タグ

マーケティングに関するpick_mugetuのブックマーク (5)

  • 『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと

    PR会社とつきあうときの心構えができていなかった。今回の問題はこれに尽きる。 漫画家は普段ほぼ出版社としか付き合いがないのだろうが、出版社の人間というのは編集者はもちろん、企画にせよ営業にせよコンテンツを読み込む能力が高い。だからフリーハンドでコンテンツの展開を任せても、そこまでおかしなことになったりはしない(もちろん例外はある)。同じくツイッター初の『こぐまのケーキ屋さん』が小学館のハンドリングのもと、映像化やグッズ展開をしても炎上せずファンも喜ぶ順調な拡張をしているのは好例だ。 ところが今回作者が組んだのは、ベイシカというPR会社である。 クリエイターがPR会社と組むときに知らなければいけないのが、彼らは出版社の人間に比べ、圧倒的にコンテンツを読む力がないということだ。これを踏まえて対応しないと、せっかく作ったコンテンツをズタボロにされる危険性がある。 PR会社は展開の施策案やコネクシ

    『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 某水族館の「スタンプラリー」で、なんかモヤッとした話 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:残酷な通信教育のDM - 北沢かえるの働けば自由になる日記 上記エントリと直接の関連はないのかもしれませんが、子ども向けの通信教育関係で、なんだかすごくモヤッとしたことが、先日ありまして。 休日に、幼稚園児の息子を連れて、家族3人で出かけたんですよね。 「どこへ行きたい?」と尋ねたら「すいぞくかん!」と言っていたので、家から車で2時間くらいかけて、河豚がたくさんいる、某水族館へ。 そこでは、入口で「特別企画!スタンプラリー」が開催されていたのです。 小学生以下の子ども限定で、カードに館内各所のスタンプを押していき、全部集めると、プレゼントがもらえる、という企画。 うちの息子はこういう「スタンプもの」が大好きなので、喜び勇んで、館内でスタンプを探しまわっていました。 イルカよりもスタンプ、マンボウよりもスタンプ! それで、なんとかスタンプを全部集め、出口までやってきました。 息子

    某水族館の「スタンプラリー」で、なんかモヤッとした話 - いつか電池がきれるまで
  • Apple Storeに行くとなぜ商品に触れずにいられないのか:お店があなたを引き入れる巧妙なテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    心地よい音楽から選び抜かれたフロアタイルまで、お店は「あること」だけを期待し緻密に設計をしています。それはあなたの財布を開く事。うっかり必要以上に買ってしまわないように、知っておいて損はないマーケティング戦略を紹介します。大体のお店の店舗環境はまず無計画に作られていません。この事実が最もあてはまるのは、あらゆる箇所が事細かに考えられているApple Storeに他ならないでしょう。 Macbookのスクリーンは一律70度にきっちり傾けられています。米誌「Forbes」によると、これは単に統一性を求めているというわけではなく、お客さんにスクリーンの角度を直に調整してもらうことで、実機とふれあう機会を持ってもらうためだそうです。 商品に触れることで購入確率があがることは研究でも実証されています。こういったような、その商品をまるで所有したような体験を作り上げて顧客とのロイヤリティを確立する為に、

    Apple Storeに行くとなぜ商品に触れずにいられないのか:お店があなたを引き入れる巧妙なテクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmailがタダなワケ - Dive in Blue

    もしかして誰もが知ってる話だったら気で超恥ずかしいのだけどあえて書いてみよう。 Gmailを筆頭に、Googleが無料で提供しているアプリケーションは何のためなのかずっと気になっていました。Googleって検索以外のマネタイズてんで下手くそなんじゃないのって。 でも、先日、前々職の上司達と飲んでいる時に、「Googleにログインした状態での何年もの検索履歴を見てゾッとした」という話を聞き、 「そもそもGmailはただGoogleアカウントのログイン状態を維持させるためだけに提供されている」 のではないかと思い始めました。 だってGmailの横の広告ってクリックしたことありますか?僕はないです。だってメールの署名とか全然関係ないワードにも反応してるんですよ。GoogleがGmailに投資している膨大な額を考えると、メールから直接広告収入を得るためにやっているとは思えないのです。 でも、Gm

    Gmailがタダなワケ - Dive in Blue
  • 1