タグ

2021年4月9日のブックマーク (46件)

  • バイトアルヒクマン

    モブウマ娘だってユメヲカケル。たくさんの視聴・コメント・いいね・広告有難うございます。m(_ _)mバイトアルヒクマちゃんも شُكْرًا 言ってました。しかしアラビア語とはびっくり、また一つ賢くなりました。博識ニキネキのコメントに感謝です。これだからニコニコはやめられry 意外にも多くのモブウマ娘の名前がコメントされてて、皆さんの愛にほっこりしております今日この頃。補足:バイトアルヒクマが勝つまでURAファイナルズを繰り返す・・・x   バイトアルヒクマに似たキャラが出るまでライブの指定なしを繰り返す・・・〇   です。なので、みんなも気軽にれっつとらい。動画作成が進まない……

    バイトアルヒクマン
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    誰の愛馬だ!? / キャラクリ機能いずれ欲しいよね。
  • ニートなのに暇がなく時間がない

    https://anond.hatelabo.jp/20210408074657 自分も鬼滅もエヴァも見ていないし午娘もやっていない なのに時間がない 睡眠時間はほとんど変わらなくて、テレビも見ないしゲームもしない 自分としては毎日家事だけして過ごしている認識 歳をとると時がたつのが速くなるっていう話、あれ比喩でなく当に速くなるの? 時間だけは全ての人間に平等だと思っていたけど、実は違ったということならショックだわ だって計算が合わないんだもの 私の時間はどこに消えているの?

    ニートなのに暇がなく時間がない
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    家事手伝いの自称ニート率よ / 長く生きているとあらゆる事象を何度も体験して慣れが出てくるから、新鮮味を感じなくなって体感時間が短くなってる気はする。10歳の1年は体感1/10年で、50歳の1年は1/50年みたいなやつ。
  • 万円防止等十円措置って

    俺の財布の中の金が30円になっちゃうの?

    万円防止等十円措置って
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    諦めてうまい棒3つ買うか
  • キャラクターの連続性とは?

    Vtuberは中の人によってデザインを変更してもキャラクターの連続性が保たれるけどアニメキャラはそうもいかないものらしい https://anond.hatelabo.jp/20210407130926 すると俺はどこでコンボイ司令官をコンボイ司令官だと認識しているのだろうか トランスフォーマーのコンボイ司令官は何度も姿を変えている オライオンパックス → コンボイ → コンボイ feat.ダッジラム(キスぷれ) → コンボイ グランドプライム → スターコンボイ → ニュークリオンクエスト スーパーコンボイ → コンボイ(アクションマスター) → コンボイ ミサイルトレーラー → G2バトルコンボイ → コンボバット これらは全て最初のアニメに出てきた初代コンボイが姿を変えたもので ゴリラやマイクロン伝説版や実写映画のような同名の別人や別世界の同名キャラではない 全部あの「私にいい考えが

    キャラクターの連続性とは?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    まさにこの増田を読むまで俺は各コンボイが別人だと思ってたので、「そういう設定と理解している」は実際大事なのでは? / あと立場かな…って思ったがコンボイってサイバトロンの総司令官じゃないときもあるのか?
  • 衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い

    Vtuberの新衣装披露といえば一つのイベントであり、中の人が喜びファンが祝いスパチャが飛ぶ、ちょっとした祭りである。 衣装のみならず髪型なども変化したりする。 これがアニメキャラや更に漫画キャラだと、(作画能力にもよるが)ちょっと難しいところがあって、 変更の程度によってはそのキャラの同一性を担保する「記号」にゆらぎが生じかねないだが、 Vtuberでは中の人が基的に同一であることで、それが保証されている。 アニメキャラも声優は変わらないと言っても複数のキャラクターを演じることが前提なので、その声優が演じるキャラクターの中でイメージが混じってしまうのは良くない。 もちろん姿が決まりきった「変身」などは可能だが、連続性を保ったまま次々と新しい姿を追求し続けることができるのはVtuberの強みではないか。 作画担当者が求められる能力にも、同じ絵柄で個体を描きわけることよりも、同じ人物のデザ

    衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    良い視点。これを逆説的に考えれば、ガワだけ残して中の人を変えてVTuberを存続させようとする行為が何故ファンに反発されがちなのかも見えてくる。
  • ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する

