With so much to be sad about in the world today, it is with a hopeful eye that we turn to D. J. Bernstein, professor of mathematics and computer science. You may know about Bernstein because his First Amendment lawsuit forced the government to stop banning export of computer encryption software. Or you may know of him because of his mathematical breakthroughs. Or you may know of him because his so
English translated by Motohiro Takayama (mootoh) みんなそろそろ D.J. Bernstein が世界史上最高のプログラマだというのを思い出すべきだと思うんだ。 まず、客観的な事実だけを見てみよう。 djb は2つの重要なシステムソフトウェアを書いた。 メールサーバと DNS サーバだ。 どちらも何百万というドメインで使われている。 ありとあらゆる複雑な仕事をこなし、とてつもない高負荷でも問題ないし、どんな異常事態にも対応する。 これらは、Bernstein が最初にリリースしたときとまったく同じものが動いてるのだ。 ひとつのバグ (たったひとつ!) が qmail に見つかった。 2つめのバグは、さいきん djbdns に報告された。 けれど大事なことは、人々がこのバグを見つけるのに、10年近くかかったという事実だ。 こんなことができるプロ
OSC2009 Tokyo/Fallとopensolaris のセミナーに参加したのでそれのメモ。理由あって1年以上放置してきたが、久々に更新。 OSC 2009 Tokyo/Fall 昨日10月30日(金)にOSC2009 Tokyo/Fallに参加してきた。 ZABBIXととsambaとFirefox&Thunderbirdセッションが目的だったんだけど、どれも参加して正解だった。 ZABBIX 現在システム監視でnagiosとmuninを使っているんだけど、データ収集と死活監視の両方をまとめてできそうなのでひとつにまとめられるとよいかなと。 実は一度テストで試したことはあるんだけど、入れて終わりだったっので、最新の日本語版がでるということなのでそれを試そうと思う。 samba sambaのセッションも為になった。 現状ファイルサーバの運用をいくつか行っているんだけど、初期設定の部分で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く