タグ

2008年8月20日のブックマーク (21件)

  • git.coderepos

    trac share gitweb create repository http://git.coderepos.org/share/.git feeds plase ~/.netrc file for committers $ cat ~/.netrc machine git.coderepos.org login YOURID password YOURPASSWORD

  • ロシア軍の最前線でくらくらと混乱し――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    ロシア軍の最前線でくらくらと混乱し――フィナンシャル・タイムズ 2008年8月19日(火)11:46 グルジア紛争の背景 傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争 2008年8月10日 (フィナンシャル・タイムズ 2008年8月17日初出 翻訳gooニュース) グルジア・イゴエティ村=チャールズ・クローバー ロシア陸軍の若い大尉は、あらゆる事態に備えて訓練されてきた。率いる部隊はチェチェン紛争で鍛え上げられたつわもの揃い。今回の戦いではグルジア領内を勝ち進んで、首都トビリシまでわずか40キロ手前のイゴエティ村まで進軍を果たした。 9台の兵員輸送装甲車を擁するこの部隊は、ロシア軍によるグルジア進攻の最前線に立っている。彼らがまさにロシアの槍の最先端なのだ。 しかし、がっしり四角いアゴがいかにも冷静冷徹なこの若き大尉の面持ちも、16日に一瞬、揺らいだように見えた。と

  • 404 - Marios Tziortzis

    Conceptual and Portraiture Photographer based in Cyprus

  • 足の早いrailsのバージョンアップに乗っかる - Katawara.*

    以前、足の早いrailsのバージョンアップに抵抗する、という記事では、Railsのバージョンアップに流されないようにする方法をまとめましたが、今回はその逆。 Railsのバージョンアップを敢行しようと思います。 Rails1.2.2 -> Rails1.2.6へ 以前、サタデーコードフィーバーに行ったときに、railsで開発をしている人にお会いしました。 そのときに聞いたお話では、rails2.0系に上げる前に、1.2系の最新にして、そこで出た不具合を直してから2.0系に上げるといい、とのこと。 なので、まずは、railsを1.2.6にバージョンアップします。 を実行します。 おそらく、問題なく終了することでしょう。 次に、前回は1.2.2で動作していたrailsを1.2.6で動作するように変えます。 アプリ上ではどのバージョンでrailsを動かしているかは、プロジェクト直下(Rakefi

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • 【レビュー】重量798g - 工人舎のAtom Z520搭載ミニノート「KOHJINSHA SC3KP06A」を試す (1) 標準的なミニノートなのに、小さくて軽い!! | パソコン | マイコミジャーナル

    この夏、話題の商品といえば、なんといってもミニノートだ。ASUSTeKの「EeePC」を始め、日エイサーの「Aspire one」や日ヒューレット・パッカードの「HP2133 Mini-Note PC」など、小さくて持ち運びやすく、かつ値段もお手ごろな製品が多数リリースされている。商品バリエーションが増えるのはPCユーザーにとって喜ばしいことなのだが、同時期にこうも集中して発売されると、どれを買えばいいのか分からなくなってしまうのが正直な感想だ。 「いっそのこと、カッとなって全ミニノートを一括大量大購入してしまえ!」とも思ったりするわけだが、そんなことをすると後になって必ず大後悔するというか、ヘタするとコワイお兄さんたちが徒党を組んで大集金にきたり、遠く南の海へ大航海するハメになったりしてしまうので、それなら買うのをもう少し待ってみようと思ったりして、結局「買わずじまいスパイラル」に陥

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第2回】

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第1回】

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • sta la sta

    扇動マーケティングの口コミについて知りたいのなら、こちらのサイトをよく確認したほうがいいです。 そして、あなたがこの商品を買う予定なら、このページで、扇動マーケティングにより何ができるのかを、よく確認した上で購入することをおすすめします。 また、口コミや評価の掲載があれば、それもしっかりとチェックしましょう。 下に掲載の情報も参考になるかもしれません。 商品名:扇動マーケティング 販売商品紹介:・扇動セミナー・スリートップライティングセミナー×2 セミナー動画×3 販売者名称:株式会社GRASP 決済代行企業:infotop 販売者公式ページ このページでは、扇動マーケティングに関した情報を募集しています。下のコメント書き込み欄を使って投稿してください。 ウェブサイトでは、FacebookなどのSNSGoogleアカウントでのログインや、会員登録をすることなく、誰でも名前を非公開でコメ

    sta la sta
  • よりシンプルに日付と時刻の表示書式を整えるには... - ザリガニが見ていた...。

    Rails 2.1からの日付と時刻の表示はUTCが標準になり、そのままの環境では以下のように表示されてしまう...。 <%= user.updated_at %> 2008-08-08 04:52:49 UTC 以前に比べれば日人にとっては分かり易い表示だが、決定的に問題なのは日の時刻と9時間ずれていること。 タイムゾーン その環境を決めているのは、config/environment.rbの以下の部分。 その部分をコメントアウトしてみると... # ---------- config/environment.rb ---------- Rails::Initializer.run do |config| ...(中略)... config.time_zone = 'UTC' ...(中略)... <%= user.updated_at %> Fri Aug 08 04:52:49 +

