ブックマーク / r.gnavi.co.jp (33)

  • みんなのごはん更新停止のお知らせ - ぐるなび みんなのごはん

    いつも「みんなのごはん」をご覧いただきありがとうございます。 2013年2月に産声をあげ、約6年間運営をしてまいりました「みんなのごはん」ですが、諸事情により2019年6月27日をもちまして更新停止とさせていただくことになりました。 また、「みんなのごはん」と並行して運営してまいりました「ぐるなびWEBマガジン」に関しましても、「みんなのごはん」と統合したうえで、更新停止とさせていただきます。 読者登録をしていただいているユーザー様、ならびに常日頃ご愛読いただいている皆様方におかれましては、突然のご報告となったことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 更新停止後も当面はサイトの記事はアクセス可能な状態を維持し、有益なグルメ情報アーカイブとしてユーザー様と飲店様の出会いを創出することに貢献し続けます。 約6年間のメディア運営では、SNSなどでシェアされる読者

    みんなのごはん更新停止のお知らせ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2019/06/03
    みんな...バイバイ...
  • 「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん

    以前、「好きなべ物はなんですか?」と聞かれた時に「ハンバーグ」と答えたら「意外と子供っぽいものが好きなんですねw」と半笑いで言われたので激怒、頭モヒカンにしてバーボン片手に西に向かいました。 ハンバーグ嫌いな人なんてほとんどいないじゃないですか。 大人だってみんなハンバーグ好きじゃないですか。 「今日の晩御飯はハンバーグよ♪」 ってお母さんに言われたら 男の子 「やったー!ハンバーグだー!」 お姉ちゃん 「ハンバーグ大好き!」 米兵のジョン 「You did it !!」 北京で不動産屋を営む王(ワン)さん 「正被激烈感动!!」 ねこ 「ニャーン!」 ってなるじゃないですか。 それなのに「ハンバーグは子供が好きなべ物」みたいな扱いを受けるのは完全に納得がいかない。 この写真の神々しさを見よ。もはやアートの領域と言っても過言ではなかろう。この写真ほど我々の「仕事をほっぽり出してでも今すぐ

    「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2018/11/29
    なんもつけないプレーンのディッシュで満足するしソフトクリームも美味しいしパフェなんか最高!
  • 池袋の激安居酒屋「希望の星」は生ビール250円だし、ミャンマーと日本の食文化を同時に楽しめる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 今日来ているのは池袋にある「激安居酒屋 希望の星」。 ここでは、生ビールが250円。ホッピーセットが300円。その他の飲み物はすべて190円。料理は一律370円(一部例外あり)。 店名で「激安居酒屋」をうたうだけのことはある、すごい値段! ところが、希望の星は単に激安というだけではなかったのです……。 とりあえず入ってみましょう! 酒が異常に安い 冒頭で一度言ったんですが、これはとても重要なことなので、もう一度繰り返しておきます。ここでは 生ビールが250円。 ホッピーセットが300円。ちなみにナカは150円、ソトは250円になります。 この安さは、ちょっとおかしいレベル。お店の人がおかしさに気付いて、値段を見直す前にみんな来た方がいいです。 カンパーイ。 同行の2人は1杯目からホッピーを頼みました。 ぼくは生ビールです。うめー。まあどっちを頼んでも激

    池袋の激安居酒屋「希望の星」は生ビール250円だし、ミャンマーと日本の食文化を同時に楽しめる - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2017/08/18
    生ビールはちょっと割高でもいいからグラスをキンッキンに冷やして提供してほしい
  • 普通盛りが1kg以上だと…!新潟に「劇盛り!! 嚆矢」という空前絶後のデカ盛り店があった - ぐるなび みんなのごはん

