タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (41)

  • ホンダ『シビック』を4万円で改造:リッター40キロ、ガソリン代が半分に | WIRED VISION

    ホンダ『シビック』を4万円で改造:リッター40キロ、ガソリン代が半分に 2008年5月13日 環境 コメント: トラックバック (2) Chuck Squatriglia 400ドル分のプラスチックとアルミニウムを使って、愛車の[1992年型]『シビック CX』(田技研工業)の燃費をリッター当たり約30キロメートルに向上させた、Mike Turner氏という男性がいる。 この男性が最近、地元[ノースカロライナ州]のテレビ局に取り上げられた。関心のある人はその動画をこちらで見ることができる。 昨年末、われわれが最初に記事で取り上げた(英文記事)ときもそうだったが、この改造車『Aerocivic』は、あいかわらず何とも醜悪な外観だ。 しかし、1ガロン4ドル(リッター当たり約1ドル)に迫る勢いのガソリン価格を思えば、Turner氏は車の外観など気にしていられなかった。[52歳の]電子技師で、職

    polymoog
    polymoog 2008/05/13
  • ミャンマー:サイクロン上陸前と後を衛星画像で比較 | WIRED VISION

    ミャンマー:サイクロン上陸前と後を衛星画像で比較 2008年5月 9日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo:NASA/MODIS Rapid Response Team、写真合成はAlexis Madrigal 5月2日(現地時間)、大型サイクロン『ナルギス』がミャンマーを襲った。 米航空宇宙局(NASA)はこのほど、中分解能撮像分光放射計(MODIS)で撮影した、サイクロンの上陸前と上陸後のミャンマーの衛星画像を公開した。 NASAは、赤外線と可視光線を組み合わせることで、サイクロンによる被害を、視覚的により明確に理解できるようにしている。同局によると、画面上では明るい青緑色に見える部分は洪水で生じたものという[洪水被害部分は泥になっており、通常の画像では判別しにくいが、赤外線を利用することで判別できるという。] 現在の死者は2万人を超え

  • 160年を経て完成した『バベッジの階差機関』:動画で紹介 | WIRED VISION

    160年を経て完成した『バベッジの階差機関』:動画で紹介 2008年5月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Dylan Tweney 写真は別の英文記事から Charles Babbage(チャールズ・バベッジ)は1849年、すべてを機械で行なう精密な計算機の設計を完了した。 この『階差機関2号機』は、8000点以上の部品で構成され、あまりに複雑だったため、Babbageが生涯をかけても完成しなかった。 それが今、シリコンバレーで展示されている。『ロンドン科学博物館』の歴史を重んじる技術者たちの献身的な努力と、それを支援したカリフォルニア州マウンテンビューにある『コンピューター歴史博物館』、そして米Microsoft社の元CTO(最高技術責任者)で大富豪の発明家、Nathan Myhrvold氏からの惜しみない寄付のおかげだ。[ロンドン科学博物館は1991

  • スティーブ・ジョブズ名言集(上) | WIRED VISION

    スティーブ・ジョブズ名言集(上) 2006年3月30日 コメント: トラックバック (2) Owen Linzmayer 2006年03月30日 米アップルコンピュータ社の最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズ氏(写真)の何がすごいと言えば、その口から出てくる言葉の数々だ。 ジョブズ氏は、誇張した大げさな描写を使い、人の気を引く言葉を操る達人だ。普通に話そうとしているときでも、表現力豊かで鮮やかな言葉が次から次へとあふれ出てくる。 今回はジョブズ氏のこの上なく素晴らしい発言の数々を厳選して紹介しよう。 イノベーションとデザインについて: 「30代や40代のアーティストが斬新なものを生み出して社会に貢献できることはめったにない」――『プレイボーイ』誌1985年2月号、当時29歳 「私はずっと、自分たちの事業に関わる主要技術を保有し、自由に操りたいと思っていた」――『ビジネスウィーク・

    polymoog
    polymoog 2008/05/07
  • 自国の車を買わない中国人:躍進する中国自動車市場の現状は | WIRED VISION

    自国の車を買わない中国人:躍進する中国自動車市場の現状は 2008年5月 2日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Marty Jerome 中国人の自動車に対する欲求は衰える兆しを見せないが、その嗜好は変化している。中国国内の自動車メーカーの人気が急落しているのだ。 調査会社の米J.D. Power and Associates社による調査で、中国で販売された自動車の5台に4台は、初めて自動車を所有する人たちによって購入されていることが明らかとなった。 中国では2000年以降、自動車販売の伸びが800%を超えており、この爆発的な成長率ゆえに、同国は日を追い抜いて世界第2位の自動車市場になった[第1位は米国]。 しかし、中国大手自動車メーカーのGeely社やChery社は、トヨタ自動車や田技研工業、日産自動車などの同業社よりもかなり販売台数が少ない上に、売り上げの伸びは

    polymoog
    polymoog 2008/05/05
  • 「日本のカレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 | WIRED VISION

