タグ

spamに関するpmakinoのブックマーク (178)

  • カテゴリ別検索エンジン - ALL検索

    pmakino
    pmakino 2010/02/07
    Referer spam 攻撃をしかけてきたサイト
  • https://ufuso.jp/wp-content/uploads/2011/08/vcmov021.png

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

    「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこんにちは!!」を出しつつ自分をフォローさせるトラップを仕掛けたようだ。まぁ、彼を知っている人なら、「お手軽フォロークリック」で便利でいい。って、私はAmebaのアカウントを消したばかりなんで、祭に参加出来なかったんだけど(Amebaはアカウントを消すとしばらく同じアカウントは使えなくなる)。 で、まぁ、これは「いつもの」でしかない。彼を知る人からすれば「いつやるのか」だけが問題であって、やらかさなか

  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

    pmakino
    pmakino 2009/09/30
    「仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた」<スパムフィルタに誤認される危険性が…
  • Inside Yahoo!メール 第2話「分析!迷惑メール」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ソーシャルネット開発部の島貫 和也です。 連載では、今まであまり触れられてこなかったYahoo!メールの迷惑メール対策と、電子メールに関連する情報をご紹介しています。今回は前回に引き続き、Yahoo!メールで実施している Botnet の分析と対策について、その取り組みの一部をご紹介させていただきます。 ご注意 出典元の説明のため、いくつか外部リンクがあります。リンク先については保証しておりませんのでご了承ください。 この記事の性質上、迷惑メールの性質や送信手法について触れている箇所がありますが、電子メールやコンピュータの不正利用を助長する意図のものではありません。読み物としてお楽しみください。 はじめに 前回の記事

    Inside Yahoo!メール 第2話「分析!迷惑メール」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
  • DDoS、SPAM送信、トロイの木馬ソフトの値段:Geekなぺーじ

    迷惑メール送信やDDoS攻撃がビジネス化しているという話は良く聞きますが、実際の値段がどれぐらいなのかに関しては見た事がありませんでした。 色々見ていたら、PandaLabs Blogで様々なネット犯罪が行われる「価格」が公開されていました。 2007年4月(2年前)の記事なので、今とは価格が変わっているかも知れませんが、思ったよりもずっと安価でびっくりしました。 様々な価格が公開されているのが、以下の2つの記事です。 発売元としてはロシアウクライナが多いみたいですね。 Cybercrime... for sale (I) Cybercrime... for sale (II) 以下、掲載されていた値段の一部を抜粋してみました。 詳細は元記事をご覧下さい。 DDoS攻撃 DDoS攻撃は時間単位で課金されるようです。 最初に10分間の無料評価時間があるので、有効性を評価してからサービスを購

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • 「OAuth」とは 日本のユーザー襲った“Twitterスパム”の正体

    MobsterWorldは、ユーザーはマフィアの1人となってお金を増やすゲーム。ほかのユーザーを敵として戦いを挑み、勝利すれば資金や経験値が得られる。ためた資金を使って武器を買い、攻撃力を高めたりできる。ゲームTwitterのアカウントと連携しており、ゲーム上での行動がTwitter上でつぶやきとして発言される。 OAuthとは アカウントへのアクセス権を安全に渡せる仕組み Twitterはこの3月からOAuthを導入。ユーザーのアカウントのほぼすべての機能を、ID・パスワードを渡さずに、第三者のサービスから利用できるようにした。 アカウントへのアクセスを提供するだけなら、IDとパスワードを渡すだけでもいい。実際、TwitterAPIを使ったサービスで、IDとパスワードを入力して利用するものは多い。 ただ、外部サービスにIDとパスワードを渡すとセキュリティ面で不安がある上、パスワードを

    「OAuth」とは 日本のユーザー襲った“Twitterスパム”の正体
  • Inside Yahoo!メール 第1話「迷惑メールとBotnet」

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ソーシャルネット開発部の島貫和也です。Yahoo!メールの配送システムおよび迷惑メール対策を担当しています。 Yahoo!メールはプロバイダ(Yahoo! BB)のメールサービスでもありますが、フリーメールとしての側面もあるため、非常にさまざまな方に多様な形態で利用されています。このようなサービスでは、迷惑メールなどの不正利用を前提とした対策が必要不可欠といえます。 連載では、今まであまり触れられてこなかったYahoo!メールの迷惑メール対策と、電子メールに関連する情報を数回に分けてご紹介したいと思います。 ご注意 出典元の説明のため、いくつか外部リンクがあります。リンク先については保証しておりませんのでご了承くださ

    Inside Yahoo!メール 第1話「迷惑メールとBotnet」
  • 電子メールの90%はスパム--シマンテック調査

    セキュリティベンダーのSymantecが米国時間5月25日に発表した報告書によると、すべての電子メールの90.4%がスパムだという。つまり、電子メール1.1通につき、1通がジャンクだということだ。さらに、4〜5月までの短期間で、スパムの量が5.1%急増したという。 Symantecの報告書「May 2009 MessageLabs Intelligence」では、そのほかの傾向も明らかにされている。近頃のサイバー犯罪者は、信頼性の低いウェブサイトをハイジャックするのではなく、より古い定評のあるドメインにマルウェアをホスティングさせる手法を好んで用いている。報告書によると、悪意のあるコンテンツを含んでいるとしてブロックされたすべてのドメインのうち、84.6%は1年以上前から存在するものだという。現在、最も脅威にさらされているドメインタイプは、ソーシャルネットワーキングである。なぜなら、これら

