タグ

2021年8月12日のブックマーク (27件)

  • 《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」 | 文春オンライン

    富川アナは神妙な面持ちで太田氏の言葉に頷いていたが、その後、自らの意見を述べることはなく、頭を下げると次のニュースへと話題を移してしまった。 「実は件の“打ち上げ”には、報ステのスポーツコーナーを担当するスポーツ局のスタッフも参加していたんです。今回の件は上層部が目を光らせており、『極力深掘りするな』とお達しがきていたのです」(テレビ朝日関係者) 上層部が眉をひそめた”打ち上げ”。実はこの会は五輪閉会式のスタートと同時に開催され、その後、約9時間にも及んでいたことが「文春オンライン特集班」の取材でわかった。女性社員がカラオケ店で転落したのは2次会での出来事だった。 「報道ステーション」(テレビ朝日系、8月10日放送)より ◆◆ 港区の鉄板焼きレストランで始まった”五輪打ち上げ” 8月8日20時、東京五輪の閉会式がはじまったのと同じ時刻、港区にある某鉄板焼き店にテレビ朝日スポーツ局スポーツセ

    《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」 | 文春オンライン
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    一部でささやかれる「飲み会でハラスメントを受けた女性が逃げ出そうとして落下」というストーリーよりはリアリティがある。
  • 思わず目を疑う珍標識…「異形矢印」を1700種類集めた大学生が選ぶ「ベスト10」(マネー現代編集部) @moneygendai

    矢印がめちゃくちゃ枝分かれしている…! 道路の脇に立っている、「青地に白い矢印標識」と聞くと、普通は1方向か2方向に矢印が伸びたものをイメージすることが多いと思います。 ところが、日にはこの白い矢印がいくつも枝分かれし、一体どこを指しているの?と思うような「ヘンな標識」が、全国に散らばっています。 青い矢印標識、正式には「指定方向外進行禁止」の道路標識ですが、たとえばこちらは神奈川県川崎市・高津区にある標識。直進(それも少し右折している)だけでなく、左方向に4方向も道が伸びていることがわかります。それに対して右側は1方向…いったいどんな地図になっているのか、気になりますよね。 全国の「異形矢印標識」を写真に収めて回っているのは、静岡県出身のりんさん。現在中国地方の大学に2年生として通っているそうです(ツイッターアカウントはこちら)。 「小さい頃、親が免許更新の際にもらってきた『交通の教則

    思わず目を疑う珍標識…「異形矢印」を1700種類集めた大学生が選ぶ「ベスト10」(マネー現代編集部) @moneygendai
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 中国出資のカンボジア巨大ダム、数万人の生活破壊 人権団体報告

    カンボジア北東部にある「セサン下流2水力発電所ダム」(2018年12月17日撮影)。(c)Ly LAY / AFP 【8月10日 AFP】中国が出資するカンボジアの巨大ダムについて、エネルギー生産量が当初の計画を下回っている上、数万人の村人の「生活を流し去った」とする報告書を10日、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(Human Rights Watch)が発表した。 カンボジア北東部にある発電量400メガワットの「セサン下流2水力発電所ダム(Lower Sesan 2 Dam)」は、2018年12月の開業以前から長らく論争を巻き起こしていた。 水産専門家は、資源豊かなメコン(Mekong)川の主要な支流であるセサン(Sesan)川とスレポック(Srepok)川の合流点をダムにすると、メコン川の氾濫原沿いに住む数百万人にとって重要な水産資源が脅かされると警告していた。 報告書でHRW

    中国出資のカンボジア巨大ダム、数万人の生活破壊 人権団体報告
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 新型コロナの感染状況、1カ月で急激に悪化 米

    赤が感染率が高く、青が感染率が低い地域。米国内の新型コロナの感染状況が1カ月で急激に悪化していることがわかった/CNN (CNN) 米国民の98%以上が現在、新型コロナウイルスの感染リスクが「高い」もしくは「相当高い」地域で生活している。わずか1カ月前はこの割合は19%に過ぎなかった。状況の急変は主に、感染力が強いとされるデルタ株と多くの地域でワクチン接種率が低かったことが原因だ。 米疾病対策センター(CDC)は、市中感染について、2つの測定基準を使って計測しており、10万人あたりの件数と検査の陽性率を過去7日間にわたって調べている。 CDCの直近の数字では、市中感染の危険性が高いと考えられる郡の数が急増していることが示されている。今月9日の時点で米国内の2361郡が危険性が「高い」に区分けされており、7月初めの457郡から大きく増えた。過去5週間を振り返ると、全米で市中感染が急増した様子

