タグ

2018年7月26日のブックマーク (13件)

  • 「ジョブズの再来」ともてはやされた女性起業家の虚構を暴く

    ■今回の一冊■ Bad Blood 筆者 John Carreyrou 出版社 Knopf 指先からとった一滴の血液で瞬時にさまざまな病気を検査できるテクノロジーを開発した――。こんな魅力的な触れ込みで一時は企業価値が一兆円を超えたシリコンバレーのスタートアップの嘘を暴くノンフィクションだ。小説のようなドラマチックな展開に驚きながら一気に読める。 実用化できていなかった技術 名門スタンフォード大学を中退し19歳の若さで血液検査ベンチャー、セラノスを起業したエリザベス・ホームズは、大学の教授や大物政治家、有名ベンチャーキャピタリスト、大企業トップたちを次々と味方につける。若くて美貌と知性を兼ね備えたエリザベスは、アップルのスティーブ・ジョブズの再来ともてはやされ、テレビや雑誌などマスメディアがこぞってとりあげスターダムにのしあがる。 しかし、一滴の血液からいろんな検査をするという肝心の新技術

    「ジョブズの再来」ともてはやされた女性起業家の虚構を暴く
  • 「私」が奪われる(4) - 日本経済新聞

    40歳代男性、立ち上がっている」「ここから先が車線、横断歩道はこの範囲」数億人の顔学習中国・瀋陽近郊のオフィスビル。300人近い若手社員がパソコンに向かい、画面上の映像をマウスでなぞり続ける。香港発の人工知能AI)スタートアップ、センスタイムの「データ工場」だ。街頭カメラの動画1秒を24~30枚に分割し、人海戦術で意味をAIに教え込んでいく。すでに「数億人単位」(同社)の顔データを学習

    「私」が奪われる(4) - 日本経済新聞
  • 凡人が、天才を殺すことがある理由。―どう社会から「天才」を守るか? 「大企業がイノベーションを起こせない理由」はここにあった (ダイヤモンド・オンライン)

    兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。就職氷河期に博報堂へ入社し、経営企画局・経理財務局で勤務。その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。子会社の代表取締役などを経て、現在、ワンキャリア取締役。テレビ番組や新聞、ビジネス誌などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる。著書に『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法』『OPENNESS 職場の「空気」が結果を決める』(以上、ダイヤモンド社)、『天才を殺す凡人』(日経済新聞出版社) などがある。最新刊は『マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』。 転職の思考法 もはや終身雇用が完全に崩壊した日。しかし、「転職」がタブー視される風潮の中で、誰にもノウハウを聞けずにさまよう「転職難民」が今、たくさん生まれています。多くの人が「

    凡人が、天才を殺すことがある理由。―どう社会から「天才」を守るか? 「大企業がイノベーションを起こせない理由」はここにあった (ダイヤモンド・オンライン)
  • 【具体事例】失敗したベンチャー企業を考察してみた!~インターネット通販コンサル企業~

    過去出会ったベンチャー企業の中で、成功した企業、そして失敗した企業、様々ありました。 成功した企業は、まさに「運」で成功した企業もあります。 しかし、失敗した企業には、必ずその原因があるものです。 偶然成功した企業より、実際には失敗した企業から多くの学びがあるものではないでしょうか。 今回は失敗した企業についての具体的事例、その原因について考察してみました! あるインターネット通販コンサル会社について 過去において、私が出会ったベンチャー企業の中に、あるインターネット通販コンサル会社がありました。 創業者は2名。 代表は元大手ネットショッピングモール会社出身の経営者でした。 代表はネット通販事業者誘致の営業をしており、同社でもトップレベルの営業マンでした。 もう一人の創業者は副社長。 プログラミングを中心とし、主にサイト構築を担っていました。 メインの事業内容は、ネット通販事業者向けプロモ

    【具体事例】失敗したベンチャー企業を考察してみた!~インターネット通販コンサル企業~
  • 勝手に、BANK社の求人原稿を改善してみた|テラッシー@てらしゆき(いなどめ)