    新潟市、新潟駅の近くでここ最近話題のお店をご紹介致します。 その名も・・ 「劇盛り!! 嚆矢」 そうです。 お店のタイトル通り、メガ盛り系として一躍話題となったお店なのです! オープンしてそれ程経過していないのですが、巨大な盛りっぷりに敏感なメガ盛りフリーク達の目に止まり、チャレンジする人が後を絶ちません。 看板を見れば納得です。 見るからにスゴそうです・・・ お店の入ると券売機が置いてありました。 パっと見シンプルではありますが、良くみると 「やり過ぎ」 「激盛り」 「烈盛り」 といった過激なメニュー達が並んでいます。 ちなみに、夜は居酒屋的な一品料理なども 激盛り、烈盛りなどを注文し強烈な絵を皆様に見てもらおうかと思ったのですが、、 店主から聞いたサイズ感に戦意喪失し、普通盛りでお願いすることに。。 注文すると、おもむろに店主が何かを作り始めます。 衣をまとった、、 これは揚げものの様

    普通盛りが1kg以上だと…!新潟に「劇盛り!! 嚆矢」という空前絶後のデカ盛り店があった - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2017/07/05
    もはや揚げ物の下のごはんは野菜的役割を果たしている
  • 【お助けレシピ】冷蔵庫に何もない時は、「調味料だけチャーハン」を作ればいいじゃない - ぐるなび みんなのごはん

    年始はなんだかんだ忙しすぎて買い物に行けない日々が続き、気づけば冷蔵庫が空っぽ…なんてことになっていませんか。 そんな時におすすめしたいのが、「調味料だけチャーハン」です。 調味料とごはん、あとはフライパンさえあれば作れちゃう、驚きのチャーハンレシピを3つご紹介していきます! オイマヨチャーハン 材料(1人分) ごはん・・・200g ニンニクチューブ・・・小さじ1/2 オイスターソース・・・・大さじ1 塩コショウ・・・少々 マヨネーズ・・・適量 ごま油・・・大さじ1 作り方 中火で熱したフライパンにごま油をひき、ごはん、にんにくチューブを入れ炒めたら、オイスターソースをまわしかけ、さらに炒める。 1.を塩コショウで味を調えたら、皿に盛りマヨネーズをかける。 コク旨なオイスターソースに濃厚なマヨネーズ、そこにアクセントのガーリックが加わることで、調味料だけとは思えない満足感ある味わいになりま

    【お助けレシピ】冷蔵庫に何もない時は、「調味料だけチャーハン」を作ればいいじゃない - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2017/01/12
    助かる〜
  • モッツァレラチーズをめんつゆに漬けるだけ!究極に美味い「漬けモッツァレラ」を今すぐ作るべき - ぐるなび みんなのごはん

    もっちり弾力のある感がおいしいモッツァレラチーズ。 丸い見た目も、とってもかわいく使い勝手がいいですよね。そんなモッツァレラチーズを、丸ごとめんつゆに漬けるとめちゃくちゃ美味いおつまみに進化することをご存知ですか?? おもてなしにも、おうち飲みにも使えるめんつゆ漬けモッツァレラチーズを今回はご紹介いたします。 基のモッツァレラチーズのめんつゆ漬け 材料(1個分) モッツァレラチーズ・・・2個 めんつゆ(3倍濃縮)・・・100ml 水・・・100ml 作り方 保存用袋に材料を全て入れる。 空気を抜いたら冷蔵庫にひと晩おく。 モッチモチのモッツァレラに旨味がぎゅっと染み渡った新感覚なおつまみの誕生です!そのまま切ってべるだけでも最高に美味しいおつまみになりますが今回はせっかくなのでアレンジレシピもご紹介いたします。 1. ネギだくしらすのモッツァレラあえ 材料(1人分) めんつゆ漬けモッ

