宇宙に関するpribetchのブックマーク (400)

  • 軍事に前のめりになっているJAXAの姿勢を問う - 小寺隆幸|論座アーカイブ

    軍事に前のめりになっているJAXAの姿勢を問う 武器見市に出展する宇宙航空研究開発機構、理由を尋ねて返ってきた回答は 小寺隆幸 軍学共同反対連絡会事務局長 防衛装備技術の展示会に「はやぶさ2」の実物大模型 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が幕張メッセで昨秋開かれた「防衛・セキュリティ総合展示会 DEFENCE & SECURITY EQUIPMENT INTERNATIONAL (DSEI) JAPAN 2019」の協賛団体となり、会場に陸域観測技術衛星「だいち2号」を展示した。JAXAは昨年6月に同じく幕張メッセで開催された「防衛装備技術国際会議/展示会 MAST Asia 2019」にも出展している。6月17日に筆者は会場を訪ねたが、子どもたちの宇宙への夢を育んできた「はやぶさ2」の実物大模型が展示されているのを見て愕然とした。そこにいたJAXA職員に聞くと、スペース

    軍事に前のめりになっているJAXAの姿勢を問う - 小寺隆幸|論座アーカイブ
    pribetch
    pribetch 2020/02/11
    実際はやぶさ2はリュウグウに向かって自己鍛造弾ぶっ放してるし、多少はね?
  • 『天の磐戸』日食候補について - 国立天文台報 第13巻, 85-99(2010)

    85 , 85 99 2010 2010 4 30 2010 10 20 On Candidate Eclipses of a Supposed Eclipse in Myth ‘Amano-Iwato’ Kiyotaka TANIKAWA and Mitsuru SôMA Abstract The authors interpret that the event ‘Amano-Iwato’ in the mythological period of Japanese ancient chronologies “Kojiki” and “Nihongi” is a description of the experience of watching a total eclipse. We first introduce discussions and results of foregoing

    pribetch
    pribetch 2020/02/02
    黎明編で見た。
  • 朽ち果てた「ソ連版スペースシャトル」の姿を、打ち捨てられた格納庫に見た

    pribetch
    pribetch 2020/01/20
    機体もいいが壁面もイイ。
  • 衛星タイタンに存在?まったく新しい「有機鉱物」

    NASAの土星探査機カッシーニから送られてきた近赤外波長のカラーモザイク写真。土星の衛星タイタンの北極海に太陽光が反射する。(IMAGE BY NASA/JPL-CALTECH/UNIVERSITY OF ARIZONA/UNIVERSITY OF IDAHO) モーガン・ケーブル氏は、実験室にミニチュアサイズの地球外の環境を作っている。そのなかで、ショットグラス大の湖をかき混ぜたり、穏やかな雨を降らせたりして、土星の衛星タイタンの地表を再現するためだ。はるか遠いタイタンの気温はおよそマイナス180℃。水の氷でできた地表には液体のメタンやエタンの川が流れ、谷を作りだしている。(参考記事:「タイタンの赤道付近にメタンの湖」) 「ある意味、私たちはこの実験室でタイタンに触れることができます。たとえ何億キロと離れていてもね」とNASAジェット推進研究所(JPL)宇宙生物学・地球外海洋グループの科

    衛星タイタンに存在?まったく新しい「有機鉱物」
    pribetch
    pribetch 2019/12/10
    それは アセチレンとブタンを組み合わせた まったく新しい有機鉱物(うおおおおおぉぉぉ――――っ!)
  • 探査機が太陽に接近、驚きの観測結果と深まる謎

    太陽に接近するNASAの太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」のイラスト。2018年に打ち上げられたこの探査機は、太陽に最も接近した人工物となった。(ILLUSTRATION BY NASA/JOHNS HOPKINS APL/STEVE GRIBBEN) 太陽は数十億年にわたり、コロナと呼ばれるエネルギーの渦の中に秘密を隠してきた。コロナは、磁気を帯びた100万℃のプラズマからなる太陽上空の大気層だ。想像を絶する高温で、ときおり猛威を振るうため、こんな場所に近づこうとする探査機は過去にはなかった。 だがこのほど、NASAの太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」が、太陽を周回しながら徐々に接近してゆく先例のないミッションを成功させた。12月4日付けの学術誌「Nature」に、その最初の観測結果を報告する4の論文が発表された。探査機はこれまで太陽に3回接近し、コロナを観測してきた。

