タグ

ブックマーク / shunkan-news.com (8)

  • 株式会社の認可保育所増やすべきか データと子を持つ親の意見 | 瞬刊!リサーチNEWS

    全国で2万5000人いるとされる、保育所の空きを待っている「待機児童」が問題となる中、かつては市区町村と社会福祉法人に限定されてきた認可保育所に「株式会社の認可保育所」のさらなる積極的参入を促す動きが出ています。 現状でも参入は可能でありますが、倒産した場合の園児の受け入れ先や、利益重視の経営による懸念、公費が企業の利益として扱われることへの批判などのリスクの懸念から、自治体が自らの裁量によって認可しないケースがあり、2012年4月時点で株式会社が運営する認可保育所は全体の1.6%程度にとどまっています。 2015年4月に子ども・子育て関連三法が施行されると、自治体は株式会社であることを理由に認可を拒めなくなりますが、今回の方針は、これを前倒しするもの。 さて、民間の認可保育所は増やすべき、なのでしょうか? 「待機児童が問題となるなか、国は認可保育所運営に関する株式会社の参入を加速しよう

  • ネットでテレビ視聴 「専用テレビ」には75%が興味なし | 瞬刊!リサーチNEWS

    先日、日維新の会の中山成彬衆議院議員が、衆議院予算委員会で「『従軍慰安婦』問題は捏造である」という質疑を行ない、その中継映像がYouTubeにアップされて話題となりました。話題の火に油を注いだのは、NHKの申し立てによって、その動画が削除されたこと。その後、中山議員は、著作権などをクリアした動画を自ら再アップしています。 動画サイトには、数多くのテレビ番組映像が投稿されていますが、リンクを見ようとすると「放送局からの申し立てによって削除」と表示されているものが少なくありません。一方で、「たかじんのそこまで言って委員会」など一部の番組では、ほぼ全編がユーザーによってアップされ、削除されずに残っているものも。 そんな中、5月5日の日経済新聞が、「年内にもNHKと在京民放5社が地上デジタル放送をネットで無料配信を開始し、ソニー、東芝、パナソニックの3社が転送機能つきの専用テレビを発売する」と

  • 大流行の風疹 43%は「加害者」になる恐れあり | 瞬刊!リサーチNEWS

    厚生労働省の5/8の発表によると、風疹の患者報告数は、今年初めから4月28日までの累計で昨年1年間の2倍を超え、5442人となったことが分かりました。特に、4月28日までの1週間に新たに報告された患者数は526人に上り、東京を中心に全国で風疹の流行が広がっています。 感染症といえば、インフルエンザのように寒い時期に流行するイメージがあるかもしれませんが、実は風疹のピークは「春から夏」にかけて。また、今回の風疹の流行は法律の変わり目で予防接種を受けていない可能性のある20代~30代という大人世代のものであるため、多くの大人が移動したゴールデンウィーク後、まさに今からの時期に、感染が拡大するのではないかと見られています。 風疹という病気は、大人が罹患することよりも、妊娠中の女性、とくに妊娠初期に感染することで胎内の赤ちゃんに重い障害が出る可能性が危険視されています。これは、白内障や心疾患、聴力

  • 晩婚・晩産に歯止めをかけるべく「女性手帳」導入 賛成28.3% | 瞬刊!リサーチNEWS

    数年前の倖田來未さんの「35歳を過ぎるとお母さんの羊水が腐ってくる」という発言を覚えているでしょうか? ネットを中心に「炎上」した事件となり、倖田さんは謝罪・活動の自粛をしました。 しかし近年、医学的に35歳の女性が妊娠できる確率は20代の半分になるという「卵子の老化」が話題となり、倖田さんの「羊水が腐る」という表現は行き過ぎではあったものの、高齢での妊娠は確かに身体に負担をかけるものであるということが知られてきています。 この度、政府が、少子化対策の一環として女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討しているという報道がありました。 30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける目的で、子宮頸がんワクチンを摂取する10代前半時点や、20歳の子宮がん検診受診時点での一斉配布を想定。 この報道がされる

