タグ

ブックマーク / goldhead.hatenablog.com (47)

  • 辻堂 - 関内関外日記

    家族が過ごしやすい街「辻堂」 小島アジコ&801ちゃん家の日常と「辻堂」の魅力 - SUUMOタウン 鎌倉市民だった小学生のおれにとって、辻堂は藤沢の向こうにあって、茅ヶ崎とどっちがどっちだったかよくわからないゾーンだった。 中学生は逗子の私学へ行った。そこに辻堂から通ってるやつがいて友人になった。入院室のあるおおきな病院の子がいて、その病院の最上階に彼らの住居があった。よく、そこの麻雀室(全自動麻雀卓完備)を使わせてもらったりした。その子の祖母は麻雀の達人という感じで、牌捌きがかっこよかった。牌を切るときの音が違った。部屋にはいろいろの贈り物らしきものが封も開けずに積み上げられていた。 ほかにも辻堂のやつがいて、さっきの辻堂のやつとかと一緒になって、街区公園にブルーシートを引いて徹夜麻雀をしたこともある。その辻堂のやつは逗子まで自転車で通っていた時期があった。体育会系は違うなと思ったが、

    辻堂 - 関内関外日記
  • バイクラックについて(補記) - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com 今日は一日パソコンの前にいなかったので(はてブとTwitter見てくれればわかると思うが。というか、仕事中にはてブ駄目)、こんな記事がたくさんブックマークを集めてさらに延焼(?)してるのを見て少々狼狽している。 ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@ハテナ系 自分に不要なものは存在してはいけないと考える人間って死んだらいいんじゃないの? - 今日も得る物なしZ 正直なところ、あの記事は「喫茶店の中にバイクラックあってすげえ」という記録と、少々ほかの記憶についてメモしただけだった。 が、反省点はある。タイトルである。おれは最初タイトル欄に「バイクラックについて」と書いた。書いて、なんとなくこれじゃあ弱いな、と思った(べつに強くある必要なんてないのだが)。まあ、そう思って、少々煽り気味のタイトルを書いた。それが「街中ロードバ

    バイクラックについて(補記) - 関内関外日記
  • 街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記

    サンワダイレクト 自転車スタンド レーススタンド サドル引掛け式 ロードバイク クロスバイク 対応 800-BYST5 出版社/メーカー: サンワダイレクト メディア: その他 この商品を含むブログを見る goldhead.hatenablog.com 先日招待いただいたサイクリングで立ち寄った飲店、スポットにはみなサドル引っ掛け式のバイクラック(スタンドラック)があった。喫茶店の店内に置いてあるところもあり、おどろいた。村長氏の事前の調査の見事さである。そしてここで告白すると、サドル引っ掛けのバイクラックを使うのは生まれて初めてであった。 それにしてもなんだろう、民間はきちんと対応しようとしているし、商機につなげているな、とも思った。自転車乗りが多く通るところであれば、スタンドがあるところと無いところ、あるところに自転車乗りは立ち寄るだろう。またそれがネットなどで評判を呼び、自転車乗り

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記
  • この面子におれがいるのは間違っている 宮ヶ瀬湖115km - 関内関外日記

    断片1 「……きさま、はてな精神に欠けているんじゃあないのか! はてな精神がなんたるものか言ってみろ!」 「め、瞑想、運動、野菜350gであります! じ、自分は、革命的はてな精神に則り、内なるプチ互助会主義を批判し、真のはてな村民になることを誓います!」 「……ぜんぜん、総括になっていない! 総括援助が必要だ! わかるか、ここは印旛沼だ! 穴を掘れ、自分の首までの深さの穴を掘るんだ! きさまには熊による総括が必要だ!」 おれは森の中に踏み込んで、錆びたスコップで穴を掘り始めた。空はどんよりと曇っていた。なんでこんなことになったのだろう? 問うても無駄であった。すべては決まってしまったことなのだった。 断片2 おれはゼブラという名のカフェにいた。 ほかに三人の男たちがいた。k氏、r氏、z氏であった。おれは明らかに場違いなことに恐縮しながら、アイス・コーヒーをすすった。時間は永遠に過ぎていくよ