    電子メールの90%はスパム--シマンテック調査
  • 【FC2ブログ】迷惑コメントの9割は、たった9文字で禁止できる - つきつき日記F -

    以上です。簡単でしょ? いくぶん強引ではありますが、当ブログはこの方法でスパムを拒否しています。 追記で解説します! 管理画面「コメントの管理」のリストで、「ホスト」をクリックすると、その列にホスト名が表示されます。 迷惑(エロ系)コメントのホスト名に、共通部分が多いのに気づくはず! 実は、ホスト名のほとんど(当ブログの調査では9割以上)が、以下に該当します。 ntoska(数字).oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp p(数字)-ipad(数字)osakakita.osaka.ocn.ne.jp pl(数字).nas(数字).p-osaka.nttpc.ne.jp これらはプロバイダ会社こそ違え、ホスト名に「osaka」または「oska」が含まれています。悪のエロスパム業者は、大阪にいるようです。 参考:ブログA、Bの迷惑コメントの実例 だから、「osaka」と

    pmakino
    pmakino 2009/05/08
    面白いけど誤認しまくるだろこれ…
  • 【不用品処分】はてなスター代行【月収50万】 - laiso(2009-02-07)

    ■【不用品処分】はてなスター代行【月収50万】 擬似匿名はてなスター、はてなスターポストプロバイダを実現します。 単にそれ用のアカウントにポストさせているだけです。 用途 独自ソフトウェア内から利用するWebAPI web住所不定者(OpenID,HatenaAuth)のはてなスター (擬似)匿名拍手、罵倒 (誰が得をするのか分からない)はてなスターSPAMの踏み台 実際は連続的なアクセスはリダイレクトします(野方警察署に) フォーマット uri quote exsample http://hatenautil.laiso.org/s/anonymous/add?uri=http://d.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/20081126%23p1&quote=UMASOU TODO デプロイしたら日語が通らない コールバック関数 利用したuser.js id:A

    pmakino
    pmakino 2009/02/11
    なんじゃこりゃ
  • 悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI

    あ、すごい便利。こういうのは日語NGのものが多いが、普通に日語も使えた。 CopyGatorは指定したサイトのコンテンツが他のサイトで不法に使われていないかを検出してくれるツールだ。 調査したいドメインを指定すればさくっと検索してくれて、どのぐらいの割合でコピーされているかを提示してくれる。 そちらのサイトを見てみて問題があれば適切な処理をすればいいだろう(AdSenseを使っていたら通報するとか)。 スパムブログのくせに「SEO専門会社です!」みたいなのが最近増えてきたので使ってみてはいかがでしょうかね。

    悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI
  • OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)

    _ [Web制作][SEO][spam] OKWave のパートナーサイトが陶しい件 最近ググるといちいち気に触るサイトがある。 はてブや Buzzurl、POOKMARK といった SBM サイトが複数上位に出てくることもやや陶しいが、それより気に障るのが「教えて!goo」を始めとする OKWave のパートナー (OEM) サイトだ。 「OKWave QA Partner」とは、貴社サイト内に手軽に「OKWave」のパートナーサイト(Q&Aサイト)を構築でき、メンテンナンスフリーで運営できるサービスです。「OKWave」とDBを共有しているため、貴社サイトのパートナーサイト(Q&Aサイト)利用者からの質問にOKWave会員および他のパートナーサイトの会員から多くの回答がすぐに集まります。 ユーザ同士の実体験に基づいたリアルなクチコミ問題解決力を、『ユーザーの購買アップ』、『サポート

    OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)
    pmakino
    pmakino 2008/12/29
    関連 > 「Wikipedia」とか「教えてgoo」とかのコピーサイトと、はてなってマジで検索の邪魔だよね http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-730.html
  • OKWaveが増殖しててウザイ件 | ひとぅブログ

    困ったことや分からない事がある時に、人に聞くことができるサービスって便利ですよね。国内では以下のサイトが有名です。 教えて!goo 人力検索はてな Yahoo!知恵袋 発言小町 で、今回はこの中の、「教えて!goo」について最近気になる事があります。それは、検索エンジンの結果が「教えて!goo」と同じ内容ばかりが表示される。という事。 例えば、Googleで「普通自動車の運転免許の正式名称」で検索してみてください。 すると上の画面のような結果になるのですが、このうち上位1位から3位は別サイトでありながらページの内容はまったく同じです。どうしてこのような事になるかと言うと、この上位3つのサイトすべて「OKWave」のデータベースを共有しているからなのです。 SEO的に見れば、別ドメインのため後はサイトの規模や重要度に応じて上位に表示されるか否かを決定されている訳で、有名どころの「OKWave