    「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 2008年5月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて) 30歳になる前に心臓発作が起きてもかまわない人は、カツとチーズを一緒に注文することができる。私は、そういうべ方が可能と知って以来、ずっとそうしてきている。 ニューヨーク発――日カレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日カレーべたことがないからだ。 インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよくべる、という人はいるだろう。中には、和レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人もいるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレー

  • http://wiredvision.jp/news/200804/2008043020.html

    polymoog
    polymoog 2008/04/30
  • 銀河衝突:ハッブル宇宙望遠鏡が59枚の写真を公開 | WIRED VISION

    銀河衝突:ハッブル宇宙望遠鏡が59枚の写真を公開 2008年4月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Loretta Hidalgo 画像をクリックすると拡大画像が見えます Credit: NASA, ESA, the Hubble Heritage (STScI/AURA)-ESA/Hubble Collaboration, and A. Evans (University of Virginia, Charlottesville/NRAO/Stony Brook University) ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ18周年を記念して、宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)は4月24日(米国時間)、銀河衝突の様子を撮影した59枚の写真を公開した。 教科書ではいつも同じで変化しないイメージのある銀河だが、公開された写真には、銀河が回転、衝突し、浮かれているかのよ

  • らせんと音の関係:内耳の蝸牛はなぜ螺旋形か | WIRED VISION

    らせんと音の関係:内耳の蝸牛はなぜ螺旋形か 2008年4月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo Credit: PNAS/ danielle_blue/ ミネソタ大学 実験的ミュージシャンPanda Bearの楽曲『Good Girl/Carrots』を、格的なオーディオ愛好家向けのステレオセットで再生したとき、曲中の最も低い音と最も高い音を聞き取れるという人は、自分の蝸牛に感謝しよう。 蝸牛とは、哺乳類の内耳にある、聴覚を司る器官だ。 蝸牛は中が空洞で、リンパ液に満たされたらせん状の骨組織で、音の振動を電気信号に変換する。その電気信号は蝸牛神経を伝わり、最終的に音として知覚される。 低周波音を聞き取る上では、このらせんの形状が特に重要だという。 「ささやきの回廊というものをご存知だろうか」と、米国の国立聴覚・伝達障害

  • Bjorkもお気に入り、透明ブロックを操作する電子楽器『reactable』(1) | WIRED VISION

    Bjorkもお気に入り、透明ブロックを操作する電子楽器『reactable』(1) 2007年8月21日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Robert Andrews 2007年08月21日 光を放つブロックを透明な円形のテーブルの上で動かすと音を奏でられるという、新しい楽器『reactable』。アイスランド出身の人気アーティスト、Bjorkは今夏のツアーでこのreactableを使い、フェスティバルに詰めかけた観客を驚かせた。 このモジュール式シンセサイザーは、映画『トロン』と、レーザーホッケー、シンセサイザーの名器『Moog』の各要素を組み合わせたようなもので、オープンソースのソフトウェア『reacTIVision』と、テーブルの下に仕込んだカメラを使って、テーブル上に置かれたブロックを追跡する。 ブロックを追加したり、回転させたり、移動したりすると、ビープ音やピッチ

  • 動画:『iPhone』がピアノになる新アプリ『iAno』 | WIRED VISION

    動画:『iPhone』がピアノになる新アプリ『iAno』 2008年2月19日 カルチャー コメント: トラックバック (0) David Becker 『iPhone』向けの新しいアプリケーション『iAno』が登場した。 iPhoneのタッチスクリーンをバーチャルなピアノの鍵盤として利用するもので、マッコイ・タイナー[米国のジャズピアニスト]ばりの演奏は無理でも、ちょっとした即興演奏の練習には役立ちそうだ。 現行バージョンでは、一度に5つまで鍵盤を押さえて和音を鳴らすことができ、また4オクターブ分の鍵盤は1オクターブ(8鍵)ごとに表示され、鍵盤の上の矢印に触れることで次のオクターブへスクロールできるようになっている。 『Mister Aardvark』と名乗る開発者によると、現在88鍵バージョンを開発中だという[録音再生機能なども開発中]。 ピアノの音質も、私が今演奏を習うのに使っている