    この面子におれがいるのは間違っている 宮ヶ瀬湖115km - 関内関外日記
  • あるわいせつ写真師の旅立ち - 関内関外日記

    「儂は、南極に行こうと思うでな。儂も老い先短い身じゃ、こん一生をわいせつ写真でうてきた最後に、南極に行こう思うんじゃ」 仄暗い小屋で囲炉裏を囲む男たちの目が一斉に長に注がれる。それぞれにわいせつ写真師の村を支えている男たちである。なかでも年長の与平が口を開く。 「長よぉ、長、急に何を言い出すが。こん世のどこにもエロごたるはあろうが、なんぞ南極言うか。そげなとこ、吹雪、吹雪、氷の世界じゃ、ただ真白な世界ぞ。異人男の抱き人形としとるが撮るか? そげなもん、たぁれも面白がらんじゃろが」 一呼吸置いて長は口を開く。 「儂は船乗りからこげな話きいたんじゃ。なんでも南極じゃの、オットセイがペンギンば無理やり犯しちょるいう。オットセイがやぞ。儂も長い写真師のなりわいの中で、そりゃあもう一杯のまぐわいば撮ってきた。単なる百姓の親父と嬶のまぐわい写真が欲しかと言われりゃ、それば撮っておさめて、スク水漁師の

    あるわいせつ写真師の旅立ち - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/11/21
  • 人間社会に向いていない人間というのもいるような気がする - 関内関外日記

    人間社会に向いていない人間というのもいるような気がする。 たとえばおれがそうなんじゃないかという気がする。 人間社会という言葉は主語が大きすぎるような気もする。今まで人類が築いては壊してきたいろいろの社会体系のなかには、おれに適した社会があったのかもしれない。ひょっとすると、人類史上の汚点と呼ばれるような社会のなかにこそ、おれがフィットする社会があった可能性もある。 だから、おれは、人類が築いてきてそれなりになってきた結果であるはずの今のこのおれの属する社会に向いていない人間なんじゃないかという気がする、というふうに言い換える。 おれは今のこのおれの属する社会に向いていない。どうも生きる力が弱すぎるような気がする。生きる力、生きようとする力。身体的にまったく完全無欠というわけじゃないけれども、これといって大きな障害もない。脳の方はといえばなんらかの欠点があるので薬を飲んでいるのだけれども、

    人間社会に向いていない人間というのもいるような気がする - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/10/08
  • 行って損はない! ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館編) - 関内関外日記

    http://www.yokohamatriennale.jp/2014/ 結論から言うと、ヨコハマトリエンナーレ2014は行って損はないんじゃないかと思う。横浜美術館の展示しか見てないけど、そう思う。チケット代と内容の費用対効果にうるさい貧乏人のおれが言うのだから間違いない。前売り券値段で横浜美術館のみ、それで元は取れる。 とはいえ、この一作品の一撃で元は取れた、そういうのはなかったかもしれない。たとえば高嶺格の『鹿児島エスペラント』一発みたいな衝撃だ。でも、全体的に「いい感じ」の雰囲気で、ボリュームも満点だった。正直、横浜美術館のあとに一日で他会場を回ろうというのは無理があろうという気もする。遠方よりの来客にとってはたいへんなことだろうが。 それとおれは今回、音声解説の機械を借りて首からぶらさげた。美術展では初めての経験だ。なぜならキュレーターである森村泰昌が自分でやっているからだ。お

    行って損はない! ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館編) - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/09/03
  • 夏休みをもらっても大井競馬しか行くところのない男の人生 - 関内関外日記

    夏休みをとれと言われたので取った。そもそも出社したところで電話もならない。この会社も長くない。おれが休んでいる間に無くなっているかもしれない。休むのが無性に怖い。抗不安剤を飲む。 なにもしないでいると気が狂うので出かけることにする。と、はて、おれには出かけるところなんてあったのかしら。天気のせいにして自転車で遠出することもない。行くところがない。観たい映画もない。買い物に行く金もない。ちょっとスタバで資格試験の勉強を、なんていう話もない(おれはスタバに入ったことがない)。女とは予定が合わなくて一泊旅行なんていう話もない。 そして、おれは大井競馬場にいた。安い一眼に安い望遠レンズをぶら下げて。 昼から一杯千円のビールを飲む。 pic.twitter.com/VrGD2Py6Lh— 黄金頭 (@goldhead) 2014, 8月 13 おれは競馬をやめたはずだったような気がする。しかし、そん

    夏休みをもらっても大井競馬しか行くところのない男の人生 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/08/15
  • はてな横浜オフ会顛末 - 関内関外日記