    よりシンプルに日付と時刻の表示書式を整えるには... - ザリガニが見ていた...。
    poppen
    poppen 2008/08/20
  • Apple, Mac, iPhone, iPad, and iPod Reviews, Help, Tips, and News | Macworld

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • TerminalColoreopard

    皆様のご支援に感謝いたします。 ソースコード このプロジェクトはオープンソースプロジェクトです。 すべてのソースコードはgithubのレポジトリから取得できます。 ライセンス TerminalColoeropardはMIT Licenseで公開しています。 Comments ms kimさんのコメント 11/19, 2007 Hi, Yoshimasa san.. I got installed on my private library, but I couldn't get it worked. Also, When I installed SIMBL package, It went to the /Library/InputManagers directory. This is not the one that you mentioned above article. Do you

  • インターネットを過激に加速するアプリdolipoの種明かし− @IT

    Webブラウジングでのクライアントのレスポンスを向上するプロキシソフト「dolipo」。使い方とともに、高速化の仕組みを解説する 少しでもネットワークを高速化したいヨーロッパ圏から学ぶ こんにちは、dolipoを開発したdrikinです。dolipoの着眼点は、ネットワークの技術的な側面だけでなく、Webアプリケーションの開発時に悩むネットワーク速度の問題に対しても、面白いアプローチになっています。 僕のこの技術との出合いは偶然でした。dolipoの元となったPolipoのプログラムを発見したときその効果に感動し、何とかこの素晴らしさをより簡単にもっと多くの人に伝えたいと思いdolipoを作りました。 日では、光ファイバなどの高速回線の普及度が高く、サービスの品質も高いため、ネットワークサービスを開発する際にも、ネットワークのスピード自体はほとんど問題ではありません。いかにクライアントや

  • ささやかな楽しみ:心   を   折   ら   れ   る   画   像 - livedoor Blog(ブログ)

    9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:52:15.78 ID:k+ypdn6z0 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:55:32.81 ID:6+B9SkKR0 >>9 きっっっっっっつ きっっっっっっっっっついわこれ 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:57:26.16 ID:f5A/8iW00 >>9折れるどころか粉砕して修復不可能 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:59:40.75 ID:RBD4+2rU0 >>9 右の女頭から何か生えてね? 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/1

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • マスターパスワードを設定するだけでは不十分。基本的な画面ロックも忘れずに! - hogehoge

    Firefox 3の「Show Passwords」ってちょっと危険じゃね? | IDEA*IDEA 参考:設定ウィンドウ*1 よくある灯台下暗しな勘違いではあるけど、id:kitsさんのセキュリティに関する機能の周知は重要だと思います。(今更とかいう話ではないと思う)の言葉に感動したので僕も書いておくことにするよ。 実はマスターパスワードを設定していてもパスワードを抜き取る事が可能。方法はちょっと前にネタ的に書いたJavaScriptコンソールからパスワードぶっこ抜き*2がそれにあたる。この方法、職場などでトイレなどでちょっと席を外した程度の時間で十分抜き取り可能なのが怖いところ。 公的な場で席を外すときは画面ロックをするのは当然、という認識で皆さん居られるかと思うし、画面ロックをしないのはFirefoxの問題ではないのであまり声高に主張する気はないんだけどね。 (もう一度)Firefo

    マスターパスワードを設定するだけでは不十分。基本的な画面ロックも忘れずに! - hogehoge
  • Webエンジニア武勇伝 第29弾 竹迫良範 氏 | サイボウズ・ラボ(Cybozu Labs)