  • 犬好きと猫好き、どっちが多いか? 最終結論が出るっ!!! | 瞬刊!リサーチNEWS

    ペットの二大巨頭といえば、犬とですが、果たして、どちらが人気があるのでしょうか。ここで、一旦の結論をつけるべく「ペットとして飼うなら、あなたは犬派か派のどちらですか?」とズバリの質問をしてみました! 結果をどうぞっ! ・犬:49.8% ・:27.9% ・どちらも飼いたいと思わない:22.4% (リサーチパネル調べ・2万9953人が対象) 犬が人気となりました。まずは、犬が好きな人のコメントを見てみましょう。「いまトイ・プードルを飼っています。ネコは子供の時に飼っていたトリを殺されてしまい以来きらいになりました」「わんこの、どこか悲しげで切ないまなざしと、哀愁漂う後姿に胸がキュンってなる」。 が好きな人からはこんなコメントが書かれました。 「約22年間、チャンは生きてくれました。私を信頼して見つめる目は忘れられません。家族の一員でした」「犬派でしたが、実際飼ってみると、は臭わ

  • 理想の育休制度は何年? 理想と現実のはざまで | 瞬刊!リサーチNEWS

    最近、東京23区やさいたま市などで認可保育所内定への集団異議申立てが頻発したことなどがニュースを賑わせている「育休」と「認可保育所」問題。特に都心部で働く子持ちのお父さん、お母さんの間では、「保活(保育園活動)テク」などの話題も飛び交っています。フルタイムで働く共働き家庭では、認可保育所に入所するための点数が横並びの「40点※」になってしまうケースがほとんど。さらなる加点を得るために、育休を早めに切り上げ復職して無認可の保育所に数ヶ月通っておくことで「待機児童」として点数を上げたり、さらに過激なケースでは偽装離婚や、主治医にお願いして診断書を書いてもらうこともあるとか。認可外の保育所が充実しているかといえば、保育料が倍近くにまで上昇することも多いうえ、園庭がない、狭い部屋の中に子どもたちがすし詰め状態になるなど、必ずしも良好な環境だとは言えないため、できるならば認可にと思うのが親心というも

  • 消費者庁の育休で昇給&昇進に反対48% 「独身どうすんだよ」 | 瞬刊!リサーチNEWS

    森雅子少子化・消費者担当相が、消費者庁の職員が育児休暇を取得した場合にプラス評価するよう人事評価制度を改正したことを発表しました。この制度は男女関係なく適用されるもの。これにより、育休を取った“イクメン”は、昇進や給与アップが期待できることとなりました。 そこで、今回は「あなたは、育児休暇の取得がプラス評価となる人事制度に賛成? 反対?」というネット調査を実施しました。回答は以下の通りです。 ・賛成:42% ・反対:48% ・どちらともいえない/わからない:12% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は11万1305人。 3月26日3時13分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入) 反対が僅差で上回ったものの、賛成、反対ともに40%台という結果になりました。 「反対」と回答した人のコメントを見てみると、「独身者はどうすんだよ。子どもが出来ない、子どもがいない夫婦や家庭に不利

  • スマホの電池「外出先で充電切れ」 困ったことがある人65% | 瞬刊!リサーチNEWS

    通話やメールだけでなく、LINEや動画などを楽しんでいると、すぐに充電切れ…。充電器をコンビニに買いに走ったり、慌てて携帯ショップに駆け込む、なんていう経験をしたことがある人も多いのでは? なかには「充電が切れるから、動画とかあんまり見たくない」という人も。しかしそれではスマートフォンの機能を満喫できません。 「充電切れあるある」ネタを記者周辺のスマホユーザーから集めたところ、以下の声が。 「結局電源をつなぎっぱなしで使っていて、固定電話みたい…」 「LTEに接続すると、電池の減りが早くなった気がする、トホホ」 「気がついたら充電切れで、アラームが鳴らず打ち合わせに遅刻した…」 「コンビニもなく、ショップもなく、充電のために漫画喫茶にかけこんで無駄な出費。なんだか悔しい」 皆さん、いろいろと大変な経験をしたことがあるようです。でも、これってどのくらいの人が“経験者”なのでしょう。「ス

  • 1