    ウマ娘に詳しいみんなはもう知っていると思うけど、桜花賞は3歳になったウマ娘が走る生涯1度きりのクラシック3冠タイトルのうちのひとつのG1レース 若手の登竜門、芥川賞みたいなもんですね その中でも桜花賞はシーズンの最初のレースなので、有馬記念や天皇賞、またはシーズン終盤の秋華賞などと比べると、実績のあまりない若手ウマ娘たちが走ることになる なので古馬が走るレースみたいなドラマは、背景にまだあんまりないです ウマ娘は3歳から4歳くらいまではぐんぐん成長するので力関係も日に日に変わっていくし、不確定なことが多いです なので、桜花賞はアニメ全12話で言うと2話くらい?と思って秋への伏線として楽しめばいいかと思います その中でも気になる点を少しだけ紹介しておきます 注目度トップクラス  ソダシめちゃくちゃ珍しい白馬、白毛のウマ娘 ウマ娘のキャラデザとして、馬の毛色とウマ娘の髪の色が一致しているのは知

    ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    阪神JFにみんな出てるのは、因子がスピードとパワー両方上がってお得だからですか?(ウマ娘脳) / もうソダシとレイナスのカップリングが脳内で出来つつある。 / サトノダイヤモンド出たときセガの件話題になってたな
  • バーコードの位置を決めてくれ

    セルフレジが増えて、自分でバーコードを読み取る機会が増えたが、一部商品においてバーコードの位置が分かりづらい。 みたいにジャンルで統一された位置にバーコードがあると親切を感じるが、カップ麺なんか側面にあったり天面にあったりで不親切極まりない。 この前赤色の天面デザインにバーコードが溶け込んでて全く見つからず、後ろに並ぶ人の目も痛いので、バーコードリーダーの前で球体状に商品を回し続けるという、格ゲー初心者のレバガチャの様な事をした。 以降、スムーズなレジ打ちのパートさんに当たるとバーコード覚えてるんだろうなとプロフェッショナルを感じてしまう。

    バーコードの位置を決めてくれ
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
  • 「マリオカート」に世界から貧困をなくすヒントがあるとの論文が発表される

    by AntMan3001 全世界で人気のアクションレースゲーム「マリオカート」を面白くしているルールに、世界から貧困をなくし持続可能な社会を作るヒントが隠されているとの論文を、ボストン大学地球環境学部のアンドリュー・リード・ベル助教授が発表しました。 From Mario Kart to pro-poor environmental governance | Nature Sustainability https://www.nature.com/articles/s41893-021-00685-8 Could Mario Kart Teach Us How to Reduce World Poverty and Improve Sustainability? | The Brink | Boston University https://www.bu.edu/articles/202

    「マリオカート」に世界から貧困をなくすヒントがあるとの論文が発表される
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    スター、キラー、サンダー、青甲羅あたりのレアアイテムは雑に使っても強いが、金キノコはカーブせずにダートを直進できる場所とか限られた所でしか真価を発揮できないので「状況や課題における」例としては適切かも
  • ドワンゴ、声優特化型イベント「超声優祭2021 」4/24-25開催 人気声優やVTuberが出演 | PANORA

    株式会社ドワンゴ ライブ事業部 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、4月24日(土)~25日(日)の48時間にわたり、声優特化型イベント「超声優祭2021 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」を初開催します。3月18日(木)に発表した番組に加え、人気声優やVTuberが出演する番組や人気ミステリーマガジンとのコラボなど新たな番組の決定をお知らせします。 また、4月17日(土)21時00分から、事前特番『超声優祭2021 開催事前特番~お祭りまで☆あと1週間~』をニコニコにて配信します。 超声優祭2021事前特番の日程と出演者決定! 声優祭2021 開催事前特番~お祭りまで☆あと1週間~ 「超声優祭2021」メインパーソナリティーの2人とアシスタントMC2人の4人が出演。視聴者と一緒に48時間のタイムテーブルや番組

    ドワンゴ、声優特化型イベント「超声優祭2021 」4/24-25開催 人気声優やVTuberが出演 | PANORA
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    相変わらずクロノワと信長さんは仲ええな。
  • 「苦手だな…」というものがある人へ。漫画家・福地翼先生が提唱する、苦手を好きに変える方法「ロジカル」「新しい」色々応用できそう

    福地翼@次回作準備中 @fukuchi_tsubasa 漫画家です◇現在次回作準備中◇代表作『うえきの法則(プラス)』『タッコク‼︎!』『アナグルモール』『サイケまたしても』『ポンコツちゃん検証中』『GOLDENSPIRAL』短編集『ご機嫌ナナメの吉岡さん』◇過去作はこちら→ manga-no.com/@fukuchi283/ma…

    「苦手だな…」というものがある人へ。漫画家・福地翼先生が提唱する、苦手を好きに変える方法「ロジカル」「新しい」色々応用できそう
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど、一旦苦手意識が付くと丸ごとそのもの苦手と思ってしまうのはありがちかも。好きな行為だったら細分化してどこが好きか言えるはずなので、それを当てはめて見るってことかね。
  • スマホのカメラを使えばドアスコープから外が見やすくなる上に、撮影も録画もできる「一人暮らしの人に届け!」「在宅がバレにくくていいね」

