タグ

2008年1月28日のブックマーク (5件)

  • CloudMap - 直感型「3次元」コンテンツ検索

    自律神経失調症の治療費は、現役世代なら3割負担で済みます。自営業の方なら国民健康保険、会社に勤めている方なら社会保険が適用されるので、治療費は実際にかかる金額の3割を払うだけで良いのです。でも、実際に自律神経失調症にかかる費用はどのくらいなのでしょうか。 自律神経失調症の治療には、数ヶ月~5年以上かかる人まで実に様々です。医師による診察料は、1回につき2,000~4,000円です。これにカウンセリング料5,000~10,000円、漢方薬1か月分5,000~10,000円、鍼灸治療2,000~5,000円が組み合わされます。いずれも医師が必要と認めた場合は、治療費の負担は3割で済むので、1回の来院で1万円以上かかるということはほとんどありません。 しかし、病気中の人には痛い出費かもしれません。もし自律神経失調症の治療費の捻出が難しいようであるのならば、公的な扶助の自立支援医療費制度に頼ってみ

  • 1996年から850億ものウェブサイトを保存している「Wayback Machine」 - GIGAZINE

    自分が見てみたいウェブサイトのURLを入れるだけで、1996年からアーカイブされている約850億ものウェブサイトを見ることが出来ます。12年前の1996年のホームページはとてもさびしい感じがしますが、現在見ているサイトも10年後にはさびしく感じてしまうのでしょうか。 詳細は、以下から。 使い方はとても簡単。ページ上部の検索窓に目的のURLを入れるだけ。 Wayback Machine URLを入れるとこんな感じの検索結果。ちなみに「http:/www.mcdonalds.com/」と入れると、1243件も。 運営元は「インターネット・アーカイブ」という団体で、その目的は「人類の知識と遺産を保存してそのコレクションを公開する」とのこと。 ということで、いくつか有名どころを検索してみました。 1996年のマクドナルドのホームページ。とてもシンプル。 McDonald's Splash 現在のマ

    1996年から850億ものウェブサイトを保存している「Wayback Machine」 - GIGAZINE
  • 平面画像から3D画像を自動作成 - Make3D

    スタンフォード大学のコンピュータ専門家によって、平面画像から立体画像を作る技術が開発され、自由に試せるサイトもオープンしています: ■ New Experimental Website Converts Photos Into 3D Models (ScienceDaily) 紹介されているのは Make3D というサイトで、当然ながらURLは"stanford.edu"となっています。従来の技術とは異なり、1枚の画像からでも3D化ができるところがポイント。AI人工知能技術を活用して、画像内にある様々な手がかりをもとに立体像を作り出すのだそうです。 論より証拠、早速試してみましょう(サイトを利用するには、無料のIDが必要となります)。自分の写真をアップロードして……と思ったのですが、やはり処理が必要なため、アップしてからしばらく待たなければならないようです(画像の複雑さにもよりますが、

    平面画像から3D画像を自動作成 - Make3D
  • [を] 2007年にひとりで作ったネットサービス

    2007年にひとりで作ったネットサービス 2008-01-27-2 [2007] 2007年にひとりで作ったネットサービスを振り返ってみます。 全部で 21 サービスを公開していました。 まずは、何月にいくつ作ったかの表です。 月個グラフ11★21★31★44★★★★51★76★★★★★★85★★★★★91★100 110 121★ 平均すると月1,2個のペースですが、 年の中盤である夏にリリースが集中していました。 いわゆるマッシュアップサマーですね(なんのこっちゃ)。 以下、公開したサービスの一覧です。 【No.1】アマゾンリストマニア検索サイト「リストマニャ」 [2007-01-21-1] 概要:Yahoo!経由でアマゾンの「リストマニア」を キーワード検索できるサイトです。 Yasazon (ヤサゾン)の姉妹サイトとして作りました。 特に賞は頂けませんでしたが、 アマゾンの「第3回

    [を] 2007年にひとりで作ったネットサービス
  • IEでSVGを表示(プラグインなし)·SIE MOONGIFT

    これは面白い。SVGはベクターグラフィックス言語として有力なのだが、プラグインが必要とあっていまいち流行らない。特に問題なのはブラウザでもっとシェアがあるIEで標準サポートされていないことだろう。 そこで、プラグインなしでもSVGが表示できるこちらのライブラリを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSIE、プラグインなしでSVGを表示するJavaScriptライブラリだ。 全てのSVGに対応する訳ではないようだが、それでも表示できるものがあるのが素晴らしい。SIEを使えば、サイト上で存分にSVGの魅力を表現できそうだ。 標準のままでは表示不可 使い方は簡単で、SIEを読み込み、「<object data="Svg.svg" type="image/svg+xml" width="180" height="200"></object>」といった具合にimage/svg+xm

    IEでSVGを表示(プラグインなし)·SIE MOONGIFT