タグ

ブックマーク / posaune.hatenablog.com (3)

  • 結局Microsoftの目的は何なのか、もうちょっと考えてみる - 亀岡的プログラマ日記

    今朝の記事は予想外に色んな人に読んでもらえたみたいで、ありがたい限りです。一時間程度でラフにまとめたものなのでお恥ずかしい限りですが、みなさまの役に立ってたら幸甚です。いや、ほんとに。 んで、見たことないくらいたくさんついたブクマを眺めていると、「何のためにしたかイマイチわからない」「どうやって金を儲けるつもりなんだ?」という話がちらほら見受けられます。ねぇ、ぼくも色々もんもんと考えておりました。 んで、決して答えが出たわけではないんですけど(というか最後の最後がわからんのですよ、やっぱり)、でもこの方向性に向かう意図は僕の中で納得がいったので、ついでにメモ的に晒しておこうと思います。 分析の前に、ツールの確認 今回は、クラシックな戦略分析ということで、5フォース分析をしています。 ファイブフォース分析 - Wikipedia Microsoftという企業に対して、サプライヤとカスタマーを

    結局Microsoftの目的は何なのか、もうちょっと考えてみる - 亀岡的プログラマ日記
    pycol
    pycol 2014/11/14
  • MSの今回の発表で何が起こるのか、の私的感想 - 亀岡的プログラマ日記

    さて、まさかのMSの大鉈連発に、TL大騒ぎでございます。まさかOSS化まで入ってるとは僕も思ってなかった。MSクラスタですらもざわざわである。 んで、今回の決定が意味することをちょっと考察してみたいなーと。備忘録的にね。 あくまで 私的感想です。鵜呑みにしないように。 何が起こったのか 11/12日(米国現地時間),Microsoft Connect();というイベントの中での発表でございました。 詳しくは、Public Keyさんを参照するのが良いと思います。 [速報]マイクロソフト、サーバサイドの「.NET Core Rutime」と「.NET Framework」のオープンソース化を発表。C#コンパイラやASP.NETなど [速報]マイクロソフト、「.NET server framework」のLinuxMacOS X用オフィシャルディストリビューションを発表。.NETアプリケーシ

    MSの今回の発表で何が起こるのか、の私的感想 - 亀岡的プログラマ日記
    pycol
    pycol 2014/11/13
  • ソフトウェアデザイン7月号が非常に良いという話。 - 亀岡的プログラマ日記

    今月のSoftware Designは非常に面白くてオススメです。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 07月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/06/18メディア: 雑誌 クリック: 60回この商品を含むブログ (4件) を見る Vim/Emacsに目が行きがちなんでしょうが(これはこれで非常に良い記事)、アジャイル特集がとてもいいかんじです。著者はなんと「間違いだらけのソフトウェアアーキテクチャ」の著者、トム・エンゲルバーグ氏(ちなみに、イザヤ・ベンダサン的な意味合いで捉えるべきっぽいですね。某ゴッドハンドなんてどうやって原著から訳したのかと思いましたよw) 間違いだらけのソフトウェア・アーキテクチャ―非機能要件の開発と評価 (Software Design plus) 作者: Tom Engelberg,長谷川裕一,土岐

    ソフトウェアデザイン7月号が非常に良いという話。 - 亀岡的プログラマ日記
  • 1