    「焼き鳥半額んなってたよぉー」 参加者の一人がプラスチックのパックに入った焼き鳥を山ほど品館あおばのビニール袋から取り出す。 「それじゃ乾杯といきますか」 参加者おのおのにタカラの缶チューハイが行き渡る。一人の参加者が、「おりゃあ缶から直接飲まねえんだ。そういう主義なの!」といって、道端で拾ってきたと思しきセブンイレブンのコーヒーカップにチューハイを注ぐ。準備はできた。 「プリントアウトー!」 缶と缶がおざなりの音を出すか出さないかしてぶつかり合う。みなアルコールを喉に流し込む。何ヶ月ぶり、いや、何年ぶりかの酒というものもいただろう。酔いはすぐにまわる。半額の焼き鳥もすぐになくなってしまう。だが、パークスクエアの植え込みの前から、もう一度品館あおばに買い出しに行くものはいなかった。だれももうなにも買う金なんてなかった。 それでお互い、昔話に花を咲かせる。今やだれも通信機器なんていうもの

    はてな横浜オフ会顛末 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/07/05
  • ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』を読む - 関内関外日記

    機動警察パトレイバー 文庫版 コミック 全11巻完結セット (小学館文庫) 作者: ゆうきまさみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/03/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見る パトレイバーとおれ。おれが中学に上がって『週刊少年サンデー』を読み始めたとき、『パトレイバー』の連載は終わっていた……と思う。おれにとっては、少し上の世代のものなのだ。そして、おれはガンダム以外のロボット物を「ガンダムでないので」という理由で見ようとはしなかった。べつにそこまでガンダム信者というわけでもないのだけれど、「そんなに手は広げられないよ」というところがある。セ・リーグで広島ファン、じゃあパ・リーグでももう一球団、という気にはなれないな、というか、プロ野球があるからJリーグはいいや、というか。機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray] 出版社/メーカー

    ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』を読む - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/04/21
  • 駄目な自分と「笑っていいとも!」 - 関内関外日記

    フジテレビ系「笑っていいとも!」が最終回を迎えた31日、スタジオのある東京・新宿アルタ前は約1万人が集結し、タモリフィーバーにわいた。 1万人超「タモさん」コール!!最後の“出勤”は異例の徒歩 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) 中学1年生のころの英語の授業だったと思う。英語で時間をどう表すのか、という内容だった。ひと通り教師の説明が終わると、「なにか質問はあるか?」と皆に呼びかける。そのときおれは「森田一義アワー」の「アワー」はこの《hour》であるか?」と聞こうかと思った。タモリの一時間なのか、と。ふとそう疑問に思った。でも、結局聞かなかった。おれは授業中に積極的に挙手するタイプではない。 「笑っていいとも!」は昼の番組だ。昼も昼、昼のどまんなかの生放送だ。小学校なり中学校なり高校なり、全日制のそれに通っていると、見られることのない番組だ。むろん、休日

    駄目な自分と「笑っていいとも!」 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/04/02
  • 金のこと以外かんがえる必要はない - 関内関外日記

    そこの高校二年生、いや、一年生でも三年生でもいい、いいからちょっとおっさんの話を聞け、聞かないなら死ね。 よし、聞くか、聞いたほうがいい。人生にとって大切なものってなんだか知ってるか? ちょっと戸惑ったな、その戸惑いが命取りだ。いや、もう取られてるかもしれねえ。それならご愁傷様だ。でも、生きてる前提にしておいてやる、感謝しろ。感謝感激しろ。 わかってないなら、わからせてやる、大切なものは金だ、マネー、これ以外なにも存在しない。金以外のことは考えるんじゃない。もっと正確にいえば、てめえがなにでっていくかということ以外はゴミみたいな話だ。 おい、おまえ、おまえは親だの、そのまた親だのの資産で、ひょっとしたら働かなくても生きていけるんじゃないかと思ったか? とんだ思い違いだ。おまえの親の親の財産はおまえの親がいつぶすかもしれない。おまえの親はおまえの親でとんでもない失敗をするかもしれない。ま

    金のこと以外かんがえる必要はない - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/03/24
  • 水曜日だから自殺の話をしよう(WHOなんて知った話か) - 関内関外日記