    モッツァレラチーズをめんつゆに漬けるだけ!究極に美味い「漬けモッツァレラ」を今すぐ作るべき - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/12/05
    醤油だとどうなる?
  • 世界よ、これが三冷ホッピーだ! 恵比寿「たつや駅前店」発祥の黒ホッピーと日本一の焼き肝裏(やきとり)に酔いしれる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! 池田仮名と申します。35歳・男・黒縁眼鏡・プロの独身。『逃げ恥』の津崎さんにならって、家事代行サービスを頼んでみようと決意した今日このごろ。普段は恵比寿の近辺で飲み歩いています。おひとり様で。 恵比寿といえば小洒落たダイニングやバルをイメージする人も多いかと思いますが、えびす像のある恵比寿西口には大衆的なお店も並びます。 そのなかでも一際に異彩を放っているのが、今回紹介する「たつや 駅前店」です。夜の帳に爛々と輝く赤ちょうちんに照らされる「やきとり日一」の誘惑。 焼き台を囲むコの字型のカウンター席にはおじさんから若い女子まで所狭しと並んでいます。一見すると満席であっても、店員さんに確認すれば座れる席を見つけてもらえることも多いです。なんと朝の8:00から開店。 まずはホッピー(470円)を注文。「たつや」では専用の冷凍庫で冷やされた巨大ジョッキによく冷えたホッピーと焼酎がな

    世界よ、これが三冷ホッピーだ! 恵比寿「たつや駅前店」発祥の黒ホッピーと日本一の焼き肝裏(やきとり)に酔いしれる - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/12/02
    ひとり居酒屋良いやで〜
  • ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    厚生労働省が推進する1日の野菜の摂取量をご存知ですか? その量、なんと350g。 これ、意識してべないとなかなかこれだけの野菜をべられないものです。 そこで!無理なく野菜350gを1べられるレシピをご紹介します。 全て炊飯器ひとつで作れる簡単レシピですよ。材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけで作れるから、難しい火加減の調整も不要!! いつものカレーだってスイッチひとつでできて、しかも野菜がモリモリべられるんだから嬉しいこと尽くしです。それでは、レシピをご紹介します。 明太マヨお好み焼き 材料:1人分 キャベツ 1/4個 青ネギ 3 やまいも 100g 卵 1個 水 120ml だしの素 小さじ1 薄力粉 80g 醤油 大さじ1/2 明太子 1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり 適量 作り方 キャベツは6mm角程度に切る。青ネギは小口切りする。やまいもは皮を

    ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/11/14
    野菜盛りお
  • 【提案】飲み会に『催眠術師』を呼ぶと最高に楽しいんじゃないの? - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが成人のみなさん、『飲み会』はしていますか? 久しぶりに会った友人や、会社の付き合い、取引先との会などなど……日ではとにかく多くの飲み会が開かれていますよね。 僕もよく仕事終わりに会社の先輩たちと居酒屋に行くことが多いのですが、そんな僕は最近、飲み会についてこんなことを心配しています。 「飽きない?」 そう、お気付きでしょうか。飲み会の内容といえば誰に決められた訳でもないのに「酒・メシ・会話」の三拍子のみ……。 これでは回数を重ねるうちにマンネリ化する可能性がありますし、そもそもお酒が苦手な人には飲み会が苦痛なものになってしまうでしょう。 …となると、今後の飲み会に必要なのは『新しいエンタメ性』ということになってくる訳ですが、そこで今回はこんなご提案をさせていただきたく思います。 飲み会に『催眠術師』を呼んでみませんか? お酒を飲むと気分がフワフワ

    【提案】飲み会に『催眠術師』を呼ぶと最高に楽しいんじゃないの? - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/10/11
    参加者の誰かが私の飲み会代をおごりたくなる催眠の方法教えてください!
  • 実は油揚げのポテンシャルがヤバい!安ウマヘルシーな油揚げで作るやみつきレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。 安ウマでヘルシーな材、「油揚げ」。やや地味な見た目でなかなか主役になりにくい油揚げですが、実は、そのポテンシャルの高さがやばいんです! 油揚げの料理で思い浮かぶものといえば、いなり寿しや煮物、きつねうどんなどでは? でもね、それだけではありません。肉代わりにも、揚げ物の衣代わりにも、チヂミの生地代わりにだってなるんです!!低糖質・低脂肪なのもうれしいポイントです。もう、いいことだらけですね。早速レシピをご紹介します。 白いご飯にたっぷりかけちゃおう!「しみしみ油揚げそぼろ」 カリッカリの衣がうまい!「とろたまメンチカツ丼」 チーズが接着のポイント!「油揚げの葱キムチーズチヂミ」 白いご飯にたっぷりかけちゃおう!「しみしみ油揚げそぼろ」 材料:作りやすい分量 長ねぎ 1/4 油揚げ 3枚 豆板醤 小さじ1/2 水 100ml 砂糖 