    山口真弘 @kizuki_jpn ところでスマホのカメラを使えば、マンションやホテルの扉についてるドアスコープがめっちゃ見やすくなる上に撮影も録画も自由自在にできるという話はしましたっけ pic.twitter.com/fqvK5XXLI6 2021-04-07 00:06:53

    スマホのカメラを使えばドアスコープから外が見やすくなる上に、撮影も録画もできる「一人暮らしの人に届け!」「在宅がバレにくくていいね」
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「ドライバーを突き刺されても安心」あったなぁそういう都市伝説…。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    部下の結婚のスピーチをするハドラー「えー大魔王バーン様には3つの心臓がありまして…」
  • ウマ娘プリティーダービー、雑感 - シロクマの屑籠

    うちに『ウマ娘プリティーダービー』*1がやって来て40日ほどが経った。 一度、今の段階で『ウマ娘』について感じていることを書いてみたくなったので書いてみる。 とにかく丁寧、とにかくかわいい 『ウマ娘』はジュニア~クラシック~シニアの3年間にわたってウマ娘のトレーニングやレース出走に付き合っていく育成ゲームだけど、育成難易度のゲームバランスがとても良く、つい熱中してしまう。一回の育成に20~40分ほどかかってしまうのだけど、適度にランダム性が絡むため、なかなか飽きそうにない。 ネット上の情報を見ていても攻略情報がしばらく二転三転し、それぞれのウマ娘ごとに育成指針もかなり違っているため、個人で全容を把握するにはまだ時間がかかりそうだ。育成に適した因子を揃えるにも時間がかかり、機械的ルーティンに落とし込める日も遠い。 もちろんこれは40日目の感想で、もっとヘビーに育成を繰り返したり何年も続けたり

    ウマ娘プリティーダービー、雑感 - シロクマの屑籠
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    ウマ娘自体にはそこまでデカい性能差はないのだが、みんな良いキャラしてるし育成ストーリーも楽しみたいから結局欲しくなっちゃうし、それにはサポカもいるからどっちのガチャも引かざるを得ないというコワイ仕組み
  • 『ウマ娘』をやっていると目が痛くなる - シロクマの屑籠

    先日も書いたとおり、ゲームウマ娘』は当によくできた、つい夢中になりたくなるゲームだ。プレイヤー同士のリーグ戦にも楽しみがあり、正しくソーシャルゲームしている。だから時間とお金がコントロールできるゲーム愛好家には、勧め甲斐のあるゲームだと思っている。 でも、このゲームをガツガツと遊ぶのは中年のゲーム愛好家には厳しい。いやたぶん若いゲーム愛好家にも厳しいんじゃないかと思う。というのも、この『ウマ娘』をやっていると目が痛くなってしまうからだ。 ウマ娘を遊んでいて目が痛くなる理由は、だいたい見当がつく。育成モードのイベントを早送りしているからだ。イベントを早送りするかしないかによって、ウマ娘を育てるスピードはぜんぜん違う。また、早送りしてもイベントで何が起こっているのかはだいたい把握できる。だから早送り機能は重宝するし、『ウマ娘』がダレてしまわないために必要不可欠な機能だとも思う。 ところがス

    『ウマ娘』をやっていると目が痛くなる - シロクマの屑籠
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    歳とって身体のあちこちにガタが来てるが、目だけは健康なのが自慢です。何時間PCやスマホ見てても大丈夫(隙自慢) / 目を瞑ってると、愛嬌や太り気味などのグッドorバッドステータスが付いたとき見逃しそうで怖い。
  • 喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など

    以下、全てフィクションです。小説です。よろしくお願いします。 プログラミングスクールはあんまり良くないって話が多いので、 やっぱり人それぞれだよねっていうのと、何もやらないよりは何かしらあるんじゃないかなって話です。 プログラミングスクールに入るまでの私の話をまずします。 市議と公務員の両親の間に産まれ、結構真面目な性格で、やや甘やかされがちで裕福な家庭環境でした。 地方で育ち、地元の女子中・女子高・駅弁大学を卒業し、地元のとあるテーマパークに就職しました。 比較的なんとなく生きてきたので、仕事って大変そうだからせめて面白そうな職場を選ぼう、くらいの気持ちでした。 しかし、そこをすぐに辞めたくなりました。 toC接客、屋外での勤務、立ちっぱなし、友達と休みが合わない、覚える事が多い、職場が僻地、 ダンサーチームの揉め事の仲裁、契約社員組みからの嫉妬、大学生組の惚れた腫れた、 田舎特有の異様

    喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    このタイトルで既に消えてるって生殺し過ぎる
  • でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚できていませんよね。

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    ほう…そう なのか?何かソースとかあるのかね?
  • 「今日はガイダンス!」って期待して大学に行った

    何処にも踊ってるイケメンはいなくて 履修登録?の退屈なお話。 私入る大学間違えたかな?