  • 折りたたみ自転車の車輪をフルサイズに:『Crossbreed』 | WIRED VISION

    折りたたみ自転車の車輪をフルサイズに:『Crossbreed』 2008年2月14日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 折りたたみ式自転車は、特にエレベーターのないアパートの住人にとってはありがたい製品だ。だが、車輪が小さいので、都会の道路につきものの段差の上を通る時、衝撃を吸収しきれないという問題がある。 そこで、工業デザイナーのDuncan Fitzsimons氏は、広げるとフルサイズになる折りたたみ式車輪『Crossbreed』によってこの問題を解決したいと考えている。 驚くほどシンプルな作りのこのCrossbreedは、リムの6ヵ所に切れ目が入っていて、交差している2のスポークを重ねると折りたたむことができる。特許を申請中のこのデザインはまだ製品化されていないが、Fitzsimons氏は『Bike Radar』とのインタビューの中で、カ

  • 「現行バイオ燃料のCO2排出量は、ガソリンの5割増しから2倍」研究論文 | WIRED VISION

    「現行バイオ燃料のCO2排出量は、ガソリンの5割増しから2倍」研究論文 2008年2月12日 環境 コメント: トラックバック (2) Brandon Keim Image: 書籍『 Biofuels: towards a greener and secure energy future 』(バイオ燃料:環境志向的で安全なエネルギーの未来に向けて)より 関連要素をすべて考慮に入れると、バイオ燃料が排出する温室効果ガスの量は化石燃料よりも多くなる――2月7日(米国時間)、『Science』誌ウェブサイトに掲載された2つの研究論文がこんな結論を下した。 これだけではない。かつて石油に代わるクリーンエネルギーとしてもてはやされた農作物由来の燃料が、環境問題を解決する特効薬ではないことを示唆する研究成果がこのところ増えている。 バイオ燃料は当初、非常に有望に思われた――植物を利用して車を走らせたり

  • インドの28万円自動車、「スズキ子会社の寡占」市場を乱すか? | WIRED VISION

    インドの28万円自動車、「スズキ子会社の寡占」市場を乱すか? 2008年1月 7日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Marty Jerome インドの自動車会社Tata社が2008年中ごろに発売を予定している1ラーク(10万ルピー=約28万円、2500ドル)車について、Forbesの記事が紹介している。それによると、この車にはご想像どおり、大量のプラスチックが使われる。また、通常ならボルトでとめるべきところに新種の溶接が用いられ、これによって重量を抑えると同時に製造コストを減らしている。一方、フロントシートもリアシートも、身長180センチ以上の人でも快適に乗車できるだけの広さはあるという。 1ラーク車の性能について、Tata社は、インドのベストセラー車『Maruti 800』に匹敵すると説明している。Maruti 800は、スズキの『アルト』の規格をほぼそのまま移してい

    polymoog
    polymoog 2008/01/07
  • 手ごろな価格のポケット・プロジェクター | WIRED VISION

    手ごろな価格のポケット・プロジェクター 2007年11月26日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 昔は、大きなカラーテレビをリビングに置き、しゃれたお金持ちなら、白黒のポータブルテレビを寝室に置いていたものだ。だが、もちろん時代は変わり、今なら小型のポータブル・プロジェクターを利用してホームシアターを組むこともできる。しかもカラーだ! 台湾のOculon Optoelectronic社は、2種類の廉価な小型プロジェクター『Hikari Pro920』と『Hikari Pro1440』をリリースした。 価格は非常に手ごろで、Hikari Pro920が299ドル、Hikari Pro1440が399ドルだ。ハイテク巨大映像システムの『IMAX』シアターで映画を見るような体験は得られないが、同社が提案するゲームやビジネス・プレゼンテーションでの利用には十分