    新型コロナの感染状況、1カ月で急激に悪化 米
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    病床のオーバーフローも報道されるようになってきた。
  • 「幸せそうな女性を殺したかった」そう供述する犯人を"弱者男性"と擁護することの本当の問題 それこそが「男性中心社会」の弊害だ

    女性を殺害することに激しく執着 8月6日午後8時半ごろ、小田急線の車内で大学生の女性が突然見ず知らずの男に牛刀で胸など7カ所を刺されたうえ、他にも乗客が切りつけられるなどして男女合わせて10人が重軽傷を負う事件が起こった。 逮捕された男(36歳)は「6年ほど前から幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思うようになった」と供述していると読売新聞などが報じている。また、「文春オンライン」は以下のように報じている。 対馬容疑者は容疑を認めており、「誰でもよかった」「殺せなくて悔しい」と供述する一方、「(重傷の女子学生が)勝ち組の典型にみえた」「男にチヤホヤされてそうな女性を殺してやりたい」とも吐露しているという。 捜査関係者によると、対馬容疑者は取り調べに対して「大学時代のサークル活動で女性にバカにされたり、出会い系で女性にデートの途中で断られたりした」と恨みつらみを語っているという。 8月8日

    「幸せそうな女性を殺したかった」そう供述する犯人を"弱者男性"と擁護することの本当の問題 それこそが「男性中心社会」の弊害だ
  • 「あの国の選手とは戦えない」柔道代表が棄権 「五輪と政治」の現実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「あの国の選手とは戦えない」柔道代表が棄権 「五輪と政治」の現実:朝日新聞デジタル
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz

    東京オリンピックが、決して「無事に」ではないが、閉幕した。8月24日からはパラリンピックが始まる。少しの間だけ、日常に戻ることができる。テレビが五輪中継に埋め尽くされ、スマホの通知が五輪ニュースだらけという日々がいったん終わった。首都高も通常の料金で乗ることができる。 酷評された開会式・閉会式だったが、よく考えると、今の日を見事に捉え表現し世界に発信したという意味では、「大成功」ではなかったか。田舎の盆踊り、会社の社員総会と揶揄された開会式・閉会式も、メダルラッシュも、すべては「現実」だ。男性優位社会、昭和的な何か、電通的な何かの終わりを感じた瞬間でもあった。そう、これは日の縮図なのだーー。 成長も成熟もしていない日社会 「東京五輪の閉会式、どうだった?」と聞かれたら、あなたはどう答えるか? 私ならこう答える。「フランス、パリ五輪の予告編が最高だった」と。正直、「やられた感」しかなか

    五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz
  • 臨時国会、いつまで拒否するのか 説明避ける菅政権 自民改憲草案に「20日以内召集」とあるけれど…:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の安住淳国対委員長は11日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、新型コロナウイルス対策などを審議するため、早期に臨時国会を開くよう要求した。森山氏は、国会閉会中でも委員会によっては閉会中審査を行っていることを理由に、国会開会を事実上拒否。臨時国会召集は憲法五三条に規定があっても、政府・与党は、短時間で終わる閉会中審査にとどめ、十分な説明を尽くそうとしていない。(山口哲人)

    臨時国会、いつまで拒否するのか 説明避ける菅政権 自民改憲草案に「20日以内召集」とあるけれど…:東京新聞 TOKYO Web
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 尾身氏が理事長の医療機構のガラス割った疑い 「嫌いだからやった」39歳の男逮捕 警視庁:東京新聞 TOKYO Web

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が理事長を務める独立行政法人「地域医療機能推進機構」(東京都港区)の施設入り口のガラスを割ったとして、警視庁は11日、建造物損壊と建造物侵入の疑いで東京都東村山市の職業不詳石井宏典容疑者(39)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 逮捕容疑は7月21日午前3時20分ごろ、機構の部施設に侵入し、1階入り口ドアのガラスをスコップでたたくなどして割った疑い。「尾身が嫌いだからやった」と供述している。

    尾身氏が理事長の医療機構のガラス割った疑い 「嫌いだからやった」39歳の男逮捕 警視庁:東京新聞 TOKYO Web
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    水面下での脅迫や圧力が洒落にならなそうで心配。
  • 《決定的証拠入手》“オリパラ事務局のドン”平田竹男内閣官房参与がRIZAPで450万円超の“ゴチゴルフレッスン” | 文春オンライン