    「今日はガイダンス!」って期待して大学に行った
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    オリエンテーションをオリエント工業と勘違い…はしねーだろ(自己解決)
  • これ大真面目に言うけど、当たり前にジャージで買い物行く人平気でいたり..

    これ大真面目に言うけど、当たり前にジャージで買い物行く人平気でいたり、空き缶集めのおっちゃんが街の風景に溶け込んでる地域だとこういうの起こらないからな。 年収700万とか中途半端な人が集まる地域ほどこうなる。俺の生まれ育った街がモロにこれ。 ああ、それと田舎か。北関東とか。

    これ大真面目に言うけど、当たり前にジャージで買い物行く人平気でいたり..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    地域のジャージ買い物率をわずかに上げてしまった申し訳ない。
  • 無職引きこもりが春から社会復帰した結果

    いやまあ始めてまだ数日なんだけどウンコがもりもり出るようになった それまで週一くらいしか出ない大便秘野郎だったのにめちゃくちゃ出る。しかもバナナうんち あとよく動くから疲れる 寝付きが良くなった

    無職引きこもりが春から社会復帰した結果
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    うんちが元気のバロメーターでなければ検便なんてするはずないもんな。良かったね。
  • 「あてがえ論」って「理解のある彼くん」に対する皮肉でしょ?

    なんかいわゆる「あてがえ論」が 性欲解消の権利を訴えるものみたいな扱いされてて自分の感覚とだいぶ違うんだよな もちろん純粋にそういう理由から主張してる人もいるとは思うけど 「あてがえ論」ってもともとは「当に男女平等だというのなら(あるいは男に苦しみはないというのなら)男性に『理解のある彼女ちゃん現象』を起こしてみろ」という皮肉からきてると認識してた どんなに綺麗事言っても 経済的に恵まれてるわけでも、心身が健康なわけでも、性的魅力があるわけでもなく、特別な努力をしているわけではないが 「理解のある彼くん」や「オタサーの姫」に代表される 「女」というだけで有利な立場となれる現象が存在することは事実なわけで そういう事実に対して 「男というセーフティネット」に心理的、経済的、あるいはその両方を守られてる分際で男はイージーモードなので弱者男性は甘えてるみたいな態度はなんなんだ 当にそう主張す

    「あてがえ論」って「理解のある彼くん」に対する皮肉でしょ?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    そんな私にも理解のあるブクマカくんたちがスターをあてがってくれる
  • アラサーになってもアラフォーになっても増田に書いてる内容を親に見られ..

    アラサーになってもアラフォーになっても増田に書いてる内容を親に見られたら○ねるかも

    アラサーになってもアラフォーになっても増田に書いてる内容を親に見られ..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    有閑喫茶あにまーれのグループリーダーである、通称「組長」と呼ばれるVTuberと言えば「因幡〇ねる」
  • イケメンの限界

    先々週にイケメンが入ってきた。 私から見てもなかなかいい感じの人で 顔つきはジャニーズの下位組織?ぐらいがあるらしい。 性格も控えめで、趣味は周りの雰囲気にあてられてコロコロ変わるっぽいのが気になるが まあ許容範囲である。ただ休憩ごとに話すのは勘弁してほしい 女子からの人気も高かった。結婚しているのもそうでないのも色立ち会って少し騒がしくなった。 それが一変する出来事が起きた。 彼はてんかん持ちだったのだ。 彼が暴れたのはいつもより人数が多い日だった。 彼の隣は通常誰もいないのだが、その日だけは普段いない人が空いている席で作業をして 私も少々窮屈だなと思っていた。 それが原因だったのかはわからない。 彼は帰ってこなくなった。 トイレの男性用便器は一つしかないらしいのですぐに居場所がわかった。 はじめはサボっているのかと周りも思っていた。 そのうち大声が聞こえた。うめき声だ。 ひとりを除いて

    イケメンの限界
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    ”ジャニーズの下位組織” / 序列壱位「”チョ・マテヨ”のキムラ」とかそういう感じ?
  • 大人だけどコンパスが好き

    きれいに丸が書けるから。

    大人だけどコンパスが好き
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    若者の間だとスマホゲーになっちゃってる
  • 夫は作った飯が不味かった時に「味わい深い」と全力でオブラートに包んで..

    夫は作った飯が不味かった時に「味わい深い」と全力でオブラートに包んでくれる みりんの代わりに間違えて酢を入れてしまった肉じゃがはとても味わい深かったらしい 同じ形のボトルに同じ色の液体が入っている状態はいけないと学んだよ ごめんね 最近は味わい深いって言わないね だいぶ私の料理が上達したってことかしら

    夫は作った飯が不味かった時に「味わい深い」と全力でオブラートに包んで..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「味、ワイ、不快」だったら喧嘩になりそう。
  • DPZ記者私的番付け

    常連ライターの単一記事順位藤原べつやくれい北村ヂン安藤大北古賀地主林江ノ島選外:トルー、ヨシダプロ コンビネーション大北+安藤大北+古賀大北氏のディレクター能力が高い 動画枠古賀乙幡安藤

    DPZ記者私的番付け
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    次はオモコロでよろ(投げやり)
  • もしもこの世に存在する病気がたった今すべて消滅したら

    漠然としたことを大雑把に想像するのは意味がないけどまあまあ楽しい

    もしもこの世に存在する病気がたった今すべて消滅したら
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「病は気から」という言葉を逆説的に辿って「気」もなくなる。クリリンの気が…消えた…?
  • 雑穀ごはんを常食したい

    健康云々よりも単純に感や味が好きなのだ 料理を作る立場上、毎日炊こうと思えば炊ける しかし主たる家計支持者である夫は明らかに白飯が好き 雑穀もべないことはないが、傍から見ていて明らかに白飯の方がいつきが良い 夫には美味しくメシをってもらいたいから今日も白飯を炊く ただ週1ぐらいで雑穀が出てきてもご容赦願いたい

    雑穀ごはんを常食したい
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    はー!雑穀!雑穀!(どうした突然)
  • まともな会社じゃなくてスマン

    個人PC仕事しててスマン。 VPNも使って無くてスマン。 GitHubとか個人アカウントで業務やっててOKでスマン。 会社辞める社員には支給PCをそのままプレゼントしてスマン。 Trello使っててスマン。 会社辞める社員には支給PCをそのままプレゼントしてスマン。 社外秘の情報持ち出せるってこと? 持ち出せてスマン。多分すべてのデータはIDとパスワードさえ知ってれば権限持ってる範囲で何でもどこからでもアクセスできるし、USBメモリも挿せるし、結果持ち出しNGはあまり意味がないという経営者判断だと思われる、のでスマン。 辞める社員には支給PCがあるけど、増田のは私物なんだ? / いや、支給もあるけど、自分のでも作業していて、セキュリティがあれってことかしら。 そうです、誰目線で話してるか曖昧でスマン。

    まともな会社じゃなくてスマン
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    はてブをサボって仕事しててスマン
  • 自分、ルーティンにすれば割となんでも続くのでは?

    掃除めんどくさい→金曜日の午前中に決めたら毎週できるようになった。 朝だるい→朝ごはんべて少ししたらラジオ体操と決めたらできるようになって目が覚めるようになった。 後はここに運動を加えたいんだけど、 リングフィットとかフィットボクシングで一日のどっかに組み込んだら続けられるのでは? 考えチュ

    自分、ルーティンにすれば割となんでも続くのでは?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    やらないともうどうしようもない状況まで追い詰められて仕方なくルーティン化したものは確かにある。風呂上りのストレッチがそれ(やらないと腰痛になるから)
  • 体を洗うタオル

    風呂に入ったときに体をを洗うタオルってもっと言いやすい名称無いの? 体洗うタオルって言うのめんどくさい

    体を洗うタオル
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「寄生獣の犬」と言われると、シンイチとミギーが最初に戦った寄生犬なのか、シンイチがゴミ箱に捨てたあとに木に埋めた犬なのか、どっちなのかわかりづらい問題と似てるな(?)
  • マックフライポテトを家庭で再現する

    植物油にヘットブレンドして揚げるとだいたいあの香りと味になる

    マックフライポテトを家庭で再現する
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    テロリ♪テロリ♪テロリ♪って揚げあがり音も再現した?
  • やる気が出ない

    やるべきことはあって準備も整ってるんだが一歩が踏み出せない 一歩を踏み出したらあとはなんとかなるんだよ さあ踏み出せ 踏み出すんだよ いますぐ さあやるぞ やるからな 俺は気だ 覚悟しろ まじだぞ ほんとうだ

    やる気が出ない
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    一歩踏み出したらなんとかなることは確かに多いが、踏み出さずともなんとかなることも多いせいで踏み出さない方を選びがち。
  • 社会から求められていることを勝手にくみ取って、それが出来ないと言って嘆く

    そんなことばかりだった。 自分の考えが浮かばない。意見を求められたとき、自分の意見より先に、その場所に適した言葉を出すようになっている。 その時出た言葉は勉強や経験不足のせいで的外れになることが多い。 そのあとに思う感情は「俺の意見、間違っていたのかな?」ではなく、「あっている意見を出せなかった」になる。 高校の時、部活の先輩から、その先輩のお兄さんの卒研のためにインタビューを受けてほしいと頼まれた。 学生生活についてのインタビューだった。 普通に答えていると「なんか、普通過ぎるけどもっと特別なことないの?」と聞かれた。すっごいショックだった。今思い出してもムカつく。 先輩は役者を目指して失敗した。ざまあみろって思ってる。 どうでもいい人間のことを書きすぎた。 自分の意見が社会にそぐわないからその場に会ったことを探そうとする。この作業がすっげーしんどい。 自己肯定感の低さと承認欲求の高さと

    社会から求められていることを勝手にくみ取って、それが出来ないと言って嘆く
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    日本の教育自体がそういう方向に持ってこうとする傾向強い感じはする。俺の世代では既に結構そういう空気だったが、今の若者はどういう感じなんだろ。
  • コロナで修学旅行に行かなくて良いなんて、最高じゃないか!

    修学旅行に行かなくて良いなんて、最高じゃないか!って思うんだよね。俺は。 中学の修学旅行で、グループ間の板挟みになって辛くて泣いたことがある。 卒業式に行かなくて良いなんて最高じゃないか!って思うんだよね。俺は。 高校の卒業式は「泣かないと人間じゃない」みたいなことを勝手に思って無理矢理泣いた。 修学旅行に行けなくて、卒業式が出来なくて悔しいと思えるなんて素晴らしいじゃないか。 お前らが得るはずだった幸せは、同じ学年の誰かの苦渋のもとに成り立っているんだ。 コロナがある世界のせいで、お前らはかわいそうだが、お前らが苦渋を味合わせたやつはほんっとうに喜んでると思うぞ。 中学高校がクソだろうが全然いいんだよ。辛かったらほかのところで仲間を見つけるために動けよ。 バカみたいな親の家庭や、クソみたいな顧問の部活に入ると、学校社会からあぶれた人は人間じゃないみたいに考えちゃうかもしれないけど、そんな

    コロナで修学旅行に行かなくて良いなんて、最高じゃないか!
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    確かに会社の慰安旅行とかに行かなくても済むのは助かるが
  • 友達じゃだめなの?

    もう何周目かという弱者男性論を見ながらまた思うんだけど、「弱者男性」を語る人たちの孤独や辛さって、女性とか結婚とかでないと軽減できないものなの? そこがどうもわからない。「」でも「恋人」でもなく、「友達」ではなんでだめなのかということ。 例の中島の人のような付き合いがあるだけでも孤独はだいぶ癒されそうだし、それをさらに日常化して、シェアハウスとは言わないまでも(と書くのはシェアハウスはなかなか向き不向きがあって万人に勧められないからだけど)、普段から連絡とりあって時々一緒に何かするような友達を複数作っておく。それぞれ経済的には独立していて、別々に暮らしていて、でもゆるやかにつながっている個人のネットワーク。別に同性の独身者だけで固まる必要もなくて、独身者が時々「近所のおじさん」みたいな感じで所帯持ちの家でご飯をべたり、シングルで子育てしている家の子守りを血縁はない独身者の友達が手伝った

    友達じゃだめなの?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「趣味じゃダメなの?俺は友達一人もいないけど趣味だけで生きていけるよ?」って俺が増田に言ったら「そんなの君だけの性質でしょ。自分に押し付けないで」って思わんか?
  • 漫画でコロナの世界観取り入れてる作品って

    島耕作以外にある?

    漫画でコロナの世界観取り入れてる作品って
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    ↓こち亀、一瞬だけジャンプ本紙に戻ってきた号があり、その回ではコロナ取り入れてましたよ。
  • 結婚にメリットがあるかどうか考えてやるもんじゃない。 そういう考え方な..

    結婚にメリットがあるかどうか考えてやるもんじゃない。 そういう考え方ならもし結婚したら後悔するで。ただメリットがないわけではない。 俺は40前で別に好きでもない人と酔った勢いで結婚の約束をしてしまい、その約束を守って結婚した。 相手が俺のことをずっと好きだったみたいなことは知っていたけど、全然タイプじゃないし、手を握りたいと思ったこともない相手やった。 ただの飲み友達の一人でキスもしたことないのに入籍した。お互い初婚。相手が2個上。 こんなノリで結婚したらおもろいやんというだけの結婚やったけど、親と妹はなんか泣いて喜んでたし、生活はかなり余裕ができた。これはメリット。 のほうが収入が多いくらいなので俺の稼ぎは全額貯蓄している。 年金暮らしなんて期待していなかったから死ぬまで働くんだと諦めていたけど、60歳までに一億円貯金して引退したいと思えるようになった。 知らない人との共同生活はまあス

    結婚にメリットがあるかどうか考えてやるもんじゃない。 そういう考え方な..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    「人間の本能として群れで生きる動物やから、一人暮らしよりも二人暮らしの方がなんか安心感というか、心地よい負荷があるような気はする」ワイ、人間ちゃうかもわからんな…(中二病)
  • 路線バスは怖くない

