タグ

2020年5月30日のブックマーク (16件)

  • 「私はこの問題を解くのに105分かかりました」100枚のコインを使った問題、あなたは解ける?

    alice in the git stash @koteitan 手順は ・あり得る手が全部網羅される変数と式を考える ・連立方程式があるうちはとりあえず代入にて式と変数を減らし続ける ・最小まで問題が小さくなったら∀チームの手が全滅する∃チームの手を考える なのでもはや定型作業ですね twitter.com/135mmfullframe… twitter.com/135mmfullframe… 2020-05-28 17:31:27

    「私はこの問題を解くのに105分かかりました」100枚のコインを使った問題、あなたは解ける?
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    解答見ても意味がわからない
  • 年収1000万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収1000万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、都内在住、年収1200万ほど。1000万も1200万も変わらないのでこれは誤差だ。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は15万、1DK。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域の治安は良いが、部屋自体は普通。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。普通。 窓から綺麗な夜景が見れるとかも無い。シャンデリアももちろん無い。 駐輪場も無い。普通のアパート。 普段の事について吉野家とかコンビニ飯、ラーメンなど。ザ・普通。 スーパーで買う時はまいばすけっとかライフ。 安いスーパーの売れ残っ

    年収1000万のリアルを教えよう
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    ひと昔前の年収1000万なら全く違うけど、今はこのへんの年収狙い撃ちで健康保険や給与所得控除など改正されてるよね。同族会社の役員とかの1000万と一会社員の努力の結果の1000万て意味違うのになあと思う
  • ブルーインパルスいじってるやつ

    見逃したか見れない奴だろ。 俺も見てなかったらバカにしてたわ絶対。真上通った時の感動たるや、えもいわれぬ感情湧いた。 音のでかさとか迫力あったし、周りの家々から「どこ?」とか「見えた!」って声が聞こえて来るのはなんかエモかった。 あんなので元気貰えるとは思わなかった。やっぱ人生はやってみなきゃわからんこと多いなぁて

    ブルーインパルスいじってるやつ
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    自分は全然見えない地域なんで単純に羨ましい。でもブコメの基地周辺住民の恨み言はすごい共感してしまう。羽田の新航路に文句言ってる人、軍用機はもっとうるさいよって思ってた
  • 🤲消毒しない人々🧟‍♂️

    スーパーの入り口に消毒用アルコールが備えてあるが、あれ使わない人が多くて不安になる。 な、なんでですか? つかってください… AI? 星空文庫? 洗濯? やっぱ親か? 進学校?

    🤲消毒しない人々🧟‍♂️
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    店員さんが消毒呼びかけてるところは店員さんへの労いのつもりで使ってる。でも手荒れするしほんとは使いたくない
  • 【これ1つで十分】ワークアウトから日常使いまで快適なPowerbeats Proをレビュー - さぶろぐ

    移転しました。 ワイヤレスイヤホンって運動してると外れる・・。 痛くならず、絶対外れないイヤホンないかな・・・。 Powerbeats Proはこんな悩みを解決してくれる完全ワイヤレスイヤホンです。 ▼こんなメリットがあります ・絶対外れないマン ・フック柔らか痛くない ・接続が鬼安定 ・通話音質が良い ・iphoneならこれ ・クリアでフラットな音 ・意外と目立たないデザイン 用途によってイヤホンを使い分けるのって、めんどくさいんですよね・・・。 Powerbeats Proは音質、操作性、フィット感など、全ての性能が高水準。 わざわざアークアウト用のイヤホンを用意しなくても、Powerbeats Proがあれば日常使いからワークアウトまでこれ1台で済みます。 サッカーなどでガッツリ動いても全く落ちないフィット感。この安心感こそストレスフリーです。 それでは早速、Powerbeats P

    【これ1つで十分】ワークアウトから日常使いまで快適なPowerbeats Proをレビュー - さぶろぐ
  • 枝野氏、政権構想の私案を発表 目指すは「支え合う社会」 | 毎日新聞