  • 南アフリカ核施設を武装集団が襲撃、米国の原発でも爆弾持ち込み発覚 | WIRED VISION

    アフリカ核施設を武装集団が襲撃、米国の原発でも爆弾持ち込み発覚 2007年11月14日 社会 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 銃を持った4人組が南アフリカの中心的な核研究施設を攻撃し、警備担当者に重傷を負わせたと『Pretoria News』が伝えている。11月9日付同紙の記事「ペリンダバで核施設に襲撃」から引用する。 Anton Gerber氏は(中略)、8日の早朝(現地時間)に銃を持った4人組が緊急対応コントロールルームを攻撃した際に胸を撃たれた。……Gerber氏がフィアンセのRia Meiring氏とともにコントロールルームにいたところ、大きな物音が聞こえた。 夜勤をしていたMeiring氏は、コントロールルームの責任者。Gerber氏はMeiring氏の話し相手になっていたと述べている。「彼女が夜遅く働いているのは好きではないので、話し相手にな

  • 低価格PC『Eee PC』、世界的なヒットの可能性も | WIRED VISION

    低価格PC『Eee PC』、世界的なヒットの可能性も 2007年11月 5日 IT コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza 2007年11月05日 台湾のASUSTeK Computer社の、非常に小さなモバイル・ノートパソコン『Eee PC』が、北米で販売開始された。 Brad Linder氏は「ASUS社のEee PCを開封する」で、思ったよりも小さくて、画面の解像度は低いが、全体的には素晴らしいと伝えている。 LaptopのレビューやCNETのレビューなど、米国メディアでの評価は概して高い模様だ。 『TweakTown』は「ASUS社のEee PC:内部特別公開!」で、Eee PCを分解し、ほんとうにコンピューターの部品が中に入っていることを確認したと伝えている。 Brad Linder氏による興味深い指摘としては、インストールされているオペレーティングシステ

    polymoog
    polymoog 2007/11/05
  • 最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』 | WIRED VISION

    最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』 2007年10月31日 IT コメント: トラックバック (3) Charlie Sorrel 『PC World』の「フォトギャラリー:2007年最も注目すべきノートパソコン」は、同社が2007年に行なった各社ノートパソコンのテスト結果を、「最大」「最小」「最もスタイリッシュ」「バッテリーが最も保つ」など、さまざまなテーマによって掲載している。 例えば最も重いのは『Acer Aspire 9810-6829』で、電源ケーブル込みの重さは約8.6キログラムだが、いちばん驚かされたのは、最速の『Windows Vista』搭載機種として、17インチの『MacBook Pro』が選ばれたことだ。 われわれが今年テストしたWindows Vista搭載ノートパソコンのうち、最速は『Mac』だった。もう一度言おう。今年テストしたな

  • ハービー・ハンコック氏が語る、音楽とテクノロジーの関係 | WIRED VISION

    ハービー・ハンコック氏が語る、音楽テクノロジーの関係 2007年10月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk 2007年10月31日 2007年4月2日(米国時間)に講演したHerbie Hancock氏。この席で同氏は、セロニアス・モンク・ジャズ協会(Thelonious Monk Institute of Jazz Performance)が、ロサンゼルスからロヨラ大学ニューオリンズ校に移転すると発表した。 Photo Credit: AP/Alex Brandon ミュージシャンで作曲家のHerbie Hancock(ハービー・ハンコック)氏のキャリアは、数十年の間に、ストレートなジャズから実験的な電子音楽へと変遷した。 1983年には、ブレイクダンスのビートを取り入れて世の中をあっと言わせたヒット作『Rockit』で、ヒップホ

  • 「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車 | WIRED VISION

    「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車 2007年9月 7日 環境 コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 2007年09月07日 米IBM社の元社員らが率いる米EEStor社(テキサス州)は、バッテリー技術の世界に、長らく待望されていた革命を起こそうとしている。 同社のバッテリーはキャパシタを利用しており、電気自動車の走行距離を、5分間の充電で約800キロメートルが可能になるよう飛躍的に増加させることができるという。 従来のバッテリーは、電気エネルギーを化学エネルギーに変換して蓄え、再び電気エネルギーに変換して使っている。この変換過程に時間がかかるのが、バッテリーの充電が、場合によっては何時間もかかる理由だ。 その点キャパシタは、エネルギーを電荷として、絶縁された2枚の金属板の間に蓄える。言わば静電気が今にも放電しそうな状態にするのだ。 最近までは、金