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1694398 バーカバーカ。 そこまでバスに乗るのがイヤなら一生タクシーにでも乗ってろ。その金がないなら歩いてろ。 一時のめんどくさい気分だけで人より損する人生をシルバーパスもらえる歳まで送れ。 以上! で終わらせてもいいんだけど、中には大昔の路線バスのイメージのまま何十年もアップデートできてない人や、ともあれまだ路線バスに乗ったことがないという人もいると思うので、バカは放っておいてそういう人のために説明する。 路線バスは別に怖くない。 「乗り降り、運賃支払のシステムが複雑そう」 んなこたーない。 先払いと後払いの2種類しかない(※)。 支払いも、IC乗車券の普及で革命的に簡単になった。 バスに乗るのがなんとなく怖いやつはとにかくひとまずなによりすなわちIC乗車券を手に入れろ。路線バスにまつわる

    路線バスは怖くない
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    地元が後払いバスなせいで、都会に来て初めて先払いバスに乗った時めちゃ混乱した。 / バスの定期って本当に毎日ぐらい乗らないと、IC料金で普通に支払うのとお得率があんまり変わらないバグなんとかして欲しい。
  • 料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ

    30歳を過ぎてから結婚した。 自分は一人暮らしの期間が長く、一方ではずっと実家住まいだったからか、結婚して料理べたとき、これは自分で作らないとあかんね、と思った。 そうして10年経ったので、この間に思ったことを書いておく。 1日1~2品つくればいい理想的には、主菜と副菜があるのが良い。 が、面倒なときにはメインディッシュという考えを捨てよう。 肉じゃがや豚汁が主菜でもいいじゃないか。 1度に3日分、あるいはそれ以上作るこれは、3品作れということではない。 肉じゃがを作るなら、3日分持つように作れ、ということ。 1日に1~2品を3日分つくり、前日と前々日に作った料理も出す。 これで毎日3~6品並ぶことになる。 意識的に冷凍しておこう毎日3~6品料理を出すテクニックがわかったが、これを続けていると、これ昨日もべたじゃん〜っていう気持ちになることもあるかもしれない。 そこで、冷凍を活

    料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    料理する人はクソデカ冷蔵庫あると捗りそうよな
  • 「結局色なんじゃん!!!!!」初心者とこなれてる絵師の色塗りの違いを分かりやすく比較した画像がこちら

    かおりゅ @caoryu_YS @samenohougasuki これは目以外のパーツの塗りや色選びに関しては学びの余地があるのに目の塗りだけ異常に上手い(練習の跡が見える)現象を指しています。目ってキラキラしてるし自由に塗り方を盛れるので楽しいですが、好きなパーツと興味ないパーツで執念の注ぎ方に明らかな差が出るのは素人らしさに繋がる気がします。 2021-04-07 20:56:02

    「結局色なんじゃん!!!!!」初心者とこなれてる絵師の色塗りの違いを分かりやすく比較した画像がこちら
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    おそらく「素人が線画、プロが着色」「プロが線画、素人が着色」だと情報量的に見ても前者の方が「上手い絵」になるのは間違いないとは思う。/ あんま濃く塗らないのが最近の流行っぽいので右が好きというのもわかる
  • 結婚のメリットって何?

    40代前半の高齢独身なんで親に会うたびに「結婚しないのか」「いい人はいないのか」なんて聞かれる そりゃ俺だって結婚はしたかったんだけど出来ないまま年を取って来たってのもあるし 近頃はこの年で何のために結婚するのか分からなくなってきたんだよな だって同じくらいの年の女の人と一緒になっても子供なんて無理じゃん 俺は料理も出来るし家事は何でも一人で出来るし生活にも全く困ってない 老後っていうけど子供を持たないなら奥さんの介護が必要になるってリスクだってある 好きな人が出来て結婚するならまだしも高齢独身になると相談所でも行かなきゃ相手なんていないし 相談所にまでいってわざわざ誰か探しても結婚するほど好きになれる気もせんのよね そんなことしてまで結婚する意味あるかね?何のメリットもなくね? 高齢独身がわざわざ結婚する意味が分からんし結婚させる必要ないのでは? どう思う? 追記) ブコメ拝見したわ だ

    結婚のメリットって何?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    いわゆる一般的なメリットは理解してるが、俺の性格を鑑みた上で自身へのデメリットがメリットを超えてるのと、あと相手も不幸にしそうなのでしない予定。でもそういうの超えて「したい!」と思ってするんだろーね…
  • 「なんじゃこいつ」ってやつ多くない?

    1日に何人かは必ず会うよな すれ違うとき狭いほうに突っ込んできたり 電車の手すりにぶら下がってたり 歩きながらおでんってたり ちょっとへんなやつ多すぎじゃない?

