タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Karabiner-Elementsに関するplasma0713のブックマーク (6)

  • MacのMicrosoft Office製品でEmacsライクなキーバインドを実現する - Qiita

    問題点 普段Microsoft Officeをあまり使わないのですが、所属している研究室の指示でスライドだけはPowerPointを利用して作成しています。Microsoft Office製品はMacEmacsライクなキーバインド(Ctrl+fとかCtrl+hとか)に独自のショートカットが上書きされており、僕のようにEmacsライクなキーバインドに慣れている人にとっては非常にストレスフルです。ほとんどOffice製品を使わない僕にとって、重要度は「慣れ親しんだキーバインド」>>>「Officeのショートカット」だったのでショートカットを犠牲にしてEmacsライクなキーバインドを取り戻すことにしました。 解決策 Karabiner-Elementsというアプリを使ってOffice製品でもEmacsライクなキーバインド実現します。 1. Karabiner-Elementsのダウンロード こ

    MacのMicrosoft Office製品でEmacsライクなキーバインドを実現する - Qiita
  • macOS 13.2.1 で Karabiner-Elements 14.11.0 が動かなくなったけど直せた

    macOS 13.2.1 で Karabiner-Elements 14.11.0 を利用していました。 mac を再起動したところ、Karabiner-Elements が効かなくなりました。 (キー変換が機能しない) すったもんだがあり、最終的に複数のmacで試したところ "システム設定" > "プライバシーとセキュリティ" > "フルディスクアクセス" で karabiner_grabber に権限を付与したらOKっぽいです。 以下は記念に残すけど最後の追記まで読んでください 結果的には、一度 Karabiner-Elements Settings の Uninstall タブでアンインストールして、mac を再起動して、Web サイト(Karabiner-Elements)からダウンロードしたインストーラでインストールしたら ~直りました~ 。(追記:別macは直りませんでした)

    plasma0713
    plasma0713 2023/05/10
    “すったもんだがあり、最終的に複数のmacで試したところ "システム設定" > "プライバシーとセキュリティ" > "フルディスクアクセス" で karabiner_grabber に権限を付与したらOKっぽいです。”
  • [Mac] 他のキーボードに接続したら内蔵キーボードを無効化する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    「更に快適な執筆環境を求めて」ってことで、最近ちゃんとしたキーボードを買ったんです。それで、これを僕のMacBook Proで使用すると、こうなっちゃうわけです。 ですがこれだとテーブルのスペースを取りすぎですし、画面までの距離も遠すぎて、不便なことばかり。 なので私としては、内蔵キーボードの上に外付けキーボードを乗っけて、こういう形で作業をしたいんです。 これをやると、外付けキーボードの重さで内蔵キーボードのキーを押してしまうので、どうにか「外付けキーボードに接続しているときは、内蔵キーボードを無効化する」って制御が必要になります。 Macのデフォルトの機能では制御できないので、アプリの力を借ります。そのアプリは「Karabiner」といいます。 アプリ「karabiner」とは アプリ「Karabiner」は、Macのキーボードを自分好みにカスタマイズできるアプリ。 例えば「右のShi

    [Mac] 他のキーボードに接続したら内蔵キーボードを無効化する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • Macのusキーボードで「かな/英数」を切り替えるならkarabinerが便利

    私はusキーボードを使っています。あなたもusキーボードに憧れを持っているのではないですか? ただ、一つ引っかかるのがキーボード上に「かな/英数」の変換ボタンがないことでしょう。もちろん、切り替えるためのショートカットキーはあるんですけど、1つのボタンでポチッと変更できるに越したことはありません。 そんな悩みを私がズバッと解決してみせますよ。 <2017年11月11日更新、バージョンアップに伴い今の設定手順に直しました。> スポンサーリンク usキーボードで「かな/英数」の切り替え、標準の方法 特にカスタマイズしていない場合、標準設定ではcontrol+spaceで切り替えを行います。これがまたやりづらいんです。なぜなら、特にカスタマイズしていない場合、usキーボードはcontrolボタンとspaceキーは同じ並びにあるからです。 これをなるべくホームポジションから指を動かさずにやろうとす

    Macのusキーボードで「かな/英数」を切り替えるならkarabinerが便利
    plasma0713
    plasma0713 2021/11/11
    “このkarabinerを使うと、私がやっていたcapslockキーとcontrolキーの機能を逆転させる設定が元に戻ってしまいます。”
  • Karabiner-Elementsで始めるMacのEmacsキーバインド設定方法 | Enjoy IT Life

    MacのCaps LockキーとControlキーの配置を入れ替える キーバインドを多用している人であればCaps LockキーとControlキーの配置を入れ替えている人は多いと思います。 EmacsのキーバインドではControlキーがよく使われるので、Caps LockキーとControlキーを入れ替えることをオススメします。 設定手順はまず、『システム環境設定→キーボード→修飾キー』と進みます。 修飾キーの役割を選択できる項目があるので、ここでキーの入れ替えを行います。 Emacsのキーバインド設定をKarabiner-Elementsにインポートする Karabiner-Elementsではキーバインドを独自で設定することが可能ですが、すでに用意されたキーバインドの設定をインポートして利用することも可能です。 Emacsのキーバインドに関しても公開されているものがあるので、設定を

    Karabiner-Elementsで始めるMacのEmacsキーバインド設定方法 | Enjoy IT Life
    plasma0713
    plasma0713 2021/11/11
    “すでにCapsLockキーとControlキーを入れ替えていた場合、Karabiner-Elementsを適用させると、入れ替えた設定が無効化されてしまうということです。”
  • MacのCaps Lock(大文字化)を無効化(抹殺)する

    Caps Lockの標準的な無効化の方法 これだけでは足りないのだけれど、まず一般的に知られているのは設定からキーボードで修飾キーをクリックして無効化する方法。 システム環境設定を開き、キーボードをクリック。 「キーボード」タブの「修飾キー」をクリック。 「Caps Lockキー」をControlなど別のキーに割り当てる。 これで満足してはいけない!! 実はFn+Tabを押せばCaps Lockは生きている 上記のシステム環境設定のキーボードの設定でCaps Lockという大文字化機能を変更しても、 実はFnキーを押しながらTab(タブ)キーを押せばCaps Lockが働いてしまう。 ほとんどFn+Tabなんて押すことはないのだが、ほんのちょっとした拍子に作動することがある。 Fn+TabでCaps Lockを有効にも無効にもできるということをまずは知っておく。 Karabiner-Ele

  • 1