タグ

2013年12月16日のブックマーク (11件)

  • 私たちの「魅力」がおもてなしです - Hagex-day info

    これは辛いな~ フカキョンは美人かな~ 有名出版社と一流出版社は違うよな~ ・****私は見た!!不幸な結婚式120**** 456 :愛と死の名無しさん:2013/12/14(土) 13:40:54.28 ここに書かれているようなショッキングな事件は無かったけど ひたすら疲れた遠い親戚の結婚式。 新郎新婦二人とも芸能活動していて、舞台とかも良く出てる。 でも売れてないし誰も知らない、生活も出来てない。 だから完全に親スポンサーの結婚式になった。 なのに有名ホテルで100人呼んで、300万の式&披露宴。 自分達で全部考えるので大変!って半年前から言ってたけど 300万親に出させておいて「自分達でやる」って…と、最初から親戚一同げんなりモード。 当日は明らかに基パックなすごいチープな料理、飾り。 おもてなしの心は一切感じない。これで300万?て思ったら 新郎新婦、自分たちに何より金もかけて

    私たちの「魅力」がおもてなしです - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    『お色直し5回』…創作
  • 「お願いします」で雰囲気が変わった - Hagex-day info

    これはわかるな~ オイドンも各国の入国審査官にはとびっきりの笑顔でパスポートを出してるよ! ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386170461/491 ※転載禁止スレなのでリンク

    「お願いします」で雰囲気が変わった - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    なるほど
  • 憧れの人と相思相愛で冷めた - Hagex-day info

    これは投稿者がまともな感覚を持っていると思うよ ・百年の恋も冷めた瞬間!★159年目 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 11:44:06.84 ID:0QZkgf8g 叩かれるのを覚悟で。自分でも理不尽過ぎて泣ける冷め話です。 小6のとき隣県に引っ越したが、近所に親戚が住んでいて、そこの8歳年上の大学生のはとこに一目ぼれした。 しかもはとこといっても、伯従父の再婚相手の連れ子ということで、血縁は全くない。 中性的で優しい雰囲気の人で、勉強を教えてくれたり、遊びに連れていってくれたり、優しいお兄ちゃんそのものだったけれど、自分としてはずっと男性として好きだった。 彼には時々彼女らしき人もいたが、自分は中高通して彼氏の1人も満足にできず、ずっと「はとこ命」だった。 高校を卒業するに当たり、当たって砕けるつもりで打ち明けたら、「俺も初めて会ったときから同じ気持ちだ

    憧れの人と相思相愛で冷めた - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    言葉の綾というやつかな…
  • 愛車のタイヤを替えてくれ - Hagex-day info

    ちょっとネタくさいな~ ・今までにあった修羅場を語れ 11 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/14(土) 06:11:55.23 ID:kAr/M1vv もうすぐ冬だし、事故の話題が出たから注意も兼ねて書こうかね 冬にそなえて、タイヤを友達に手伝ってもらって変えたんだけど、それを見た乞親子が私らのも変えてくれと言ってきた これは友達の工具だし、できないと言っても聞かず、車を家の前に放置された 次の日にとりに来るカラーなんて言って帰っていった おれも友達も変えてやる気はなく放置 次の日には車はなくなってたし一安心 でも数日後、親が怒鳴り込んで胸ぐら掴んできた なんでも、普通タイヤのままスキースノボに行ったらしく、子供とその友達6名が死亡したとのこと あんたの子供の責任だろと一喝して警察呼んで逮捕してもらった タイヤは絶対に店か、自分で買えないとないとイカン なにげに車で

    愛車のタイヤを替えてくれ - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    創作っぽい
  • 顔面血だらけ入店 - Hagex-day info

    子供はアホだからな。どうしようもないことを考えて、実行する。 ・今までにあった修羅場を語れ 11 178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/15(日) 19:16:59.13 ID:w8XR2DoS ぬるいけど書きこんでみる たしか7、8歳の夏休みの話 うちは両親が飲店を経営していた わたしはその日の午後、自転車に乗って店に向かっていたんだ 理由はたぶんジャンプが読みたいとかそんなもんだと思う 自転車を漕ぎながらわたしは気付いた 道が、まっすぐだ これなら目をつぶっても行けるんじゃね?←頭おかしい そして目をつぶったまま自転車を漕ぎ、側溝へ落ちた 何がどうなったのかは分らないけど(だって見えなかったから) 顔からダイブした 当たり前だけど、顔から血ボタボタ 自宅へ帰るより、両親がいる店の方が近かったのでそのまま店に向かった 両親は驚いたと思う 顔面血まみれの我が子が来たんだか

    顔面血だらけ入店 - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    似たようなことしたことあるな…。
  • 絶縁した母が披露宴にやってきた - Hagex-day info

