タグ

2010年6月3日のブックマーク (3件)

  • 映画『パキスタン ストリート Pakistan Street』試写会のご案内 | 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り

    僕が深川良美さんと出会ったのは1988年頃になるかなぁ。 1985年頃、僕はまだ^^40才前(今風に言えば「アラフォー」。「アホー」じゃないっすよ^^)。奥村学習塾を開いて数年、塾生も順調に集まり教材作りも楽しかった。でも何かが自分に欠けているように思った。「何だろう」。人生としては実に遅い「自分探し」だったんでしょうね。当時の僕が話をするといえば、家族や塾生や塾生のお母さん(稀にお父さん・おばあさん)。塾が月~土の4時半から9時頃までだったので、夜、中学や高校のときの友達と会って酒を飲むってこともできない。僕は高校生時代に田山花袋『田舎教師』を読み、「このまま一介の田舎教師で終わるのもいいかなぁ」と思いつつも、やはり「何か別のこともしたい」という思いが募った。大学も卒業していない自分が塾主宰者になれていたのだから、それで満足すべきだったのでしょうが、何かやりたかったんですね、1985年頃

    映画『パキスタン ストリート Pakistan Street』試写会のご案内 | 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 河野太郎公式サイト | 総理が辞めた夜

    新宿のネイキットロフトからの帰りのタクシー。携帯が鳴る。 「たろうちゃん、何してる?」 「新宿のトークライブの帰り」 「今日のテーマ何?」 「Jリーグ」 「総理が辞めた日にJリーグ?」 「だって野党だもん。総理やめたって、カヤの外じゃん」 「俺ら与党でもカヤの外」 「なんで?」 「カンで決まった」 「決まった?」 「誰も他に出ない」 「マエハラは?」 「沖縄に責任あるから出ないって」 「それ言ったらオカダも出られないじゃん。抱きつき心中だな」 「今日、抱きつくのはやってるよね」 「ムクドリとヒヨドリの違いって、そんなに大事なの?」 「なんかオチがあるのかと思ったけどな」 「鳥のジョークいくかと思って、メモ帳探しちゃったよ」 「このままじゃ、無投票だよ、たろうちゃん、出ないか」 「そっち行ってか」 「うん」 「ハラグチ出せよ」 「エダノもカンやるって言うし」 「きみたちホントに自由がないね」