    努めて、社会に向けて自殺に関する啓発・教育を行う 自殺を、センセーショナルに扱わない。当然の行為のように扱わない。あるいは問題解決法の一つであるかのように扱わない 「自殺予防 メディア関係者のための手引き 2008年改訂版日語版」 みんな大好きWHOのクイック・リファレンス。おれはこの冒頭を読むたびに、なんかすげえ矛盾があるんじゃねえかって、頭がクラクラしてきちまう。クラクラってより、グルグルか。どっちでもいい。ともかく、なんか矛盾があるんじゃねえかって、グルグルなんだよ、ちくしょう、高卒のキ印にはわかりゃしねえや。 自殺をセンセーショナルに、エモーショナルに伝えねえようにしろよって、そりゃあ何言ってるかはわからんでもねえよ。でも、当にそれでいいのかよ? いいような気もするんだけどよ、当にいいのかよ? っつーと、どうも腑に落ちねえんだ。ある人間が「精神や身体の病気、物質乱用、家族機能

    水曜日だから自殺の話をしよう(WHOなんて知った話か) - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/02/28
  • とある異世界の単位について(さんざん言い尽くされたことだろうが) - 関内関外日記

    とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫) 作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/02/19メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 98回この商品を含むブログ (169件) を見る 今期のアニメ『とある飛空士への恋歌』を見ていて、登場する飛空機「エル・アルコン」の紹介をするのにメートルやノットが出てきて「うーん」と思った。公式サイトにもこうある。 全長:7.29m 全幅:9.33m×3.10m 自重:990kg 最高速度:350km/h http://koiuta.tv/hikuki/ むろん、原作(関連作含め完全に未読です)の著者や編集者(アニメのみのデータだったらすみません)も考えた結果こうしたものだろう。だろうけれども、おれはどちらかというと……これに引っかかりを覚えてしまう人間なのだ。解決策はおれが見なかったことにするか、見ないことにするか……死ぬか

    とある異世界の単位について(さんざん言い尽くされたことだろうが) - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2014/02/07
  • わいせつ野菜の村 - 関内関外日記

    父とわいせつ野菜 ぼくの村はわいせつ野菜の村として知られている。知られているといって、周囲の村々にちょっと知られているくらいのことだけど。ともかく、昔から根菜をわいせつな形に育ててはそれを持ち寄り、お祭りにしたりする、そんな村なんだ。いつしかそれが普通の畑仕事になっていって、わいせつ野菜の好事家なんかが、わりといいお金で野菜を買い求めるようになった。みんな、わいせつ野菜を作るのに熱心になったんだ。ひどく変な村かもしれないと、思わないこともないのだけれど。 そんな変わった村の中で、父は生真面目すぎる性格だったんだと今にしてみれば思う。ある日、わいせつ石膏の行商人を家に泊めたことをきっかけに、「これだ!」って思ったらしいんだ。つまりは、わいせつ石膏を型にして野菜を育てれば、安定してわいせつな野菜を作れるって発想だ。なにせそれまでは、土の中に木や石をいれてみたり、苗木にまじないの札を貼ったりと、

    わいせつ野菜の村 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/11/10
  • 川崎マリエンに行ってきたで - 関内関外日記

    はい、川崎マリエン。おれが自転車で東扇島まで行ったのに、行き方のわからなかった施設。 冬の川崎65kmの旅〜海底トンネルを歩いて東扇島公園へ行くのこと〜 - 関内関外日記(跡地) バスで川崎駅前から30分くらいやった。行ってみたら、なんでおれはここの入り口までたどり着けんかったのか不思議なくらいやった。 入ってみたら暗かった。 10階展望台(無料)までのエレベータ。そういえば、わい、こないだ東京タワー行って行けるとこまで登ったけど、そんあと例のニュース聞いて肝冷やしたわ。 10階は無人というほど人がいないわけでもなく、かといって東京タワーのように人が溢れているわけでもなく。どこかその、ベイブリッジの下の、なくなってしまった例のスペース思い出したわ。 あとは、おれの好きな横浜港シンボルタワーとかな。なんかおれはこういうところが好きやけど、みんなはそうでもないのかしらん。 マリエンですることも

    川崎マリエンに行ってきたで - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/09/22
  • 人間、「ラク」じゃいけねえのかよ。「したたか」に逃げてちゃいけねえのかよ。 - 関内関外日記