    探査機が太陽に接近、驚きの観測結果と深まる謎
    pribetch
    pribetch 2019/12/08
    どんなに地球環境を守ろうと太陽の気まぐれ次第で人類などひとたまりもない。
  • はやぶさ2帰還へ「想定はるかに超える成果」 JAXA - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」の探査を終え11月、地球に向けて出発した。2回の着陸と人工クレーターの作製に成功し、計画は順調に進んだ。地球に持ち帰る試料の分析にも大きな期待が寄せられている。【関連記事】・はやぶさ2、小惑星を出発 1年かけて地球帰還へ・ポストはやぶさ2、「トランプ氏の月計画」がライバルに「想定をはるかに超える成果を得られた」。津田雄一プロジェクトマネージャは12日の記者会見でこう語った。はやぶさ2が掲げた目標は、探査機の性能に関わる工学的目標と新発見につながる科学的目標の2つがある。りゅうぐう出発までの項目は達成済みか達成見込みだ。達成見込みの目標も

    はやぶさ2帰還へ「想定はるかに超える成果」 JAXA - 日本経済新聞
    pribetch
    pribetch 2019/11/25
    しれっと宇宙兵器(自己鍛造弾)の実験したぐらいですから
  • 剛力彩芽さんの別れの言葉が「私は月には行けない」でかっこよすぎだと話題に

    【放送内容】直撃LIVE グッディ! @onair_goody 【20191114-1】 ★グッディNEWSラインナップ ●千葉・森田健作知事が被災翌日に“私的視察”その真相は? 新たな疑惑も・・・ 解説:片山善博氏(元鳥取県知事) ●「私は月に行けない・・・」剛力彩芽(27)と「ZOZO」創業者・前澤友作氏(43)破局

    剛力彩芽さんの別れの言葉が「私は月には行けない」でかっこよすぎだと話題に
    pribetch
    pribetch 2019/11/15
    月はいつもそこにある
  • はやぶさ2、13日帰還の途に リュウグウ滞在1年5カ月 | 毎日新聞

    はやぶさ2の模型=福岡県八女市星野村の「星の文化館」で2019年10月6日午後1時24分、江刺正嘉撮影 萩生田光一文部科学相は12日、閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウを13日に出発し、地球への帰還の途に就くと発表した。はやぶさ2のリュウグウ滞在期間は約1年5カ月に及び、その間にリュウグウへ2回着陸し、リュウグウの物質の採取に成功したとみられている。順調にいけば、来年末にリュウグウの「お宝」が地球へ戻って…

    はやぶさ2、13日帰還の途に リュウグウ滞在1年5カ月 | 毎日新聞
    pribetch
    pribetch 2019/11/12
    カプセルを回収するまでが遠足です
  • ボイジャーが到達した「星間空間」との境界とは 徹底解説

    既報の通り、NASAの無人探査機「ボイジャー2号」の観測データを用いた論文5が、11月4日付で「Nature Astronomy」に掲載されました。 史上2番目に「星間空間」に到達したボイジャー2号のデータから、太陽圏と星間空間の境界がどのような様子なのか、新たな知識がもたらされています。 ボイジャーが越えたのは、星々の世界へ向かう途中に存在する「境界」太陽圏(Heliosphere)の模式図。青が末端衝撃波面(Termination Shock)、水色の縁がヘリオポーズ(Heliopause)、その間にある領域がヘリオシース(Heliosheath)(Credit: NASA/JPL-Caltech)太陽から日々放出されている太陽風(プラズマ)は、惑星の軌道を超えて外側へと広がっていき、星間物質(星々の間に広がる星間空間にあるガスや塵)に衝突して速度を落とします。衝突後の太陽風は減速し

    ボイジャーが到達した「星間空間」との境界とは 徹底解説
    pribetch
    pribetch 2019/11/08
    誰かに拾われるといいなあ
  • 「ソニック」が木星探査機ロゴに 研究者がセガに打診:朝日新聞デジタル

    「音速ハリネズミ」の異名で世界的に人気な日ゲームキャラ「ソニック」が、欧州宇宙機関(ESA)が計画する木星探査機の観測装置のロゴになった。ソニックファンの研究者が「探査機のアンテナがハリネズミの…

