タグ

編集に関するpinball-1973のブックマーク (7)

  • ディスカヴァー社長室blog: そもそも出版社は何をやっているのか? 本づくりのすべて!? ●干場

    これの前の前のエントリーで、作りの過程について、少しだけ触れたので、作りの工程について、簡単に書いておくことにする(ただし、ビジネス書の場合。小説などとはまったく異なります!) また、これは私が知ってる範囲のことなので、あら、こういうやり方もあるよ、とかいうのあったら、教えてください!? 1 企画・著者発掘/依頼 企画先行型(こういう企画でを出したいが、誰に書いてもらうのがいいだろう?)の場合と、著者先行型(あの人に書いてもらいたいが、どういう企画がいいだろう?)の場合がある。 私自身は、そのミックスというか、常に複数の企画が漠然とした形で頭の中にあって、何かの拍子にそういうことを言っている人をテレビや新聞や雑誌やイベントやネットなどで見つけると、会ってみたりすることになるが、逆に、ともかく、あちこちに顔を出して、人脈を広く持ち、紹介を頼んだり、そこで、面白い人にあったり、思いがけな

    ディスカヴァー社長室blog: そもそも出版社は何をやっているのか? 本づくりのすべて!? ●干場
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ ギャラは1本5万、月に10本以上撮影…激白!私がAV女優になった理由(ワケ)

    1 : ムラサキナズナ(福島県):2009/07/29(水) 05:31:08.01 ID:WFWbpYet ?PLT(12000) ポイント特典  AV女優。知られざる彼女たちの話を元AV女優のYさんが語ってくれました―― キャバクラで働いていたんですけど、ありがちですよ、ほら、ホストにはまっちゃって、ってやつ。 ツケで飲んでいて気付いたら500万近くに膨らんでました。  ――それでAVに? 相手のホストが豹変して風俗に落とすぞ、なんて脅されて…。どうせ風俗で働くくらいなら、 AVで人生逆転してやろうって思いで。でもAVの世界で待ち受けていたのはもっと過酷でした。 単体女優なら1のギャラは50〜150万くらいなんですけど、単体女優になれるなんてほんのわずか。 わたしも企画女優の契約でした。 注)単体女優と企画女優……単体女優とは単体出演が可能とされるAV女優である。 しかし、AV業界全

    pinball-1973
    pinball-1973 2009/07/29
    この手の企画の文体を完全につかんどる。そうくるかと思った。
  • まゆたんブログ : 驚きのニュース - ライブドアブログ

    昨日、AT-XというCS放送のチャンネルで アニメの「KAIKANフレーズ」が放送されると言うことを AT-Xの公式サイトで知りました・・・・orz どうなってるんだ・・・原作者が知らないってありなんでしょうか? 2年前、まだ小学館でお世話になってた頃、当時の担当に、 「快感フレーズの映画化の話が来たんだけど、めんどくさいから断わっといたから」 と完全な事後報告で言われた時も唖然としましたが、 こういうのも勝手に動かれてるのかなぁ。 この作品、音楽の権利がかなりいろいろあって いまだにDVD化されていないので、 一人でも多くの人に、もう一度見て欲しいとは常々思っていました。 ですが、もうちょっと、原作者の権利を考えて欲しいです。 嬉しい気持ちと同じくらい、残念な気持ち。 出来れば皆さんに、こういう形じゃなく、 もっときちんとお伝えしたかったなぁ。 「快感フレーズ」は、来年、アニメ化されて1

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/11/30
    原作者の知らないうちに映画化を断られたり放送されたりの話。
  • 初心者向けハウツー本 「30歳の保健体育」 主にセックル : アキバBlog

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/11/29
    ふたりエッチあたりと読者層かぶるんだろうか。
  • 梅田に天下を取らせた女 : 知られざる佳曲

    「ウェブ進化論」を書いたのは梅田望夫だが、 「ウェブ進化論」を作ったのは―――― ある無名の筑摩書房の女性編集者だった。 それを横浜逍遥亭の亭主taknakayama さんから聞いた。正確には、教えていただいた新聞「週刊読書人」に寄せた梅田望夫の文章を読んだ。 見知らぬ人から「出版企画提案」というタイトルが付された一通のメールが届いた。そこには、詳細なの構成案も添付されていた。を書く気など全くなかった私は、すぐにお断りの返事を書こうと思いつつ、そのメールを読み始めた。しかし一読して、私の心は大きく変化した。添付された構成案の秀逸さに驚き、なるほどこれならが書けるかもしれないぞと思ったのである。 梅田望夫「『苦手』を克服して――というメディアのパワーに驚く」 「週刊読書人」平成19年1月5日号より メールの差出人が当時、筑摩書房の編集者だった福田恭子さんで、あとは皆さんの知るとおり。

    梅田に天下を取らせた女 : 知られざる佳曲
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/11/17
    筑摩書房の編集者が梅田にWeb進化論を書かせた経緯と宣伝手法について。
  • 分け入つても分け入つても本の山 「編集者という病い」

    ≪ 2020/03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ Navigation LIST 2008.10.18 「編集者という病い」(見城徹/大田出版) →カリスマ編集者にして幻冬舎社長の書いたこの著作を読むまえに、 このところの疑問を整理したい。 いったい編集者というのはなんなのだろうか。 というのも、いま編集者の価値がバブルのように上がっていると思うからだ。 編集者は出版のプロフェッショナル。 書物を上梓したいと思ったら、どうにかして編集者と縁故を作らなければならない。 編集者はプロだから、なんでもわかっている。 原稿の修正を編集者から求められて、 にもかかわらず不可能なものは出版界で生きていけない。 昨今流行している安手の小説作法マニュアルでひんぱん

  • 関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/18
    作者後書き。内容とは関係ないが以下の部分に引っかかった。「大量の女性誌を1ヵ月でも十誌以上読んでみると、同じメンツと物語をみんなが使いまわしている」。コンテンツビジネスとはそういう物なのかもしれないが
  • 1