タグ

ブックマーク / inkyodanshi21.com (8)

  • 社内にエンジニア的な視点を入れたくないというお話。

    「なんで穴の空いたジーパン履いてるんですか?」 「汚いし、寒いし、動きづらいから、こっちのナイロンパンツ履きましょうよ!」 「このナイロンパンツ、ゴアテックスっていう高機能素材使っているから、雨にも強いし、風も通さないし、最高ですよ!」 「え、あっ…うん…」 さて、これは極端な話ですが、いま社内にエンジニア的な視点を入れたら、これと同じ現象が起きると思っています。 そして、こんな話を切り出されたら僕らは絶対に否定できない。どう考えても彼らの言っている事のほうが合理的だし、効率もよい。100%正しいことを言っていますからね。 でも間違いなく、この「穴の空いたジーパン」にも価値はある。その価値観を見出したくてやっているから、僕らは穴の空いたジーパンをこれからもしばらくは履き続けていきたいと思っているというのが今日の主題です。 一度失ってしまった価値観は、取り戻すことが不可能。 エンジニア的な視

    pycol
    pycol 2015/04/09
  • 『かぐや姫の物語』が若者に評価されないことに対する危機感。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近、ジブリに飢えています。時にやってくる、この感じ。ジブリもしくは井上雄彦作品を猛烈に欲する時が不意に訪れるんです。最近は完全に諦めています。むしろ自分の感情に正直になろうと…。 さて、そんな中ご紹介するのは、先日発売されたばかりの鈴木敏夫著『仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 (岩波新書)』。 2008年に発売された『仕事道楽』に、新たな1章が追加されて、『崖の上のポニョ』から、『思い出のマーニー』までの出来事が書かれています。 今回はこの中で語られていた、「若者に評価されなかったかぐや姫」という部分を取り上げます。、個人的にもかなりショッキングな内容だったので、備忘録の意味も込めて書き残しておきたいと思います。 ストーリーを追って、表現を気にしない若者たち。 話は、『かぐや姫の物語』が世間ではどのように受け入れられたのか、について。少し

    『かぐや姫の物語』が若者に評価されないことに対する危機感。
    pycol
    pycol 2015/01/11
  • ネット上で注目される専門家になるためのテンプレは確実に存在する。

    pycol
    pycol 2014/01/19
  • 函館蔦屋書店で見つけた、地方の文化を育む新たな“居場所”

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨日書いた以下の記事が、これを書いている時点で既に2000いいね!を越え、多くの方に読んでもらうことができました。 参照:函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル! | 隠居系男子 BLOGOSの方にも転載されており、そちらも既に1万PVを越えていて、当に有り難い限りです! 今日は予告した通り、こちらの記事の続きです。 「地方の新たなカタチとして、もしかしたらコレが正解なのかもしれない」と思った理由。 最初は函館に不相応だと思った蔦屋書店だったのですが、だんだん見慣れてくるとその可能性に気が付き始め、地方の新たな文化の中心地となるのではないのか。その辺の話を今日は書いてみようかなと思います。 画像引用元:函館 蔦屋書店 | 函館蔦屋書店がめざすのは、これからの時代のスタンダード。 “函館市民”がみんないる。

    函館蔦屋書店で見つけた、地方の文化を育む新たな“居場所”
    pycol
    pycol 2014/01/03
  • 函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル!

    充実した店内 画像引用元:函館 蔦屋書店 店内が撮影禁止なので、公式サイトの画像を引用することしか出来ないのですが、これらの画像を見るだけでも、その充実っぷりが伝わってくると思います。 代官山の蔦屋書店に行ったことがある方はご存知だと思いますが、代官山は三棟に分かれています。 しかし、函館の場合は、だだっ広い北海道の土地を思う存分使えているので、あのお店の内装を1棟で、しかも空間も非常に贅沢に使われていて、大変居心地のいい場所となっています。 のセレクトも代官山同様、非常に凝っており、専門書や洋書など様々なジャンルのを取り揃えています。それに加え、ファミリー層もターゲットに入っているので、子ども向けのの品揃えも素晴らしい! 絵から児童文学作品まで、「こんなに児童書って存在するんだ!?」っていうほどの子供のが、プレイルームの近くの棚に並べられているんです。 更にその2階には漫画

    函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル!
    pycol
    pycol 2014/01/02
  • ニコニコ動画を運営するドワンゴ会長・川上量生著『ルールを変える思考法』が完全に星5つだった!

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 今日ご紹介するのは、ニコニコ動画で有名なドワンゴ会長・川上量生さんの初めての書籍、『ルールを変える思考法』です。 さてこのTwitterでもつぶやきましたが、題名があまりにもビジネス書っぽいので、抵抗を示してしまう方もいるかもしれません。しかし内容の方は、川上節全開ですのでご安心を! 僕が川上量生という男に初めて興味を持ったのは、『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』というラジオ番組の「ドワンゴの会長 川上量生さんのおまけの人生」の回なんですが(注:音が出ます)、ここでお話していたことも、このの中ではかなり語られています。 当に面白く、ぜひ多くの方に読んで欲しいので、今日はこのから自分が気になった部分をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 ニコニコ動画は、うちがやめたら誰もやらない事業だからおもしろい まずはやっぱりこの話から!ニコニ

    ニコニコ動画を運営するドワンゴ会長・川上量生著『ルールを変える思考法』が完全に星5つだった!
    pycol
    pycol 2013/10/21
  • 反日デモ最大級のあの日、僕は北京日本大使館の前にいた。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 今日は9月18日、柳条湖事件の日です。昨年、中国で大規模に行われた反日デモから丁度1年になります。 そして、今から丁度1年前、僕は北京の日大使館の前にいました。 あの当時の状況を今振り返ってみて思うこと、そして大手メディアでは報道されませんでしたが、あの反日デモで一番貢献した日人が蒼井そらさんだったことについて、今回は書いてみようかと思います。 現地でみた反日デモの状況 柳条湖事件の日というのは、日人にはあまり馴染みがありませんが、中国では毎年反日感情が高まる日です。これは学校教育からくるものであり、中国人は皆この日が柳条湖事件の日だと認識しています。 当然、去年の反日デモもこの日に向けて呼びかけが行われ、去年の9月18日、最大級のデモ行進が北京大使館の前で行われました。 当時、僕は日系ベンチャー企業で働いており、この日は丁度近くの会社に打

    反日デモ最大級のあの日、僕は北京日本大使館の前にいた。
    pycol
    pycol 2013/09/20
  • ミャンマー・ヤンゴンの携帯電話事情

    梅雨らしい天気も久しぶりだとオツに感じてしまいます、どうも鳥井です。 さて、前回は東南アジアのプリペイドSIMカードについて説明してきましたが、今回はミャンマーのケータイ電話事情について少し書いてみようと思います。 前回の記事はこちら。 東南アジアのSIMカード事情。そしてミャンマー…。 | 隠居系男子 まず、ミャンマーではつい先日までSIMカード一枚がなんと2万円!もしていたのだとか。 今はさすがに150円で購入できるSIMカードが販売開始されたそうなのですが、提供枚数は毎月3万5千枚とかなり限定されているらしく、毎月各地の行政窓口には長蛇の列ができるらしいです。 こんな状況なので、外国人観光客がSIMカードを買うこともできるわけもなく、僕らも今回の旅で手に入れることはできませんでした。 (外国人専用にレンタルSIMカードが用意されていますが、僕らが到着した時には既に在庫なし。更にレンタ

    ミャンマー・ヤンゴンの携帯電話事情
  • 1