    今回は、武勇伝第26回に出て頂いた角谷信太郎氏からの紹介で、サイボウズ・ラボ(Cybozu Labs)の竹迫良範さんにお話をお聞きしました。竹迫さんは、サイボウズ・ラボにて研究開発の実務を行う傍らで、「Shibuya Perl Mongers」の2代目リーダーとしてPerlプログラマのコミュニティ活動を企画・運営したりと、幅広いフィールドで活躍されています。今回は赤坂にあるサイボウズ・ラボさんのオフィスにて、そんな竹迫さんにじっくりお話を伺いました。竹迫さんの「日IT業界の将来像」についてのお話は示唆に富んでおり、IT業界に身をおく者として、とても勉強になりました。 竹迫 良範(TAKESAKO) 氏 ◆中学校2年生のとき、父親の購入した富士通「FM TOWNS」に触れてコンピュータに興味を持つようになる。 ◆高校のころF-BASIC 386 でプログラミングをはじめる。 ◆大学では情

  • Big Sky :: Perlでブックオフの店舗を検索し、結果をハッシュの配列に格納する

    « vimからVisual Studioを操作出来るvisual_studio.vimの日語対応してみた。 | Main | ゆの in Boo » HTML::TreeBuilderは便利だけど、データ構造がロジックになってしまうのが難点。 Perlでブックオフの店舗を検索し、結果をハッシュの配列に格納する - As a Futurist... HTMLを解析する練習です。Perlの配列とかハッシュの扱いも少し分かりました。 以下のブックオフの検索をPerlでやっただけです。 http://blog.riywo.com/2008/03/31/164327 ってことでWeb::Scraperで。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use warnings; use URI; use Web::Scraper; use YAML; my $str = shift

    Big Sky :: Perlでブックオフの店舗を検索し、結果をハッシュの配列に格納する
  • I, newbie » POEによるevent-drivenなPerlプログラミング その1

    POEはevent-drivenなmultitasking frameworkです。最近では名前こそ知られてきたものの、(上級者を除くと)広く使われてはいません(ただし歴史は長いし、採用事例もたくさんあります)。なぜかというと、かなーり奥が深くて、ドキュメントが膨大で、しかもソースコードの上から順に実行される一般的なPerlプログラムと大きく異なるイベント駆動なフレームワークだからでしょう。自分も、「なんかPOEってすごいらしいよ」と耳にしてから少しずつ勉強していたんですが、どーも理解が進まなくて苦労しました。そんな最初のハードルを低くするような文書が欲しかったので、書いてみることにします。 POEは、event-drivenなプログラムに最適です。event-drivenなプログラムとは、何らかのイベントが起きたらなんらかの処理をする、そういうプログラムです。例えば、GUIアプリケーショ

  • にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! | ゲーマーいちねんせい が ゆく

    萌え絵の絵とかあるわけです。 ラノベスピンアウトの絵とかあるわけです。 「北斗の拳」の原哲夫が絵とか描いちゃうわけです。 クトゥルフに絵があってもいいよね。 と海を越えた場で誰が考えたのかは知りませんが、こんなの出てました。 『WHERE THE DEEP ONES ARE』 ……いや、どう考えても情操教育によくないだろうよこれはよ。 かろうじてクトゥルフものだということはわかる絵です。 クトゥルフだいすきなたぬきさんに、ざざっと読んでいただきました。 主人公は名前忘れたけど、ジョージとか普通の名前でした。 下の絵がそれです。なんか蛙の着ぐるみみたく見えますが、そもそもこういう生き物です。 なんと、 どうもこいつはクトゥルフそのものらしいのです。 大らいなのでお母さんに節を命じられて、それが嫌で外界に飛び出しちゃったらしいのです。 なにそれ……ゆとり? DQN? ごはん探す

    にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! | ゲーマーいちねんせい が ゆく
    poppen
    poppen 2008/08/20
  • アレステア・レナルズ『量子真空』 @ val it: α → α = fun

    poppen
    poppen 2008/08/20
  • Vim: Key mappingを極める - while ("im automaton");

    VimM#2を開催します。今回はテーマを「Vimプラグイン特集」とし、プラグインとは何か、便利なプラグインの紹介、プラグインの書き方について発表・解説を行う予定です。便利なプラグインの紹介についてはスピーカーを募集中です。それ以外については私が発表・解説する予定です。 今回のテーマはid:taku-oさんの「vimプラグインの作り方を知りたい需要があると、発表やってて感じた」「どうやら便利なプラグインの話とか聞きたかった人もいたようだ」という発言から決めてみました。ある程度の方向性を決めておいた方が、発表にもやることにもまとまりができて良いのではないかと思ったので、この形を提案してみました。 VimM#3以降を開催する際も何らかのテーマがあれば良いと思います。案としては、id:maedanaさんの意見にあるような、初級者から中級者へのステップアップ講座などが考えられますね。 Vimを使いこ

    poppen
    poppen 2008/08/20