    実は油揚げのポテンシャルがヤバい!安ウマヘルシーな油揚げで作るやみつきレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/09/02
    りなすけー!!
  • 【夏のズボラ飯】ごはんにのせてお茶をかけるだけ!サラサラ旨い冷やし茶漬けレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    格的な夏に向けて、日々暑さが増していきますね。火を使う料理をしたくない!!なんて思うことはありませんか? そんなときにおすすめなのが「冷やし茶漬け」です。 火を一切使わず、ごはんに具をのせてお茶を注ぐだけ、しかも、3ステップ以下でできちゃいますよ。今年の夏のズボラ飯は、冷やし茶漬けを作ってみませんか。 それでは、レシピをご紹介します! 明太しらす冷やし茶漬け 材料(1人分) 冷めたごはん・・・120g 明太子・・・15g しらす・・・10g しそ・・・1~2枚 市販の緑茶・・・100ml 作り方 器にごはんを盛り、明太子、しらすをのせ、しそをちぎってのせる。 市販の緑茶を注ぐ。 ごはんにのせるだけで間違いなく美味しい明太子としらすは、お茶漬けにしても抜群に美味しい!!塩気とうま味にしそや緑茶の風味が加わり、パンチが効きながらも上品さのある味わいです。 ささみ冷やし茶漬け 材料(1人分)

    【夏のズボラ飯】ごはんにのせてお茶をかけるだけ!サラサラ旨い冷やし茶漬けレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/08/05
    うまそう
  • 【毎日遅くまで残業お疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ第二弾 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。今日も皆様遅くまで残業お疲れ様です。 健康志向の世の中ですが、日々忙しくしていると疲れて帰って来てごはんを作るというのはなかなかハードルが高いですよね。 そんな忙しい皆様におくる5分で作れてしかもお腹にたまる残業メシレシピ第二弾です。 【「残業メシ」シリーズ】 1. レンジで簡単!お腹にやさしい「濃厚アンチョビチーズリゾット」 材料(1人分) アンチョビフィレ・・・2 シュレッドチーズ・・・20g 牛乳・・・150cc バター・・・5g ごはん・・・1膳 塩こしょう・・・少々 パセリ・・・適量 作り方 アンチョビフィレ、パセリは刻む。 耐熱の器にパセリ以外の材料をすべていれよく混ぜ合わせたら600wの電子レンジで5分加熱する。 器に盛り、パセリを散らす。お好みで黒こしょうをふる。 お腹に優しいミルクリゾットも電子レンジを使えば簡単に!アンチョビで旨味

    【毎日遅くまで残業お疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ第二弾 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/07/16
    明日も出勤のワイ、さめざめと涙で出汁をとる
  • 美味しい日本酒の銘柄選び!基礎知識をミス日本酒が伝授 - ぐるなび みんなのごはん

    この表から自分が求めている味がどの分類に当てはまるかを大まかに把握しつつ、さまざまな銘柄を飲んでみると、自分にぴったりの日酒がきっと見つかるはずです。 自分に合った日酒がわかり、料理によって飲み分けたりできるようになると世界が変わります。事がもっと楽しくなります! 日人の舌に合うのは、やはり日酒 みなさんは、『日酒』に対してどんなイメージがありますか? すぐ酔っぱらっちゃう、分類が複雑でよくわからない、料亭とか小料理屋で飲むもの、敷居が高い……う〜ん、やっぱり日酒って、なんだか難しいイメージがどうしても拭えないですよね。 しかし、瀬川さんはこう語ります。 「日酒の主成分はお米です。お米を主としている私たち日人の舌に合わないはずがないと思いませんか?もっと日酒を身近に感じてもらえたら…!」 と。 冒頭から日酒愛が止まらないこちらの美女が、『2016 ミス日酒』北海道

    美味しい日本酒の銘柄選び!基礎知識をミス日本酒が伝授 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/07/09
    この記事良いね!
  • 総重量1,800g!にんにくが効いたギガ盛り「とん丼」の破壊力がハンパじゃない - ぐるなび みんなのごはん

