タグ

ブックマーク / developers.srad.jp (24)

  • Subversion 1.8リリース、まだまだSVNは死なない | スラド デベロッパー

    先日、Subversion 1.8がリリースされた(SourceForge.JP Magazine記事)。これにあわせて、家/.で「Subversion 1.8がリリースされたけど、まだGitを使うの?」という記事が上がっている。 近年ではGitユーザーが増えているが、Subversionはまだ死んだわけではなく、開発はそれなりに活発に続いている。 Apache Software Foundationの前チェアマンであるGreg Steinによると、「Subversionは1TBのリポジトリがあったとしても、その一部だけをチェックアウトして作業できる。(Gitのように)リポジトリのフルコピーは必要ない」「Gitの場合、リポジトリがたくさん乱立する傾向があるが、Subversionは基的に1つだけだから管理もバックアップもやりやすい」などとSubversionのメリットを主張。 また、S

  • プログラミングでもっとも使われるキーは「E」? | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2012年07月13日 7時00分 キーボードの8、9のキーが酷使されていたらそいつはLisperだ 部門より プログラミング言語の文法的な特徴やスタイルは千差万別だが、Most Pressed Keys and Programming Syntaxesというブログ記事で、各言語ごとに頻繁に使われるキーが分析されている。 言語によって頻繁に使われるキーは異なるが、どの言語にも共通してよく使われているのは「E」。ただし、ある一言語だけは「E」よりも多く使われているキーがあった。その言語はLisp。Lispでは「(」「)」の入力に使う「8」「9」のキーがもっとも多く使われたキーだった。 また、シェルスクリプトやPerlでは「4」(「$」)のキーが多く使われているのに対し他の言語ではあまり使われない、C++ではなぜか「-」(「_」)が多く使われているなど、興味深い結

  • Visual Basic 6が未だに生き残っている理由 | スラド デベロッパー

    Microsoftは、MSDN MagazineのコラムにVisual Basic 6(VB6)のサポート期間を5年間延長する主旨の内容を掲載した。開発ツール自体はもうサポート対象外ではあるが、Windows 8でもVB6のランタイムが搭載され、引き続きVB6で開発されたアプリケーションは実行できる(MSDN Magazine編集後記、MSDN Magazineコラム、家/.)。 VB6が最初に出荷されたのは1998年であり、すでに14年が経過している。MSDN MagazineのコラムニストDavid Platt氏は、代替となる「Visual Basic.NET」が登場して10年が経過しているが、それでもVB6がここまでサポートされるほどの長寿命となったのは、シンプルな構造だったからだと説明する。 VB6は複雑なものは作れないが、経験の少ないプログラマでもできるだけ短時間で開発を可能に

    Visual Basic 6が未だに生き残っている理由 | スラド デベロッパー
  • Linuxカーネルを高速化させた233行のパッチ | スラド デベロッパー

    とあるカーネルスケジューリングパッチがLinus Torvaldsを歓喜させたという記事である。このパッチはTTYごとにタスクグループを自動的に生成するもので、デスクトップ環境においてパフォーマンスが著しく向上し、Webページのローディング速度も向上するとのことらしい。記事では、2.6.38で取り込まれるとされている。 パッチに関しての議論は、Mike Galbraith氏が10月19日にLKMLへ投稿した[RFC/RFT PATCH] sched: automated per tty task groupsから続いており、11月14日にLinusが出したメールあたりが記事化されているようだ。