    エンツェンスベルガーの『がんこなハマーシュタイン』の中に、ハマーシュタインの言葉として「不安は世界観ではない」というのがあった。いまいち意味を掴みかねた。どうもアランとかいうやつの箴言じゃないかと思う。あるいはそのアレンジ、それともまったく違うか。よくわからないが、まあどうでもいい。そいつの箴言はこんなものだ。 Le pessimisme est d'humeur ; l'optimisme est de volonté. ペシミズムは気分だ。オプティミズムは意志だ。 そんな感じだろうか。悲観主義は主義なんかじゃなく気分、雰囲気とかそんなものだ。だから、きちんと意志を持たねば楽観主義に至れぬ、そんな話だろうか。よくわからない。よくわからないが、だいたい合ってるような気がする。これといった目的もなく、生きがいもなく、成功することとも無縁で、ただだらだらと生きている人間は無限の悲観主義に陥って

    人間、「ラク」じゃいけねえのかよ。「したたか」に逃げてちゃいけねえのかよ。 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/09/04
  • 温室育ちのおれに道は残されていない - 関内関外日記

    学歴だ、低学歴だと喧しい。頼むから静かにしてくれ。いや、おれがクリックしなければいいだけの話だ。だが、なぜか見てしまう。もうそろそろ終わりか。 おれはどんなところからそんな話を見ていたのか。上の方から見ていたといっていい。そんなおれの学歴はなんだ。高卒だ。 と、書くと正確さに欠けると抗議するものも一人か二人はいるかもしれない。この日記にすら三人か四人の読者はいる。実はもう少し行った。大学中退だ。慶応だ。卒業さえしていれば、おれの立ち位置ははっきりとしていたろうし、その上きちんと就職さえしていれば、何事か言えたりもしただろう。実際は違う。おれが電話をかけている場所はそんなところじゃない。 祖父京大出の博士、父早稲田の政経、幼稚園のころから人間というのは小学校、中学校、高校、大学に行くもので、その上おれなぞは大学院にまで行くに違いないと信じこんでいた。算数と理科が壊滅的にできないので、中学受

    温室育ちのおれに道は残されていない - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/08/14
  • あまりにも優雅なレジ打ちの女 - 関内関外日記

    おれはときどき、あまりにも優雅なレジ打ちの女のことを思い出す。 スーパーのレジ、店員の反応は早ければ早いほどいい。かといって、こちらが急かされるような気になるのは、あまりいいものではない。猛烈に働くダンプカー、ショベルカー、そんなものを思わせるレジ打ちに合わせると、こちらも思わず小銭を数えるのを諦め、財布を重くしてしまう。店員にそんなことをいちいち気にする余裕はない。そんな時間帯があって、そんな時間帯はとくに。 ただ、何年か前に、あまりにも優雅なレジ打ちの女に出会ったことがある。いつものスーパー、見慣れぬ店員。見た目はふつう。ただし、腕の動きが、手先、指先の動きがあまりにも優雅で美しかった。無駄というものはいっさいないのに、まったく美しかった。バーコードの読み取りから、受け皿から金を取り、お釣りを返すそのすべての所作に見とれてしまうほどだった。世の中にはこんな優雅な動きができる人間がいるの

    あまりにも優雅なレジ打ちの女 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/08/08
  • スク水漁の村 - 関内関外日記

    スク水漁の村 ぼくはスク水漁の村に生まれた。村の男たちのほとんどはスク水漁師で、女たちはその加工をして暮らしていた。毎年、ノウゼンカズラの花が咲き始める季節になると、男たちは早朝から喜び勇んで船を出し、たくさんのスク水をとって帰ってきた。夕方、女たちは自分の亭主や父親の船を見つけると、急いで駆けつけてスク水を加工小屋に持ちはこんだ。スク水は天然の生ものがいいという人もいるけれども、村人たちはあまり生を好まなかった。新鮮なスク水を伝統的なやり方で仕上げてこそだという誇りがあった。ぼくが生まれ、育ったのはそんな村だった。 スク水漁の歴史 この村で何時頃からスク水漁が行われているか、正しく知っているものは一人もいなかった。ただ、親のその親の、そのまた親の……ずっと昔からこの村はスク水とともにあったのだと、だれもが信じていた。豊かな海と、太陽の光をあびてキラキラとかがやくスク水が、すなわちこの村そ

    スク水漁の村 - 関内関外日記
    pycol
    pycol 2013/07/08