タグ

2010年6月24日のブックマーク (4件)

  • 菅直人首相とその経済ブレーン小野善康・大阪大学教授との考えかたの違い: 極東ブログ

    菅首相が自民党案を模倣して消費税を10パーセントまで上げるかというのが話題になっているが、この話、どうも当初の話と違っている。鳩山前首相のようにえっと人を驚かせるような、常人には理解できない裸踊り的意見の転換がないのとマスコミが世論に目配りして菅氏に好意的なのか、それほど注視されているふうでもないので、多少話が込み入って見えるかもしれないが、この時点で経緯をまとめると混迷の具合がわかりやすいので、軽く記しておこう。 起点は、首相就任に当たっての会見を振り返ることだ。読売新聞のソースより(参照)。小泉・竹中路線が間違いだとして。 そうした間違いを取らないで、需要、雇用を拡大する。同じお金の使い方でも、雇用、需要に焦点を置いて財政出動をする。そのことが第1、第2の道に対し、私が第3の道と申し上げている。このやり方が、デフレ脱却から経済の成長につながる。 我が国の債務残高は巨額であり、その解消を

    powerhouse63w
    powerhouse63w 2010/06/24
    小野善康
  • 「強い社会保障」の虚妄 : 池田信夫 blog

    2010年06月23日08:48 カテゴリ経済 「強い社会保障」の虚妄 菅首相に影響を与えているもう一人の経済学者が、政府税調の専門家委員長をつとめる神野直彦氏だ。「強い経済、強い財政、強い社会保障」というのは彼の言葉である。きのう「議論の中間的な整理」なるものが出たが、これは彼の個人的な感想で、税調としての答申ではない。彼の財政理論は独特なので、税調は混乱しているようだ。 ・・・というより、正確にいうと神野氏の財政理論というのは存在しない。彼は金子勝氏と共著で何冊もを書いているマル経の残党だからである。書(リンクは張ってない)にも「経済学」はまったく書かれていないが、ちょっと読んだだけでも気分が悪くなるほど「新自由主義」の罵倒で埋まっている。 新自由主義が家族やコミュニティなどの自発的協力をもっともらしく説教することは、喜劇ですらある。新自由主義では人間は、快楽と苦痛を一瞬のうちに

    「強い社会保障」の虚妄 : 池田信夫 blog
    powerhouse63w
    powerhouse63w 2010/06/24
    神野直彦
  • 「ルパン三世のテーマ'78」を聴いた外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com 毎日巡回してる海外アニメサイトJAPANATORで自分は知ったのですが、 あるTV情報誌の表紙にラブプラス+が起用されたそうな・・・・・・・・。 「ラブプラス+」でテレビブロスが「ご当地表紙」×5種類 テレビ番組情報誌「TV Bros.」の最新号表紙に、「ラブプラス+」のヒロインが登場する。地域ごとに表紙イラストとグラビアが異なる「ご当地表紙」で、5種類を刷り分けた。 北海道は愛花、中部は寧々、関西は凛子――東京ニュース通信社が発行するテレビ番組情報誌「TV Bros.」(テレビブロス)の6月26日号(6月23日発売)の表紙に、恋愛ゲーム「ラブプラス+」(6月24日発売)のヒロインが登場する。地域ごとに表紙イラストとグラビアが異なる「ご当地表紙」で、5種類を刷り分けた。各210円。 (中略)ラブプラス+は、昨年9月に発売されヒットした恋愛ゲーム「ラブプラス」

    「ルパン三世のテーマ'78」を聴いた外国人たちのコメント
  • 越後の車窓から : Office Morley

    ただ今「はくたか」金沢行きに乗っているところですが、単線になった区間ですれ違いを待つために停車しています。両側の車窓からは山の緑が見えます。これから盛夏に向かっていよいよまぶしくなっていく新潟の新緑。停車した駅は無人駅。高架になった線路から見下ろすと田んぼが山の麓へと連なっています。 もうひとつの「はくたか」と今、ゆっくりすれ違いました。こんな旅の途中から、ちょっと思ったことを書いてみます。 もうすぐ大量生産の価値が疑わしくなり、いわゆるヒット商品を出す意味がなくなるのではないかと考えています。ヒット商品は「みんながほしいから、自分もほしいもの」。そんなもの、当にほしい人は日にどれぐらいいるのだろう?という疑問です。大量生産・大量消費が地球環境に持つ負担と向き合うようになったから、という要因もあります。が、そもそも買って消費したくなるように仕向けるメカニズムが徐々に麻痺して来ているので