    ギガ盛りのとん丼とは? すでにギガ盛り感漂う外観 いざ、ギガ盛りにチャレンジ!スゴいボリュームだ ギガ盛りを完した猛者はまだ7名 紹介したお店 おばらけいこ プロフィール ギガ盛りのとん丼とは? 冬になると毎年1万羽を超えるナベヅルやマナヅルなどが越冬する鹿児島県出水市。市の特産品は鶏肉や鶏卵という街に、今年の3月にとん丼の店がオープンしました。 その店「ののとん」には、なんと総重量約1800g、「ギガ盛り」のとん丼があるのです! しかもそのギガ盛りを20分以内で完できると1,580円が無料となるサービスがあり、現在チャレンジャー募集中ということでお店にお邪魔してみました。 ↑最寄り駅はJR出水駅 ↑出水といえばツル! すでにギガ盛り感漂う外観 JR出水駅から徒歩でも10分ほど、出水市役所の近くにあり、とん丼の大きな写真が掲げられている外観が目印。 店内は白とブラウンを基調とした喫茶店

    総重量1,800g!にんにくが効いたギガ盛り「とん丼」の破壊力がハンパじゃない - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/07/04
    胃殺し料理だ...
  • これでもう手は汚れない!「そのままフライパンにINのひき肉レシピ」が簡単便利なのに美味すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん

    料理研究家の五十嵐豪です。 ひき肉はスーパーで安く買えるのに美味しいお肉で、家計の味方です。 ハンバーグ、メンチカツ、つくね……どれもおいしいけれど、手が汚れるし料理のハードルが高いイメージがある人も多いですよね。 そこで手を汚さず、調理器具も汚さず、美味しいおかずを作る方法を紹介します。 パックからそのままフライパンにダイビング!「ズボラハンバーグ」 ポイントは、焼く前に表面に薄力粉をまぶすこと。こうすることで、肉汁の流出を防ぎますよ。 (材料:1人分) 合い挽き肉     200g 塩こしょう     適量 薄力粉       小さじ1 A トマトケチャップ 大さじ1 A 醤油       小さじ1 オリーブオイル  小さじ1 レタス(ちぎる) 適量 (作り方) 合挽き肉に塩こしょう、半量の薄力粉(小さじ1/2)をふる。 フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、1.をひっくり返し

    これでもう手は汚れない!「そのままフライパンにINのひき肉レシピ」が簡単便利なのに美味すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/06/27
    明日メンチ作る
  • 豚コマ肉でつくる激ウマチャーシューを使った常備菜アレンジレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家の河瀬璃菜です。 日々忙しくしている皆様を助ける「常備菜」。お休みの日に作っておくと平日帰ってすぐごはんをべることが出来るのが嬉しいですよね。 そんな常備菜も安くお手軽に済ませることができるとさらに嬉しいものです。 そこで日は、安価な豚コマ肉を使って、豚コマ肉とは思えない「豪華で激ウマ簡単豚コマチャーシュー」をご紹介します! 基の豚コマチャーシュー 材料(作りやすい量) 豚コマ肉・・・500g 片栗粉・・・大さじ2 塩こしょう・・・少々 A にんにくすりおろし・・・小さじ1/2 A しょうがすりおろし・・・小さじ1/2 A だし汁・・・大さじ4 A はちみつ・・・小さじ2 A しょうゆ・・・大さじ2 A 酒・・・大さじ2 A みりん・・・大さじ2 作り方 1. 豚コマ肉をラップに平らに広げ、麺棒などでたたいて伸ばす。 塩こしょう、片栗粉をふり、くるくると巻きタコ

    豚コマ肉でつくる激ウマチャーシューを使った常備菜アレンジレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/06/16
    りな助さんかなと思ったらりな助さんだった
  • 【女くどき飯】峰なゆかとデートしたい男性を募集中!【〆切りました】 - ぐるなび みんなのごはん