    キャスターでは、「CasterRecruiting」という中小企業やベンチャー、スタートアップに特化して採用業務をまるっと一気通貫で請け負うサービスをやっています。 その中にある「原稿チーム」は40数社の原稿を一手に引き受け、自然応募数の増加をミッションにひたすら求人原稿の改善・運用を重ねています。 では、中小企業やベンチャーにおいて、どのような企業がしっかりと応募を獲得できているのでしょうか。求人原稿と向き合い続ける中で見えてきた共通点やノウハウをもとに、勝手に求人原稿の改善をしていきます! 題して、「勝手に○○な会社の求人原稿を改善してみた」シリーズ。 初回は、、、目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わるアプリ「CASH」で話題となったBANK社!分かりやすいシンプルなサービスと、ぶっとんだアイデアを現実にしたことで注目をあびました。 さっそく、掲載中の求人原稿を勝手にチェック 今

    勝手に、BANK社の求人原稿を改善してみた|テラッシー@てらしゆき(いなどめ)
  • 「99%の人はスタートを切らない」 ヨッピー氏とはあちゅう氏が語った、はじめの一歩の重要性 - ログミー

    「見ている人が増えると、その分だけ頑張れる」 はあちゅう氏(以下、はあちゅう):すごい自由に喋ってますけど……。「強みを持つために」だいぶ堅いタイトルが出てきましたね。 ヨッピー氏(以下、ヨッピー):これは多分皆さんが知りたいことですよね? 我々は、それぞれね、そういう強みがあるとしてですよ。皆さんが今度強みを持つためにはどうしたらいいかっていうテーマですよ、きっと。 はあちゅう:ヨッピーさんみたいな強みを持つためには……(笑)。強みなんだか弱みなんだかわかんないですけど(笑)。 ヨッピー:(笑)。 はあちゅう:どうしたらいいんですかね? でも自分をさらけ出すみたいなところはありますよね? ヨッピー:そうですね。それもありますけど……どうですかね。ちょっと真面目な話をすると、強みを作るにあたって「舞台理論」っていうすごくいい言葉を友達からパクったんですけど。 バンジージャンプってあるじゃな

    「99%の人はスタートを切らない」 ヨッピー氏とはあちゅう氏が語った、はじめの一歩の重要性 - ログミー
    placeinsuns
    placeinsuns 2018/07/26
    「ふわっと湧いた小さな野心に対して、自分がどれだけ動けるかっていうのが、何かやれる人とやれない人の違いだと思います。」
  • 3サービス終了のメルカリ 「違うと思ったら即撤退」 - 日本経済新聞

    メルカリは24日、スタートアップ関係者らを対象にしたイベントを東京都内で開いた。同社は先週、新規事業として始めた3つのサービスを8月下旬に終えると発表したばかり。登壇した小泉文明社長は「違うと思ったらクイックに撤退を判断する。経営者は有限なリソースをどこに充てたらいいのかを考えるべきだ」と述べた。目先は金融事業に人材を割きながら新たな事業の柱を探っていく。同日の「THE BUSINESS DA

    3サービス終了のメルカリ 「違うと思ったら即撤退」 - 日本経済新聞
  • 4年ちょっと働いた会社をやめたのでだらだら振り返ろうと思う|garciaaan

    7/26(木)でまるまる4年間とちょっと働いた会社を辞めるので自分の振り返りもこめて退職エントリーを書くことにしました。 超長文&だらだら書いているのでお時間のある時、もしくは流し読みくださいませmm 今後はnoteでFinTech関連の話題やPM関連の話題を投稿できればな〜と思っております💃 目次1. プロフィール 2. Fablic入社について 3. いろいろやりまくる時代 4. お金大好き時代 5. 大企業時代 6. 今後について 1. プロフィール名前 : garciaaan ツイッターアカウント : @garciaaan1994 年齢 : 1994年生まれの23歳 職種 : 最近はProduct Manager的なProducer的な開発ディレクター的なことメインでビズデブ、マーケもやる 趣味 : 音楽旅行、アングラ情報散策、Ruby on Rails勉強 2. Fablic

    4年ちょっと働いた会社をやめたのでだらだら振り返ろうと思う|garciaaan
  • 「プロダクトが組織を引っ張っていく状態は危ない」メルカリCOO小泉氏が語る、事業を拡大する上で大切なこと | テックキャンプ ブログ