    OKWaveが増殖しててウザイ件 | ひとぅブログ
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : スパム書き込み防止に!「スパムちゃんぷるーDNSBL」公開 - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 スパム書き込み防止に向けた開発したスパム排除新サービス、「スパムちゃんぷるーDNSBL」を公開しました。 「スパムちゃんぷるーDNSBL」は、スパム書き込みのフィルタリングを共通化するために自社開発した「スパムちゃんぷるー」の中から、送信元IPに関する情報を外部からも利用できるようにしたものです。 ブログサービス運営者やMovable Type利用者向けに、「livedoor Blog」や「livedoor Wiki」「livedoor 掲示板」などのコメントやトラックバックスパムの書き込みをフィルタリングした際に蓄積した情報のうち、送信元IPに関する情報を外部からも利用可能にした無料サービスです。利用者は送信元IP情報を得ることで、そのIPを除外することが可能となり、掲示板やブログなどでのスパム書き込みを防止できます。利用の対象者は個人法人を問わず、掲示板やブログ

  • 迷惑メール対策に関する比較

    SPFレコードは提供済み。 注意事項 イー・モバイルについてはEMnetサービス開始前なので、SPF/Sender ID対応については未確認。ディズニー・モバイルなどはとりあえず対象から外した。 ある日に確認した、いくつかのドメインでのSPFレコードの様子をテキストファイルにした。ソフトバンクモバイルはこれ以外にもメールアドレスに用いるドメインが存在する。なお確認に使用したRubyスクリプトはこちら。 関連記事 NTTドコモ 報道発表資料 : 「mopera U」および「mopera」の迷惑メール対策を強化 | お知らせ | NTTドコモ 報道発表資料 : iモードメールにおける迷惑メール対策機能の拡充について | お知らせ | NTTドコモ 送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)について | サービス・機能 | NTTドコモ ドコモが今日からSender-ID/SPFでメールを受

  • 今度こそ効果あり? 迷惑メール防止法の改正最終とりまとめ - 総務省 | ネット | マイコミジャーナル

    総務省の「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会」は28日、あらかじめ同意した相手以外への広告・宣伝メール送信を禁止する「オプトイン方式」を導入した迷惑メール防止法の施行に向け、最終とりまとめを行った。同法を効果的に運用するための具体的な方策についてまとめたもので、同省はこれを踏まえ、省令やガイドラインの策定に入る。 迷惑メール防止法の正式名称は、「改定特定電子メール送信適正化法」。2007年7月に始まった研究会では、増加の一途をたどる悪質な広告・宣伝メールを封じ込めるためのオプトイン方式の導入などを同年12月の中間とりまとめで提案。 これを受け今年5月、オプトイン方式を目玉にした改正迷惑メール防止法が国会で成立。法人に対する罰金額を100万円以下から3,000万円以下に引き上げるなど罰則を強化。送信者情報を偽った電子メールの送信に対して、電気通信事業者がメール送信を拒否したり、依頼した

  • Referer spam 臭が強い検索サイト - [ぴ](2007-09-17)

    _ [日記/blog] Referer spam 臭が強い検索サイト tDiary のリンク元を見ていると、ここ最近見慣れない検索サイト?からのアクセスが急増していることに気がついた。 ざっと眺めていると、ある程度共通点がある。 このサイトへのリンクは、ページのメインコンテンツからではなく、「関連エントリー」「ピックアップ・エントリー」等としてページ最後などに小さな枠として表示されているアフィリエイトがページの大半を占めているものが多い関連エントリーのリンク先が tDiary サイトであることが多い どうも、検索サイトを装って Anti Referer Spam プラグイン対策を行ったうえで tDiary を狙った spam サイトではないかという疑いがある。 (Anti Referer Spam プラグインの作者の日記でもちょうど spam 対策漏れについて取り上げられていた) アクセス

    Referer spam 臭が強い検索サイト - [ぴ](2007-09-17)
    pmakino
    pmakino 2008/07/08
    セルクマ。
  • 実践! GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 - 新しいTERRAZINE

    GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 GIGAZINEの更新通知を受け取る サブアカウントを利用して、1人で3回ブックマークする 以上の手順で、きっとGIGAZINEの新着エントリが注目エントリーのリストには入らなくなると思われます。 おk! 超把握したっ! コイン3こ入れるっ! 試してみたいところですが、相手に多大な迷惑がかかってしまうため、実験するつもりはありません。 つまり、ワシにやれってことだな?だな? みなさんも面白がって実験したりはしないでください。 (∩゚Д゚) アーアー きこえなーいー 早速GIGAZINEを嫌がらせブクマしよう! と逝きたいところだが、さすがにそれはあんまりである。ワシにだって良心はある。ちょびっとだけど(藁 ということで、実験用スペースを用意した。それが↓ここだっ!! GIGAZINE(嘘) さあお前ら、思う存分ブクマしてageて見やがれっ!!!

    実践! GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 - 新しいTERRAZINE