    「オリパラ事務局の大物が、利害関係者から“過剰な優遇”を受けている」 政界関係者から情報が寄せられたのは7月初旬。オリンピックの開会式が迫るなか、小山田圭吾氏や小林賢太郎氏らが相次いで辞任し、混迷を極める最中のことだった。(全2回の1回め/後編を読む) 内閣官房参与、平田竹男氏61歳 開催反対の声が鳴りやまぬなか、強行開催に踏み切った東京五輪。その開会式から3日後の7月26日午後3時40分、1人の男が六木通りに現れた。半袖のワイシャツに灰色のスラックス。手には何も持たず、どこかへ向かって足早に歩いている。 この男の名は、平田竹男氏(61)。2013年に安倍晋三前首相に内閣官房参与に任命され、2020年には菅義偉首相に内閣官房参与(文化・スポーツ健康・資源戦略担当)に再任された“首相のブレーン”だ。 「平田氏は大学卒業後に通商産業省(当時)に入省し、在ブラジル日大使館一等書記官や、通商政

    《決定的証拠入手》“オリパラ事務局のドン”平田竹男内閣官房参与がRIZAPで450万円超の“ゴチゴルフレッスン” | 文春オンライン
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 8/22は横浜市長選!中1娘が全候補者インタビューに挑戦しました | 森ノオト

    2021年8月22日に投開票される横浜市長選挙は、8人が立候補という過去最多の混戦になっています。IR(統合型リゾート)の誘致の是非や、コロナ対策など、いくつかの争点があるなかで、選挙権を持たないわが家の中学1年生が、市長選の全立候補者への対面でのインタビューに挑みました。質問は全員共通の6問。多忙な候補者たちは、どんなふうに中学生のインタビューに応えたのでしょうか。 わが家の長女は中学1年生。学校、部活、習い事、塾と、忙しい毎日を送っています。週に1、2回、自分でお弁当をつくって(それ以外は母)徒歩で学校に行き、12歳の誕生日プレゼントのスマートフォンで大好きなアイドルグループの情報をチェックする、ごく普通の女の子です。 彼女の両親はどちらもメディア関係の仕事をしています。父親の勤める地域メディアでは、政治関連記事や政策広告などを多く手がけています。母親である私は森ノオトの創刊者で代表を

    8/22は横浜市長選!中1娘が全候補者インタビューに挑戦しました | 森ノオト
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    各候補のスタンスがわかりやすい。小此木氏のココナツの香りにウケた。企画そのものについてはモヤっとしている。
  • 沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中、県内では9日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が256・09人に達し、過去最悪を更新した。全国1位を維持しており、世界的にも感染者数が多い国と同水準だ。県は今週の新規感染者数を最大5千人とみており、直近1週間の人口10万人当たりに換算すれば、350人近くまで上昇すると予想される。 県内では9日までの直近1週間の新規感染者数が3736人で過去最多、5日には1日当たりで最多となる、648人の感染者の発表があった。感染者が急増したことから人口10万人当たりの感染者数も上昇を続けた。7月29日時点では110・84人だったが、10日ほどで2・3倍となった。 厚生労働省検疫所がウェブサイトで公表する世界各地域の感染状況によると、1日までの1週間で新規感染者数が100万人を超えた地域は、アメリカ地域で122万5408人、ヨーロッパ地域で100万47

    沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    オリンピック連休中の羽田発の沖縄便が軒並み満席だったのよね…。台風のおかげで少しだけ減ったと思うけど。
  • <新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の小池百合子知事は11日、新たに新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった1人暮らしの30代男性が死亡したことを明らかにした。男性は基礎疾患はなかった。第5波が格化した7月下旬以降の自宅療養中の急変による死者は、50代女性、70代男性に次いで3人目。 小池氏は30代男性について「健康観察は続けていたわけですが、体調が急変した」とした上で「若いからと、何も病気はないよ、というのではなくて、基的なところをお守りいただくように徹底してお願い申し上げたい」と呼びかけた。