    アクリル板越しに記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表=衆院第2議員会館で2020年5月29日午後2時5分、竹内幹撮影 立憲民主党の枝野幸男代表は29日、「支え合う社会へ」と題した政権構想の私案を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大により、保健所のマンパワー不足など「小さすぎる行政」の問題点が表面化したとして、「信頼できる機能する政府」への転換を訴えた。次期衆院選に向け、党としてとりまとめ作業に入る。 政権構想は「命と暮らしを守る」との副題…

    枝野氏、政権構想の私案を発表 目指すは「支え合う社会」 | 毎日新聞
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    結局これから老後に備えようとか子供を大学に行かせようとか考え始めてる世代の懐に手を突っ込むことになるよね。その中心層として一生搾取される氷河期世代
  • お皿を変えると食事がもっと楽しくなる。「初めてのうつわ選び」のポイント|菅野有希子 - りっすん by イーアイデム

    外出を控え、自宅でごはんをべる機会が増えている方も多いかと思います。毎丁寧に作るのは大変だから、簡単に済ませるために手軽なメニューに偏ったり、総菜のパックでそのままべたり……ということもありがち。そこで、おうち時間での事をより快適に楽しく過ごすために、べ物を乗せる「器」に気を配ってみてはいかがでしょうか? からインテリアまで、広く雑誌や書籍、Webでライフスタイルの提案を手掛けるテーブルコーディネーター・プロップスタイリストの菅野有希子さんに、うつわの選び方、盛り付け方について紹介いただきました。 こんにちは、スタイリストの菅野有希子です。雑誌や書籍、Webでお料理やインテリアといった暮らしにまつわる提案のスタイリングを手がけています。公私ともに“うつわマニア”で、器選びの情報発信をするInstagramマガジン『はじめてのうつわえらび』の運営や、オリジナル器の開発にも携わ

    お皿を変えると食事がもっと楽しくなる。「初めてのうつわ選び」のポイント|菅野有希子 - りっすん by イーアイデム
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    古伊万里の華やかな皿買ったけど、何載せてもお正月みたいな特別感が出て良い。食洗機に入れられないけど一枚ならすぐ洗えるし
  • ホストクラブがカフェに 営業再開の見通し立たず 新型コロナ | NHKニュース

    東京 新宿区のホストクラブは、休業要請の段階的な緩和を示した都のロードマップで解除の時期が示されず、営業再開の見通しが立たないことから、当面、カフェとして営業し、厳しい状況を乗り切ろうとしています。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため3月から営業を自粛していましたが、ホストクラブは休業要請の段階的な緩和を示した都のロードマップで、「今後の国の方針などを踏まえて対応を検討する」とされ、再開の見通しが立っていません。 このため店は今月18日から、夕方の時間帯にカフェを始めることにしました。 29日はスーツ姿の男性従業員がフェイスシールドとマスクを着け、訪れた女性客に手の消毒やうがいをしてもらったあと、席に案内しました。 感染を防ぐため客の隣に座っての接客はせず、女性客はコーヒーなどを飲みながら友人との会話を楽しんでいました。 ホストクラブで通常、席に着くと加算されるチャージ料は請求されず、

    ホストクラブがカフェに 営業再開の見通し立たず 新型コロナ | NHKニュース
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    逆に新たな客層開拓できるね
  • KINCHO、コロナで「もうどう広告したらいいのかわからないので」と新聞広告を6種製作&全公開 数撃ちゃ当たる作戦に出る

