タグ

2021年7月15日のブックマーク (7件)

  • 小山田圭吾さん、おめでとう!

    オリンピック・パラリンピック開会式の作曲メンバーに選ばれたそうですね。 おめでとうございます! https://koritsumuen.hatenablog.com/entry/20061115/p1 他だったら特殊学校にいるような子が普通クラスにいたし。私立だから変わってて。 僕、小学校の時からダウン症って言葉、知ってたもん。 学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。町田の方の田舎だから、まだ畑とか残ってて。 それで、高校の時とか、休み時間にみんなで外にタバコ吸いにいったりするじゃないですか。で、だいたいみんな行く裏山があって。 タバコ吸ってたり、ボーッとしてたりなんかするとさ、マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。 で、ジャージ着てさ、男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。で、ダウン症なんですよ。 「あ、ダウン症の人が走ってんなあ」なんて言ってタ

    小山田圭吾さん、おめでとう!
    porquetevas
    porquetevas 2021/07/15
    わざわざ蒸し返したというよりこの人が話題に上がるたびに持ち出される話なのでいじめ加害者のイメージ根強いんだよね。創作と人格を切り離して評価するにしても舞台がオリパラでは筋が悪すぎる
  • 令和3年度の電子帳簿保存法 「うちは関係ない」とは言えない、2つの注意点

    令和3年度(2021年)の税制改正で、電子帳簿保存法が改正されました。これまでと比べると抜的改革というべき内容です(22年1月1日から施行)。 (1)税務署への承認がいらなくなります。 これまではエビデンスの原を紙ではなく電子データにするためには、税務署に申請して承認を受ける必要がありました。これが、電子保存にしたければいつからでもできるようになったのです。これはエビデンスに限らず、帳簿も同様です。 (2)これまでは最短の場合、エビデンスを入手した日から「おおむね3営業日以内」にスキャンしてタイムスタンプを付す必要がありました。これが、エビデンス受領の翌日から2カ月以内のスキャンで良いことになったのです。日程的にずいぶん余裕が認められるようになりました。 (3)エビデンスを入手した人がスキャンする場合には、エビデンス一枚一枚に自署してからスキャンすることが要件でした。これが、受領者

    令和3年度の電子帳簿保存法 「うちは関係ない」とは言えない、2つの注意点
  • 東京五輪 聖火台 “観覧自粛を” 期間中は臨海部に設置 | NHKニュース

    東京オリンピックの期間中に臨海部に設置される聖火台について、大会組織委員会が現地での観覧を自粛するよう呼びかける方針を固めたことが大会関係者への取材でわかりました。ほとんどの会場が無観客となる東京オリンピックは聖火台にもコロナの影響が及ぶことになり、これに伴って臨海部のイベントなどはほぼ中止され、店舗の営業を含めて大幅に形態が見直される見通しです。 東京臨海部の江東区や港区、それに品川区にまたがる「トーキョーウォーターフロントシティ」には、スケートボードやスポーツクライミングなどの競技の7つの会場が設けられ、さまざまなイベントが計画されていました。 中心部にある「夢の大橋」のたもとには聖火台が設置され、開会式で点火された聖火が場所を移す形で、大会期間中にともされる東京オリンピックを象徴する場所の一つです。 しかし、都内に緊急事態宣言が出されたことを受けて人流の抑制や密集を防ぐ必要があるとし

    東京五輪 聖火台 “観覧自粛を” 期間中は臨海部に設置 | NHKニュース
    porquetevas
    porquetevas 2021/07/15
    伊集院がラジオで例えてたように謎の神事めいてきたな
  • 小山田圭吾のいじめを次世代に語り継ぐ - 孤立無援のブログ

    毎年この時期になると、戦争体験や被爆体験を語り継ぐイベントが各所で催されている。戦争の悲惨さ、残酷さを忘れず、これを歴史の教訓として次世代に引き継ぎ、戦争のない平和な社会を目指そうという試みである。 どれほど悲惨な体験であっても、時の流れの中で風化し、忘れられていくのが世の常である。そしてそれを知らずに育った若い世代は、知らないままにまた同じ過ちを犯す。人間はおろかである。が、体験を語り継ぎ、歴史に学ぶことで、そのおろかさをいくらかでも矯正できればと願う。 私には戦争をやめさせるなどという大それたことはできない。原発を停めさせる力もない。反原発デモに参加してもいいが、もしそれで日から原発が無くなり、その結果どれほど貧しく悲惨な社会になろうと責任は取れない。 しかし目の前でいじめられている子供がいれば、助けたいと思う。すべてのいじめをなくすことはできないが、なくすための提案はできるかもしれ

    小山田圭吾のいじめを次世代に語り継ぐ - 孤立無援のブログ
    porquetevas
    porquetevas 2021/07/15
    この村上清という人も吐き気を催す感性の持ち主だな。今は太田出版書籍部にいるらしい
  • 「なぜ、今なのか」 最低賃金引き上げ決定に中小企業の不満噴出 雇用圧迫の懸念も

    「なぜ今なのか」「パートの勤務を減らすしかない」-。中央最低賃金審議会の小委員会で14日、最低賃金の大幅な引き上げが示されたことに対し、関西の中小企業からは悲鳴があがった。コロナ禍の影響がより大きい中小には人件費の増大で経営体力を奪われるとの懸念が強く、今後雇用を抑制する動きが加速しかねない。 酒類の提供や営業時間などで規制が続く飲業界。業種別のコロナ関連倒産件数は高水準が続くなどコロナの打撃が最も大きいなか、今回の決定に対する衝撃は大きい。 「お酒の販売は重要な収益源。それを『悪』のようにいわれ、来店人数も制限されるなか、さらに賃金を上げろという。『なぜ、今なのか』という思いだ」 和チェーンを展開する企業の幹部は頭を抱える。この会社ではパートなどの非正規雇用が7割超を占め、人件費の大幅な上昇は避けられないという。 最低賃金(最賃)の引き上げは、パートなど非正規雇用者へのしわ寄せが大き

    「なぜ、今なのか」 最低賃金引き上げ決定に中小企業の不満噴出 雇用圧迫の懸念も
    porquetevas
    porquetevas 2021/07/15
    時給上げただけでやっていけなくなるほどたくさんのパートを抱えた中小企業ってあるのかな
  • コロナ禍明けないでくれ頼む

    飲み屋で楽しく談笑してる自分と同世代のグループを見るのがつらい。 コロナのおかげでしばらく視界に入らずに済んでたのがこのところもうこりゃ待ってられませんわムードが蔓延し元の世界に戻りつつあるのを感じる。 そんな楽しそうにジョッキを傾けないでくれ、こんな暑い日に軒先で楽しそうにしないでくれ、どうやったらそこに入れるのか教えてくれ あの赤提灯の軒先にいるグループはどこからきてどこで出会ったんだろうか 横を通るたびに「関係性と出会ったきっかけが頭上に出るAIメガネ早く出せ」と思いながら凝視してしまう、不審者ですまん なんか、仕事関係にしてはあまりに朗らかだし、かといって社会人サークルみたいにちょっと気合が入った感じでもない、もちろんナンパのようながっついた感じにも見えない、なんだろう、年季のようななにか、利害のない空気感というか。 なまじこれまで人並みには人間関係を構築できてきたからか、出会うき

    コロナ禍明けないでくれ頼む
    porquetevas
    porquetevas 2021/07/15
    引っ越してすぐに近所の常連酒場にどれだけ食い込めるかという実験を自分に課して、そこで老若男女問わずたくさん友達はできたよ。まめに連絡とり合うほどの仲ではないので増田の望むものとは違うのかな
  • 「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い | 文春オンライン

    7月4日に行われた東京都議選。世田谷選挙区(定数8)で、8位で初当選を果たした自民党の土屋美和都議(43)に、学歴や居住地を巡る詐称疑惑があることが「週刊文春」の取材で分かった。 自民党関係者が語る。 「土屋氏は2019年の神奈川県議選に出馬し、菅義偉首相と関係を深めた。都議選候補の選考面接では『総理とメル友です』とも豪語していた」 今回の都議選中は菅事務所の秘書や菅首相に近い横浜市議、神奈川県議が選対の中心となり、「まるで菅事務所」(選対関係者)。選対にいた菅首相の元秘書・遊佐大輔横浜市議が語る。 「自分は街頭に何回か行きました。土屋さんと深く話し込んだわけではないですが、なんだか経歴を見ると華やかな方ですよね」 確かに経歴は煌びやかだ。中でも目を引くのが〈ニューヨーク大学経営大学院修了〉。選挙前は自身のホームページやパンフレットなどでこう謳っていた。「スターン・スクール」の通称で知られ

    「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い | 文春オンライン