    「ソニック」が木星探査機ロゴに 研究者がセガに打診:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2019/10/23
    メガCD版シルフィードの木星が頭を過った。
  • 小惑星に人工物に衝突させて、地球への衝突を防止する実験が開始間近に

    アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)による、小惑星に人工物を衝突させ、その軌道を変える実験がいよいよ開始間近となっている......> 地球近傍天体(NEO)とは、地球に接近する軌道を持つ小惑星や彗星などの天体を指し、地球に衝突すると甚大な被害を引き起こすおそれのあるものもある。そこで、地球近傍天体に属する小惑星が地球に衝突するのを防ぐ手段として有望視されているのが、小惑星に人工物を衝突させ、その軌道を変えるというアプローチだ。 宇宙探査機を衝突させて、軌道偏向を測定する アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は、地球近傍天体の「ディディモス」をターゲットとし、無人宇宙探査機を衝突させて、この衝撃による軌道偏向を測定するミッション「AIDA」に2015年から共同で取り組んできた。 ディディモスは、直径780メートルの「ディディモスA」と、これを11.92

    小惑星に人工物に衝突させて、地球への衝突を防止する実験が開始間近に
    pribetch
    pribetch 2019/09/26
    マスドライバーでアクシズ衝突を阻止するスパロボください
  • 宇宙滞在、生殖に影響せず マウス1カ月飼育、大阪大発表 | 共同通信

    pribetch
    pribetch 2019/09/25
    将来、宇宙に適応したマウスの発生が認められた場合、その者たちを優先的に政府運営に参加させることとする。
  • 「地球・日・月・火・水・木・金・土・天・海・冥」←地球以外全部の惑星が怖すぎでワロタwwwww | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    「地球・日・月・火・水・木・金・土・天・海・冥」←地球以外全部の惑星が怖すぎでワロタwwwww | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    pribetch
    pribetch 2019/09/24
    ”土星もガス型惑星だった希ガス” ”希ガスの正しい使い方”
  • インド着陸機、月面にて発見も依然シグナルなし。衝突して破損か

    インドの月面探査機「チャンドラヤーン2号」の探査機が2019年9月8日、ミッションに失敗した着陸機を発見しました。なお、依然としてシグナルは確認できていません。 チャンドラヤーン2号のミッションでは、まず月周回探査機が軌道に投入され、そこから分離した月に着陸する着陸機(ランダー)の「ヴィクラム」、と月面を移動する探査車(ローバー)の「プラギャン(Pragyan)」が、軟着陸を目指していました。 しかし、ヴィクラムは9月6日の降下ミッションの最中、月面から高度約2.1kmの地点で信号がロストし、ミッションの失敗はほぼ確実だと思われているのです。 そして今回、月を周回している探査機が、着陸機の存在を確認しました。ただし、ヴィクラムからの信号はなく、月面に衝突して破損していることが想定されます。 なお、チャンドラヤーン2号では今後もミッションが続けられ、探査機による月上空からの観測が続けられます

    インド着陸機、月面にて発見も依然シグナルなし。衝突して破損か
    pribetch
    pribetch 2019/09/10
    切ない
  • The Black Hole Bomb and Black Hole Civilizations - YouTube

    To support Kurzgesagt and learn more about Brilliant, go to https://www.brilliant.org/nutshell and sign up for free. The first 688 people that go to that link will get 20% off the annual Premium subscription. OUR CHANNELS ▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀ German Channel: https://kgs.link/youtubeDE Spanish Channel: https://kgs.link/youtubeES HOW CAN YOU SUPPORT US? ▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀ This is

    The Black Hole Bomb and Black Hole Civilizations - YouTube
    pribetch
    pribetch 2019/09/05
    ダラ外のブラックホール爆弾スゲーな
  • 米宇宙軍が発足 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    米宇宙軍が発足 | 共同通信
    pribetch
    pribetch 2019/08/30
    Space ForceなのかSpace Commandなのかで大違い。
  • 史上初の宇宙空間での犯罪の可能性 | NHKニュース

