タグ

2009年6月19日のブックマーク (4件)

  • [ニュース] 辻井伸行氏の「ヴァン・クライバーン」コンクール音源を配信

    ナクソス・ジャパンが運営する音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」は19日、辻井伸行氏の「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」におけるライブ音源を配信する。NMLの利用は月額1890円。 「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」は、米国テキサス州で1962年から4年ごとに開催されている国際コンクール。盲目のピアニストである辻井伸行氏は、2009年の「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で日人初の優勝を飾り注目を集めた。 配信する音源は、辻井氏が演奏する「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」予選およびセミファイナルのライブ音源。同コンクールを主催する「ヴァン・クライバーン財団」が出場者のライブ音源をCD化するレーベル「クライバーン・クラシックス」が保有するものを使用する。 「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」では、冒頭30秒の楽曲視聴ができる15

  • http://freeek.jp/blog/iphone/580/

    See related links to what you are looking for.

    phk
    phk 2009/06/19
  • 梅田望夫氏はなぜはてなで「文系のオープンソースの道具」を作り上げようとしないのか

    梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」を読んで氏が述べている「文系のオープンソースの道具」という物に期待してたんですよ。 でもそれを実現する為の片鱗がはてなのサービスで見られるかというと全然ない訳です。おそらく、それに一番近いと思われるはてなグループも大分前にリニューアルがあったという話を聞いたきり、音沙汰が無い。 僕個人の勝手な思いとして、はてなにはネットの「コクヨ」になってほしいと思うのです。現在のネット上には大学ノートもホワイトボードもキャビネットもありません。今はなんとかハックみたいな伊藤家の卓的テクニックを使わないとまともに使えないWebサービスしかなくて、どうかそれを埋めてほしいのです。 以前、教育機関向けにはてなのサービスをアピールする広告を出していたのを目にしました。でもそれをまともに受け止めるだけのものがいまのはてなにあるでしょうか。僕はとてもそうは思えないのです。

    梅田望夫氏はなぜはてなで「文系のオープンソースの道具」を作り上げようとしないのか
    phk
    phk 2009/06/19
    考え出すと深いテーマ。トレンドの問題、ビジネスモデルの問題、競合の問題、etc.
  • ネイバー クローズドβテスト レビュー ::SEM R (#SEMR)

    ネイバー クローズドβテスト レビュー クローズドβテストが始まったネイバー(NAVER)の簡単レビュー。全体的に完成度は高いけれども、「検索+コミュニティ」を通じて提供しようとする新しい価値を、どう理解して、ユーザに興味を持ってもらえるか。 公開日時:2009年06月19日 10:11 6月15日からクローズドβテストを開始したネイバー。数日間利用してみて、ネイバーのコンセプトや戦略、狙っているマーケットなどが見えてきましたので簡単に箇条書きで。 まとまったものは後日、どこか他の媒体で掲載します。 ・率直にいって、この仕組みはモバイル検索でやったほうが良さが生かせるし、面白いと思う。 ・日再上陸が明らかになって2年以上が経過した挙句に、レリバンシーのよさを掲げてきたらどうしようかと思っていましたが、予想よりもはるかによい作りこみがされていました ・「同じ2バイト言語だから大丈夫」とか「

    ネイバー クローズドβテスト レビュー ::SEM R (#SEMR)
    phk
    phk 2009/06/19
    "それぞれのサービスが提供する独自の価値(BingならDecision Engine、ネイバーなら探しあう検索)を全面に出していくというマーケティング戦略は王道だしこれでいいと思う。Ask.jpやその他の検索エンジンの二の舞にならない