    「なんじゃこいつ」ってやつ多くない?
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    リアルで生活してるとき出来るだけ他人を視界に入れないようにしてるから、そんなに変な人には「気付かない」かな…(さすがに大声出したりとかは気付くが)。むしろネットに入り浸ってるからネット上の方が(ry
  • 大阪の吉村知事、母に「彼のどこがいいの?」と聞いたら返ってきた答えに色々考えさせられる「ネタにして済むことではない」

    。 @madanaizo 吉村知事。先週地元に来る予定だったのよ。結局コロナで流れたけどさ。で、うちの母ちゃんが凄く見たがってたから「彼のどこがいいの?」と聞いたら「いつもハキハキ受け答えしてていい」「清潔感がある」「仕事を頑張ってる」「ハンサム」と返されたな。一つも「具体的に何をした」というのはなかった 2021-04-07 14:29:07 。 @madanaizo 多分、小泉さんとかが人気あるのもコレと似たようなもんだと思う。「ははは、田舎のおばちゃんはこれだから!」と笑う前に、政治家の皆様にはせめて「清潔感のある服装」をして「ハキハキ受け答えする」努力くらいして欲しい。笑ってネタにしてすむことではないので。 2021-04-07 14:29:07

    大阪の吉村知事、母に「彼のどこがいいの?」と聞いたら返ってきた答えに色々考えさせられる「ネタにして済むことではない」
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    フェアにするために政治家は全員肉の身体を捨て、イケメンか美少女の義体、あるいはバーチャルなアバターで活動することを義務付けよう。
  • バンド「ALI」のメンバー 逮捕 特殊詐欺の現金引き出した疑い | 事件 | NHKニュース

    人気アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマを担当したことなどで知られるバンドのメンバーが、都内の男性が特殊詐欺でだまし取られた現金数十万円をATMで引き出したとして警視庁に逮捕されていたことが分かりました。 逮捕されたのは、7人組のバンド「ALI」でドラムを担当している白井カディオ容疑者です。 捜査関係者によりますと、白井容疑者は先月、医療費などの還付が受けられると言って金をだまし取る「還付金詐欺」で都内の男性が被害に遭った現金数十万円をATMで引き出したとして、電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いが持たれています。 警視庁は認否を明らかにしていません。 「ALI」はファンクやヒップホップなどを融合させた音楽が特徴のバンドで、人気アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマを担当したことなどで知られています。 メンバーが逮捕されたことについて、所属事務所は公式サイトで「ファンの皆様、関係各所の皆様へ多

    バンド「ALI」のメンバー 逮捕 特殊詐欺の現金引き出した疑い | 事件 | NHKニュース
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    ”人気アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマを担当したことなどで知られるバンドのメンバー” / たとえ「労働はクソです」でも犯罪に走ってはいけない。
  • ごみ当番表をExcelで作るため、収集日Excelデータをダウンロードしたんです… そしたらカレンダーの画像が、画像が、画像が… #金沢市 #石川県

    足立章江 @akimaeno スッゲースッゲー驚いたんですけど! 町内会のごみ当番表をExcelで作るために、金沢市のHPからごみ収集日データExcel版をダウンロードしたんですよ。 そしたら、なんと! ごみ収集カレンダーの 画像が、画像が、画像が、 Excelのシートに貼ってありました。 2021-04-08 12:44:33

    ごみ当番表をExcelで作るため、収集日Excelデータをダウンロードしたんです… そしたらカレンダーの画像が、画像が、画像が… #金沢市 #石川県
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    画像1枚をExcelに貼ってメールで送るやつ(パスワードかけられるみたいな利点なくもないが)
  • ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見て..

    ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見てない タイムラインに流れてくる漫画コラくらいしか知らない モルカーも結局一度も目にすることなく終わった 俺のタイムラインではほとんどなにも流れてこなかったからフォローしてる人の中ではモルカー見てた人は少ないかも ウマ娘は多少流れてくる どれも人気なんだろうなというのはわかるんだけど見てみたいという気持ちになれないのがヤバい ちなみにエヴァも全く興味がなくて最初のアニメのやつから全部まったく見てない アニメ以外にも文化的な流行にもまったく興味がない こちらはタイムラインにもほとんど流れてこないので何が流行ってるのかの段階からまったく知らない ひょっとしたら世の中の流れをブクマカだけに教えられてる状態かも これはかなりマズイかも フォローするニュースサイトをもう少し増やさないと・・・

    ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見て..
    pptppc2
    pptppc2 2021/04/09
    俺は流行に流されやすいが、文字通り流されてて意識的に抗えない(そしてそれが心地いい)タイプの人間。わざわざ疲れるのに船やサーフボード作ってまで波に乗る必要はない。増田だけの心地いい濁流を見つければよし