    アメリカのメディアは、女性宇宙飛行士が、国際宇宙ステーションからパートナーの銀行口座に不正にアクセスした疑いがあるとして、NASA=アメリカ航空宇宙局が調べていると伝え、「宇宙空間で起きた史上初めての犯罪になる可能性がある」として、調査の行方が注目されています。 パートナーが口座の不審な閲覧履歴に気付いて銀行に問い合わせたところ、NASAのパソコンからアクセスがあったことがわかり、NASAなどに被害を申し立てたということです。 現地メディアは、背景にパートナーの子どもに対する親権をめぐるトラブルがあると報じ、「子どもの養育に十分な残高があるか確認しようとした」というマクレイン飛行士の弁護士の話を紹介しています。 また、マクレイン飛行士もツイッターで「主張は明らかに真実ではない」と反論したうえで「調査が終わるまでコメントを差し控えたい」としています。 アメリカのメディアは「宇宙空間で起きた史

    史上初の宇宙空間での犯罪の可能性 | NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2019/08/25
    宇宙犯罪組織マクーは、アンパンだ!
  • はやぶさ2の着陸精度はついにcmの世界へ、光学系の問題を克服し実現

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月25日、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する記者説明会を開催し、同11日に実施した第2回タッチダウンの結果について、詳細を明らかにした。当日中の会見で、すでに目標とした「C01-Cb」領域への着陸に成功したことは分かっていたが、着陸位置の誤差はわずか60cmしかなかったことが判明したという。 はやぶさ2の着陸位置。ほぼ「ど真ん中」と言って良いだろう (C) JAXA、東京大、高知大、立教大、名古屋大、千葉工大、明治大、会津大、産総研 まずは、タッチダウン(日時間10:06:18)の前後に撮影された以下の画像を見て欲しい。これは、10:03:54(高度約8.5m)から10:11:44(高度約150m)まで撮影した小型モニターカメラ「CAM-H」の画像を、10倍速動画に編集したものだ。接地した瞬間に弾丸を発射し、砂礫が舞い上がっている様子が非常に良く分かる

    はやぶさ2の着陸精度はついにcmの世界へ、光学系の問題を克服し実現
    pribetch
    pribetch 2019/07/27
    はやぶさ2のTVCMでも作るのかと
  • 宇宙をイメージした「宙アポロ」が期間限定で発売 紫と水色のチョコにパチパチキャンデー入り

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年で発売50周年を迎える明治のチョコレート「アポロ」ブランドから、宇宙をイメージした「宙(そら)アポロ」が7月30日に期間限定で発売されます。参考小売価格は200円(税別)で、全国のコンビニエンスストアと駅売店限定。 「宙アポロ」 チョコは紫色の「ミックスベリー味」と水色の「ソーダ味」の2層で大粒タイプ。さらに銀河の星をイメージしたという「パチパチキャンデー」が入っており、美しい見た目とパチパチはじける感を楽しめます。ちなみに持ち運びやすい個包装仕様です。 パチパチはじけるキャンデー入りです アポロチョコは、人類初の月面着陸がアメリカの宇宙船「アポロ11号」によって達成された1969年に誕生。そのため今回の「宙アポロ」は、アポロチョコ発売50周年と同時に月面着陸50周年を記念する商品となっています。ちなみに特徴的な三角形は、アポ

    宇宙をイメージした「宙アポロ」が期間限定で発売 紫と水色のチョコにパチパチキャンデー入り
    pribetch
    pribetch 2019/07/17
    そもそも大気圏突入時のアポロ宇宙船をイメージした円錐形なんですよね?
  • 世界初の “人工星座” 放出衛星「RSP-02」のコンセプトデザインを発表しました | リーマンサット・プロジェクト

    5月26日に行われた毎月恒例のリーマンサット・プロジェクト定例会にて、世界初の “人工星座” 放出衛星「RSP-02」のコンセプトデザインの発表が行われました。 リーマンサットでは、2018年10月に初めて開発した超小型衛星「RSP-00」が国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」モジュールから放出され、現在は後継機である「RSP-01」を2019年度の打ち上げに向けて鋭意開発中。今回コンセプトデザインを公開した「RSP-02」は、「RSP-00」や「RSP-01」の開発ノウハウを引き継いで設計中の次世代機になります。 また、リーマンサットでは斬新なデザインによる「憧れ」の新市場創出を目指しており、「RSP-02」においてもコードネームを “Project Orion” と名付け、夜空を代表するオリオン座のように「象徴的」で「憧れ」となるような人工衛星の開発を進めています。 ■ リーマン

    世界初の “人工星座” 放出衛星「RSP-02」のコンセプトデザインを発表しました | リーマンサット・プロジェクト
    pribetch
    pribetch 2019/06/30
    人工星座の鋼鉄聖闘士感