    みなさん、日(6月14日)公開の峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店では楽しんでいただけましたでしょうか? この禁断のデート♥企画、引き続き、次回のお相手を募集しちゃいます♪ 次回のテーマは「新宿でイタリアン」! 次回のテーマは「新宿のイタリアン」! 峰さんをくどくのにぴったりのお店を、新宿で見つけてください! 新宿には、老舗の名店、はたまたデートにぴったりの個室が充実したお店、きらびやかな内装のゴージャスなお店など、さまざまなタイプのお店があります。 女性を上手に酔わせ、いい雰囲気に……なんてお店、見つけてください! 応募は専用フォームから! 「応募に際しての注意事項」をよく読んでからこちらのフォームに必要事項を記入してください。 応募フォーム フォームでは、初体験の年齢や経験人数など、際どい質問もございますが、峰なゆかさんが作品を描

    【女くどき飯】峰なゆかとデートしたい男性を募集中!【〆切りました】 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/06/14
    応募したい
  • 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家の河瀬璃菜です。 今日も忙しく働いている皆様。ごはんべてますかーーーー?!! 忙しくてコンビニ飯、外ばかりになっている方、少なくはないはずです。コンビニ飯や外もたまにはいいけれど毎日のことだと、胃袋も疲れるし何よりべたいものばかりべちゃうから太るんですよね。 でも疲れて帰ってきて料理するのが嫌だという気持ちもわかります。そこで忙しいみなさまに作っていただきたい、帰って5分で作れてお腹にたまるレシピをご紹介します。 【残業メシ シリーズ続編】 【毎日遅くまで残業お疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ第二弾 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ vol. 4 1. 焼肉のタレで時短!ツナ缶ビビンバ 材料(1人分) ツナ缶・・・1缶 キムチ・

    【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/06/07
    最近りな助氏の露出が増えましたなぁ
  • 最近思い知らされたのだけど人生って荒れ狂う海のようなものなんだね【フミコフミオの夫婦前菜第22回】 - ぐるなび みんなのごはん

    世知辛い人情紙風船な味気ない人生を送っているとせめてランチくらいは美味しいものをべたいという気持ちになるのが人間の常ではないだろうか。だって人間だもの。とはいえいざ美味しいランチ!といってもなかなか見つかるものでもない。しかし、僕の場合は、常日頃の行いがいいからだろうね、インパクトのある看板のお店を選んでおけばだいたい間違いがないようである。 今回ご紹介するお店も外回り営業の最中に見かけた「貝汁」という看板につられたわけだが、結果的に大成功であった。 ▲「インパクトある看板」 海鮮のお店というとお刺身や丼といった生ものをイメージする人が多いけれども、今日のお店は金目鯛の煮付けが美味しいと評判であった。店内はカウンター席とお座敷があるが欧米の生活習慣に体が馴染んでいる僕は迷わずカウンター席を選んだ。 海どーん。海のそばにあるという触れ込みのお店は海水浴場や海岸があったりするものだがこちらは

    最近思い知らされたのだけど人生って荒れ狂う海のようなものなんだね【フミコフミオの夫婦前菜第22回】 - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/06/02
    書いちゃった
  • 丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん

    サクサク衣にほっくりじゃがいものコロッケ。 老若男女、子供から大人までみんな大好きですよね。ですが、コロッケって油で揚げるし、小麦粉に卵にパン粉と用意するのも大変だし手も汚れる…… そんな大変なイメージありませんか?そう思っているそこのアナタ! 実はコロッケはフライパンで手軽に作れてしまうんです!面倒くさがり屋のそこのアナタも、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 基のフライパンコロッケ 《材料 1人分》 じゃがいも・・・・200g 豚挽き肉・・・・・50g 玉ねぎ・・・・・・1/4個 パン粉・・・・・・10g 牛乳・・・・・・・大さじ1/2 オリーブオイル・・小さじ1 塩、胡椒・・・・・少々 《作り方》 1. フライパンにパン粉を入れ、きつね色になるまで弱火で乾煎りする。 2. 玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは一口サイズに切る。じゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをかけ、

    丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん
    ponkotukko
    ponkotukko 2016/05/24
    フードコーディネーターってどうやって仕事して稼ぐの?