    <新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」:東京新聞 TOKYO Web
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    本人にもご遺族にも「まさか」だろうなあ…。これまではホテル療養は不自由だからと避ける若い世代が多いとも聞いたけど、今後は変わっていくかも。
  • 東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    第五波のデルタ株の蔓延で、東京都のコロナ患者の受け皿は底が抜けた。都は約6000床の病床を確保しているが、即応できるのは半分ばかり。自宅療養者が2万人ちかくに膨張している。感染者を病院や宿泊療養ホテルに振り分ける保健所の職員は、患者の自宅放置状態をこう語る。 【写真】 新型コロナ、日の満員電車で「クラスター」が起きない「意外なワケ」 「先月下旬から都の入院調整部に患者さんの入院先を求めても、38℃以上の高熱だけでは無理。重大な基礎疾患、それも大学病院や公立病院を定期受診して病歴がはっきりしていないと難しい。 先日は、血中の酸素飽和度80%の方の入院を調整部に委ねたけど、10病院で拒否されました。まだか、まだかと催促している間に人が救急車を呼んだ。酸素飽和度は、なんと60%まで下がっていた。救急隊が大慌てでやっと大学病院に搬送できたんです」 酸素飽和度が80%を切れば生命の危機状況と

    東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    西塚さんが新任だったと知ってびっくり。墨田区はいち早くRCRテントを作ったし発熱外来診療所を独自公開してるし調整能力がすごい。“患者さんの不安が病床逼迫の大きな要因の一つ”という指摘も重要。
  • 先住民、大統領を国際刑事裁に告訴 「人道への罪」「虐殺」―ブラジル:時事ドットコム

    先住民、大統領を国際刑事裁に告訴 「人道への罪」「虐殺」―ブラジル 2021年08月12日11時38分 ブラジルの先住民チクナ族=2020年12月、アマゾナス州カンポアレグレ 【サンパウロ時事】ブラジル先住民協会(APIB)は12日までに、自然保護よりも経済開発を重視するボルソナロ大統領が先住民の生存を脅かしているとして、同氏を「人道に対する罪」や「ジェノサイド(集団虐殺)」の疑いで国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)に告訴した。ICCの検察官が調査し、捜査や訴追について決定することになる。 過去1年のアマゾン森林消失、広島県に相当 環境団体「野放し」と批判―ブラジル APIBは、ボルソナロ政権の施策が迫害に当たり、先住民コミュニティーを破壊するため、故意に心身に損害を与えていると主張。「ブラジルで起こっていることは、ジェノサイドと環境破壊の罪を構成している。現地司法制度は対処する能

    先住民、大統領を国際刑事裁に告訴 「人道への罪」「虐殺」―ブラジル:時事ドットコム
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 匿名アカウントによる一連のご指摘および弊社の考え方について|佐俣アンリ|note

    先日、弊社および弊社社員(私・佐俣および江原)について、光さんによる事件と関連付け、批判的に言及するnoteが公開されました。匿名アカウントによる指摘ではありますが、私個人の問題を明確化しつつ、ミスリードな指摘については明確な否定をおこなうことが重要だと考え、回答させていただきます。 まず、ご指摘されている光さんと佐俣は旧来の友人です。当該事件がソーシャルメディアで彼が関係しているのではないかと騒がれた際も、個別に連絡して事実か否かを確かめました。 その際に彼の口から「光のことではない。」と否定する旨の連絡をもらいました。(後日虚偽の報告をした旨の謝罪を光さんからされています。) それを社内、つまり江原にも共有した上で、私も「デマである」という旨のツイートをしてしまったため、彼女にも混乱が生まれてしまいました。 https://twitter.com/Anrit/status/

    匿名アカウントによる一連のご指摘および弊社の考え方について|佐俣アンリ|note
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    “彼女のソーシャルメディアには今罵詈雑言や、とても直視できない画像が日々送られてきています。” いろいろ言いたいことがあるにしても、これを看過したらダメなのでは。会社が対応するのは真っ当。
  • よんほ on Twitter: "昨日韓国MBCで放送された韓国国情院と日本の極右の取引についての動画に日本語字幕を付けている。 https://t.co/Ed7xLp02N6"

    昨日韓国MBCで放送された韓国国情院と日の極右の取引についての動画に日語字幕を付けている。 https://t.co/Ed7xLp02N6

    よんほ on Twitter: "昨日韓国MBCで放送された韓国国情院と日本の極右の取引についての動画に日本語字幕を付けている。 https://t.co/Ed7xLp02N6"
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞

    「今回ばかりは止められないかもしれない」新型コロナウイルスの感染拡大に強い危機感を抱いていた京都大学の西浦博教授(感染症疫学)がツイッターでつぶやいたのは、今から1カ月ほど前の7月6日だ。当時の東京都の新規感染者数は1日平均約600人だった。8月8日には1日平均4千人を超えながら減少の兆しが見えない現実に直面している。専門家はどのように迫り来るリスクを評価し、政治家や国民に伝えるのか。昨春に

    専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    西浦先生がこの記事に「専門家主導ではない」と怒っている。https://twitter.com/nishiurah/status/1425622125772099588?s=21 また、氏は厚労省アドバイザリーボードに毎回100ページ超の資料を提出してる。
  • ピクトグラム “中の人” が語ったこと 五輪 開会式 | NHK | News Up

    国内外で大きな話題を呼んだ、東京オリンピック開会式の「ピクトグラム50個の連続パフォーマンス」。謎に包まれたピクトグラムの正体は、世界的に活躍するパントマイムアーティストら3人です。インタビューで語ったのは、パフォーマーとしての意地。そして、画面を通して見ただけではわからない、意外な事実の数々でした。 (ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) コロナ禍で、一時は開催そのものを危ぶむ声が広がった東京オリンピック。 開会式は感染の再拡大を受けて無観客で行われるなど異例ずくめのなか、国内だけでなく世界各地で絶賛する声がSNS上で相次いだのが、“動くピクトグラム”のパフォーマンスでした。 「最高に笑いました」(日) 「あえてアナログでやるのが粋」(日) 「五輪版の仮装大賞」(中国) 「家族全員が腹がよじれるほど笑った」(オーストラリア) 「オリンピックの歴史の中で、最もクリエイティブでおもしろい

    ピクトグラム “中の人” が語ったこと 五輪 開会式 | NHK | News Up
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 【原価厨】ジャーナリスト・白石草氏、東京五輪のピクトグラムのデザイン料を「一つのデザイン65万円は高い」と批判→「じゃあ自分でやってみろ」とツッコミ殺到。

    Helium🎈 @heIium_com #ThePeoplesNetwork represents a paradigm shift for decentralized wireless infrastructure, powered by the @Solana Blockchain. Twitter by @HeliumFndn https://t.co/xZavHW5YFv Helium🎈 @heIium_com ピクトグラムのデザイン料3000万円超なんだ・・・。(主に中抜きかな) 「Tokyo 2020競技ピクトグラムの開発に係る業務委託」の入札結果 契約者 株式会社電通、契約金額 32,587,500円 gtimg.tokyo2020.org/image/upload/p… 2021-08-11 18:00:37

    【原価厨】ジャーナリスト・白石草氏、東京五輪のピクトグラムのデザイン料を「一つのデザイン65万円は高い」と批判→「じゃあ自分でやってみろ」とツッコミ殺到。
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    異常上等だよバーカバーカ。あ、デザインは廣村正彰さん中心のチーム。競技団体の意見も取り入れながら微調整を重ねて作ってる。https://casabrutus.com/art/106601
  • バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)

    国際オリンピック委員会(IOC)のバ…

    バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    広島訪問の反対署名もあったし被爆者サイドも反対してたようなのにそれは。https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-3430047.html
  • バッハ会長 望まれぬ広島訪問で「裏工作」 被爆者から“対面NG”続出していた(東スポWeb) - goo ニュース

    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    “多くの被爆者が実際にバッハ会長を拒否していた。接見可能な被爆者を行政が必死に探し、何とか体裁を保ったようだ”
  • 河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日テレビの取材でわかりました。 この問題は今月4日、名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表として東京オリンピックで金メダルに輝いた後藤希友投手の表敬訪問を受けた際、突然マスクを外し、後藤投手のメダルをかんだものです。 関係者によりますと、後藤投手はかまれたメダルについて、チームで勝ち取って表彰式で授与されたものだとして、新しいメダルとの交換を辞退する意向を示していたということです。 しかし、萩生田文科相が「教育上非常に良くない。人の大切なものを口にいれるなんて」と問題視するなど、各方面からメダルの交換を求める声が高まり、交換が決まったということです。また、メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整しているということです。 この問題をめぐ

