タグ

ブックマーク / nanasi.jp (5)

  • 文字列型 — 名無しのvim使い

    「"(ダブルクォート)」か「'(シングルクォート)」で囲むと、文字列として扱われる。 :echo "Hello World" "# => Hello World :echo 'Hello World' "# => Hello World 「"(ダブルクォート)」「'(シングルクォート)」では、文字列中の「\」の扱いが違う。 :echo "Hello\ World" "# => Hello World :echo 'Hello\ World' "# => Hello\ World 正規表現を含む文字列を扱う場合、「\」が頻出するので「'(シングルクォート)」を使うと良い。 :let str = 'Hello Hello Hello' :let found = match(str, '\( Hello\)\{2}', '') :echo found "# => 5 文字列の操作 文字列を連結す

  • renamer.vim : Use the power of vim to rename groups of files — 名無しのvim使い

    renamer.vimスクリプトは、vimエディタ上で、 ファイル名の一括編集機能を提供するユーティリティスクリプトです。 エディタ上でファイル名文字列を変更すると、それが実際のファイルシステムにも反映されるので、 vimエディタの強力な編集能力をファイル名の変更作業に活用できます。 ファイル名置換ツールや、スクリプトでは処理しづらい複雑なファイル名の変換に向いています。 (Windows, Mac) 概要 renamer.vim : Use the power of vim to rename groups of files http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1721 renamer.vimスクリプトは、vimエディタ上で、 ファイル名の一括編集機能を提供するユーティリティスクリプトです。 エディタ上でファイル名文字列を変更す

  • パワーランチ(2010/04/09) Vimの話 — 名無しのvim使い

    Debian、Mac OSX環境など $HOME/ ├─ .vimrc もしくは _vimrc vimエディタ設定ファイル(共通) ├─ .gvimrc もしくは _gvimrc GUI用の設定ファイル ├─ .viminfo 履歴情報などがVimエディタによって格納される。 └─ .vim/ vimエディタの設定ファイルディレクトリ ├─ filetype.vim ファイル名パターンごとに、ファイルタイプを設定したい場合に用意する。 ├─ scripts.vim ファイルのデータによって、ファイルタイプを設定したい場合に用意する。 ├─ colors/ カラースキーマ用のファイルは、このディレクトリに入れる。 ├─ doc/ ドキュメント用のディレクトリ。 ├─ ftplugin/ ファイルタイププラグイン用のディレクトリ。 ├─ indent/ インデントスクリプト用のディレクトリ。

  • viewoutput.vim : vimのコマンドの実行結果を読み取る — 名無しのvim使い

    vimのコマンドの実行結果をバッファに出力するスクリプトです。 :let、:set、:au、:map、:versionなどのコマンドの結果を じっくり見たい時、保存したい時、加工したい時などに 使用するスクリプトです。 (Windows, Mac) 概要 ViewOutput : scroll back and search [long] output of vim command http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=897 vimのコマンドの実行結果をバッファに出力するスクリプトです。 :let、:set、:au、:map、:versionなどのコマンドの結果を じっくり見たい時、保存したい時、加工したい時などに使用するスクリプトです。

  • Vimエディタマクロの話(VimM#3) — 名無しのvim使い

    2008年11月22日、秋葉原ダイビル(13階)で行われた 第三回 VimM (Vim Movement) vim勉強会で発表したvimエディタの マクロの使い方の資料です。

  • 1