    アプリダウンロード数も、社員数も知名度も右肩あがりのメルカリ。メルカリUS、メルカリUKと世界進出しグローバル企業となっていますが、日発のフリマアプリです。しかし、フリマアプリの中でじつは後発のサービス。そんなメルカリをどう拡大していったのか。キーマンであるCOOの小泉文明氏の話を「THE BUSINESS DAY#2」で聴くことができました。 こちらの記事は2018年7月に開催されたメルカリのカンファレンスイベントのレポートです。 以下内容は全て小泉氏がお話したことをライターがまとめたものであり、質問はファシリテーターである日経済新聞社編集委員の奥平氏によるものまたはそれを要約したものです。 フリマアプリとして後発だったメルカリ 最初に注力したのは「継続率」 じつはメルカリはフリマアプリでは後発なんですよね。フリル(現ラクマ)はメルカリがリリースされる1年前にすでにありました。フリル

    「プロダクトが組織を引っ張っていく状態は危ない」メルカリCOO小泉氏が語る、事業を拡大する上で大切なこと | テックキャンプ ブログ
  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

    ECC版SSL証明書インストール体験記その4 02.08.13 / 未分類 / Author: aico / Comments: (0) では、いよいよ発行されたECC証明書をインストールしましょう! 実はECC版SSL証明書は現在、ブラウザ・OSによっては対応していないものも多いので、 対応していないものはRSAの証明書を読むように、ECCとRSAのハイブリッド構成をすることが出来ます。 そしてなんと、ECCの証明書を申請するとRSAの証明書も一緒にもらうことが出来ます(ベリサインさん太っ腹!) なので今回はECCとRSAのハイブリッド構成を組みつつ証明書のインストールを行います! まずはベリサインのサイトで中間証明書を確認しましょう。 発行されたCRT、中間証明書、秘密鍵は必ず対になっている必要があります。 対になっていないとエラーになってしまいます。。 小悪魔ブログは最初、中間証明書

  • 魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』

    「見て!海に浮かぶ町よ!」空からそんな声が聞こえてきそうなこの町は、バラの都と呼ばれるスウェーデン領バルト海南部にあるゴトランド島の都市ヴィスビュー。 この町はそう、あのジブリ魔女の宅急便のモデルとなった町だそうです。大人気ジブリのロケーションシリーズの続きを書くのは私Kikuma(@circustic)です。

    魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』
  • うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごい: 不倒城

    スクールカウンセラー時代に身に着けたスキルかなんかなんだろうか。 長男(6歳)はが大好きで、最近は自分一人でも読むが、昔から読み聞かせをねだることが多い。「この読んでーー」と持ってきて、こちらが何をしていようとお構いなく太ももにどすんと座ってくる。最近は、下の双子も「ちゃー」とか「ぴゃー」とか言いながら絵を持ってきては、なんだか分からない言語で読み聞かせを要求するようになった。 が好きなのはいいことだと思うので、読み聞かせをねだられたら、可能な限り腰をすえて読んであげるようにしている。この頃は、「だれも知らない小さな国」のような、ある程度長い児童小説も、ちょっとずつ辛抱強く聞けるようになってきた。私がいるときは私がねだられることが多いが、奥様が読み聞かせをすることも結構ある。 で、今日、奥様が「星からおちた小さな人」を読み聞かせをしているのを横で聞いていて、色々凄いと思った。(飽く

  • 人生の助走期間と本番

    先日会社のイベントがあり、東京タワーの離れにある5階のラウンジでジンギスカンを焼いてべた。わたしの席の周りには常務をはじめ、ずらりと偉いおじさんが並んでいた。19時をまわり辺りが暗くなると東京タワーに灯りがついた。 「おや、灯りがついた」 「日が暮れるのがすっかり遅くなったなぁ」 「東京タワーもこうして見ると、きれいなもんですなぁ」 「わたしらが働いているこんな近くの、東京タワーで、こんな宴が夜な夜な繰り広げられていたなんて。夢にも思わなんだ」 横一列に並んだ偉いおじさんたちが、いかにも感慨深げに抑揚たっぷりに言うのがおもしろかった。みな一様に、間近の東京タワーを首が痛くなりそうなくらいに見上げていた。ト書きを読んでいるような台詞回しや視線が交じらないことが、どこか小津安二郎の映画を思わせた。 のりの効いたシャツを恰幅よく着こなす一番偉いおじさんが訥々と話し始めた。 「わたしはね、料理

    人生の助走期間と本番