    河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    後藤選手の手元に残るメダルは、彼女が本当に大事にしたいものであって欲しい。交換はポーズだけにするなど柔軟な対応を希望。ところで河村市長は無礼をはたらいたことを彼女に直接謝罪しないのか。
  • 英ワクチン開発責任者「集団免疫の獲得は不可能」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    イギリス・オックスフォード大学の新型コロナワクチンの開発責任者がデルタ株の感染拡大によって「ワクチン接種が進んでも集団免疫の獲得は不可能」との認識を示しました。 オックスフォード大学のアンドリュー・ポラード教授は10日、下院議員との会合でワクチン接種を終えた人の間でもデルタ株の感染が広がっている状況を指摘しました。 ポラード教授はこうした状況を踏まえ、ワクチン接種を前提とした集団免疫の獲得について「不可能だ」との認識を示しました。 そのうえで「死亡や入院を防ぐ方法を考えることが重要で焦点を当てるべきだ」と強調しました。 イギリスではすでに成人の75%が2回のワクチン接種を終えていますが、デルタ株の感染拡大もあり連日2万人前後の感染者が出ています。

    英ワクチン開発責任者「集団免疫の獲得は不可能」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 日本維新の会がワクチン接種会場へ大量の飲み物を寄付認める「選挙の事前運動の疑い」 | AERA dot. (アエラドット)

    大規模接種センターの会場の様子(提供) 「日維新の会」が提供していると記された貼り紙(提供) 寄付されたドリンクが置かれた机には「ご自由にお飲みください」と紙が貼ってあった(提供) 「最初はみんな普通に飲んでいたのですが、貼られた紙をみて、ちょっと変だなと…」 【写真】「日維新の会」が提供していると記された貼り紙がこちら こう話すのは、大阪市の大阪市大規模接種センターの会場であるインテックス大阪でワクチン接種に従事する医療関係者のAさんだ。AERAdot.に提供してくれた画像にはこう記されていた。 <大阪市大規模接種センターにおけるお茶等の飲料については、以下の団体からご寄付をいただいております。 ・日維新の会(6/8~) ・株式会社〇〇〇(7/5~)> そして、手書きで<ご自由にお飲みください>という貼り紙もあった。 Aさんが違和感を持ったのは「日維新の会」が提供していると記され

    日本維新の会がワクチン接種会場へ大量の飲み物を寄付認める「選挙の事前運動の疑い」 | AERA dot. (アエラドット)
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • 韓国、10月にも国際観光全面再開へ 日本人観光客には管理型パッケージツアーから開始

    韓国観光公社(KTO)は7月30日に行われたJATAアウトバウンド促進協議会(JOTC)のウェビナーで国際観光再開に向けた準備状況や日からの観光客受け入れに向けた方向性について説明しました。 韓国は感染状況やワクチン接種の動きを見据えながら、段階的に国際観光を拡大していき、10月以降の早い段階での全面再開に向けて準備を進めていることを明らかにしました。 さらに、日人観光客の受け入れにあたっては韓国政府承認の管理型ツアーコースを設定し、それに基づくパッケージツアーから順次受け入れ拡大を目指していくことを発表しました。 インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料) 韓国、10月にも日からの観光客受け入れへ KTOは7月30日、JATAのウェビナーで早ければ10月にも国際観光を始める意向を示しました。 また、日からの観光客の受け入れについては管理型のパッケー

    韓国、10月にも国際観光全面再開へ 日本人観光客には管理型パッケージツアーから開始
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
  • ホームレスへのワクチン接種 自治体は柔軟対応を 厚労省|NHK 首都圏のニュース

    ホームレスなどへの新型コロナウイルスのワクチン接種について、厚生労働省は、希望する人には、人と確認できる書類がなくても、代わりとなる書類を発行して接種を受けられるようにするなど、全国の自治体に柔軟な対応を呼びかけています。 路上生活者、いわゆるホームレスは住所がなく、自治体が接種券を送ることができないことから、厚生労働省は、ことし4月、接種券を当日に会場で渡すこともできるなどと周知しました。 しかし、運転免許証など人と確認できる書類がないため、受け付けが認められなかったケースが報告されているということで、厚生労働省は全国の自治体に通知を出しました。 具体的には、人と確認できる書類を持っていない場合でも、氏名や生年月日などを聞き取って確認したことを示す書類を、代わりに発行することで接種を受けられるようにするといった対応も認めるとしています。 また、情報の提供のために炊き出しなどの際に巡

    ホームレスへのワクチン接種 自治体は柔軟対応を 厚労省|NHK 首都圏のニュース
    piripenko
    piripenko 2021/08/12
    副反応たしかに