タグ

2017年9月8日のブックマーク (2件)

  • [Subversion]過去の分岐の歴史を修正する方法 · DQNEO日記

    事例 動機 r40000まで進んだ今になって、r10000のコミットをやりなおしたい。 経緯 例えば、r10000付近で新人プログラマがこのようなコミットをしてしまっていたとします。 # r9999 trunkを丸ごと削除 svn del trunk svn ci -m "delete trunk" # r10000 ブランチをcpでコピー cp branches/hoge trunk svn add trunk svn ci -m "new trunk" (mergeしろよとかそういう話はさておき) 来"svn cp"しないといけない場面で、"cp & svn add"してしまいました。 このオペレーションの結果、trunkの歴史はr9999以前とr10000以降で断絶してしまいました。 どうしていればよかったのか r10000のコミットは、こうであって欲しいところです。 svn cp

    [Subversion]過去の分岐の歴史を修正する方法 · DQNEO日記
    prisira
    prisira 2017/09/08
    部分的なsvnadmin loadと修正手動コミットを混ぜて良いということなのね
  • Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ | To Be Decided

    Gitの良さがいまだに分からないという人がいるようなので、Git派の一人としてSubversion(以下SVN)と比較してのGitの良さ(メリット)について語りたい。 (GitとSVNの違いについては他の人の記事に詳しいのであまり書いていない一方、勢い余ってGitのデメリットも書いた。) 題に入る前に、冒頭にリンクを貼った記事についてひとつだけつっこんでおく。 つっこみどころは他にも沢山あるけど。 ※話の前提としてgitとSVNを採用している現場に下記のような割と違いがあるとする。 git イシューごとにブランチを切り、ローカルでコミットして、リモートブランチにpushして、GitHubGitLab・Bitbucket経由でマージリクエスト。コードレビューの後にマージ。 SVN リモートのtrunkに個々人が直接コミット。コードレビューはあまりない。ブランチを切ることもない。 このよう

    Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ | To Be Decided
    prisira
    prisira 2017/09/08
    gitに完全に乗り換えようと思っていたところで読んだら、gitの有用性の理解はできたけれど問題点も分かってちょっと怖くなった‥。新しめのバージョンのsvnの知識で対比してあるのは公平で良い。