    これは読むと気分が悪くなるエピソードです。Hagex脳患者にはご褒美かもしれませんが……。 ・****私は見た!!不幸な結婚式120**** 464 :愛と死の名無しさん:2013/12/14(土) 14:39:41.67 従兄弟(新郎)の披露宴に参加 準備にあたって新婦家族には、従兄弟家族から離婚して音沙汰無しの母親がいるが 絶縁しているのでそこには触れてくれるなと折に触れて説明してたそうだ それは新婦もその両親も家族の事情はその家族にしかわからないからと了解 そして披露宴の当日、式場ロビーに紋付を着た母親登場 至って普通の人、見かけだけは 母親を見つけた従姉妹は卒倒、新郎ではない従兄弟は嘔吐 新郎親族は何しに来た!どうしてわかったんだ!?と怒号を浴びせるも 母親は何わぬ顔で新婦へ近寄り「今日はお招きありがとう」と挨拶 そう、新婦が勝手に母親を探して招待していた 義兄弟となる従兄弟たち

    絶縁した母が披露宴にやってきた - Hagex-day info
    physician
    physician 2013/12/16
    創作っぽいな。式場の人に事情を話してるのに、招待状が発送されるのはありえないだろ。
  • 『本は資産だが、電子書籍は資産にならない - 狐の王国』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『本は資産だが、電子書籍は資産にならない - 狐の王国』へのコメント
    physician
    physician 2013/12/16
    『保管場所を消費し続けるという意味では負債でもある。電子書籍はその負債を負わなくてすむ。』『紙は読み終わった瞬間に蔵書という名の負債となっていると気付いたので,電子書籍便利です。』確かに
  • 現役外科医師が明かす、過酷な医療現場・病院・研修医生活の裏側と、医師の“つくり方”

    今クール(10〜12月期)で放送され高視聴率をマークしている連続テレビドラマ『ドクターX 外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)。米倉涼子演じる主人公・大門未知子が次々に難しい手術を成功させていく爽快なストーリーが人気を集める一方、ドラマの中で描かれる、出世競争が激しい医師の世界や、過酷な医療現場の実態などが話題を呼んでいる。 実際にメディアでも、医師・看護師不足や医療過誤訴訟の増加、最新医療の発達に対応しきれていない医療制度の弊害などがしばしば報じられ、「医療現場を取り巻く環境はますます厳しくなっている」(医療関係者)との声も聞こえる。 そんな医療現場の要となる医師であるが、晴れて一人前の医師になるまでには、6年間の大学医学部での勉強、そして国家試験合格後に約2年間続く研修医時代を経なければならない。特に研修医は、長時間労働などその過酷な生活が知られているが、その実態を現役外科医師が赤裸々

    現役外科医師が明かす、過酷な医療現場・病院・研修医生活の裏側と、医師の“つくり方”
    physician
    physician 2013/12/16
    うーん…
  • Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

    Yahoo!ニュース
    physician
    physician 2013/12/16
    無茶苦茶だ…
  • 放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン

    放射線は冷静に怖がらなければいけない――。チェルノブイリや東海村の臨界事故、そして福島第一原発事故などの現場にいち早く駆けつけ、被ばく者の救援活動にあたった米国人医師ロバート・ピーター・ゲイル氏はそう訴える。骨髄移植と白血病治療の権威で、「日では放射能汚染に対する警戒のスタンスに、誤解がある」と指摘する。このほど『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』(早川書房)を上梓し福島入りのため来日したゲイル氏に、執筆の動機などについて話を聞いた。 (聞き手は広野彩子) 福島第一原発の事故以来、放射能汚染に対する懸念が収束しません。ゲイルさんは、事故直後から現地で支援にあたり、外国人記者クラブで会見などもされていました。今年、『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』というを上梓されましたが、原発容認派なんですか。 ゲイル:そうではありません。私は東日大震災の約1週間後に現地入りして以来、2年以

    放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン
  • 「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン

    「バイトテロ」で企業が倒産に追い込まれる事態がついに発生してしまった。 東京都多摩市。東京都下の丘陵地帯に造成された多摩ニュータウンにあるそば屋の「泰尚(たいしょう)」。幹線道路沿いの好立地で営業していたにも関わらず今年8月に閉店。東京地裁に破産を申請して、10月9日に破産手続き決定を受けた。 同社は前社長が亡くなった昨年9月にそれまで3カ所あった店舗を1店に縮小しての再建中だった。その最中、思いもかけない事件が起きた。 アルバイト店員の男子大学生が店内での悪ふざけ画像をインターネット上に公開したのだ。「洗浄機で洗われてきれいになっちゃった」というコメント付きで洗浄機に横たわったり、顔を突っ込んだりした画像をツイッターで投稿。さらには流し台に足をかけたり、胸をはだけ、店の茶碗をブラジャーのように胸に当てたりした画像など、目覆わんばかりの画像も投稿していた。 問題行為が発覚して、ネットが「炎

    「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン