タグ

2013年7月23日のブックマーク (7件)

  • ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた

    自民党が過半数を獲得、圧勝に終わった第23回参議院選挙。報道機関各社による事前調査の段階から自民優勢と見られていたが、ここまでの大差に至った要因の一つは最後まで足並みのそろわなかった野党各党のふがいなさだった。紙では、対抗軸になれない野党を見限った若い有権者たちがインターネットを駆使して行った「黒票運動」に密着した。 彼らが「小さな抵抗」と呼ぶ黒票運動のきっかけは、政治に対するやり場のない不信感だった。 「確かに株価は上がった。けれど僕たちの生活は何も良くなっていない。」 黒票運動を呼びかけたインターネットサイト「ブラック・レジスタンス」管理人のエンクルマさんはそう語る。 エンクルマさんは25歳。大学卒業後、大手飲チェーンに就職したものの、連日の深夜労働や休日出勤、読書感想文が課される業務に耐えられず、3か月で会社を辞めた。「このままでは会社に殺される」と思った。 この過酷な体験を自ら

    ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた
    potD
    potD 2013/07/23
    オチがイミフだったからブコメ見て、はじめて虚構と気づいた。これはやられたw
  • 原因は不適合装置 JR九州のシステム障害 - 日本経済新聞

    JR九州は22日、18日に起きた列車運行管理システムの障害について、システムの機器に適合しない記憶装置を使っていたことが原因だったと発表した。この記憶装置は2010年7月、システムを構築した日立製作所が定期交換で取り付けていた。JR九州は今後、機器のプログラムを修正して障害が起きないようにする。「装置の確認が不足していた」として、日立側に損害賠償を請求することも検討する。システム障害は信号機を

    原因は不適合装置 JR九州のシステム障害 - 日本経済新聞
    potD
    potD 2013/07/23
    異常系(厳密には違うけど)のテストは難しいとはいえ、0.2秒とかクリティカルなレスポンスを要求するならテストしないのはありえない。さぼったベンダも鵜呑みにして見逃したユーザもどっちも残念。
  • 【ネット選挙 決算(上)】火が付いた「落選運動」、駆け抜けた「デマ」 功罪くっきり 当落左右+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットを使った選挙運動が解禁された参院選で、候補者がツイッター、フェイスブック、ブログで発信した総件数をみると、上位10人は全員が落選した。ネットを多用したからといって当選するわけではないことを示しているが、みちのくの地ではネットの力を発揮して議席を獲得した候補者がいた。 「宮城選挙区、当選させていただきました。当選直後に只今生放送です!」 22日未明、宮城選挙区(改選2)で初当選を果たしたみんなの党の和田政宗氏は自らのツイッターで当選のお礼を報告。選挙期間中も行っていたネットの生放送に臨んだ。「事実載せただけ」 過去5回の参院選で自民・民主両党系候補が2議席を分け合う構図が定着した宮城選挙区。各党や報道機関の情勢調査では、今回も自民党現職の愛知治郎氏の優勢を不動とし、2位の民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長も盤石との結果が出ていた。4日の公示後でも岡崎氏が和田氏に2倍以上の大差を

    potD
    potD 2013/07/23
    単純にその2つの要素だけ見て当落を語るのはさすがに雑すぎる。元々しょぼい候補者が、金がない分ネットに注力してただけじゃないの?>上位10人は全員が落選
  • 「軽度認知症」(小ボケ)に特有の症状(Aー17) - 認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム

    アルツハイマー型認知症は、廃用症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病なので、発病を予防でき、早期治療により治せるのです 「軽度認知症」(「小ボケ」)の段階の症状は、「前頭葉」(前頭前野を言うものとする。以下、同じ)の働きだけが異常なレベルに衰えている(左脳と右脳と運動の脳は正常レベル)ので、「前頭葉」の機能障害の症状と同じなのです。「認知度」と直結していて、認知に不可欠の「意欲」、「注意集中力」及び「注意の分配力」が状況に相応して必要なレベルで働かない、的確に働かないゆえの症状を示します。認知症は、「生活の自立度」がどうであるかを問題にする性質のものなので(社会生活や家庭生活やセルフケアにどのような支障があるかを問題とする)、原因である脳の機能は前頭葉だけが異常なレベルであっても、そのアウトプットである「症状」には、コントロールタワーの前頭葉の機能レベルが直接反映されるので、正常なものでは

    「軽度認知症」(小ボケ)に特有の症状(Aー17) - 認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム
    potD
    potD 2013/07/23
    やべぇw
  • 選挙に行かない理由 | 108ill

    そもそも面倒くさい 面倒くさいと言うのが大きな理由であることは否定しません。 片道歩いて10分、行って帰ってくるのに30分と言った所だろうか、それが億劫です。そもそも休みの日は部屋から一歩も出たくない。それどころかベッドから起き上がるのも大儀。 着替えて炎天下の中、往復30分かけて投票に行くと言うのは正直、精神的にかなりの重労働です。 それでも得るものがあれば薬突っ込んででも行くでしょう。別に実利とは言いません。それが政治に参加したと言う精神的充足感であったとしても投票で得られるのであれば行くでしょう。 しかし政治に参加したと言う精神的充足感を得ることは自分はありません。 選挙の結果を決めるもの 私は選挙を左右するものはその時の雰囲気だと思っています。 「何となくあいつらが悪そうだから」 「何となく良いこと言ってそうだから」 「なんとなく名前は聞いたことがあるから」 そんな風に有権者の

    potD
    potD 2013/07/23
    無力を感じながらも皆が積み上げた結果が投票率で、その影響力は0じゃないと思うけど、微力すぎてやってられんって気持ちは分かる。ただ、無駄だろ?って書くことはその空気に加担することだって意識はほしいかも。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    朝7時半前に出火 木造2階建て住宅が全焼 世帯主の男性は出勤中、が在宅もけが人なし 同じ敷地内に住む親族の女性が110番

    47NEWS(よんななニュース)
    potD
    potD 2013/07/23
    産業の育成になるんだし別に問題ない気はしてるけど、右傾化が懸念されてる今こういう方針を嬉々として打ち出しちゃって国際的に難癖つけられたりしないかなぁと思わなくもなく。
  • 【人生】「一生独身」かも…と思ったとき、考えるべき“お金”のこと3つ

    お金の「そうなんだ!」「当?」といったいろんな知識をファイナンシャル・プランナーの筆者が紹介します。今回は「一生、シングルかも…?」と思ったとき考えておきたいお金のこと、ちょっと考えてみましょう。 ■4人に1人は、ずっとシングルの時代に 未婚率がぐんぐん上昇しています。2010年度で生涯未婚率が男性20%、女性10%に達したと発表されました。このペースで行くと、4人に1人はシングルの時代がやってくると考えられています。 未婚率の上昇はここ最近のことです。1990年まで男女とも5%前後であったことを考えると、女性は2倍、男性は4倍にも跳ね上がっています。 かつては30歳前後で結婚しないと社会的に一人前と見なされず、会社での評価に影響したり、ご近所で噂話の対象になったものです。結婚はなかば義務のようなものでした。しかし、今は「結婚したくないならしなくてもいい」という社会になりましたの

    potD
    potD 2013/07/23
    壮年で癌になったら治療せずに死ねって意見はなかなか斬新だな。