type="text/JavaScript" src="http://ajax.googleapis.com
初めてWordPressオリジナルテーマの作成にトライしたい、という方向けの基本のマニュアルです。マニュアルというほど大袈裟なものではありませんけど、ある程度敷居が低くなると嬉しいなぁという思いを込めて記事にします。 この記事の内容はあくまで基本中の基本で、初心者・ノンプログラマー向けとなっていますので応用的な情報は殆どありません。また、説明の仕方も分かりやすさ重視で、厳密的にはちょっと違う点もあります。 初心者さん向けに、もう少し情報があってもいいかなと思って、書いてみることにしました。僕もまだまだ初級レベルなので一緒に学んでいきましょう。初級者レベルでこんな記事書くなって話ですけども。 目次 目次です。各セクションで必要と思う場所から見るようにしてください。 はじめに 作成するWebサイトの目的と構造 テーマ作成前に用意するものと環境 テーマの構造を(触り程度だけでも)理解する HTM
分かりやすいタイトルが思い浮かばない ので適当な感じになりましたが。jQuery UIのデザインをちょっと今風に変更した サンプルが配布されていたので備忘録。 jQuery UI、凄く機能的で良いんですが、 用意されているデザインが若干使いにく いんですよね。 jQuery UIのデザインを変更するやつです。正直、公式で用意してくれているデザインは沢山あるんですが、どれも少々使いにくい感じなので自分で作るしか無いわけですが、結構面倒です。 で、今日紹介するサンプルはBootstrapっぽい感じで割りと使いやすいのではないかと思ってメモがてら記事にします。 Selene こんな感じ。以下動作サンプルです。 Sample 使い方は変わらないです。CSSだけSeleneっていうのを使えばいいだけ。 <link type="text/css" href="ui-selene/jquery-ui-1
少しリソースが溜まってきたのでリンク集に して開放します。バックリンク不要で、商用 の利用可能、著作権表示も不要のWebデザイン 向け素材サイト。商用で使ってもいいけど リンクしてね、といったようなCCのBY的な ライセンスだとどうしても個人的に使いにく いのでバックリンク不要は割りと必須です。 今までのリソースをまとめただけなのでほぼ全部既出だと思います。自分用リンク集なのでいろいろ適当です。 細かいライセンスもあるので利用規約には必ず目を通してください。 9search この記事の題名の条件の素材を紹介しているサイト。小物系探すなら最初にここ見たほうが早いです。 9search ソザィ-Sozay- こちらもこの記事の題名の条件で収集していますが、素材単位ではなく、Webサイト単位で紹介しています。国内多めですかね。 ソザィ-Sozay- 国内のWeb制作に役立ちそうな無料の写真素材や
題名の通りスクロールバーを変える jQueryプラグインです。全然使う 機会が無かったんですが、以前から 触ってみたいと思っていたところ、 ちょうど良さそうなプラグインを 見かけたので試してみました。 デザインそのものはcssでカラーリングしたり、画像に置換したり、と自由も利いて、クロスブラウザにも対応、3KB以下と軽量です。 こんな感じでデザインを変えられます。せっかく統一性をうまく出したのに仕様上スクロールバーが出てしまって一体感を損なう悲しみと絶望感はWebデザイナーさんなら経験したことがあるのではないでしょうか?え、無いの・・じゃあいらないかn Sample まぁせっかくなので見てください。 当サイトの右上のギアアイコンを使いました。このアイコンをクリックすると回転するんですがこれはcss3のkeyframeとanimateでうごかs、あ、どうでもいいですよね。 IE6/7 IEで
なかなかユニークだったのでメモ的に。 HTML5+jQueryで使いやすい管理画面を 作るためのテンプレート・HTML5 ADMIN です。管理画面は見た目よりも機能性 のみに焦点が絞られるのでこういった テンプレートは結構貴重ですね。 テンプレートそのものを使う予定は無いですけど、管理画面におけるUI構築は、見た目ではなく、利便性、ユーザービリティのみに焦点が当てられるのでこういうテンプレで学べることも割と多いです。贔屓するわけじゃ無いですけど、WordPressの管理画面は他のCMSやブログエンジンよりはるかに万人に分かりやすく使いやすいように出来ていてとても参考になる点が多いです。機能を意識せずとも使える、というのは秀逸なデザインであるともいえます。 画像だけじゃ全然利便性が伝わりませんがw よく使われるUIが一式揃っている、という感じです。fluidレイアウトにも対応。modern
人気のJavaScriptライブラリ、jQueryもかなり 情報が増えました。僕の様に知識が無くても 簡単に動きのあるWebサイトや、更なるユー ザビリティの向上を可能にしてくれましたが、 いつまでもコピペではいずれ困る事になります。 その前にそろそろ基礎から学んでみませんか。 という訳で、jQuery事始め。さほど知識が無い僕が書くのも微妙なんですが、一緒に学んでいきましょう、という事でご了承下さい。内容は基礎中の基礎です。 いつまでもコピペに頼っていては、何か問題が起こったときに対応できませんし、そもそもコピペするならjQueryである必要はありません。 でもjQueryはすごく便利なので、ちゃんと使いこなしたいところですよね。この記事が、誰かが勉強し始める切欠になれば幸いです。 jQueryを使うには まず、jQueryを利用するには本体を読み込む必要があります。方法は2つあって、本
個人的によく使っているブックマークレットのご紹介。どれも便利で役立つので手放せないものになっています。Web制作をしている人なのでそれ系に偏っているかも知れませんが、多少でも参考になれば幸いです。ほとんど有名なものだとは思いますが・・・ というわけで、便利なお役立ちブックマークレットをいろいろとご紹介。手軽なのが素敵ですよね。以前書いてから大分経ちますので改めてエントリーしますが、少々Web制作系に偏っています。順不同です。 CSS構成を一目で確認出来るXRAY 何かと便利なXRAY。クリックした要素の詳細を教えてくれます。Web屋さんはご存じの方も多いのでは。 XRAY 今見ているページをiPhoneで「後で見る」KeepItWith.Me 最初の設定がすごくストレスだったのですが、設定後の便利さが感動したのでご紹介。PCで見ているページでブックマークレットを使って自分のiPhoneに送
個人的に気に入ってよく使っている、又は いつか役に立ちそう、いずれ使いたい的な Lightbox風に拡大実装出来るjQueryプラグ インのまとめです。使うときにいちいち引っ 張り出しているのが面倒なのでまとめにして ついでにシェアしようと思って記事にします。 オーソドックスなものから、やや特徴的なもの、Twitterで「こんなのない?」って聞かれて探したものなど10個厳選です。特徴も一緒にメモしておきます。 なお、画像を使うjQueryプラグインにご興味が有るようでしたら、以前書いた画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめも参考にして頂けるかと思います。 colorbox 一番よく使っているかもしれません。MITライセンスで、グループ化⇒スライドも可能。また、iPhone、iPadでも動いて表示も崩れません。エフェクトも変更可能で、YoutubeやIframe、Flas
気になって探したのですが、ググッても 9割は海外のデザインだったので、日本 の素敵な404ページを探してみました。 時間の関係でさほど数を揃える事が出来 ませんでしたが、少しでも参考になれば 幸いです。 404は、誰でも訪れる可能性のあるページです。ある意味、用意したコンテンツよりも見られる可能性がありますのでほんの少しでも手を入れておくといいかも知れませんね。 どこかで「404は古い。無条件でトップページリダイレクトが最適」なんて意見も見かけましたが、個人的にはユーザーを混乱させる要因になるのでリダイレクトは避けたほうがいいと思います。 では、個人的に気になった404ページをご紹介していきます。順不同で、ややサイトの属性がWeb関係に偏っていますがご了承ください。尚、リンクは404ページではなく、TOPページにしてあります。 株式会社サクラクレパス デザインも好評のサクラパレスの404ペ
なかなかシンプルでいいなと思って メモ。cssとかjsとかhtmlとかphpの ようなWeb制作に必要なコードの スニペットをメモ、共有するWeb サービス、flikode.comです。 githubのようにホスティングサービスが付いてたり、フォーク出来たり、jsdoitのようにリアルタイムデモがあるような高機能なサービスではありません。サイトにはブックマークとありますが、どちらかというとメモのような感じです。 名前がユニークですね・・極めてシンプルで、コードをメモして、共有出来る、というものですが、あまりシェア要素はありません。 使い方とか スニペットは多々あり、カテゴリーで分けられます。カテゴリごとにPopular Snippets(人気)とNew Snippets(新着)に分けられています。 アップされたコードはシンプルに表示され、誰でも見ることが出来ます。 スニペットの追加はAdd
メインブラウザをFirefoxからChrome に変更して暫く経ちます。Chromeも かなりエクステンションが豊富になって きました。いろいろとエクステンションを 試して、微妙に感じて消して、の繰り返 しですが、そんな中、マストに使ってい る拡張をご紹介します。 色々試して、最終的に残ったChromeエクステンションのまとめです。 CSS Tester どのページでもcssの追加テストが出来ます。すぐに反映されるので結構便利。 CSS Tester CSSViewer 先日記事にしましたが、インストールしてから毎日使っています。マウスを乗せるだけでその要素のcssを表示。便利ですねー。 CSSViewer View Selection Source ドラッグした部分のみのソースを表示します。Web制作時によく使っています。使い慣れるとほんと重宝します。 View Selection So
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く