    「KINCHO」の商標で知られる大日除虫菊の新聞広告が、大変潔いと注目を集めています。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で広告の掲載日に世の中がどうなっているのか分からないのでと、情勢に応じた6種の広告を作り全て公開しているのです。数撃ちゃ当たる作戦だ! 正直過ぎる広告(画像は大日除虫菊公式サイトから 新聞にも掲載されています(編集部撮影) 冒頭から大きな字で「もうどう広告したらいいのかわからないので」と、正直過ぎる言葉から始まるこの広告。右側には注釈で「※この企画は、4月中旬に決定。5月初旬に制作しました」と製作時期まで明かすフルオープンぶりです。 用意されている6種の広告は「K」タイプから始まり「I」タイプ、「N」タイプ、「C」「H」「O」とKINCHOの6文字を取ったものになっています。タイプごとにQRコードが付いており、読み込むとそれぞれの広告が見られる仕組み。

    KINCHO、コロナで「もうどう広告したらいいのかわからないので」と新聞広告を6種製作&全公開 数撃ちゃ当たる作戦に出る
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    最終的にこの商品に興味持ったので広告として成功してる!
  • 「抑え込んだ」はずが死者10万人 米国と新型ウイルス - BBCニュース

    合わせて44年に及ぶ朝鮮、ヴェトナム、イラク、アフガニスタンの各戦争で死んだ米軍人の人数と、ドナルド・トランプ米大統領が「見えない敵」と呼ぶ新型コロナウイルスの感染症COVID-19でわずか3カ月のうちに死んだ米国民の人数が、ほぼぴったり同じなのだ。 COVID-19の死者数を、がんの死者数や交通事故の死者数と置き換えると、同じように厳しい、またはもっと衝撃的な統計となるだろう。ただ悲しいことに、死亡交通事故や末期がんはこれまでずっとあった。一方、パンデミック(世界的流行)はなかった。突如としてアメリカの10万の家族がこの春、新型ウイルスによって早期に人生を断ち切られた、愛する人の死を悼んでいるのだ。アメリカの感染者は150万人に上っている。さらにそれを上回る何百万人もが仕事を失っている。 トランプ氏が2017年にホワイトハウスの執務室に入って最初にした事の1つは、バラク・オバマ前大統領が

    「抑え込んだ」はずが死者10万人 米国と新型ウイルス - BBCニュース
  • 根拠なく「緊急事態宣言は要らんかったんや」と言い出す知識人が増えている問題 | 文春オンライン

    緊急事態宣言が解除されました。 このままコロナウイルスが終息してくれることを期待しつつ、夏場から年末に向けての第二波を警戒するのは、我が国の医療システムを守り、大事な人たちの生命を危険に晒さないようにするための責務だと痛感します。 当の意味で日社会を担ってきた人たち 一方で、感染症対策に伴う緊急事態宣言は大規模な休業を強い、飲店、ライブハウスから農家・漁業など一次産業従事者まで多大な収益ロスを生むことになりました。ホワイトカラーのようにリモートワークで通勤から解放される人も出た一方、生活に必要な小売業、電力や鉄道、ガス、上下水道などインフラ事業に従事される方や、各種対応に追われる公務員の皆さん、そして何より感染症対策の最前線を担った医師、看護師など医療関係者の皆さんが感染の恐怖と隣り合わせで3か月を暮らしてきたことを思うと、当の意味で日社会を担ってきたのはこれらの現場を支えた人た

    根拠なく「緊急事態宣言は要らんかったんや」と言い出す知識人が増えている問題 | 文春オンライン
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    何の為の外出自粛要請だったか既に忘れてる人多すぎて怖い。西浦先生が急に叩かれ出したのも怖い。専門家と医療現場を支える人々に敬意を
  • 観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視

    新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光・飲業を支援する政府のキャンペーンを巡り、外部への事務委託費が最大約3千億円と見込まれることが分かった。予算総額1兆6794億円の約2割を占める可能性があり、立憲民主、国民民主などの野党会派が29日開いた合同部会では「事業者に恩恵が行き届かない恐れがある」と問題視する声が出た。 政府は新型コロナの収束を見据え、年度第1次補正予算にキャンペーン費用を計上。旅行商品を購入した人に半額相当を補助したり、飲店のインターネット予約などにポイントを付与したりする。 事務作業は外部に委託するが、費用の上限は3095億円に設定。人件費、広報費に充てることを想定している。事務局の公募を既に開始、6月中に選定する。 赤羽一嘉国土交通相は29日の衆院国交委員会で、関係業界が多岐にわたるため、事務局の作業は「時間とコスト、手間が相当かかる」と指摘。上限額の設定は適

    観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    旅行業界より広告屋と奴隷商人が活性化するいつものやつ?
  • 何で焼き鳥って書くんだろう

    一般的にトリニクといえばニワトリの肉を指し、これを鳥肉と書けばわざわざ鶏肉に訂正される。 だのに焼き鳥は焼き鷄とは書かない。 焼き鳥の鳥は必ずしも鷄肉とは限らない、ということだろうか。 焼き鷄と書いてしまうと鶏以外の肉を出せば詐欺にあたるが、焼き鳥と書いておけばネギマのネギに挟まっている肉はスズメでもカモメでも良い。 ああ、こんなことを書いていたら焼き鳥をべたくなってきた。

    何で焼き鳥って書くんだろう
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    だのに〜♪ってそこだけメロディつけて読んじゃった
  • 安倍首相「東京五輪を完全な形で開催」|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスに関連した国連のハイレベル会合に、日の安倍首相がビデオメッセージを寄せ、「人類が打ち勝った証として来年の東京五輪を完全な形で開催する決意だ」などと述べました。 アメリカ・ニューヨークの国連は28日、新型コロナウイルスに関連したハイレベル会合をオンラインで開催し、安倍首相が4分半にわたるビデオメッセージを寄せました。 安倍首相「最もぜい弱な人々を取り残さないよう『人間の安全保障』の確保が必要です」 安倍首相はこのように述べ、ワクチンや治療薬は開発や生産だけでなく、公平なアクセスが重要だと強調しました。 また、世界経済の回復はG20諸国が主導すべきだとし、来年に延期されたオリンピックの東京大会については、「人類がウイルスに打ち勝った証として完全な形で開催する決意だ」などと述べています。

    安倍首相「東京五輪を完全な形で開催」|日テレNEWS NNN
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    少なくとも夏の炎天下でやるのは無理って計画段階でわかったのでそこから改めようよ…
  • ビジネス特集 コロナで根づくか ヨーロッパのマスク習慣 | NHKニュース

    ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染の広がりによって、街の風景が大きく変わりました。マスク姿の人たちが一気に増えたのです。 数か月前までは、マスクを着用していると、大げさだと笑われたり、「ウイルスに感染している」と勘違いされてじろじろ見られたり、さらには、心ないことばを投げつけられることさえありました。 しかし、ウイルスに感染して亡くなる人が、ヨーロッパだけでも15万人を超える中、公共の場での着用を義務化する動きも広がっています。 マスクをつけるなんて考えもしなかった人たちに、どうすれば着用を新たな習慣として根づかせることができるのか。マスク販売の最前線を取材しました。(ウィーン支局長 禰津博人 ベルリン支局長 山口芳) ウイルス対策の段階的な緩和が進むドイツ。ベルリンの中心部では買い物を楽しむ人の姿が見られるようになっています。 人々が街に戻ることに合わせて導入されたのが、マスクです

    ビジネス特集 コロナで根づくか ヨーロッパのマスク習慣 | NHKニュース
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    スペインでも観光土産として売り出してるところもあるので、旅行ができる世の中になったら買ってみたい…
  • パンティー100枚を達成したので使い道教えてください

    35歳独身、神奈川で働く都内在住のJK。 anond:20200529093914

    パンティー100枚を達成したので使い道教えてください
    porquetevas
    porquetevas 2020/05/30
    100枚じゃ毎日交換しても3ヶ月ちょっとなので老後も安泰とは言いにくい。10000枚は欲しい